- 締切済み
- 暇なときにでも
テレホンカードの収納。どんな物にしまっていますか?(テレカなど集めている人教えてください)
最近になってテレカを集め始めました。 ですが収納して眺めたいのですがみなさんどういった物に収納していますか? 教えてください。 写真を入れるアルバムにしまったのですがサイズが全然あわないので、、、
- junya
- お礼率0% (0/26)
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 回答数4
- ありがとう数13
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答

皆さんの意見の補足になりますが文房具屋さんで「テレホンカードファイル」または「名刺ファイル」が売っています。(どちらもサイズが一緒なので兼用できます)大きいファイルになると縦入れ・横入れや落下防止の“かえし”のあるものもあります。また傷がつくのを避けるためにスリーブという透明な袋にいれるコレクターの方もいます。NTTの袋のように幅が長いほうがあいている袋より幅の狭い(縦に入れる)ほうが好まれます。こちらは普通の文房具屋さんにはないです。購入できる場所の主な例は「シモジマ」という個人向けにも販売している文房具の問屋さんでここならテレカサイズの袋もあると思います。磁気に関してはテレビのそばに置かない等を気をつければ問題ないですよ。
- emico
- ベストアンサー率30% (39/129)
私は使用済みのものを集めているので、”名刺入れ”に入れています。 こちらだと専用のものに比べてサイズや色、模様が豊富です。 ちなみに私の使っているタイプは、片面に3枚入るもので(つまり裏表で6枚) 合計120枚収納できます。 色もiMacに合わせた”ボンダイブルー”でお気に入りです!

下のgenさんがおっしゃってる通り、専用のものがやはり一番いいのでしょうが、 あえて他のもので流用するのであれば、名刺入れなどはどうなんでしょう? たぶん サイズ的に同じくらいだと思います(実際に計ったり、合わせてみたりしていないの で正確なことは分かりませんが)。 オフィス用になりますが、いろんなタイプのものがあります。ちなみに私が仕事で 使っているのはA4サイズのルーズリーフのように26穴で、中のシートが増やせるもの です。1シートに10~16枚くらい入ったような気がします。 ただしこの場合、genさんが書かれているような、磁気の事までは責任は持てま せん(^^;
- gen
- ベストアンサー率18% (4/22)
私は、テレホンカード用のファイルブックに収納しています。 きちんと磁気を遮断してくれるものです。 磁気を遮断してくれるものでないと、長く収納しておくと、磁気が飛んでしまう、ということを聞いたことがあります。 なるべく、一枚ずつケースの中に入れたほうが良いです。
関連するQ&A
- テレホンカードを収納するアルバムみたいなのどこに売ってますか?(テレカなど集めている人教えてください)
テレホンカードを集めているのですが収納する物を持っていません。 どういった所に売っていますか? 教えてください よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 収納が無いのに物が多い
収納が無いのに物が多いです。部屋に収納が全く無いので、物を減らしてもなかなか片付きません。 ダンスなど、あまり大きな家具は置く場所がないのでなんとかならないでしょうか? あまり圧迫感がなく、収納力のあるいい商品はありませんか?収納する工夫はないですか? そんなに値段は高くない方がいいです。 物は、雑誌、本、小物、写真、CD、ビデオなど種類がバラバラなので分類もうまくいかず、なかなかうまく収納できません。 かごのようなものにただ入れたり重ねて置いているだけなので、よく崩れてきてしまいます。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- テレホンカードってどうしたらいいですか?
昔集めていたテレホンカードが出てきました。 今は公衆電話も見かけないし持っていても何の価値もありませんが 一枚500円だったと思います。 そう思うとなんだかもったいないのですが… 昔アイドルのテレカとかアニメのテレカを集めていたりしましたよね? みなさんどうしましたか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ILFORD写真の収納方法
結婚式の写真を300枚程頂きました。モノクロで素敵なので、きちんとした方法で収納したいと思っています。しかし、一般的なL判写真よりもサイズが大きい為収納出来るアルバム等がありません。また、黒画用紙のスケッチブックもなかなか良いのが見つからず困っております。サイズは、12cm×16.5cmです。 何か良い方法がありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- テレカを高く売りたい
長年集めたテレカが10万ほどあります(100枚以上) どれも数年前まで趣味で旅行先、観光地で購入した物です 駅の金券店では500円→200円レベルでの買取とありました。 現金化したいんですが何か高く売る方法はありますか? ほとんどプレミアみたいなのはありません よく旅先で売ってる記念にみたいなのです・・・ 一部はがくで購入した4武将テレカみたいなのは高く売れそうですが
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 旅行に行ったときのパンフレットの収納
旅行先で貰ってきたパンフレット、チケットなどを取っておこうかなぁと、思っているのですが、皆さんはどんな風に収納してますか?私は写真にしてアルバムに収納するのが好きなので、そんなとこからも繋げてアドバイスもらえるとうれしいですo(^-^)o
- 締切済み
- 写真
- アルバムの収納方法
新居に引っ越してきて早2年。 引っ越しの際、実家にあった四半世紀分のアルバムを持ってきました。 とりあえず使ってない部屋のクローゼットにダンボールのまま放置してあります。 いつか何とかしなくちゃと思いつつここまで来てしまいました。 今後頻繁に出すこともないですが、夫の分も含めてダンボール4箱分くらいあります。 普段から写真の整理はしているので、スナップ写真は全て同じアルバムに入れてあるのですが、 結婚式や卒業アルバムなど大きめのアルバムはどう収納したらいいか考えています。 皆さんはどのような収納をしていますか?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- アルバムの収納方法について教えてください
昨年の秋ごろから、恋愛運向上を目指して、掃除を続けています。 ようやく部屋がすっきりしてきたので、風水を取り入れ始めているのですが、ここでひとつ問題が。 子供時代からのアルバム類、整理のつかない写真、卒業アルバムなどが多数溢れています。 未整理の写真はアルバムに収めるつもりですが、大量のアルバム類を、皆様はどのように収納されていらっしゃいますか? 恋愛運をあげたくて風水を取り入れていきたいと思っていますので、風水的によいアルバムの収納方法などアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに、机や本棚は片づけてしまいました。また、両親と同居しており、寝室での就農を考えています(あとは、屋根裏でしょうか)。あまり部屋に家具類は置きたくないので、購入するとしても小さな本棚?くらいが限度なのですが…。 あと、文房具なども皆様どのように収納されていらっしゃいますか? 一人でも多くの方からのアドバイスをいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 人からもらった手紙をどのようにどこに収納してますか?
捨てられずに、たくさんあります。 どのように整理して収納はどこにしていますか? アドバイスしてください。 あと、アルバムはどこに収納してますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)