• ベストアンサー

「社会保険証」ってなんですか?

今度結婚して引っ越すことになったのですが、不動産屋さんに「契約時に『社会保険証』のコピーを持ってきてください」と言われました。 これは『健康保険証』とは別のものなのでしょうか? 特に会社からはそのような名前のものはもらっていないと記憶しているのですが・・・。 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

健康保険にはおおまかに分けて2種類あって、「国民保険」と「社会保険」です。 会社で加入しているものは「社会保険」になりますから、今お手持ちの「健康保険証」を持っていけばいいですよ。

その他の回答 (4)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.5

社会保険といえば、公的医療保険と公的年金の総称ですが、年金手帳でも構わない、っていう意味なのかな

yoko3333
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございます。 まとめてのお礼で申し訳ございません。 『健康保険証』(今は『保険カード』と言うのでしょうか?)で大丈夫なんですね。よかった! すっかりそれで良いものと思っていたのですが、彼から「え、違うものなんじゃないの?」と言われて心配になってしまって・・・。 ありがとうございました。

noname#7483
noname#7483
回答No.4

会社勤めなら社会保険ですね。(国民健康保険ではない) 普通なら不動産屋さんも略して「保険証」と言うのでしょうけど、会社勤めなので社会保険証などという表現しただけだと思います。 というわけで、普通に健康保険被保険者証(=健康保険証)のことですね。

noname#6306
noname#6306
回答No.3

「健康保険証」のことでいいと思います。 個人保険(いわゆる○○生命保険)との区別で,公の機関の保険を「社会保険」といいます。

回答No.2

えーそんなの聞いたことありませんよ。健康保険証のまちがいでは???

関連するQ&A

  • 社会保険について是非教えてください!!

    昨年末まで派遣社員として働いていましたが、契約終了で会社を辞めました。それとともに派遣会社の方で加入していた社会保険も脱退しました。今年から又別の派遣会社で長期の仕事を紹介され社会保険加入のお願いをしましたが、派遣先企業の事情で初めの契約期間が1/7~2/29までの契約となり、今回紹介された派遣会社では契約期間が2ヶ月未満の場合社会保険加入は次回契約更新時の3月以降からになると言われました。そのため派遣健康保険組合で健康保険の任意継続の手続きをしましたが、年金の手続きをどうすればいいのか分からず…。この場合年金は国民年金に加入しなかればいけないのでしょうか?今回派遣紹介された派遣会社からは3月以降の社会保険加入手続きの書類は送られてきているのですが…どなたか教えてください。

  • 社会保険について

    昨年末まで派遣社員として働いていましたが、契約終了で会社を辞めました。それとともに派遣会社の方で加入していた社会保険も脱退しました。今年から又別の派遣会社で長期の仕事を紹介され社会保険加入のお願いをしましたが、派遣先企業の事情で初めの契約期間が1/7~2/29までの契約となり、今回紹介された派遣会社では契約期間が2ヶ月未満の場合社会保険加入は次回契約更新時の3月以降からになると言われました。そのため派遣健康保険組合で健康保険の任意継続の手続きをしましたが、年金の手続きをどうすればいいのか分からず…。この場合年金は国民年金に加入しなかればいけないのでしょうか?今回派遣紹介された派遣会社からは3月以降の社会保険加入手続きの書類は送られてきているのですが…どなたか教えてください。

  • 社会保険から社会保険へ

    親の社会保険に入っていたんですが、抜けてそれから半年健康保険に入らずにいたんですが、今度、個人で会社の社会保険に入るんですが、何か手続きは必要ですか?

  • 社会保険料は、いくら引かれる?

    社会保険料は、いくら引かれる? 僕は年齢45歳の男性です。 僕が18歳のころから会社に保険関係の無い会社に約26年ぐらい就職していました。 僕も将来のことを考慮して、今度就職する会社は、社会保険関係 【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが揃った会社に就職する事にしました。 しかし僕は今まで、【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが無い会社で働いていたので、給料からは特に差し引かれるものが無かったです。 今度、【雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金】などが揃った会社へ就職すると、給料からいくらぐらい差し引かれますか? 会社に勤めておられる方で詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • 社会保険

    先月2月で会社を退職した者です。現在3月からは新しい会社に勤務しております。以前の会社で2月4日交付で社会保険に加入しております。それまでは国民健康保険でした。この社会保険では家族(妻と子供)は入っていないのですがそれは会社が選べることなのでしょうか。 この場合妻と子供だけは国民健康保険で私だけが社会保険なのでしょうか。これはありなのでしょうか。また役所には国民健康保険の資格喪失のむねを申し出ておりません。社会保険に加入した時点で国民健康保険の資格は喪失しているとは思いますが役所にちゃんと社会保険に切り替わりましたと保険証を持っていって申し出たほうがよいのでしょうか。少し調べたとろこ社会保険と国民健康保険が重複することはないようですが。また現在勤めている会社は試用期間ということで社会保険には加入していません。そこで以前の会社がその間は社会保険は払ってくれると言っているのですが辞めた会社の社会保険に加入しているというのはおかしくないのでしょうか。また会社を辞めた翌日に社会保険の資格を喪失するのでしたら翌日に歯医者に社会保険証を提出してしまったのですが大丈夫なのでしょうか。まとまりが悪くて申し訳ありません。私自信も大変混乱しております。辞めた会社でもありますし、保険関係のことなので早急に処理したいと思っております。どうか宜しくお願い致します。

  • 社会保険とは

    無知で申し訳ありません。わかるかたいましたら教えていただきたいのですが、今まで、契約社員で社会保険にはいっておりましたが、退職し、今度はアルバイトをすることになりましたが、そこでは「社会保険にははいれませんがいいですか」といわれました。社会保険に入れない、ということは、なにかデメリットがあるのでしょうか。また、社会保険とはなんなのでしょうか。 今まで気にしてなく、退職後は、親の保険に一緒に入っていることだけわかるのですが、社会保険がどのような効果があるのか、よくわかりません。

  • 社会保険について

    今現在、正社員をしております。 転職で違う会社に変わる際に、契約社員になろう と思っているのですが、同時に社会保険(雇用・ 労災・健康・厚生年金)のうち、健康保険と年金 を自主的な(?)ものにしようと思っています。 つまり、会社を変わる毎にそれまでの支払金が すべて消えてしまうのがいやなので、年金に関 しては個人年金に加入し、健康保険もそのような ところをどこかさがすか、または国民健康保険 に入ろうと思っているのです。 契約社員ならばそれは可能であろう、と漠然と 思っていたのですが、今日転職予定の会社から 「やっぱり正社員になってほしい」というお話 がきました。 普通であればうれしいのですが、社会保険で 考えていたプランがけっこう捨てがたい(= 会社を変わってもずっとそのまま)ので、お返事 に困ってしまいました。 正社員で「国民年金」に入る、ですとか、 「個人年金」に入る、ですとか、あるいは健康 保険で会社が指定する厚生年金ではなく国民年 金に入ったりですとかどこかの健康保険組合に 個人的に入ったりすることは可能なのでしょうか? どなたかお詳しい方お教えください。

  • 社会保険について

    会社の手続きで質問なのですが、社員が今まで国民健康保険に加入してて、今度会社の社会保険に加入する事になりました。で、国民健康保険は先払い、社会保険は後払いだったと思うのですが、 例えば、今月中に加入手続きをする、国民健康保険の支払を済ませる。となると1ヶ月分支払が重複するのですが、これは即返金されるのですか?それとも年末調整まで返ってこないのですか?わかる方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 新たに社会保険

    今働いている会社を辞めて別の会社に転職する際、今まで働いていた会社を退職した次の日には社会保険を喪失しますよね?(転職先が決まり次第辞める前提) それで転職先の会社に入社したその月から、また新たに社会保険に加入することはできますか? ※その会社は社会保険完備されてるようです。 もしいろんな手続きで、入社した当月から社会保険に加入できないなら、社会保険に加入するまでの間は役場から健康保険料の納付案内とかが家に届くのでしょうか?? (前職で社会保険に加入した時に親の扶養から外れたので。)

  • 社会保険と国民保険どちらがいいのでしょうか?

     結婚を控え、「保険」について困っています。  彼は自営なので、国民保険(国民健康保険・国民年金)です。  私は、社会保険(健康保険・厚生年金)です。  結婚したら、今の会社を辞めなければいけません。  そこで質問なんですが、国民保険と社会保険どちらが得なのでしょうか?  子供を産むことも考えているので、出産、医療費なんかも違ってくるのでしょうか?