• ベストアンサー

扇風機の購入

jugemu_chosukeの回答

回答No.2

柔らかい風か強い風かは個人の好みによります。 なおアイリスオーヤマは白物家電で長い実績はありませんが家電店を経由せずホームセンター等で販売する営業方針を取り着々と売上高を上げているメーカーです。LED照明器具の販売高は家電メーカーを凌ぐほどです。 大手メーカーが事業縮小した為に職を追われた技術者を大量に採用してシンプルな機能の製品を安く販売している印象を受けますね。

関連するQ&A

  • 扇風機の中の掃除

    扇風機の中の掃除について アイリスオーヤマのミニ扇風機、サーキュレーターのような小さな扇風機を数年利用しています 全く清掃していないことに気付き、丸洗いは危険とありましたが、そもそも分解するにも説明書はとっくに処分していてありません コードの部分だけ水に触れないようにして、本体を分解しないでシャワーをかけるのはまずいのでしょうか? 教えてください

  • 扇風機の購入を検討しています

    扇風機の購入を検討しています。プラズマクラスターやマイナスイオン機能付の扇風機は効果が期待できますか?それとも体感できる程の差はありませんか?メーカーなど含めおすすめお願いします 例えばPF-ETC1-Bは省スペースでデザインも近代的ですが、肝心の風は従来に比べて面積が小さい分弱いですか?

  • NHKで仕事のプロフェッショナル「アイリスオーヤマ

    NHKで仕事のプロフェッショナル「アイリスオーヤマ」を見ました。 アイリスオーヤマは、人を検知してその人だけに向けて、風を送る扇風機を開発していました。で、今は3m範囲内にいる人を検知して首が回る首角が自動で調整される扇風機を売るということでした。 私なら、強弱、タイマーに首角のダイヤルを付けて、機構を単純化して売るのに馬鹿だなあと見ていたら、社長がGOサインを出して、私は椅子からずっこけました。 その機能を実現するのに、いかに単純にして安く売るのが一番だと思うのですが、なぜ家電開発者はわざわざ人感知センサーまで付けて、機構を複雑にして、安く作れるのに、わざわざ高くつく仕組みにするのだろう。どこが仕事のプロフェッショナルなのだろう?と思いました。 私は間違っていますか? アイリスオーヤマを見て思った感想は、なんかオモチャの家電を作ってる会社だなあと思いました。プラスチック製品が得意なら、首角の調整ギアを扇風機に取り付けたらいいのにと思いながら観てました。

  • 『充電式の扇風機』ってありませんか?

    夏も終わりの今、時期ハズレな質問ですが・・ 『充電式の扇風機』って存在するか御存知の方いらっしゃいませんか? 以前から探しているのですが、みつかりません。 電池式の手持ちの小さい物ではなく、普通の家庭用扇風機のような物です。 夏の夜、外は気温が下がってきているのに、「網戸」では風が入ってこないから暑い・・・っていう経験ないですか~~? そういう時、ベランダに扇風機出して、家の中に向かって風を送るんです。 結構涼しい風が入るんですよ~~   (もちろん、それぞれの住宅事情によるでしょうが) コードがあると、網戸に隙間が開いて、虫が入るし、物騒だし・・。 アウトドァでも活躍すると思うんですが・・ ^^v 毎年、「ないかな~~」って検索するんですが見つかりません。 どなたか、ご存知でしたら教えて下さい。   (ないならどこかのメーカーさん作ってくれないかなぁ)

  • エアコンの温度設定と扇風機の使用

    エアコンの設定温度を27度位に上げて、扇風機の風を身体に直接当てて涼しく省エネ生活をしている人が周りに数名いますが、これって果たして省エネなのでしょうか?(扇風機の風を身体に当てれば体感温度が3度位下がるのは知っています) ある程度密閉された部屋では、設定温度になればエアコンは停止に近い状態になるので、1度や2度、温度を下げる設定をしても、消費電力はそう変わらないような気がするのですが。 部屋で扇風機を回すと、その消費電力分部屋の温度が上昇するので、結果的にエアコンの設定温度を下げて扇風機を回さない方が省エネになるような気がしますが、実際の所どうなのでしょうか?

  • 扇風機から油!

    昨年、abitelaxというメーカーの扇風機を買いました。 冬になったので一度分解して片付けておいたのですが、 今年出して風を吹かせてみると、油のにおいがします。また、 使い始めて3時間ほどすると、羽の付け根から 緑色の油状液体が したたり始めました。 危険です。 油がもれてくる原因ってなんでしょうか? 何か対策があったらお願いします。

  • 扇風機の風向きの制御

    人が居る方向を感知して、風をあてるというものを作ろうと思います。 例えば人を感知して、その方向に首が回る扇風機のような・・・。 三菱電機の「みまもりさーばー」にそのような機能があるようで (人を感知して方向を把握する→エアコン送風部に情報を送りその方向に風向きを変える→風を出す) という仕組みだと思います。 (人を感知して方向を把握する)は、複数のセンサを用いれば可能かと思います。 肝心の (エアコン送風部に情報を送りその方向に向きを変える) 部分がどう制御すればいいのかわかりません。 何か良い案がありましたら教えていただけませんか?

  • エレベーターは、扇風機? 換気扇?

    エレベーターの天井には大抵ファンが付いていて、夏場に作動しています。 ところがよく観察すると、風が出てくる物と、音はうるさい割に(全機種では無いが)全然風が出ていない物とがあるようです。 これは即ち、ファンには「扇風機方式」と「換気扇方式」があるって事でしょうか? その昔、某団地に設置されているエレベーター内の操作盤が開いていたことがあり(点検中だったのかも?)、そこには「点検灯」、「ドア止」、「照明」、「保守」・・・等々のスイッチが並び、「扇風機」と書かれたスイッチもありましたが、ファンはやかましく回っているのに風は出てこない「換気扇タイプ」でした。(三菱電機のエレペットとか言う機種だった) 又、「扇風機」と「換気扇」を切り替えるスイッチは見当たりませんでしたが、切り替えられる機種もあるのでしょうか? あと、一部のエレベーター(貨物用とか昔の運転手が同乗するタイプ)を除き、殆どの場合ファンのスイッチは鍵のかかった操作盤の中にあるのですが、何故ファンを乗客が自由に操作できないようにしているのでしょうか? と言うのも、エレベーター点検のタイミングがずれると、かなり暑い時期なのに未だファンが回っていない事や、寒い季節になっても回っているなんて事がよくあるからです。(ビルやマンションの管理人でさえも、操作盤の鍵を持っていない事が多々あります) まぁ、階段で上り下りする辛さを考えれば耐えられない問題ではありませんが、ファンまで保守点検会社の管理下に置く意味が分かりません。 以上、よろしければ教えて下さい。

  • 洗濯機買うなら日立orシャープ?

    縦型洗濯乾燥機の購入するにあたり、シャープと日立で迷ってます。 9キロタイプです。 価格コムで見たら、日立の方が人気三位の機種でしたし、シェアを調べても圧倒的でした。 シャープの方は、内フタがない乾燥機で、節水No.1です。しかし騒音の点でも、日立の方が静かでシャープはうるさいみたいです。 どちらのメーカーの洗濯機がよいと思いますか?

  • 空気清浄機 MC708-W(ダイキン) か FU-250CX (アイリスオーヤマ)

    はじめまして。猫が2匹おりまして、空気清浄機の購入を考えています。家は、古い木造で風の通りはものすごくいいです。 目的は、毛やほこりの除去が主でペット臭は、換気をこまめにすれば大丈夫なので特に重要視していません。 色々調べてみて、空気清浄機 MC708-W(ダイキン) か FU-250CX (アイリスオーヤマ)の二つのどちらかかなという風に感じています。 集塵機能(例えばハウスダストなどの)が高いのはやはりダイキンの方でしょうか? また、ほかにもっといいメーカーがあるのであれば、教えて頂けると助かります。 詳しそうな知人に聞いたところ、シャープがいいと聞いたのですが、自分で調べると目的には合っていないような気がします。ただ、アイリスの製品は、シャープとの共同開発のようなので、そういう意味でシャープを進めてくれたのかもしれませんが。 よろしくお願いいたします。