- ベストアンサー
- すぐに回答を!
P-02AのSIMカードの種類
ドコモのP-02AにDTIのSIMを挿して利用したいのですがSIMカードには通常のSIMカードとマイクロSIMカードがある事を知りP-02Aでどっちのカードが対応しているのか分かりません。 P-02Aが対応しているSIMカードを教えて下さい
- jefjef
- お礼率51% (226/438)
- 回答数1
- 閲覧数760
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- simカードのゲタについて
ドコモのSC02FのマイクロsimにゲタをはかせてタブレットのSC01Dの通常SIMカードに使いたいのですが、どういう物を買って、どういう作業をすれば良いのでしょうか? 普通に通常SIMカードのゲタを買ってマイクロSIMを挿入して使えば良いだけでしょうか? 一度もやったことがないので不安でわかりません こういうのは買ってはいけないとか、こう扱うと壊れてしまうというコツなどありましたら教えてください なにぶん全くの素人なものですいません よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- docomo
- simカードについて
今、docomo XPERIA sony ericsson so-02cを買いました。これは、標準simを入れないといけないのですが、simカードのマイクロsimをbiglobeから買おうとしています。マイクロから標準sim変換アダプタは、amazonや楽天を見ると、simアダプターがiphone対応と書いてあるものばかりなのですが、それは、ぼくのスマホでも使えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- SIMカードの変更
今海外でドコモのG-カード(SIMカード)を 使用して携帯を使っています。 慣れてきたら現地のSIMカードを購入したいと 思っていますが、SIMカードを購入した場合に設定などが必要になりますか?(PINコード等) みなさん現地のSIMを買ったほうがいいと いいますが、そう簡単に設定・接続できるものなのですか? また現地のSIMカードを使い、その後にドコモの カードに入れ替えた時は、前のように使用できるのですか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- データ専用SIMカードについて。
昨日DTIの「ServersMan SIM LTE 」を契約しました。150kbpsの通信が可能ということなのですが、 現在そのsimカードは3Gスマホに挿入しています。一度だけネットに繋げましたがそんなに重くはなく、普通に使えました。 このsimカードをLTE対応スマホに挿入した場合、現状より速くなるのでしょうか?所詮150kbpsだとは 思いますが・・・ 要約 150kbpsの通信可能なsmiカード(ServersMan SIM LTE)を、3Gスマホに挿入した場合と、LTE対応 スマホに挿入した場合の目に見える違いってありますか?それともあまり変わらないのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- b-mobileイオンSIMカード
b-mobileイオンSIMカード b-mobileのイオン限定SIMを購入して、マイクロSIMにリサイズして(SIMフリーiPhone4)で使おうと思っていたけど使えなかったです。 自分のiPhone4がSIMフリーではない可能性もありソフトバンクに持っていき見てもらおうかと思いますが… b-mobileはiPhone4専用のマイクロSIMを販売しているので、イオン限定のSIMを加工して使われることのないよう、制限がかけられている可能性は考えられますか。疑問が残って考えてしまいました。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- OCNモバイルONEのSIMカード交換
OCNのコールセンターの方と話をしても 上手く伝えることが出来ずに回答を得られませんでした。 ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 現在SMS無しのSIMカード(月額980円)を利用しております。 キャンペーン中にSMS付きのSIMカードと交換したいのですが http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/cpsim/ (1)OCNマイページよりSMS対応SIMの追加申込をする (2)SMS対応SIMが届いたら1枚目のSIMの解約手続きをする 手順は上記のようになると思います。 ※印の注意事項に 1枚目のSIMを解約しない場合「月々472.5円(税込)の容量シェアSIM料金が必要」 「SMS対応SIMカードレンタル代金は、追加お申し込み日の10日後を含む月の翌月分から請求させていただきます」とありますので 12月22日に追加申込をし、12月中にSMS対応SIMカードが届いた場合、 1枚目のSIMカードは1月中に解約すればシェアSIM料金は不要で、 2月利用分からカードレンタル代の126円が請求されるという認識で良いでしょうか。 それとも、22日の申込でも12月中に1枚目を解約しないと1月利用分からシェアSIM料金がかかりますか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 至急 SIMカードについて
初めてGSM携帯(SIMフリー)買いました。来週イギリスに行くのに持っていこうと思います。SIMカードについてかなりビギナーな質問ですが教えてください。 (1) そもそもSIMカードってどこで買うのでしょう? 料金がなくなったときはどうすればいいですか?リチャージカードとかいうのがいるのかなと思うんですが、これもどこに売っているものなのでしょう?これらは日本で買えますか? (2) 自分の携帯はE-mail・MMS対応なのですが、SIMカードによって使えるやつとそうでないものがあるみたいです。プリペイドのSIMカードではE-mailできないものなんでしょうか?E-mailができるSIMというとどういうものがありますか? (3) 今回の渡航では途中で中国も立ち寄ることになるのですが、この場合、イギリスのプリペイドとは別になにかのカードがいるんですか? いろいろお聞きしてすみません。よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 現在使っているドコモのSIMカードをマイクロSIMの大きさにカットして
現在使っているドコモのSIMカードをマイクロSIMの大きさにカットして SIMフリーのiPhone4を使おうと思ているのですが 料金プランはパケホーダイダブルで良いのでしょうか? 他に何か良いプランはありますでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
ありがとうございます。 これでDTIに申し込みができます