• ベストアンサー

キュウリの摘心

キュウリを育てています。育て方を調べてみると子づるは2節で摘心、親づる支柱の高さ(2m)で摘心とあります。我が家のキュウリは親づるが早くも支柱の最高位まで達しました。でも収穫は未だ1本のみです。この状態でも親づるの摘心を行うべきなのでしょうか?初心者なので判断できずにいます。何方かお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

一株からどのくらい収穫したいのかによっても変わってきます。 とにかく多く収穫したいなら、芯は支柱の頂点で留めて、脇芽を留めずに伸ばして沢山取る。 良い形のものを理想的に採るなら、頂点で摘芯して摘芯までの葉の枚数が20枚に作る。 そうすれば葉の間から花が咲いて、20本のキュウリが成る。 一本収穫すれば、そこから脇芽が出て、脇芽を一つ残す、そうすると脇芽からの合計が20本収穫できる、芯からと脇芽からの合計で40本収穫できる。 40本の合計重量が2kgになる大きさに揃えると、一箱出来る。これが商品。 B級品は、脇芽を長くして、5芽位残せば、100本くらい収穫できる、目安は100本で5kg。 なので、キュウリ用の支柱はそうできるように作られている。 それに合わせて、頂点で摘芯する。

sohchan
質問者

お礼

お教えいただき感謝します。実に多くの可能性(選択肢)のあることが理解できました。今後のキュウリ作りに応用できそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.3

家庭菜園で10年以上キュウリを作っていますが、 20株位植えるので、摘心とか面倒なので 放任栽培です。 支柱より上にどんどん伸びて、隣の家の木に 絡みついていたりしますが、収穫量、大きさ とも満足しています。 ただ私自身、野菜作りは毎年勉強とか、失敗して 覚えることもあるという考えなので、摘心しても しなくても、その結果は質問者様の収穫になると 思います。 無責任な回答になっていまいましたが・・・

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

立てた支柱に、真っ直ぐツルを伸ばしてますか? http://matome.naver.jp/odai/2133726327194791901 きゅうりの育て方は色々あります 今からの時期でも苗から育てれば、夏休みに収穫出来ると思います 色々試してみると楽しいですよ ただし なり過ぎると食べきれなくなるのがきゅうりです

関連するQ&A

  • キュウリの摘心

    初めてキュウリを栽培しました。 アタリヤ農園の早生、節成胡瓜という種をまきました。 袋には摘心のことは書かれていませんでしたが、ネットで調べると摘心した方が 小ツルが出て収穫が増えると書かれていました。 実際育てたものは雄花と雌花が交互に出てる感じで、結局、摘心もせず途中、子ツルは出る気配はありませんでした。 思ったほど収穫ができなかったので、やはり摘心した方がよかったのでしょうか? 摘心しなくても子ツルが出るという書き込みも見られたので、単にこの種がよくなかったのか? 肥料が足りなかったのか? 来年以降の参考のために教えてください。

  • きゅうりの親づるが折れてしまった

    こんにちは。 きゅうりを育てています。 5節目まで、子づるの葉を1枚残して摘心をしました。 そのときに私のやり方が悪かったせいで、5節目の親づるが折れてしまいました。 完全に折れたわけではなく、茎の半分ほど亀裂が入った感じです。現在は、断面をくっつけるようにして麻ヒモで固定しています。 調べたところ、わき芽を伸ばせば可能性はあるとあったのですが、ちょうど摘心してしまったところで… 一回摘心してしまったところからは、わき芽は出てこないと思っているのですが、その場合、もうダメなのでしょうか? 説明が下手ですみません。 きゅうり栽培が初めてなので教えていただけると幸いです。

  • キュウリについて

    家庭菜園初心者です。今年初めてキュウリの苗を畑に植えました。 キュウリは順調に大きくなって実も40個近く取れ、 まだまだ花が咲いています。 キュウリは、三角に立てていた支柱に、いくつものバネのようなツルがつかまるようにして伸びていましたが、 昨日畑に行ってみると、のびたキュウリの枝はほとんどが支柱から外れ、だらんとした状態になっていました。よく見ると、支柱をつかんでいたツルが茶色くなってかれているように見えます。葉やツルは生き生きとしていて緑色のままです。 これはどうしてでしょうか? 又、このまま放っておいても大丈夫ですか?ヒモなどを使って 再び支柱に止めておいたほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • 小玉スイカの摘心の仕方

    小玉スイカの摘心の仕方 家庭菜園超初心者です。今年初めて小玉すいか(ブラックボンバー)を植えてみました。 親ズルは摘心したのですが、子ズルはどうすればいいのかわからず、孫ズルとかもでてきて、茂りまくっています。3,4個雌花も咲いて、受粉させたのですが、実にならず今にいたります。 なんとか1個くらいは収穫したい!!そこで小玉スイカの正しい摘心の仕方を教えてください。 苗についていた紙には、「子ズル4本仕立て3果どり栽培がお勧め」「子ズルの3番または4番雌花に着果させる」「台木から出た枝には品種本来の実がつかないので、摘み取ること」とあります。 (1)子ズルを4本残して、他の子ズルは摘心したほうがよいのですよね。孫ズルはどうすれば?また伸びた子ズルはどこかで摘心しなければいけないのですか? (2)3果どりっていうのは、1苗から3果?1本のツルから3果? (3)子ズルの3番または4番雌花というのは、3(4)番目に咲いた雌花?他で13節から16節の間に着果と書いてあったのですが、この間に3番目の雌花がこなかったら、そのツルはもう駄目ですか? (4)子(孫)ズルの節はどこから数えるんですか?親から分岐したところから? (5)台木って何ですか? わからないことだらけで、困っています。 支離滅裂ですが、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • キュウリの育て方、教えて下さい。

    キュウリの育て方、教えて下さい。 職場の猫のひたいのような菜園でキュウリを育てています。すでに2mを超えてしまったので先端を摘芯したのですが、子ヅル、孫ヅルがすごい勢いで伸びてきて、ただでさえ狭い菜園がジャングルのようになってきました(左どなりになすび、右どなりに枝豆を植えています)。他の作物の日当たりも悪くなってきましたので、すこしすっきりさせたいと思っています。どのあたりを切ってやればよいでしょうか?

  • スイカの摘心がうまくできません

    久しぶりに家庭菜園でこだまスイカを育てようと思いますが、摘心の方法がよくわかりません。 前の経験では、ネットで見るとなんとなくわかっても、いざ本物のツルを見るとどれが親でどれが子なのかわからなくなってしまいます。摘心に取りかかる時にすでにあちこちに枝分かれしてしまっているのでわからなくなるような気もします。 どのタイミングでどのように見分けるのかコツを教えて下さい。 そもそも親か子のどちらに実がなりますか。摘心しなかったら小玉スイカ1株でいくつぐらい収穫できるのでしょうか。 そして、庭先の菜園ですので延々と伸びた先に実がなるのは困りますが、できるだけ根元に近いところで実がつくように調整できないでしょうか。

  • ゴーヤの摘心について

    アバシゴーヤを庭の隅に地植で育てています。(名古屋在住) これまで、子ツル、孫ツルを本葉が5~6枚になった頃に、摘心してきましたが、今後、ひ孫ツル、その又次のツルも、摘心しつづけていったほうが、最終的に多くのゴーヤが収穫できるのでしょうか? それとも摘心は孫ツルぐらいまでにしておき後は放置しておけばいいのでしょうか?

  • きゅうりの苗の植え方について

    昨年、きゅうりの苗を買い忘れ、6月に種からきゅうりを育て収穫を楽しみました。 今年も、昨年と同じ場所にきゅうりを苗からやってみようと思います。 昨年と同じ場所にきゅうりを作りますが、うまくできますでしょうか? ほかの場所のほうがいいですか? 苗は、どのようなものでも大丈夫でしょうか? また、支柱ですが、きゅうりのつるをからませるには、 ラティスでは穴が小さすぎますか? やはり支柱を組み合わせる方がいいですか? 回答お願いします。

  • ゴーヤの子づるの摘心のタイミングは?

    ゴーヤの親づるを摘心しました。子づるは本葉何枚くらいになったら摘心するのでしょう?そして子づるは全部摘心するのでしょうか?そして孫づるは摘心しますか?

  • メロンの摘心について

    マルセイユという品種のメロンに今年挑戦しています。定植から1週間経ち、これから摘心しようかという時期です。実はわたしの親がプリンスメロンを長年作っており、その親が言うには、双葉から出たツルはよくないので摘んでしまったほうがよいというのです。どうしてよくないのかについては納得のいく回答は得られません。指導書には「本葉3枚を残して早めに摘心する」ということのみでので双葉から出たツル云々については触れてありません。双葉から出た子ツルは摘心したほうがよいのでしょうか?