• ベストアンサー

花瓶にはまったガラスを取るには・・・

円柱型で上部が広がっている30cm位の高さの花瓶の中に半円のガラスの器がすっぽりはまって取れなくなりました。食器用洗剤などで側面を濡らしたり、お風呂に入れたり(暖かくする?お湯を入れたり出したりしてお湯の圧力で中のグラスを動かそうと・・)とやってみましたがうまくいきません。やはり中の物を割らないとだめなんでしょうか?以前このような事を体験された方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

外の花瓶をお湯で温める、中のガラス容器を水&氷で冷やしてもびくともしないですか?

medamanooyaji
質問者

お礼

有難うございました。今朝試して3度目にして取ることができました。

その他の回答 (2)

回答No.3

要は、真空状態になってしまっているところに空気を入れれば良いのですが、なにも差し込めないですよね? でも隙間にテレカが入るようなら、それを差しこんでみると言うのを、伊東家の食卓でやってましたけど、いかがでしょうか?

medamanooyaji
質問者

お礼

ありがとうございます。ガラスと花瓶の間には水が通る位の隙間があり細い針金を探していました。次回またやってしまった時にはテレカも参考にさせて頂きます。

noname#6414
noname#6414
回答No.2

茶碗と茶碗が重なって取れなくなった時もそうですが、やはり花瓶とガラスの器の間に挟まった空気を膨張させる事です。 温めるのはいいのですが、 >お湯を入れたり出したりしてお湯の圧力で中のグラスを動かそうと・・・ 全体を温めるのではなく、ガラスの器に氷を入れて、ぴったりした机などに花瓶を逆さに伏せます。そして、花瓶の底を上から温めます。温め方はお湯で温めたタオルでも、上に熱いヤカンをくっつけても、いいけど。(花瓶は陶器ですよね) 温度の差で空気の体積の差が出来て、ガラスの器がボコット落ちるはずです。

medamanooyaji
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございました。次回またはまってしまった時には、花瓶の底を温める事も参考に使わせて頂きます。

関連するQ&A

  • 窓ガラスの汚れ落とし

    年末が近づき、家の掃除をしようとぞうきん片手に動き始めましたが1つの壁ならぬガラスにぶち当たりました。 まどの外側の雨の水滴のような細かい汚れが取れないんです。 さっそく過去の質問を検索して新聞紙、中性洗剤、ガラスクリーナー、お湯、さては風呂の洗剤などを試してみましたが思うようにとれません。 どなたかこれはという汚れ落としをご存じでしたら是非ご教授下さい。

  • ガラスのグラスにはまった陶製ぐい飲みが外れません

    友人が食事の片づけ時、ウイスキーグラスに陶製のぐい飲み(大きめ)を入れてしまって、取れなくなってしまいました。ガラスは膨張するし、と鍋に湯を沸かし、入れてみましたが、取れません。洗剤を入れて滑りをよくしてみてもダメ。ぐい飲みは自分で作ったもので、市販品より厚め、2個ペアで作ったものなので、なんとか外したいです。ウイスキーグラスもセットで揃えたもので、やや高価だし、気に入っているので割りたくないし・・・ 何かいい方法はありませんでしょうか? (ぐい飲みは立ち上がり面に結構テーパー(傾斜)がついているため、垂直に近いものと違って、力を入れにくいし滑りやすいです。ウイスキーグラスはほぼ垂直タイプです。)

  • 食器洗浄器の洗剤

    食器洗い機を使ってるのですが、専用の洗剤にはほとんどどれもこれも研磨剤が入っていますよね。もちろん塗りの器やクリスタルガラスのものは入れないようにしていますが、やっぱり普通の食器でも徐々に傷がついていく気がするんです。  で、うわさで研磨剤の入っていない食洗器用洗剤というのがあると聞いたのですが…。あるんでしょうか?そしてあるのならどこで手に入るんでしょう。  ご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願いします。

  • 食器洗い機で洗った後の、グラスに残るくすみについて

    食器洗い機で洗った後の、ガラス製のグラスなどに、油などのクスミが残ります。一応、食器洗い機専用洗剤を使用してるのですが、どうも残ります。一時、液体石鹸を調節して使用してみましたが、余計にひどい。 みなさん、何かお勧めの洗剤、薬品等ありましたら教えて下さい。

  • ガラスのティーポットの耐熱性を教えてください。

    アンティークの大きめなガラス製のティーポットを入手しました。取っ手までガラスで、ガラも刻まれていて、涼しげでとても綺麗なのです。アイスティーでもこのポットに移し変えて食卓に出し、それからグラスにそそぎ、楽しもうと思って買ったのですが・・色々めんどくさい時には、普通にティーバッグを入れてお湯をそそぐという普通の使い方をしたいなあ、と思うようになりました。このポットの製作時代も判りませんし、当然古いものですから耐熱ガラスの表示もありません。ガラスの厚みは1.5ミリ位です。 このサイトの過去の質問の答えの中に、「普通耐熱で勘違いされている方多いようですが、耐熱で無い場合温度変化等で割れます。陶器やガラスは温めている最中の温度で割れたり溶けたりはあまりしません。オーブン等で温めて膨張し、常温の外に出した時やテーブル等に置いた時の温度変化で急激に縮んで割れるパターンがほとんどです。」というのを観つけました。(回答者様、勝手に引用してすみません) これは、解釈の仕方によっては、100度のお湯をそそぐのは問題ないし、その後、ゆっくりと冷めていくので、やはり問題ないとも思えるのですが、どうなのでしょう?とても気に入っているポットなので、割ってしまうのは絶対に避けたいのですが、気楽にお湯を使っての使用も出来たら嬉しいのです。皆様どうぞ、お知恵をお貸しください。

  • 円柱型(ポイント)の水晶や天然石をどう置いていますか?

    円柱型(ポイント)の水晶や天然石をどう置いていますか? 大抵は下に布を敷いて棚や机に置くのが一番定番な方法かと思いますが。 私は黄水晶なので透明な器に黄色のビー玉と園芸用アクリルグラスを 円柱の周りを囲うようにして入れています。 照明の光がガラス玉に反射して黄水晶が輝いて綺麗です。 見た目シャーベットみたいな感じですが; こんな風にディスプレイして置いているよ! または自己アレンジでやってる! ・・・みたいな話があったら是非お話聞かせて下さい。

  • 焦げ「匂い」除去ガラス器具・ラバー 重曹?

    家電品の扱い誤りから生じたトラブルに悩んでます。また、これまで「~用」と、適材適所の洗剤(食器・風呂・トイレット)以外使用ことがなく、なにか効果のある方法を探している次第です。 電気式のコーヒーサイフォンを使用し、コーヒーを作ったのちうっかり電源を切らずにガラス器具を元の位置にセットしてしまった結果抽出したコーヒーが焦げてしまいました。 焦げそのものは通常の洗剤で除去することができたのですがガラス用具同士を接合するゴムの箇所に焦げ付いたにおいが残ってしまいました。 通常の食器洗剤を含めた水に一晩漬け込んでみましたが薄れてはいるもののどうしても焦げた匂いを取り去ることができません。 ネットで調べてみたところ電子レンジやフライパン等が焦げた際には重曹やエタノールを使用することで匂いも除去できるということが確認できたのですがこれらはガラスやゴム製品に対しても有効、また害はないものかについては記載が見つからず、こちらに質問させて頂くに至りました。 詳細記載させて頂きましたが目的は「ゴム部分を含むガラス器具の焦げた匂いの除去」1点に尽きます。上記の効果・他の手段等御存知の方がいらっしゃいましたら是非とも御助力頂きます様お願い致します。

  • 車のフロントガラスの油膜取り

    車のフロントガラスの油膜取りに 困っています。 いい方法があれば教えてください。 最近雨が多く、乾かないと出来ないので 撥水のコート剤等はできない状況です。 雨の中、食器洗いようの洗剤でワイパーと 窓を洗ったのですが、効果がありません。 夜、ワイパーを使うと光に照らされて 非常に見難い状態です。 どうかお知恵を貸してください。

  • 抜けません

    2週間程前に、食器が食器にすっぽりハマって抜けません。 外側の食器は陶器のどんぶりで、中側はガラスの小鉢です。 食器と食器の間には、やや隙間があるようで、液体ならなんとか入りこめるようですが、スプーンの先などは入らないです。 お湯につけてみたり、洗剤を流し込んでゴム手袋で抜こうとしたのですが、抜けません。 どんぶりの上側からガラス小鉢の上側が出ていない状態で、ひっぱるにも持つ所がなく、指先だけで上に押し上げるようにすることしかできません。 ガラス小鉢は1ミリ程度なら動くのですが、片側が浮くと反対側が下がるといったイタチごっこで、まわすことは不可能でした。 どちらも気に入っている食器なので、何とか抜きたいのですが、良い方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食器につくべたつく汚れ

    食器につくべたつく汚れ ふと気がつくと、食器を洗い終えて拭くときにプラスチックと鍋のある一部分に汚れがあり(色はほぼ半透明)、 強くこすってみるとその汚れが広がってしまいました。粘り気が少しあります。 その後にスポンジで温かいお湯と食器用洗剤を使って洗ってもその汚れは拡大してしまい 何度洗っても全く汚れが落ちません。今回ばかりではなく、こういう現象が何回かあります。 激落ち君の類似品で試したり、新しいスポンジに変えても汚れが落ちません。 油を塗ったり、重曹を振って浸しておいても無理でした。 一応シンクにお湯を張り、現在は数日間汚れが落ちない食器をその中に入れています。 洗剤は普通の食器用洗剤を使用しています。 おもしろいことに、シンクにお湯を張り、その中に色々な食器を入れて まとめて洗っても陶器の食器にはそのべたつきはつかず、 テフロンの鍋、フライパンとプラスチックのみに発生します。 いったいこれは何なのか、そして、そのべたつきの解決方法があれば 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう