不妊治療と仕事について

このQ&Aのポイント
  • 通っている病院は有名な所で、仕事後に予約している。しかし、モラハラをする人がいるため、職場を辞めたい。妊活初めは育休まで取って復帰するつもりだったが、古い会社なので時短の希望は認められず、子供の病気にも理解が得られない。現在の仕事がフルタイムでなければ生活できず、通院頻度を考えると不妊治療とフルタイム勤務は難しいか悩んでいる。
  • 希望としては年内いっぱいで退職し、パートや派遣で働きたいと考えている。しかし、既婚で妊娠希望があるため、仕事を探すのが難しいか不安。人工授精だと通院頻度が高いため、フルタイムの仕事と両立できるか心配している。経済的な理由で体外受精は考えていない。
  • 不妊の落ち込みや職場のストレスから心を穏やかにしたいと思っている。まとまりのない文章で申し訳ないが、意見を聞いて欲しい。誹謗中傷はやめてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

不妊治療と仕事について

通っている病院は、有名な所ですが幸い会社から近いのでいつも仕事後に予約しています。 病院も近いし、本当は現職で続けながら治療をしたいのですが、とにかく今の職場を辞めたいです。 理由は、モラハラをする人がいる事で、私は直接の被害者ではないのですが、10人強の小さなフロアで、その人は声も大きいし同じフロアにいる事で気が落ち込み、すごいストレスを感じています。(会社は対処してくれる見込みなし) 妊活初めは、育休まで取って復帰するつもりでいました。 しかし、初の育休後復帰の2人で知ったのですが、時短は認められないし古い会社なので子供が病気で休むことにあまり理解が得られず風当たりが厳しいです。(結局2人共辞めてしまいました) また、現時点で朝は7時に家を出ているので送りに関しても時間的に厳しいと思います。(主人の助けは頼みますが) うちは主人が保育士なため、私が働かないと生活できないのと治療費を考えるとフルタイム勤務は必須です。(元から専業主婦になるつもりもないですが) 希望としては年内いっぱいで退職して、パート若しくは派遣でもやろうかと考えています。 31歳になりましたが、既婚で妊娠希望をしていると職探しは難しいでしょうか? また、人工授精だと通院の頻度を考えるとフルタイムは難しいでしょうか? 今の会社は通院で休み取るにも詳細の説明をしないといけませんし、不妊治療のことは伏せています。 ちなみに、経済上まだ体外受精に進むことは考えていません。 とにかく今は不妊の落ち込みに、職場でのストレスで心を穏やかにしたいです・・・ まとまりのない文章になってしまいましたが、ご意見いただければと思います。 誹謗中傷はやめてください。

  • 不妊
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182305
noname#182305
回答No.2

当方、30代後半女性です。 晩婚でしたので、結婚後間もなく、高度不妊治療専門クリニックを受診しました。 あくまで私の経験からですが、結論から記載します。 「人口授精4回までは現在の職場で勤務し、今のうちに先を見越して、不妊治療費専用の口座を作る」ことをお勧めします。 (1)再就職が容易な専門職などでない限り、妊娠前に正社員の仕事は退職すべきではない ~一般的に、一度辞めると、産休や育休を取れるような会社に再就職はほぼ不可能です。 人工授精であれば、「一月に一週間程度、一日置きに通院」といった頻度かと思います。 クリニックの開院時間(※9時が多い)に精液を提出し、仕事後の 夕方の17:00~18:00(※クリニックの営業時間による)に人工授精をされる方を多く見かけます。 朝7時に質問者様は通勤されているとのことですが、その時間帯内に月一回通院できるのであれば、今の段階では退職は保留になされてはいかがでしょうか。 (2)会社への対応は慎重にすること ~馬鹿正直に休む理由やパートの志望動機を「不妊治療のため」と言ってはなりません。 不妊治療のための休暇が取得できる企業でない限り、あまり良い結果となりません。 会社は休まず、真剣に働く人が欲しいのです。 パートの面接ですら、「お金が必要」とアピールした方が「この人はお金が欲しいから、真剣に働くだろう」と思われ採用されます。 「不妊治療をしたいから」などと言えば、ま、採用にはならないでしょう。 「不妊治療のために休みたい・退職したい・パートに応募した」→この人は、「メタボor菓子パンやスナック菓子ばかり食べているorヘビースモーカーor毎日晩酌している(※そういう女性も多いんです)・・・働かなさそう」と憶測される可能性大です。 無難に、休む・退職する理由は「家族が病気になり、付き添いが必要」、転職時の志望動機は「マイホーム購入を考えている」などと言いましょう。 (3)次の仕事を決めてから辞めること ~パートや派遣に転職するにしても、自己都合ですと、三か月の給付制限があります。 30歳を過ぎですので、常識的に次の仕事を決める前に退職することは、避けるべきです。下記に該当しないのであれば、お勧めしません。  ○離職理由と失業給付の制限  http://www.interq.or.jp/asia/lee/qanda/991007.htm (4)不妊治療の期間・予算を予め決めておくこと・不妊治療費は生活費から出さないこと ~某アンケート調査の統計を見ると、下記の通りです。  ・不妊治療の妊娠までの平均治療費は140.6万円・平均治療期間は25カ月  ・体外受精で妊娠した人の平均治療費は134.2万円・平均治療期間は29.2カ月  ○「平均治療費140万円」  http://news.livedoor.com/article/detail/6615773/ ですが、人工授精で妊娠した方そのクリニックにより成功率は異なるものの、実施したとしても4回~6回(検診等含めて、計16万~30万くらい。※クリニックによって値段は違います)ぐらいでしょうか。  ○「AIHで妊娠する人のほとんど(95.6%)の人は4回目以内」  http://www.ginzaladies.com/remedy5.html 上記のデータを参考にすると、人工授精だけですと、 それほど治療期間は長くはないと思います。 まだ、退職される方が損ではないでしょうか。 (4)妊娠後の生活を想定しておくこと ~質問者様のご両親はどの程度、協力してくれそうですか?(子供がおり、フルタイムで勤務する女性の大半が、親がかかり) また、ゼロ歳児でも、旦那様が勤務されている保育施設に入園できるのですか? データは古いですが、地域によって環境も異なります。 どの選択がベターか、比較検討されてください。  ○都道府県別の育児離職率  http://tmaita77.blogspot.jp/2013/05/blog-post_19.html  ○「不妊治療を経験した1000人あまりのうち、仕事と治療の両立が難しく退職や休職をした人は40%」  http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20120404.html

yumi17agent
質問者

お礼

ありがとうございました。 精液の提出は、凍結ができるので前もって提出することが可能です。 私自身が急な休みが取れなさそうなので、今月は無理なので来月はなんとか適当に半休でもとりたいと思います。 貯金もするために、今年いっぱいは人工授精と現職を両立するつもりです。

yumi17agent
質問者

補足

色々詳しく教えていただき勉強になります。ありがとうございます。 主人の園には預けることは無理かと思います。 昔その話をしたことがありますが、優遇がないのもありますが、「家では父親、園では先生」という区別を子供にさせるのは無理だし子供に負担が多すぎるとのこと。納得でした。 治療の段階では、私の親は頼りなさいと言ってくれているので援助はありそうですが、産まれてからはまだわかりませんが、姉は専業主婦ですがけっこう頻繁に家に行っているようです。幸い主人も私も都内の人間ですので、多少の援助は望めると思います。

その他の回答 (2)

noname#193557
noname#193557
回答No.3

現在不妊治療1か月半行っています。 どの頻度通院が必要かは、質問主さんと旦那さんの体の状態でかなり変わってくると思います。 私の場合、排卵自体自力では出来ない為に週1~2回の通院をしています。 うちの家計も旦那さんの収入だけでは生活困難な為、私自身フルで仕事していました。 年齢的にも妊娠するなら今しかないという思いから専門医への通院を決めました。 始めは体調不良と言ってお休みさせて頂いていましたが、当然週1~2回の休みとなると風当りも強くなり ・・・かといって正直に言う訳にもいかず。。 旦那さんと話し合って、治療優先に決めました。先月で退職してから、派遣を中心に仕事探しをしています。 旦那さんも仕事終わりにバイトすると言って、探してくれています。 正直お金はかなりかかります。(初期検査だけでも7~8万円しました。) ストレスを感じての仕事との両立は、治療の妨げになると思います。 旦那さんの協力なしではできません。 今後、今の仕事で育休を取れたとしても復帰は厳しいモノになると思われます。 回答者の方が言われてるように、年内まで働かれるのであれば 出来るだけ貯蓄をするべきでしょう。 また、不妊治療の助成金もあります。 あとは・・不妊治療はいかに短期間で結果(妊娠・出産)を出せるかだと思います。 費用の削減からタイミングを飛ばして、人工授精という方も多いみたいです。 お互い不妊治療でいい結果が出せるように、頑張りましょう^^ノ

yumi17agent
質問者

お礼

ありがとうございます。 今月は、急な休みが取れず人工授精は見送りになってしまいました。 お互いかわいい赤ちゃんに恵まれるといいですね♪ 頑張りましょう。

yumi17agent
質問者

補足

私は、幸い自力排卵もしていて、高温期が短めですが血液検査も問題なく、通水検査も済ましております主人の検査も問題なし。(普通の婦人科にて)週末に、現在の専門医で再度精液検査をします。 我が家はやはり自然妊娠を希望しているようです。最近やっと年齢ではなく、治療歴が問題なんだということを説明して人工に許可を得たところです。 taitikoさんのご主人の協力は素敵な方ですね。 私もあと少し治療の現実に理解が欲しいです^^;

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.1

男ですが、結婚後に妻と不妊治療について話し合ったものです。 不妊治療は多くのリスクを伴います。 ・金銭的な負担 ・時間的な負担 ・肉体的な負担 ・精神的な負担 不妊治療を続けることで妊娠できる可能性もありますが、それでもできない場合もあります。 できない場合にどこまで続けるのか、どれだけ続けるのかをよく考える必要があります。 また、治療を続けるのであれば、夫婦の理解やサポートはもちろん家族や職場など周囲の理解とサポートが必要なものです。 質問文でいえば「経済上まだ体外受精に進むことは考えていません。」と書かれていますが、経済上の問題が解決されれば進みますか? 不妊治療をしているのに、できないことでストレスをため込む方もたくさんいます。 お金が尽きる、精神的に尽きる、肉体的に尽きることで、子供ができてもできなくても苦しんでいる方が意外と多いものです。 治療のこと、仕事のこと、子どもを欲しい理由などご夫婦でよく話し合われた方がいいと思いますよ 我が家では結婚当初に話し合って、二人とも子どもは好きだけれど、自然にできなければ治療などはしないことにしました。親や親せきからはいろいろと言われましたが、自分たちで決めた方針を貫いています。結果10年たった今も子どもには恵まれていませんが、特に気にしていません。 いろいろなご夫婦がいますし、考え方もそれぞれだと思いますが、育児休暇などと違ってまだまだ不妊治療に対する世の中の認識は低いものです。 就職などについては選ばれる職種や地域の環境などによっても違うので、簡単には判断できませんね いろいろと悩みはあると思いますが、よくご夫婦で話し合われることをお勧めします。

yumi17agent
質問者

お礼

ありがとうございました。 先日主人と話し合い、親の援助も甘えて万が一は体外受精も考えようと話になりました。

yumi17agent
質問者

補足

主人治療には協力的な方だと思いますが、やはり自然妊娠を希望するようです。最近、高齢出産も珍しくないので、まだ大丈夫だって!と。しかし、治療歴と、高齢出産はリスクが高まることを理解していないようで、そのことから説明している状況です。 現時点では、人工授精までにしようと私は考えているのですが、幸い、私の両親は何か困ったら迷わず頼りなさいと言ってくれているので、そのころになったらやりたいと主人に言うかも知れません・・・ 子供をあきらめる事がはたしてできるのか、主人が一人っ子なので、義両親に孫の顔が見せてあげられない・・などと吹っ切れていません。

関連するQ&A

  • 不妊治療中の転職について

    いつもお世話になっております。長文失礼いたします。 現在不妊治療を始めて約半年の33歳女性です。専門職でフルタイムで働いています。 不妊の原因としては両側の卵管閉塞で、4月に卵管鏡下卵管形成術を受け、現在タイミング治療中。人工受精へのステップアップを検討中で、妊娠に至らなければ来年から体外受精に挑戦しようと思っています。 相談なのですが…不妊治療で有名な病院に通っているのですが、自宅からみて職場と反対方向です。通院する日は一時間かけて出勤し、一時間半かけて病院へ向かい30分かけて帰ります。予約していても待たされる事が多く、帰りが22時を回ることも…ちょっと疲れてきています。 最近、病院の近くの職場で私の専門職の求人が出ています。歩いて病院へ行ける距離です。給料などの条件も今とほぼ変わらないか、少し良いくらいです。 こちらの職場に移りたい…と思うのですが、もし移ってすぐ妊娠したら産休や育休はとれないですよね?また、新しい人間関係がストレスになったりしないかも不安です。 今の職場は産休育休はとても取りやすい雰囲気です。ただ子育てしながら一時間の通勤ができるのかも心配です。 仕事は好きですし、不妊治療に専念しすぎるとかえってしんどくなってしまいそうなので、仕事を辞めることは考えていません。体外受精ならお金もかかりますし… 思い切って転職すべきか今のまま頑張るべきか…アドバイスをお願いします。

  • 【不妊治療中の方へ】仕事はされていますか?

    こんばんわ。 今回こそはと期待していたのに、今日また生理になり、どうしようもなく 落ち込んでいます。不妊治療歴2年目です。 私は今フルタイムで働いていますが、排卵日が定まらないので、毎月3・4 回ほど病院に通っています。(注射など含めて) 遅刻早退しづらい環境にあり、たまに忙しい時は病院を諦めることもあります。 治療に専念したいので、私は会社をやめて短時間のパートに出たいのですが、 夫としては子供が出来るまでは今の職場で働いて欲しいといいます。 家にいる時間が長くなる分だけ子供のことばかり考えちゃうんじゃない?と。 夫の言うことも分かるのですが、理由はそれだけでなく、人間関係もあります。 同僚は夏に結婚する予定なのですが、私はすぐに子供を作って辞める、春には もう生まれてる予定だからなどと口癖のように聞かされます。 通院で早退の際も悪気はないのですが、「また?不妊ってどこが悪いの?」 などと言われ、たかがそれだけなのですが、治療中に聞くと、もし同僚が宣言 通りに子供を授かったら、祝福できない自分がいてとてもいやなんです。 どんどん気持ちの余裕は無くなり、どんどん嫌な人間になっている気がします。 フルタイムではなかなか病院通いも大変だし、今とても迷ってます。 好きな仕事を探して短時間で働ければ気持ちにも余裕が出てくる気が自分では しているのですが、参考にみなさんがどうされているのか知りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事をしながらの不妊治療について

    こんばんは。 私は結婚してすぐに妊娠を希望して、排卵日あたりを狙って頑張ってきましたが、一度も妊娠に至りません。結婚して2年は経過していませんが、1周期の妊娠のチャンスが約20パーセントだと聞くと、まだ授かれないのは体に問題があるのではないかと心配でたまりません。一度、血液検査をしてもらったとき、プロラクチンの値が27と高かった(治療はありませんでした)のも気になっています。 そこで、病院で細かい不妊検査をして、タイミングも見てもらいたいと思っているのですが、仕事を続けながらの通院が大変そうで躊躇してしまいます。 タイミングを見るには、何回も病院に通わなくてはいけませんよね?(最近、生理周期が32~50日とかなり乱れてきたので、排卵予想が難しいです。) その度に会社を遅刻するとなると困ってしまいます。 私の勤務する部署は皆さん仕事に厳しく、不妊治療で定時出社できないなんて、許されそうにありません。自分の結婚式でお休みしたいと申し出たときも、駄目だと言われたほどなのです。 私としては、今の会社にいてもストレスが溜まって体に悪いと思うので、退職して病院通いに時間を使いたいのですが、実の母がとても反対しています。理由は、金銭的な苦労は精神的な苦労を招くという持論があるからです。子供が出来るまでは弱音を吐かず、絶対に退職してはいけない!と言い聞かされました。夫の給料だけでも生活はできますが、今までのような貯金は出来なくなります。 仕事を続けながら不妊治療をされてて、うまく両立できている方がいらっしゃれば、アドバイスをいただけないでしょうか? また、仕事を辞めて不妊治療に専念して良かったという方もいらっしゃれば、お話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療

    初めまして。だんなの乏精子症が原因で、体外受精を受けることになりました。田舎に住んでいるので、高度不妊治療を行っている病院が近くになく、高速を使って車を飛ばして2時間弱のところにある総合病院に行くことになりました。現在、フルタイムで働いており、職場も、家から車で1時間ちょっとのところで、残業も多いです。こんな状態で不妊治療ができるのかどうか悩んでおります。体外受精の場合は、通院頻度もあがるし・・・。ただ、うちは、旦那の給料が低めなので、私が仕事を辞めたら経済的に厳しくなるのも事実なのです。どなたか、似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

  • 不妊治療・・・仕事辞めた方がいいでしょうか?

    もうすぐ35歳の結婚2年目です。 不妊専門院でタイミング指導を半年受けてましたが、フーナーテストの結果が2回続けて悪く、どうやら精子の状態がよくないとのことで、 担当医に人工授精へのステップアップを勧められました。 そこで、人工授精に進むとなると、仕事との両立が難しくなるのでは・・・と、このサイトで相談しようと思いました。 私の仕事は役員秘書で、その役員にずっと付いていなければならず、勤務時間中に病院へ行くために職場を離れることはかなり難しいです。 今まではタイミング指導だけだったので、土曜に病院へ行ったり、残業が無い日に急いで帰宅して病院へ行ったりして、なんとか通院を続けてましたが、それでも精神的にアップアップでした。 人工授精となると、今迄以上に通院の回数も増えますよね・・・ 今の仕事は、例えば子育てをしながらでも続けたい程、ずっと続けたい仕事か、というとそうではありません。正社員で収入が安定しているし、給料もそこそこ良いので続けてますが、ストレスも多いし、子供が出来たらスッパリ辞めようと思ってます。 ただ、今の仕事を続けることで不妊治療を受けられず、子供を授かれないのであれば、治療に専念する為に辞めた方がいいのだろうか、と悩んでいます。 主人は、私が仕事を辞めるか続けるかについては、私のしたいようにしていいと言ってくれてます。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 不妊治療と仕事の両立は可能ですか?

    結婚してもうすぐ2年になりますがまだ子供を授かることができないでいます。 31歳です。先日勇気を出して不妊治療を専門にしている個人病院に行ってきました。 生理前に受診したので、生理が終わった頃に卵管造影検査をすることとなり、その検査が来週の月曜日にあります(2日連続で行かなければならないそうです)。なんだか、すぐに本格的な検査が始まったのでびっくりしています(最初はタイミングだけだと思った)。 私の住んでいるところは田舎で、不妊専門の病院は、午前中診察のみの総合病院を除いてはここしかありません(夕方6:30まで、日曜祭日休)。 私はフルタイムで仕事をしているため(8:30~5:30)、なかなか時間の融通がきかず月曜の検査は、早退をしなければ受けられない状態です。職場から病院までは20分くらいです。 そこで、なんだか不安になってきました。 もちろん、個人個人で違うのでしょうが、検査や不妊治療をするのに、どのくらい早退や遅刻を繰り返さなければならないんだろうかと・・。もしかしたら、休まなければならない日もでてくるのかなと。 小さな会社ですし、上司は男性ですので、不妊治療をするとはなかなかいい辛いものがあります。 月曜の検査のときにももちろん聞くつもりですが、不妊治療と仕事を両立されている方からのアドバイスや経験談などいただけるとうれしいです。

  • 不妊治療

    去年、体外受精で娘を妊娠出産しました。現在は、育休中で、今年の12月に職場復帰を予定しています。保育園が決まらなければ、育休を延長し、来年4月に復帰しようかと思ってます。今年で35歳で、現在、凍結中の受精卵が一つあり、できるだけ早く二人めも欲しいなと思ってます。治療再開すると、しばらく、通院する日も多くなり、職場にも迷惑をかけてしまうと共に年齢も年齢だから、早く子どもが欲しいなって思うのが、悩みです。みなさん、アドバイスお願いします

  • 不妊治療のため退職することにしましたが・・・

    こんばんは。 私は37歳で、不妊治療歴1年ほどです。 人工授精3回して妊娠にいたらなかったので、夫と医師と相談して、体外受精に進むことにしました。 いま私は3年契約の会社に就業して半年足らずですが、激務で責任が重い立場にいます・・・。 契約なのに「あなたの責任で全部やって」と言われる職場で、正直社員さんより仕事が多く、本当にきつかったです。 またあんまり休むこともできなかったため、仕事が終ってから往復二時間かかるところに通院していました。 人工授精ならそれでも大丈夫でしたが、体外にすすむとなると、自分も想像つかず、また通院回数も増えると聞いたので、職場のストレスなく治療に専念したいと退職を申し出でました。 そうすると、会社側は面接時ではそんな話はしていなかった。 嘘をついて入社したのではないか。みたいなことを言われました。 また、不妊治療のため退職というと「あなたは不妊治療のために、この職場を辞めるという決断をしても、絶対に後悔しませんね?」と何度も聞かれました。 入社時は、私は自分が不妊だと思っていなかったのです・・・。 検査して夫婦ともに問題ないので、タイミング指導で大丈夫だと思っていたので、いつか働いている間に妊娠できると思って、就業しました。 職場は、退職するまであと二ヶ月ほしいと言われました。 治療が始まっている頃ですが、引き継ぎもあるので了解しました。 ある程度期間を決めて治療に入るつもりです。 そんなに不妊治療で仕事を辞めるということは、そんなに責められる甘い考えなのでしょうか。

  • 仕事をしながらの不妊治療

    現在、フルタイムで事務の仕事をしています。土日祝は完全休みですが毎日残業があります。 結婚して2年になりますが、なかなか妊娠できず、今年はじめに一通りの不妊検査を受けました。結果は問題ありませんでした。 自己流のタイミングでは妊娠しなかったので、医師にタイミング指導をしてもらうか、人工受精に進むか検討中です。 ちょうど先月からまた仕事が忙しくなり、とても有休を取れる状況ではありません。土曜日は通院できますが、こんな状態で不妊治療ができるのでしょうか? (今年いっぱいはどうしても仕事をやめることができないので悩んでいます) 毎月排卵時期になると注射を打ちにいったり、薬を処方してもらったりするために病院に行く必要があると聞きました。 お仕事をしながら不妊治療も頑張っていらっしゃるかた、または不妊治療をして妊娠されたかたがいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 仕事と不妊治療の両立

    今月から、不妊治療をはじめました。今はまだ検査、検査で週2日は通ってます。仕事は、フルタイムで働いてます。会社には、不妊治療をしていることは話していません。明日も遅刻すると話したら、嫌な顔をされました。こんなにまめに通うのは、検査が終わるまでですよね? 仕事と不妊治療を両立されてる方、良いアドバイスお願いします。