• ベストアンサー

VirtualBoxでUSBメモリにアクセスできま

せん。 ゲスト側からUSBメモリにアクセスしたいのですがどうしても失敗します Windows7がゲスト側です。 ググって試行錯誤を繰り返しましたがどうしてもうまく行かずにまる一日たってしまいました これができないとメッチャクチャ困ります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.11

 いずれにせよ、ホストPCの詳細やインストールしたVirtualBOXについての補足が無ければ これ以上の対応策を回答することは困難です。

ohajloie
質問者

お礼

解りました VMwareを使います

その他の回答 (10)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.10

>Windows側で普通にUSBメモリを使いたいです >ストレージにはコントローラ:SATAにUSBメモリ内に作成したvmdk 再確認します。 仮想HDDが保存されたUSBメモリとは別のUSBメモリをゲストOS(Windows 7)で使用したいのですよね? ゲストOSはホストOSのハードウェアを横取りしてマウントする仕様になっていますので、空のUSBポートをマウントしておけばゲストOSはUSBメモリを差し込んだ直後にホストOSから横取りしてゲストOSへ直に接続されたような動作になります。 ゲストOSの仮想HDDのファイルを収納したUSBメモリはホストOSから切り離しできないのでゲストOSが横取りできないことを理解してください。

ohajloie
質問者

お礼

情弱には難しいみたいです ここは潔く諦めます わざわざ回答していただきありがとうございました

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.9

質問にはホストOSについて記載されていませんが、補足から判断すると何らかのLinuxであると思われます。 VirtualBOXのゲストPCでUSBデバイスが利用できるかどうか次を確認してください。 ホストPCからUSBデバイスが認識されていることを前提として、 VirtualBOX上の仮想PCの設定画面でホスト・マシンに接続されたUSBデバイスが表示されていますか?  私の例では、 ホストOSがWindowsVISTA/7上のVirtualBOX-4.2.16上の仮想PCからホストに接続されている総てのUSBデバイスが認識され利用でき、USBフラッシュ・メモリーからの起動もできます。  ところが、Ubuntu 12.04 LTS上の同じバージョンのVirtualBOXの仮想PCでは全く認識されません。 その一方で、Precise Puppy 5.6.1上のVirutalBOX-4.2.6上の仮想PCでは総てのUSBデバイスが利用できます。  以上のように、ホストOSにインストールされたVirtualBOXによってUSBデバイスが認識できたり 出来なくなったりすることもあり、最新バージョンが最良だとは言えないようです。 ゲストOSには無関係であり、VirtualBox Extension Pack適用で解決するものではありません。 最新バージョンでダメでも、旧バージョンでは行けることもあり得ます。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.8

いつか環境の補足が入るのかと思ってましたが全くそのことに触れられないので ・ホストOS上でそのUSBの正常認識はできているのでしょうか? これができていないのであれば話になりません できているのかいないのか できていないのであればホストOSがなんなのか 補足してみてください

ohajloie
質問者

補足

ホスト上では認識しています ホストOSはUbuntu12.10です

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.7

>ハードドライブのファイルタイプをvmdkにしてHDDの代わりにUSBメモリを指定しましたがこういうことですか? 補足の内容が理解できません。 仮想HDDのファイルタイプをvmdkにして、保存先をUSBメモリにしてあるということでしょうか? ファイルタイプは関係ありませんが仮想HDDの保存先のUSBメモリを仮想マシン(Windows 7)のUSBメモリとして利用したいという考え方には論理的に無理があります。 別のUSBメモリを増設して利用することは全く問題ありません。 あなたの思考回路を整理して論理的に運用可能な形態に変更してください。

ohajloie
質問者

補足

確かに混乱していました 内容を整理します Windows側で普通にUSBメモリを使いたいです まずデバイスを見ても未接続としか出て来ません 拡張パックはインストールをしていてUSB2.0コントローラを有効にしています、新規フィルタを追加しています。 ストレージにはコントローラ:SATAにUSBメモリ内に作成したvmdk ファイルを追加しています

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.6

No.2の補足です。 それでは仮想ディスクファイル(vmdk)を経由してHostマシンのUSBメモリにアクセスすればいいでしょう。 つまり、仮想マシン(Win7)から実際のUSBメモリを「物理デバイス」としてアクセスします。 この方法だと仮想マシンからUSBメモリを通常の操作でアクセスするイメージと同じになります。(vmdkを経由して実際のUSBメモリを操作することになります) --- いわゆる rawディスクアクセスです。 VirtualBoxの説明は下記URLの「Using a raw host hard disk from a guest」にあります。(英語) http://www.virtualbox.org/manual/ch09.html#rawdisk 実例は下記URL参照。 HDDにアクセスする例ですが、USBメモリに置き換えれば同じことです。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/virtualbox-rawdisk/virtualbox-rawdisk.html

ohajloie
質問者

お礼

やってみたらWin7でUSBのドライバをインストールしています とでたので喜びましたがマイコンピュータにはHDDしか写っていませんでした

ohajloie
質問者

補足

難しいんですけど 自分の解釈だとファイルタイプをvmdkにしてそれをストレージに追加するという事だと思ったんですけど合っていますか?

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

回答No.4の補足からの推測ですがホストOSはWindowsではないようですね。 VirtualBoxはWindows、Mac OS X、Linux等多様なOSに対するソフトを提供していますので、ホストOSとVirtualBoxのバージョンを提示された方が的確な回答に結び付くと思います。 >デバイスを見ても画像と違って認識していませんでした 私の例はMacbookのBootcampでWindows 7をインストールしてホストOSとゲストOSがWindows 7の状態です。 仮想マシンで異種OSを運用するためには仮想マシンソフトの基本的な知識と応用力が必要になります。 ホストOSのデバイスを仮想マシンにマウントする手法は単一ではありませんが私の提言は比較的理解し易い方法のはずです。 尚、ホストOS側で認識しないUSBメモリはゲストOSでもマウントできないと思います。

ohajloie
質問者

補足

自分のしょぼい対応力をフルに使った結果 ハードドライブのファイルタイプをvmdkにしてHDDの代わりにUSBメモリを指定しましたがこういうことですか?

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

No1 です 回答した後アップデートがあることに気が付いて個別に ファイルダウンロードしてテストしてみたんですが オラクルが やっちゃった ような感じがします 新規インストールをすると拡張機能がまともにインストールできません   これまでアップデートで行ってきていたので気が付かなかったようです No1で書いたバージョンすらもまともにインストールできません 今こちらで確認したのは当時落としていた VirtualBox-4.2.12-84980-Win.exe Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-4.2.12-84980.vbox-extpack のセットであればインストールできることを確認しました ※ こちらの環境も壊れたので今細かな状況確認中 他の方の回答も見てたら質問者さんがどんなことを期待されてるのか よくわからなくなりましたが 共有で事が済むのならそれでやった方がいいのかもしれません   ブリッジのネットワーク共有なら拡張パックいらないはずだし ※ 標準の共有はやっぱり拡張パックが必要です

ohajloie
質問者

補足

自分は拡張パックを使った方法しか知りませんでした USBメモリの中を共有するんじゃなくてUSBメモリとして認識してくれないと困ります。 ちなみに使っているPCは仮想マシンでないとネットワークを認識しないので実在するPCにWindowsをインストールするという選択肢もありまん 自分はUSBメモリにネット経由でしかもWindowsでしか扱えないソフトでメモリにインストールしたいものがあるのでこの方法しか選択肢がないんです

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

デバイスのプルダウンメニューからUSBを選択し、該当のデバイスにチェックを入れます。 仮想マシン側で認識するとホスト側はアクセスできなくなります。 双方から同時にアクセスする場合はネットワーク共有で利用してください。 切り離しの時は接続の時と同様にプルダウンメニューから該当デバイスのチェックを外してください。 ホスト側に制御が移った後は通常のUSBメモリを扱う方法で運用してください。

ohajloie
質問者

補足

デバイスを見ても画像と違って認識していませんでした

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.2

> ゲスト側からUSBメモリにアクセスしたいのですが・・・。 質問は「ゲストからホストのUSBメモリにアクセスしたい」ということですよね。(ゲストでUSBメモリを使いたい、という意味ではない) 次のようにすればいいです。 要するにネットワーク経由でアクセスします。 --- (1)ホストにUSBメモリを挿す。 (2)ホストのエクスプローラでUSBメモリを開いて、任意のフォルダ(またはUSBドライブ)に「共有」設定する。 アクセスユーザーは、とりあえず「Everyone」にしておけばいい。 (3)ゲストのネットワーク設定で「アダプタ」の割り当てを「ブリッジアダプター」にする。 添付画像参照。 (4)ゲストのネットワークアイコンをクリックして、ホストの(2)で「共有設定したフォルダ」にアクセスする。 ---以上で「ゲストからホストのUSBメモリにアクセス」できます。

ohajloie
質問者

補足

その方法ならたしかにうまく行きますがUSBメモリとして認識して紅と意味がなくてWindows側でドライブ文字を割り当てたいんです。 Linuxでは使えないソフトがあるんです

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

手元でテストしてみましたが問題なく認識できますよ (ホストXP  ゲスト7) VirtualBox-4.2.14-86644-Win.exe と Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-4.2.14-86644.vbox-extpack インストール環境で動作確認できています ホストで認識後 ゲストOSの(VirtualBox)窓枠でUSBデバイスとして メモリの項目チェックすると7上でデバイスドライバインストールが始まり その後認識できています (ただしUSB抜き差しするたびにやらなきゃいけないけど) 質問者さんの環境ではどの段階がができないのでしょうか?

関連するQ&A

  • VirtualBoxの扱い方について

    VirtualBoxにインストールしたゲストOSが、PCに接続したUSBメモリを認識してくれません。 ホストOSはWindows7になります。こちらではUSBメモリを認識しています。 どのようにすればゲストOSでUSBメモリを認識してくれるのでしょうか。 ゲストOSはOracle linuxになります。 ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • virtualbox usbについて

    PC…mac book air ホストOS…mac os x 10.7.4 ゲストOS…windows xp professional sp3 virtualbox 4.1.18 上記環境でゲストOS側でUSB機器が、ワイヤレスマウス以外は使用出来ません。 認識はされるのですが、『不明なデバイス』となり、プロパティにドライバがインストールされていないという内容のメッセージが表示されます。 extension packも導入し、guest additionsもインストールしましたがやはり同じ状況です。 インターネットで色々調べて、やってみたのですが改善されません。 usb、外付けHDD、外付けDVDドライブをゲスト側で使用したいのですが…。 上記の機器はホスト側では問題なく使用出来ます。 改善策があればご教授下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリへのアクセス(Windows10)

    Windows10にUpdateしたところ、USBメモリにアクセスできなくなりました。 USBメモリを差し込むと、差し込んだことを認識しているようです(”デバイスとプリンタ”の画面上でデバイスとして認識されているのは確認できます。) ただし右クリックからプロパティを選択すると、モデル番号:利用不可、説明:利用不可となっております。 USBメモリ側が悪いのかもしれませんが、Windows8.1のときは問題なく使用できていました。 ◇PC詳細 ・型番:PC-HF750BAB ・OS:Windows10 ◇USBメモリ ・型番:pqi社製U275L(16GB) USBメモリが悪いのかWindows10が悪いのかの線引きができず、困っています。ちなみにWindows10はあまり使い慣れていません。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • USBメモリでリカバリーメディアが作れない

    Lenovo USB Recovery Creatorでリカバリメディアを作ろうとしてますが、どうしてもエラーとなり作成できません。何が原因でしょうか? 【機種】Lenovo Thinkpad E495 【OS】Windows10 Home 【構成】価格.com限定パッケージ パフォーマンスから変更なし 【リカバリメディア使用USBメモリ】buffalo RUF3-K32GB-WH(USB3.1 Gen1対応/32GB) 『USBキーが認証されました。「はい」をクリックするとパーテイションを作成します。注:パーティションを作成すると、USBキーのデータはすべて消去されます。』というメッセージが出たあと、OKをクリックすると以下のメッセージが出る。 エラーメッセージ:USBキー作成 プログラムがパーティーションの作成に失敗しました。再度試行してください。(画僧) USBメモリに対してやったこと ・USBメモリを購入後、Check Flashを使用し不良セクタ等がないかの検査(エラーなし) ・リカバリメディアツールで試行錯誤してる途中でMBRが壊れたのか読み込み自体できなくなった為、buffalo製のDiscFormater2でローレベルフォーマットを試行、失敗。その為HDD Low Level Format Toolでローレベルフォーマットをした後エクスプローラー側から物理フォーマット、クイックフォーマットをFAT32設定でそれぞれ試行し再度使えるようになった。関係ないファイルを使い、読み書きできるかは確認済み。 やってあること ・Lenovo USB Recovery Creatorでリカバリメディア作成用ファイルはDL済 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • USBメモリにアクセスできない

    数ヶ月間使っているUSBメモリです。 これがいきなりアクセスできなくなりました。 「スタート」→「マイコンピュータ」→「リムーバブルディスク」でダブルクリックをすると 「アクセスが拒否されました」 となりどうにもなりません。 ところでUSBメモリをポートに挿入すると「リムーバブル ディスク」という画面が現れて、その中で「Windowsが実行する動作を選んでください」として、4つのアイコン(1-コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする、2-イメージのスライドショーを表示する、3-画像を印刷する、4-フィルムに取り込む)が表示されます。この中の1が反転表示されるので、それをクリックすると「スキャナとカメラウイザード」画面が出、さらに進むと保存してある写真を見ることができます。 またWORDを起動してから「ファイル」→「開く」→で進んでいくと保存してあるWORD文書が見つかり、これを開くことができます。 つまりアクセスできるのですが、「スタート」→「マイコンピュータ」→「リムーバブルディスク」で進んでいく方法では拒否されるのです。無論いままでは開くことができました。 原因は何でしょうか? Windows XP SP2です。よろしくお願いします。

  • USBメモリにアクセスできない

    症状 ・USBメモリを差し込むと、認識はされる。 ・ハードウェアの取り外しのタスクトレイができる。 ・デバイスマネージャに「!」はない。 ・きちんとメモリの型番とか認識される。 ・ディスクの管理では容量とパーティション認識はされる。 ・ただしドライブの文字が割り当てられてないので割り当てることは可能。 割り当ててもエクスプローラーからは認識しない。(ドライブが表示されない) ・割り当てるとコマンドプロンプトからはアクセスできる。 ・フォーマットできない。ほかのPCならできる。 ・USB-MOなどもドライブは認識するがドライブレター(E: F: G:・・・,は増えない) ・USBマウス/キーボードは認識する。問題なし ・ほかのパソコンからはこのメモリ、MOにアクセスできる。 ・Windowsは修理して工場出荷時に戻された(完全リカバリ) ・セーフモードでも同じ現象 ・差し込み口変えてもダメ ・USBメモリメーカーに問い合わせても不明(Buffalo) ・東芝に電話しても不明(修理の際の故障箇所はファン) 正直お手上げです。 ほかになにか方法はありますか?

  • USBメモリにアクセスできなくなってしまいました。

    USBメモリにアクセスできなくなってしまいました。 先ほど、USBメモリを、いつもどおりパソコンの前面にあるUSBのジャックと接続したのですが、 フォルダの中身を見ようとしたり、ファイルを開こうとすると「デバイスの準備ができていません」と表示され、開くことができなくなってしまいました。 マイコンピューターでは認識されていて、フォルダとファイルのの一覧までは表示できるのですが… ためしにパソコンの裏側にあるUSBのジャックに接続してみたところ、問題なく動作したので、 USBメモリの問題ではなく、USBのジャックの問題ではないかと思うのですが、 どうすれば解決できるでしょうか? よろしければ知恵をお貸しください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • VirtualboxでUSBカメラ動かすとハング

    下記環境にてVirtualboxゲストにUSBカメラを接続すると、ハード認識はするものの、稼動させるとゲストOSがハングします。対応/調査方法等何かご存知でしたら、ご教示頂きたく。 <環境> ホスト:Windows7(64bit) ゲスト:WindowsXp(32bit)、Windows8(32bit) #GuestAddition4.2.6インストール済 Vurtualbox:4.2.6 USBカメラ:IOData USBCam30V カメラ画像閲覧ソフト:LiveCapture2 </環境> <備考> (1)当該カメラは、同ホスト上のVMwarePlayer&WinXp下では問題無く動きます。 (2)上記ゲスト@Virtualbox内には、(1)と同じドライバをインストール済。デバイスマネージャでは、正常に認識されています。 (3)LiveCapture2で当該カメラを表示しようとすると、ゲストOSがハングします。 (4)ゲストのVirtualbox「設定」で、「USBコントローラーを有効化」「USB2.0(EHCI)コントローラーを有効化」は設定済。 (5)ゲスト起動後にUSBカメラを認識させる事も試行したが、結果は同じ。 (6)USB2.0の外付ハードディスクは、正常に動作する。 </備考> 不足情報等あれば、ご指摘下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • USBメモリのアクセス権の拒否設定に関して

    お尋ねしまう。 WindowsXP でUSBメモリの「アクセス権拒否」の設定をしても、 設定前に利用したことのあるUSBメモリについては、アクセス拒否できないのでしょうか。

  • アクセスランプの無いUSBメモリを探しています。

    現在、カーステのフロントパネルにUSBメモリを差して使用し ているのですが、アクセスランプが色々な意味で邪魔です。 16GB-64GB程度のUSBメモリでアクセスランプの無い商品で お勧めの物等が有りましたら、教えて頂きたいです。 東芝やSANDISK等で有れば大変嬉しいです。