• 締切済み

別居に不安

私は今旦那の両親と同居しています。 以前旦那との仲が(私が嫌で)最悪で二人きりの空気が耐えれなくて、さらに昼間は大人の目がない生活で子供と二人きり過食嘔吐が悪化してて、途方にくれてて、近所の旦那の実家に行ってる時は気楽で楽しくて。長男でいずれは住み家を継ぐという話は出ていたのですが、私から今同居したいと旦那に言って、四年になります。 最近旦那と義父が喧嘩をすることが多くなり、二人の複雑な過去のわだかまりの上にさらに嫌悪感が積もり積もって 「もう限界」となってしまいしばらく家を出たいと。 私には正直、ここを離れる不安があります。糸が切れた凧みたいに食生活が荒れないか、監視の目がないとともな生活を送らないんじゃないか、また子供や旦那に冷たくしてしまうんじゃないか、大人数でにぎやかな今の雰囲気を失って大丈夫か、祖父母の愛情を子供から奪うんじゃないか、私が間接的にお義母さんの強さ明るさに助けられてるから、旦那と子供と私だけでは明るい家庭は築けないんじゃないか。 優しく誠実で問題ない旦那なのに生理的な気持ち悪さや「くだらない、話が面白くない」等と見下す感情はどうしたら拭い去れるのか、原因は何か。(自分の親子関係や親の夫婦関係も影響してるのではとカウンセラーさんに言われたことがありますが、だったらどうしたらいいのか分からず…)旦那を心から大事に思うのは、私の未熟さでは無理なのか? 数年前に比べ旦那と子供との関係はかなり良くなりましたが今だ拭い去れない不快な感情はどうすればいいのか… 不安が募って、情緒不安定になっています。 情けない相談とは思うのですが、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです(>_<) 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

私は19歳で結婚し、20歳で長男を産み今は長男は28歳、26歳の次男、20歳の長女、11歳の三男計4人育てました。始めは料理も作れない、世間の事もよく知らず、子育てなんかもちろん母や義母に教えられながら、きちんと世の中に出られる大人になりました。 きっと精神的に病まれているのでしょうが、子供は関係なく成長していきます。 小さいうちからいつも一緒にいるお母さんが良い事と、悪い事の区別を教え、大人になるために大切な自立できる大人に育てると言う使命があります。 一日も早く自分自身の今の状況を理解して、自分のことを自分の心で受け止めてまずお母さんがしっかりとしてください。 愛する子供のためです。自分のためにでもありますが、まずはお腹に10ヶ月大切に留め、苦しく痛い思いをしてこの世に生まれた一つの命の為に、お母さんが命をかけてお子さんを守ってあげてください。 守れるのはお母さんとお父さんだけです。 もちろん後ろには沢山の協力してくださる身内の方がおられますが、あくまでもサポートしてくださる方々です。 自分が産んだ子供は自分が責任を持ってしっかりした大人に育て上げる事が重要なことです。 そのために、ご主人様と力を合わせて子育てを頑張りましょう! 夫のことを「ご主人様」なぜよぶのでしょうか?まさしく一家の「あるじ(主)」だからです。 子供の頃、ご両親や、学校の先生に「目上の人や、お父さんお母さんを敬いましょう」と教わりませんでしたか? 何かしていただいた時には「ありがとう」と言いましょう。 自分が悪いと思ったら「ごめんなさい」と言うように教えていただきませんでしたか? それと同じで「主」と付く方を愛し、敬うことがとても大切なことなのです。今の世の中は女性も同じように社会に出て、男女の差がなくなり、結婚しても夫を敬うことを知らない人がとても多い世の中ですが、それを女性がしなくなったら世の中がおかしくなるのは当然の話です。 でも子供が生まれるのはご主人様がいてこそですよね? そして今も美味しい食事や、必要なものがあり、住む家があり、生きていられるのもご主人様がおられるからだと思ってください。 「いなくても生きられる」などとねじれた考えは持たないで下さいね。 今現在その状態で命があって食べていけるのは、ご主人様が一生懸命働いてくださるからです。 そのご主人様に感謝して、見下してはいけません。罪なことだとは思いませんか? 生理的に気持ち悪いなどと言っている場合でしょうか? お子様はそういうあなたを毎日見て日々育っていきます。お子様にも人を見下すような人間になってほしいですか? 是非、「お子様の為」に今の自分を真正面から見つめなおしてください。

noname#217538
noname#217538
回答No.4

>旦那と義父が喧嘩をすることが多くなり 旦那さん一人を近所に別居させてはどうですか。それこそスープの冷めない場所が今なら選べる。 一番の守られる権利は幼い子供です。平和な家族が続く自信がないなら、お姑さんにまず理解を求めてあなた方だけでもそこにいたらいいのにと思います。このご夫婦は既に息子とあなた方の仲を承知で置いてくれていたのだと思います。家制度を大事に思う家族特有の感情だと思いますが、お子さんがいることもかなり鍵でしょう。それと個人的にあなたに理解を持っているでしょう。 近所が可能なのはまだすべてが決定的になっていないからです。決定的に夫婦仲も親子仲も破壊すれば近所はありえません。ましてその父子の喧嘩の原因は実際は同居問題からかもしれません。しかしあなたが不安定でバランスが取れず子供や夫にあたるなら、ご夫婦、特にお姑さんは様々な事を考えて判断すると思います。カウンセラーの話も包み隠さず相談し、子供がここに居たがる、落ち着けばあなたは戻る、逆に血縁のご主人はいつでも来れる、あなたも行かれる、一見不自然に思えますが終わりよければすべてよしに誘導しやすい気がします。ただ家の手伝いは参加し、尊敬と思いやりのある行動を。周囲の理解を得て包まれて暮らす事であなたも学べる期待があります。

noname#196270
noname#196270
回答No.3

ご主人や義理のご両親にお願いして すっごく近所に引っ越して 引越してもご主人がいない昼間は ご実家にいさせてもらうのはいかがでしょうか? そしてだんだん実家にいる時間を短くしていくのはどうでしょう? 時間をかけてゆっくりならしていってくださいね。 過食嘔吐していた頃より お子様は成長して大きくなっているはずですし あなたもお母様として成長しているはずです。 それに義両親から教えてもらったこともいっぱいあるはずです。 無理はダメですが、少しだけ頑張ってみてくださいね♪

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 大人のいない生活って・・・・  あなたがお母さんであり大人でしょう?    何を甘えているんですか。  しっかりしましょうよ!  親と金はいつの日にかなくなるんです。  その時はどうしますか?  結婚したのは旦那とでしょう?その親と結婚したわけではないんですから、うまく家庭を築けないというのであれば、離婚しかないでしょう。  それでも努力はするべきでしょうね。  未熟だと自覚があるのであれば、努力するしかない。  子供がかわいそうです。  大人になりなさい。

関連するQ&A

  • 別居

    おはようございます。 現在、両親旦那子供と同居しています。私はまだ二十歳で、一人っ子です。先日私たち3人だけで暮らしたいと話しをしたところ、最終的にずっと実家で暮らすことになりました。母が子供と離れるのが本当に嫌でずっと嘆いているのを見て、旦那はそう決めたみたいです。 親の気持ちを考えると実家で暮らすのが一番いいと思うのですが、やはり3人で暮らしたいです。自分たちの力で生活したい、そして、今の家で旦那は窮屈に生活をしていると思います。だから普段から旦那の意見を尊重してあれこれ言わないようにしているのですが、なんのために夫婦として生活してるの?と思うようになりました。喧嘩したい訳ではないですが、夫婦同士の話し合い、喧嘩がまるでありません。 最終的にずっと実家で暮らすと決めたのにまたその話しを掘り返したりしていいものでしょうか? 親には感謝していますし、将来2世帯など建てて暮らせればと思っています。 相談できる人がいないのでここに相談させてもらいました、みなさんの意見を聞かせて下さいm(__)m

  • 別居中の旦那との今後

    今の現状です…宜しくお願いします 旦那と別居5ヵ月目。 旦那とは週3回一緒にご飯食べに行ったりカラオケしたり… もちろん肉体関係はなし。 別居の原因がDVだった為、私自身ビクビクした生活から逃れたかった為です。 私は今資格をとり福祉の仕事をして生計を立てていますが、精神的にやられ、家賃分しか稼げない現状。情けないです。 旦那は寂しさから夜遊びにハマり今は数人の若い女友達とメールや電話、豪遊?している模様。 止めて欲しいと伝えても、やましい関係じゃないしみんなで楽しく飲んでいるだけ。と話します。 先日旦那からの同居の申し出がありました。嬉しかったけど、どう考えても上手く行かないと思う。 私も40歳目前で本当は子供が欲しいけど旦那と作る勇気はない… でも言葉を選びながら真剣に同居の話しをしてきた旦那の顔を見ると断れなくて…しばらく考えさせて欲しいとしか返事出来なかったんです。 1人暮らしは淋しくないけど経済的には辛い… 私には帰る実家もなく…このまま1人でやって行くか旦那の元へ戻るか…の選択肢しかなくて。 どうすれば良いのか悩んでいます…。

  • こんな私でも別居できますか?(長文すみません)

    こんな私でも別居できますか?(長文すみません) 現在結婚9年目、子供は居ません。 妻の私は結婚前から鬱病、不安神経症でパニック障害があり、両親はすでに他界し、頼れる親戚はいません。 旦那も義両親も病気のことは承知で結婚してくれました。 資格取得しながらパートで働いてきましたが、一年前に悪化したため退職し、現在は社会復帰するためのリハビリ施設に通っています。 別居したい理由は、 1旦那は今まで産まれた子供がもし不細工だったら嫌だと言い子供に興味がなかったのですが、最近は夫婦仲とは裏腹に子供が欲しくなってきたようです。 私は生育歴に問題があり、子供を産んで育てる自信が悲しいことに全くありません。 旦那が健康な女性とやり直すなら今の内ではと思います。 2セックスレス6年です。 もともと性の不一致でしたが、過食や薬の変更で太った私を受け入れてもらえず、その時から私の全てを受け入れてもらえない悲しさで、悲しさも通り越して気持ちが乾きました。 その後薬が変わったりして痩せましたが、痩せたからといって求められても許せず現在に至ります。今は寝室も別です。 3食事の支度以外は家事を手伝ってくれています。「他のことはやってあげてるんだから、食事ぐらいは作って」と言われたこともあります。それもそうだと思いますが、食事の支度が難しい時もあり、惣菜で済ますことも多いです。 ろくに家事もやりくりも出来ない後ろめたさにもう堪えられません。 精神科関係の治療費は自立支援を受けていますが、他の科も治療中なので旦那の給料で足ない分は、内緒でチャットレディをして補っています。 4私が過食傾向な時「だらしなさが体型に現れて嫌だ」と言われるのが辛いです。 外ではスタイル良いと言われるので、今の体型は普通か少し太めな方がと思います。 5私は話好きですが、旦那はあまり喋らないので、話しかけてもうるさそうにされたり、私が家で発作を起こしかけても、めんどくさそうな顔で放っておかれるのがとても辛いです。 その不安から余計に悪化し、夜間救急病院へ行くためタクシーを呼ぶのも自分でしなければならならず、発作やその他の症状でどうしようもなくなり仕方なく救急車を呼んだ時も、具合悪くてトイレの前で倒れてる私に「近所の目が気になるからやめてほしい」と言い、救急車が来ても同乗する気はありません。 いろいろ書きましたが、これらは私の言い分なので、旦那は旦那の不満や私の至らない点はあると思います。 とっくに破綻した結婚生活ですが、病気の私と離婚するのは世間体や自分が許せず、別れたいけど我慢しているのが伝わってきます。 もうそんな我慢しないで自由になってもらいたいし、私は私で一緒に居るのが辛くて破裂しそうです。 結婚生活が長かった分、一人になることで今より体調が不安定になるのでは?という不安もあります。 別居できたら、外ではまだ働けないので、当面は夜にチャットレディやアフィリエイトで生活しながら昼はリハビリ施設に通い、再び資格を生かして外で働けるようになりたいと思っています。 でも、チャットレディでは保障人不要物件でも保障会社の審査が下りなかったり、私一人で部屋を借りるのは難しいでしょうか? どうしたら一人で部屋を借りられるでしょうか? よろしくご教示願います。

  • 別居しています。

    4年前に結婚した旦那と別居して1年が経ちました。 原因は旦那の浮気です。 それまで夫婦関係がうまくいってたかといったらそうではないかもしれません。あまり家でも会話はしませんでしたし私は2歳の娘の世話で必死でした。専業主婦でしたのでストレスもたまっていていつもイライラしていてろくに旦那との時間は作っていませんでしたし夜のほうもありませんでした。 旦那が会社を休んで女性の家にいったのです。それまでに私はいろいろ調べてましたのですぐ分かりました。彼女とは数回しか会ってませんでしたし本当に不倫をしていたかは分かりません。 でも、許せなかったのです。 母子家庭でもしっかり育てていこうと離婚をするつもりで別居に踏み込みましたが、1年たった今もすごく不安と後悔でいっぱいになることがあります。 今は仕事もしてますし、彼から15万の振込みもあるのでお金の面は何とか大丈夫ですが、この先の自分の身の振り方に迷っています。 修復は無理だと思いますが子供のためにならがんばってみるべきなのかとも思います。 子供にとって、冷め切った両親のもと育てるのと、一層のこと母子家庭で育てたほうがいいのか・・・どちらがいいのでしょう。 もっとも、私が戻りたいといったところで戻れる可能性(同居)はかなりうすいと思いますが。

  • 義親との別居について

    義親と同居して8年が過ぎます。 私たちの年齢は30代前半です。 私も旦那も正社員で働いています。 私たちは結婚して即同居というかたちになりました。 同居といっても完全同居ではなく、2階に ミニキッチンをつけてもらい、ご飯は別の半二世帯って感じです。 今回、義親との別居を考えています。 当初、同居するときに子供ができたら 面倒をみてもらうということで同居が始まりました。 でもなかなか子供もできず、今にいたります。 別居したい訳は、義母・父の日ごろの 嫌味やらが積もり積もって決めました。 子供が居ないのに同居はつらいものがあります。 特に兄弟が家に集まったりすると一段とつらいです。 旦那の義母は60代、義父はもう70代ですが元気です。 義親がもう歳なのに別居なんてなに考えてるんだと思われるかもしれませんが私はもう限界に達してしまいました。 それで、旦那に正直に話したらアパート探してみるか?って言ってくれました。 旦那は次男で、長男は他県で新築しました。 なので将来面倒見るのは私たちだと思います。 でもこのまま同居しても私がおかしくなりそうで、 不妊治療も再開しようと思ってるので、義親が居ないほうが ストレスもないかなって思ってます。 義親と同居してから別居されたかた、 今義親と関係はうまくいってますか? 同居されてないかたでも、別居をどう思うか 教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 希望なし

    旦那が低収入です 不器用で常識に欠けるとこもあり、何度か会社を変わり現在に至ります。 私も働き同居でなんとか生活できますが、姑の性格がわるく同居に限界を感じています 今はいいですが子どもが大きくなれば生活できないのではと不安でたまりません。 旦那にも愛情がありません。 この先なにもいいことないのでは?と死にたくなります 低収入でも子どもふたり幸せになれるでしょうか

  • 義両親との同居をやめて、別居したいです。

    結婚して4ヶ月、最初から台所もお風呂も一緒の完全同居をしています。 旦那43歳、私38歳、義両親共に69歳です。 旦那は長男で、同居は当たり前、両親の老後をみる のも当たり前だと思っているので、結婚前から同居ということは言われていました。 私は、いずれは同居する覚悟だけど、最初は二人で生活したいと言ったのですが、結婚の挨拶に伺った時には、同居ということになっていました。 私は県外から嫁いで来たので(実家は新幹線で3時間くらいです)知り合いもいないし、義両親共に優しいので大丈夫かなと思い踏み切ったのですが、いざ生活してみると姑が過干渉で、毎日辛いです。 食事の際、もともとそんなに食べる方ではないので、「お腹いっぱいです。明日頂きます。」と言っても、「そんなに食べてないじゃない!もっと食べなさい!」と、どんどん食べ物を出されます。 私が作った時は、「息子(旦那)はそれだけじゃ足りない。もっと作りなさい!」と言われます。 旦那は、そんなにいらないと言っているのに…… 旦那が仕事から帰ってくると、すごい勢いで話しかけ、旦那もそれに答えるので、私が話に入ることがありません。 旦那は寝る前までリビングにいるし、仕事が忙しいので休みも毎週取れるわけでもなく、たまに休めてもテレビを観て過ごしているので、二人の時間といえば寝るときくらいです。 どこかへ連れて行ってもらったのも結婚して2~3回です。義両親がいるからと、正直セックスレスにもなっています。 結婚して10キロ痩せました。 最近仕事を始めたのですが、あまり気分転換にもならず、家に帰るのがすごく嫌で、遠回りを何度もしてしまいます。 旦那にはこのことを話しました。 家にいるのが苦痛なら、出てもいいと言ってくれました。 でも、義両親は気をつかってくれているのに…… 馴染めない自分がわがままなんじゃないか…… 出ていきたいと言ったら悲しませてしまうんじゃないか……と悩んでしまいます。 と思う反面、同居を解消したら夫婦仲も良くなり、余裕も生まれるような期待もあって…… ぐちゃぐちゃな内容でごめんなさい。 やっぱり私のわがままですか?

  • 同居別居にかかわらず姑、舅とうまくやっている人は・・・

    皆さんは旦那の親との関係はうまくいっていますか? うちの旦那の親はとてもいい人たちで、別居ですが今のところ関係は良好ですが、私の友人は同居すると絶対に嫌になる、と言います。 私は、旦那を置いて子供と旦那の実家に行って泊ってきたり、(車で3時間程度のところ)よく電話もしますが、同居すると駄目になるものでしょうか? 旦那の親とうまくやっている人は、うまくやるために何に気をつけているのか、コツなどがあったらお聞かせください。

  • 義父母との関係に悩んでいます。

    義父母との関係に悩んでいます。 もうすぐ一歳の息子のママです。 結婚前は良い関係を築けていましたが、結婚式にとある事件があり、その際のいろいろなやり取りで義父母に対してわだかまりと不信感が出来てしまいました。 それでも会ったときは普通に接していたのですが、子供が産まれたら今まで抑えていた感情が爆発して、子供を抱っこされたときに何とも言えない感情が湧き出てきて、生理的に「抱っこされたくない」と思ってしまいました。 自分でもそんな感情が湧き出てきたことに驚きましたが、それからも目の前で抱っこされるのが素直に喜べず、目をそむけてしまいます。 義父母にしたら待望の初孫だし、可愛くて仕方ないようですが、私は会いたくないし子供も会わせたくないと思ってしまいます。 そんな風に思ってしまう自分も嫌で、子供にはおじいちゃんおばあちゃんとのかかわりが大事、息子が産まれたのも旦那を産んでくれた義父母のおかげ、と思うようにしていますが、どうしても感情がついてきません。 いつまでこんな気持ちが続くのかと悩みます。 旦那には理解できないようで、私がおかしいと言いカウンセリングを受けるように言います。 同じような悩みの経験がある方、アドバイスをください。

  • だんだん不安になってきました

    4月に結婚した27歳同士の新婚です。 旦那の父親の勧めもあり、頭金を負担してくれるという話で一戸建ての新築に住むことになりました。 私の両親は負担するお金はない。もう少し様子見たり、環境も考えて、もっと勉強してじっくり探しなさいって事で反対していました。私も負担してくれても、これからローンを払い続けていくのは自分たちだし、旦那の給料は月に25万もないくらいで、ボーナスもないし、私はアルバイトで今手取りで10万ちょっとで、もちろんアルバイトなんで育休産休ありません。私は子供はずっと2人ほしいと思ってます。なので、私も反対でした。 いっぱい話し合った結果、戸建てになりましたが、旦那は考えが甘いのか、戸建てに住めることにルンルンな感じでした。 一緒に住めば、住むほどいろいろ見えてきました。価値観の違いが。 私は女姉妹だけで厳しく育てられ、旦那は男兄弟で食べ方などにすごい文句を言いたくなります。気になってしまいます。 料理をしなかった私の手料理をたくさん食べてくれるのは嬉しいですが、食費も気になります。お金の使い方、考え方の違い、いろんなことを考えると不安になります。 価値観の違いもまだまだ序の口だと思いますが、自分のうつわも小ささにも腹が立ちます。 家事と仕事の両立になれるのも精一杯で、旦那に強く当たったりします。旦那は、朝の4時に仕事に行くので、寝るのも早くゆっくり話せるのは日曜日しかありません。 子供は今すぐにでもほしいと思ってますが、もう少し貯金を貯めて、生活が安定してと、私は考えていますが、旦那は待てないみたいです。 話がまとまってなくて、読みづらいと思いますが みんな不安を抱えたまま、一緒に暮らしていくものなのですか? 私が間違ってますか??