- 締切済み
千葉県の効率高校入試は、内申が平均に達していなくて
千葉県の効率高校入試は、内申が平均に達していなくても、 当日試験でとても良い点をとれば受かりますか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
千葉県の話ですよね。他県とは、制度がけっこう違うので、他県の方の経験はたぶん、ほとんど役に立ちません。 結論だけいうと、上位高は、一般入試の得点がほぼ満点、90%以上の中での争いなので、まず、評定を逆転することは不可能です。 今年がかなり特殊だったみたいで、いつも合格ラインが430点以上の高校の合格ラインが100点近く下がるという異常事態だったみたいです。こういうことを期待するくらいしかない状況です。 中位高以下は、逆転の余地があると思います。ただ、他県よりも、一般入試の得点の影響が小さい入試制度なので、当日入試で仮に満点を取っても、評定平均がまったく届いていない高校を受験して受かる可能性が、0%ということがありえるのが、千葉県の入試制度です。 中学の先生に、ご自身の評定がいくらで、志望する高校の受験者の平均がどのくらいかをきちんと教えてもらうことをオススメします。 今年の入試では、奇跡が起こりました。これは本人の努力というよりも、ある学力ラインの受験生が誰も取れない問題が1教科分まるまる出たという出題側のミスによるものです。よく受験を扱った漫画に出る、受験当日、主人公以外が全員風邪を引くに近いことが起きたんですね。 それにもう一度期待して、準備しますか?
- yonesan
- ベストアンサー率25% (347/1368)
推薦ではなく一般入試の場合ですよね? 一般的には合格ライン前後の点数でなければ内申書は合否に影響しませんよ。 内申点と言っても中学校間の格差を補正するのは困難なので、試験の結果がより重視されます。 今年は分かりませんが、5年位前は内申135点+学力試験500点の635点満点が基準で、上位校は内申点の比率を独自に下げていたと思います。 上位校では内申書は内申点よりもに調査書の方が重要視されるはずです。 素行が悪い事が書かれていれば入試が高得点でも落ちます。 進学校はブランド力を保つことも重要ですからね。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
平均とは何の平均ですか? 千葉県内の全中学生の平均でしょうか?その高校の受験者の平均でしょうか? 内申点+入試の点数で合否が決まりますから、内申点が低くても入試の点が高ければ入れます。 ただし、同じ高校を受ける人の中での競争ですから、内申点が極端に低ければ、満点とっても入れない可能性が無いわけじゃ無いです。 この辺はどの高校を受けるのか、今どの程度の内申点なのか、具体的に書かないとわかりません。その高校の受験生の内申点の平均より少し低いぐらいなら入試の点で逆転できる可能性は高いです。 まあ、具体的な数値が無いのであくまで一般論だし、内申の平均という考え方がイマイチわかりにくいので。