• ベストアンサー

フェノールフタレインについて

Flavorの回答

  • Flavor
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

フェノールフタレインはアルカリ性の時には赤色を、 酸性になると無色を示します。 中性の時というのは、その無色と赤の中間になりますが、 滴定実験などの時には、かぎりなく透明に近いピンク色を示します。 中和滴定をするときには、アルカリ性(赤色)の溶液の中に酸を一滴づつ加えていくのですが、「あと一滴で透明になる!」という手前のピンクですね、そこが中和された所だと判断します。

g-ubu
質問者

お礼

 回答がものすごく早く来てビックリしています。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【洗濯の化学反応について】作業着の洗濯で汚れが普通

    【洗濯の化学反応について】作業着の洗濯で汚れが普通の一般家庭用のアタック洗剤だと落ちません。 そこで中性のアタック洗剤に酸性の漂白剤ハイターを入れましたがそれでも汚れが残ったままでした。 そこで中性アタック洗剤に酸性ハイター入れてさらにアルカリウォッシュという重曹?を入れました。 重曹=アルカリウォッシュというようにアルカリ性ですか? 中性+酸性+アルカリ性って有毒ガスが出て混ぜたらダメなんですよね? この3種類混ぜて洗濯するとマズイですか?

  • かつての教師の対応は正当なものなのか

    かつて私は学校で『「BTB溶液」と「フェノールフタレイン溶液」を利用して、色々な物を酸性かアルカリ性か中性か調べなさい』と言う実験をさせられました。実験に先立ち、あらかじめ何を調べるのかをリストに書いて提出するように言われました。同級生たちは中性洗剤、乳性炭酸飲料、レモンジュース、学校の洗面所に設置してあるセッケン水など色々な物をリストに記していました。私は友人と話し合い、「BTB溶液」は何性だろうか?「フェノールフタレイン溶液」は何性だろうか?と思いました。そこで、「BTB溶液」を「フェノールフタレイン溶液」で何性か調べ、「フェノールフタレイン溶液」を「BTB溶液」で何性かを調べようと思う旨をリストに書き、提出しました。その後、返却されたリストには「BTB溶液」と「フェノールフタレイン溶液」のそれぞれが何性かを調べる実験に対して「意味の無い実験」とのコメントが記されていました。他には何の説明もありませんでした。私と友人はこの教師が私たちに不当な対応をしたものと思い、現在に至るのですが、教育面においてはこの教師の対応は問題があると思いますが、私も友人も、高校は文系を選択したため、化学に疎く、化学面においてもこの教師の対応が不当なものであると言う裏づけが取れないでいます。化学的に見て、この教師の対応は正当なのか不当なのか、何卒教えてください。

  • 酸化還元反応について

    こんにちは。 高2のflankです。 今酸化還元反応を勉強しています。 そこで「半反応式」というのが出てきたのですが、 これは「イオン反応式」とどう違うのでしょうか?? また、そこで MnO^4-は 酸性の時、MnO^4-→Mn^2+ という反応を、 中性・アルカリ性の時、 MnO^4-→MnO^2 という反応をすると 習いました。 MnO^4-が酸性や中性、アルカリ性と変化するということでしょうか? 硫酸だったら酸性のように、 物質は何性か決まっているのではないのでしょうか。 返信よろしくお願いします。

  • 酸性?アルカリ性?反応?

    今大学受験を目指している浪人生の者です。 CaCl2,CaO,HFは中性アルカリ性酸性ですよね。なぜなんでしょうか…。この物質は○性っていうのは丸暗記するべきなんでしょうか。 後、ある物質とある物質が反応するかどうかはどうすればわかるのでしょうか。その物質が酸性や塩基性というのは関係していると思うのですが、互いに酸性とアルカリ性のものは必ず反応し合うのでしょうか。酸性と酸性、中性と塩基性等は反応しないのでしょうか。 多くなりましたがよろしくお願いします。

  • フェノールフタレイン液の色の変化の化学反応式

    【漢数字は小さい数字のつもりです】 フェノールフタレイン液(C二十H十四O四)を、アルカリ性のものと反応させると赤緑色に変わるのは、何故なんでしょう?自分なりにネットで探してみたのですけれど、どこにも理由と化学反応式が書いてありません。 化学反応式さえわかれば理由もわかる気がするのですが、 どなたかご回答お願いします 先ほどカテゴリ違いで、他の所に質問してしまい、スタッフさんに報告したのですが、急ぎなので、今度は正当なカテゴリーで質問させていただきました。ご迷惑をおかけしました。

  • どちらの方が衣類に優しいのでしょうか?

    酸性の洗剤・アルカリ性の洗剤などがありますが どちらの方が衣類に優しいのでしょうか? 中性が一番良いのでしょうが 酸性とアルカリ性ならどちらですか?

  • 田んぼの土壌PHを変える方法を教えてください

     これから、家庭菜園程度の農作にチャレンジしようとしている者です。  しかし、対象の田んぼは、過リン酸石灰や硫安などが入れてあり、酸性土壌になっていると聞きました。これから作る予定の作物は、酸性土壌には弱く、どちらからというとアルカリ土壌を好むものです。そのため、それらの化学肥料が入った酸性土壌を、中性もしくはアルカリ性土壌に変える方法を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 【化学】希硫酸が手に付着した場合は酸性の洗剤で洗い

    【化学】希硫酸が手に付着した場合は酸性の洗剤で洗い落とすべきか、アルカリ性の洗剤で洗い落とすべきか教えて下さい。 希硫酸は強酸性です。 中性洗剤で洗い落とすのが1番良いでしょうか?

  • 化学の質問です。教えてください。

    塩を水に溶かした時、酸性には○、アルカリ性なら×、中性なら△を記入する。 NaHSO4は? 解答は、○酸性でした。 NaOH強酸 H2SO4強酸 なので中性となり△ではないのかなと思うのですが、何故酸性なのでしょうか?教えてください。

  • フェノールフタレイン数滴と石灰水を混合したものをしみこませたろ紙を置くと

    ある高校の入試問題です。 『【実験1】落ち葉がたくさん落ちているところの土をとってきて、これをふるいにかけ、得られた細かい土を100g入れたペットボトル(A)と、空きのペットボトル(B)を用意した。両方のペットボトルに1%ブドウ糖溶液を50ml入れて両方のペットボトルにふたをした。25℃~30℃で2日間おいた後、ふたをはずして両方のペットボトルの口に、フェノールフタレイン数滴と石灰水を混合したものをしみこませたろ紙を置くと、(A)に置いたろ紙はペットボトルの口と接触している部分周辺で色の変化が確認できたが、(B)に置いたろ紙には変化が無かった。 問2 【実験1】におけるろ紙の変化について考察した以下の文章中の (1)・(4)には数字を、(2)・(3)には化学式を入れなさい。  (A)のペットボトル内には目に見えないたくさんの微生物が存在し、これらの微生物がブドウ糖(C6H12O6)等の有機物を呼吸気質として用い、これを無機物に分解することで生活するためのエネルギーを得ている。この反応の一例を科学反応式で示すと次のようになる。 C6H12O6 + (1) (2) →6 (3) + (4)H2O この反応を含む種々の反応が起こることによって、(A)のペットボトル内の気体の組成が変化し、もとの気体よりも (2) の割合が減少し、 (3)の割合が増加していたことが予想できる。このとき発生した (3)が ろ紙の色の変化をおこしたと考えられる。   』 という問題があります。(1)6  (2)O2  (3)CO2  (4)6 です。 この解答には異論はありません。この設問で言っている『フェノールフタレイン数滴と石灰水を混合したものをしみこませたろ紙』は赤くなっていると思います。Ca(OH)2 →Ca2+ +2OH- という反応が進んでいるからです。さて(A)のペットボトル内は、通常の空気より二酸化炭素の濃度が増加しています。その結果、ろ紙にしみこんでいる石灰水と反応し、Ca(OH)2 +CO2 → CaCO3 +H2O という反応が進んだので、ろ紙が白色になったと思うのですが、いかがですか? さらにこの反応は、CaCO3 + H2O+ CO2 → Ca(HCO3)2 という反応も引き起こす可能性があるのですが、このことはこの実験の場合、考慮しなくていいのですか?   最後にこの設問では、『このとき発生した (3)がろ紙の色の変化をおこしたと考えられる。』と書いてあって、いかにも発生した二酸化炭素が酸性だから、フェノールフタレインに直接反応して、ろ紙を白色にしたんだ!と誤解させるように仕向けていると思うのですが、いかがですか? 以上宜しくお願いします。