人に物をあげるのが好き!心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 人に物をあげるのが好きな心理には、生まれ持った特長や心理的な裏返しがあるのか疑問です。
  • 人に物をあげることで喜ばれることや親切で役に立ちたいという願望がありますが、経済的や社会的な問題から実際には難しいです。
  • 代わりに営業職で親切行為をすることで、自身の願望を昇華させていると述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「人に物をあげるのがすき」心理

検索しても適切な例がなかったので、こちらで質問します。 私は人に物をあげるのが好きです。 親しくなくても、相手が何を欲してるか見ただけでわかることが多いですし、実際プレゼントや贈り物の機会でも、そのとおりにすれば喜ばれますし、贈り物のセンスがよいといわれます。 でも、私自身はもっともっと毎日誰にでもあげたいと思っています。 ものだけでなく、親切にしたい、役に立ちたい、喜ばれたいと思っています。 楽しいものを作ったり考えたりするのが好きです。 しかし、日常生活で自分の願望を丸ごとやってしまうと、経済的にも堅実で快適な人間関係にも、そして社会的にも問題がでるレベルなので実行しません。 その代わり、営業職に就いて歩合給以上と思える(あくまで自分の中で)親切行為で、営業してます。 仕事先と家の往復で、人間関係は希薄です。 営業成績はどんどん伸びて、社内でもトップレベルです。 実生活で実行すると問題になる親切行為が、金銭との交換というプロセスで、昇華されています。 人に物をあげるのがすきなのは、これは生まれもった特長なのでしょうか? それとも、何か心理的な裏返しでこういった行為に浸るといった理屈があるのでしょうか。 今日も営業して楽しかったです(←これ入らない情報ですね。) 回答、感想などありましたら、どうぞ、よろしくお願いいたします。 30代ですが、育ちや経験、性別など補足要求があれば、なんなりと書き込んでください。 約3日くらいで締め切る予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.4

適切な贈り物というのは、普段の様子などから相手をよく理解していないとできないものなので 送ったときの相手の反応 → 自分の相手への理解が正しかったかの確認 相手に贈り物をする → 自分が相手をどれだけ理解しているかを伝えたい だれかを理解する・察することが楽しい…なのかなーという気がします。私が割とそんな感じなので。

lavender6112
質問者

お礼

>だれかを理解する・察することが楽しい これは私の感覚に限りなく近いです。 「楽しい」んですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.6

人に者をあげるのが好きというのはちょっと語弊があります。人は群れを作りその群れの構成員が協力して食物を得たり、危険から身を守ることで生き延びて来た動物なのです。ですから人は自分が所属する群れの中で他人と良好な関係を保ち、またその群れに何らかの貢献ができたときに無上の喜びを感じるように進化して来たのです。その進化の中で人に物をあげることで良好な関係が保てることを知り、それを行なうことでそれが実現できることで生存確率が高まるのでそのようなことに喜び故感じる人が徐々に増えて行ったと考えられるのです。それは何も金品だけでなく、自分が知っていることを教えたがるというのも同じ理由で人は大好きですよね。このボードが成立するのもその一つの現れではないでしょうか。

lavender6112
質問者

お礼

関心深いかいとうありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.5

kaitara1です。あなたの親切が無視あるいは否定された場合を考えるとわかるのではないでしょうか。相手が自分の予想通り喜んでくれれば自分の思い通りになったと言えると思います。親切は支配とは違うようですが、本質的には同じものだと思います。善政をしいている独裁的君主のことを考えればよいと思います。多くの一般人がそれほど親切でないのは自分の親切が裏切られた時のことを考えているからということも言えそうに思います。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

世の中を自分通りに動かしてみたいという願望はだれでも持っていると思います。強引にやる人も穏やかにやる人もいます。人に親切というのは穏やかなものの中でも代表的だろうと思います。特に金銭との交換というプロセルで昇華させるというのは最高に近いことだろうと思います。学校の先生とかお医者さんにもよくある例だと思います。心理的な裏返しとして考えられるのは、ほかの人の存在に依存しているという可能性でしょうか。

lavender6112
質問者

補足

親切行が、「相手を思い通りに動かしたいという願望」に入る理屈が知りたいです。 小生は、うっかりすると普段から探し物をしている人に「こういうのがある」と自社製品でもないのに親切心で話してしまったりします。まれに周囲の人がお勧め品を購入したりしてます。 「思ったとおり買ったわ、満足満足!」と思ったことがないです。気がついたら営業職についてました。 ボランティア大好きですが、金がらみや政治がらみの団体ばかりで参加してません。 バスや電車で席を譲りまくっています。小生が体調しんどいときは、おばあさんと四義障害のひと、妊婦さん以外には、ごめんなさいですが寝たふりしてます。 喜ばれるのが好きです。小生はお友達も面白いひとを選んでいます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

文化人類学では ポトラッチとして研究されています http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81 http://www14.plala.or.jp/Cuba/20030110.htm http://syllabus.saitama-u.ac.jp/SAITAMA/Syllabusapp/Lecture.aspx?lct_year=2012&lct_cd=C63052 また、人類の進化の過程に贈与が大きくあずかっているとも言われています。 チンパンジーやボノボは狩猟の後に食物分配を行う。 http://wikiwiki.jp/scholarsys/?%BF%CD%CE%E0%B3%D8 二足歩行(手の自由化)と贈与を結びつけ、それが人類の進化の契機であるという説もあります。

lavender6112
質問者

お礼

到底私一人では検索や図書館で探せない、興味深いソースをありがとうございます。 じっくり読んでみたいです。

回答No.1

程度の差はあっても、たいていの人の持っている 性質ではないでしょうか。 人間の三大欲望 人に愛されたい 人の役に立ちたい 人に認められたい

関連するQ&A

  • 贈り物を返品する人の心理??

    こんばんわ。私、某小売業に勤めるものですが、過去に結構な数で 「贈り物」をいただいた人が、「これいらないので返品します。(お金ください)」と持ってこられたお客様に会いました。 私が勤める会社ではそういう場合でも、原則、返品には応じること になっています。(商品に破損など無い場合) でも、私にはこの行為がどうしても信じられません。 言いすぎかもしれませんが、「人間としての常識・品性に欠ける」 と感じてしまいます。 だって、もともと自分がお金を出したのではない「贈り物(頂もの)」 でしょう?何故、それを返品してまで、お金をもらおうとするのか? 確かに「贈り物」というのは、中元・歳暮、イベントの景品や結婚式の 引き出物など、いただいてもあまり使い道の無い(というかはっきりいって迷惑)なものが多いのも事実です。 でも、私の個人的な価値観から言えば、どんなつまらない贈り物をもらったとしても、それをお金に換金しよう、という発想は無いです。 それは他人からの「贈る」という善意・好意であり(あるときは愛情であり)、そういうものをいとも簡単に「お金に換金しよう」という発想 が私には信じられないし、あまりにもあさましい・・・・(というか情けない)と思うのです。 今日も実は一人、そんなお客様がいらっしゃいました。 ある人からいただいた品(2000円ぐらい)のものを、使うあてが無いので返品したいとのこと。 で驚いたのはそのお金で、贈り物をいただいた方にお返しをするつもり であるというのです。 内心、唖然としながら接客・対応したのですが、そのお客様は別に特段 変わった方でもなく、常識的なご年配のご夫婦でした。 私の考えの方が少数派なのでしょうか?あるいは私が小売業の立場なので多少、ものの見方が偏っているのでしょうか? どうでしょうか?

  • ひけらかす人の心理

    ひけらかす人の心理 会社の上司に何事もひけらかす人が居て困っています。 例えば、車や家電の話になると自分の物より下位のモデル、自分の好きなメーカーで無いメーカの物と分かると、雑誌やカタログで見てきた事をそのまま語りだしたり、どこかで仕入れた薄っぺらい自分の薀蓄をひけらかします。 最近も同僚がマイホームを買ったのですが、自分の家のメーカーを賞賛する一方、同僚の家のメーカーの悪口を言ったり、挙句の果てにはローンの組み方やローン会社まで否定し始める有様です。 さすがに同僚は、念願のマイホームをやっと買って、今後何十年もローンを支払うのに上司に散々言われ、相当怒っていました。 私も参考やアドバイスなら少々ウザくても聞き流すのですが、他人を見下したような態度で自分の価値観を押し付けたり、他人の選んだメーカーや商品を否定し、さらにはどこかで仕入れた薄っぺらい知識や薀蓄をひけらかす行為に怒りすら覚え、流石に上司を「程度の低い人」と思うようになってしまいました。 会社の上司部下という関係もあり、仕事上は必要以上に関わらないようにしています。 サービス業なので休みの日が社員みんなバラバラなので毎日顔を見ることが無いのが幸いなのですが、外回りの時や昼休み、忘新年会や社員旅行など会社の外ではその傾向が強く、お酒が入るとエスカレートします。 こんな人とはどう接すれば良いでしょうか? この様な質問をしている自分もレベルが低いのかもしれませんが、上司のレベルの低さに最近イライラが募ります。

  • 恋人のいない異性に彼女の愚痴を言う心理。

    恋人のいない異性から彼女の愚痴を聞かされたり、やたらと「可愛い」を連発されたり、友達に対する以上の親切な行為を受けました。 彼女の愚痴も、小さなことではなく、「あいつの人間性はどうかと思う…。」といった内容でした。 恋人のいないわたしにとっては、本当に嫌いな相手でない限り、異性からに優しくされたり誉められると嬉しくなってしまうのはおかしくないと思うのです。 ただ、その相手は自分の友達の彼氏で、かつ、日常生活で毎日必ず顔を合わせなければならない状況で、好きになってしまいそうな気持ちをどうにかしたいと思いました。 それで、正直に相手の行動が自分を困惑させている旨を伝えたところ、 「毎日顔を合わせる間柄なので、仲良くなろうと頑張ってしまった。彼女の愚痴も言うべきではなかった。誤解を与えてしまって申し訳ないけれど、決して下心があっての行為ではないし、自分には彼女がいるから。でも、君の行動も自分を困惑させることがあるのも確かだよ。そこまで自分に対して親切にしたり気を遣わなくてもいいのに。」 と言われました。 何か、これってずるいと思いませんか? 少なからず期待や嬉しい気持ちを持ったわたしがいけないのでしょうか。

  • 断捨離の人の心理

    まず、この質問をするにあたって断捨離をしている人を批判する意図はないことをご承知おきください。 私は、物を捨てることが苦手です。物置は、物が多いです。とても整理されているかというとそうではないと思います。職場のロッカーも汚いと思います。しかし、何でも出てくるわけです。 特に、物が多くて困ったことは今までありません。むしろ、物持ちが良いことで救われることがあるので、「ときめく」かどうかですぐに捨てるという行為が信じられないのです。 断捨離は、物への執着を失くし、身軽に生活できると運気も上がって生活が総合的に良い方向へ向かいますというある意味宗教的な側面を含んでいるものだと分かりました。友人に断捨離を奨めてくるいるので疑問点を解消したくて投稿しました。 ここから、本題です。 「ときめく」かどうかが判断ポイントの1つだと説明がありましたが、手に取ってある種の思い入れやとっておく価値のあるものに感じるもの以外はまず捨てるということが第一歩だそうです。 必要かもしれないと取っておいたものも普段使わないのだから、「ときめかない」から捨てようと捨てて必要な時が来たとき困ってしまったら、借りればいいとか言うわけですが、深夜やすぐ借りれないものもあるのに捨ててしまうのはいささか早計ではないかということです。 次に、服や生活用品で最小限にしている友人を見ると、服は5着でテレビや布団はなしという徹底ぷりを見ると、たとえば天気が悪い日が続き洗濯物が思うように進まない時や、外で汚されることあったとき、予備の服がまるでない状態で不測の事態への備えができていないのではないかと思うことです。 家族が入院をする時に、直前にもういらないからと捨てた下着やシャツをなんと捨てたがために買うというお粗末な状況を見ると、いくらかの溜めこみは必要だと思うのです。 テレビも自分の生活には必要ないから元から買ってないよと言います。今は、携帯電話だけでもたくさんの情報を得られますが、トラヒックが急増した時は思うように使えない状態があります。テレビは、その点電気があれば情報を得ることは可能ですし、何もない時でも見ているということはできるでしょう。 もっとも疑問なのは、人間関係も物と同じように不要な関係は切ってしまいましょうということです。嫌いな人や苦手な人はたしかに切るのは当然ですが、その他の好きでもないし嫌いでもないその他の人も切ってしまうのでしょうか。 そして、そういった人たちは、本は少なく、そもそも物が家にないのでなにか遊べるものすらもないわけです。話していて、面白くない上に話の引き出しも少ない人が多いように感じます。その反面、部屋が汚い人は無駄なものもある代わりにいろいろと引き出しがあり、いろんなことを知っていることが多いという経験則があります。 最後に、物を捨てることが楽しくなるというものを見ると、理解できないのです。その物を買うために働いてお金を貯めて買ったものや何かの機会に買ったもの、趣味のもの(他人からしたらただのゴミだとしても)などそれはすべて自分の時間を誰かにあげて得た対価がお金であり、どんどん一瞬の気持ちで捨てることは、それまでの自分を認められない引いては、否定していると思うのです。ぽいぽい捨てたあとにやっぱり捨てなきゃよかったと後悔して買い戻していたらただの無駄な行為です。 断捨離のために、自分の親の遺影まで捨ててやったという話を見ると、はっきり言って気が振れたとしか言いようがありません。出家信者のようです。こういう断捨離にはまる人は、どうも自己の信念やアイデンティティが希薄で、自分が良いと思ったものや本当に守りたいものがないから、「運気が上がる、生活がよくなる」という言葉に騙されてしまっていないかと思います。 何もない空虚な部屋を見た時、友だちも誰もいない状況を実感できていないから簡単に捨てるという選択ができるのではないかと思います。 断捨離などは一切興味がなく、今後もやることは絶対にないでしょうから、0の状態でしたので調べてから投稿しています。 別に、辞めさせようとかそういった考えが悪いということは決して言いませんが、自分が理解できない領域のことなので、どういった心理なのか知りたいとこの度思って質問させていただきました。

  • 人に会いたくない、好きになれない

    自身の「人」に対する関係や感情の希薄さに困っています。 近しい人と関係を深められるようになる、策や心がけなどはありますでしょうか。 友人と会うことも楽しみでなく、実際会っても楽しいと思えない、んです。 恋愛でも、40歳過ぎてますが、これまで誰かを結婚したいや嫉妬するほどの感情で好きになったことはありません。人間的に嫌いでない、程度です。 (逆に、嫌いということを感じたこともありません。好きと同じレベルで薄いのだと思います。。) ただ、人恋しい気持ちはあって、名前程度しか知らない人(取引相手など)と電話で一回限りの話をすることは、昔から好きだし楽しいです。 職場の同僚からは、水商売?や営業が向いてると言われるほど、お喋り好きとも思われています。 原因を考えてみても、過去、いじめられたり、人間関係で嫌な経験をしたことは、ほぼありません。 (子供の頃は、集団生活で楽しみたいために、いつもボス格の子のグループに入っていました。) 親の育て方もごく一般的だったと思います。 このままでは友人たちから愛想つかされそうですし、人生ちょっとさみしいかな、と思ってきました。

  • 人に親切にすると、なめられたりうまく利用されます。

    よく、“類は友を呼ぶ”“自分のしたことは全て返ってくる”なんて言われますが私の場合、自分がされて嫌なことはしない、思いやりを持って人に親切にできる人になろうと思い、本当に無心でそれを実行してきましたが、ふと思い返すと、逆になめられたりうまく利用されてばかりな気がします。例えば、ある仕事で誰かが困っているとき助けたりすると次に他の人からやたらと頼まれたり、親切で貸したものをたらい回しにされて返ってくるころにはボロボロになっていたり、明らかに相手が悪いのに誤らずにむしろこっちが悪いかのような態度をとられたり・・。 なんだか回りにろくでもない人ばかりな気がしてしまいます。おそらく私の態度とかがそうさせているのでしょうが・・。 どうすればなめられたり利用されたりといった、軽い扱いを受けずにいい人間関係が築けますか?

  • 事業に関係ない物を経費で落とす行為

    どこの自営業者でも当たり前のようにやっている、 事業にまったく関係ない物を購入し、それを経費で落とす行為は見つかればどうなるのですか? 例えば不動産業をやっている物が、事務所を構えていない地域に住む子供の為に借りている部屋の家賃を経費で落とす行為とか、 その家族の日常の生活にかかるお金、スーパーで買い物をする度にもらった領収証を経費で落とす等

  • 心理と行動の関係など普段の生活レベルの心理学を学ぶには、

    心理と行動の関係など普段の生活レベルの心理学を学ぶには、 どのような本や資料から勉強すれば良いでしょうか。 心理学には昔から興味はあったものの 学問としての心理学は社会心理学や犯罪心理学・・・と難しそうで後退りしてます。 何が知りたいかと言うと、 「行動やしぐさに裏付けされる心理(目が泳ぐと何かを隠そうとしてる証拠、など)」 うまく表現出来ませんが、こんな感じでしょうか。 ビジネスや恋愛や家族など普段生活している中で、 相手が好意的か否か、落ち込んでいるのかどうか、何か言いたいが言えない状況なのか、など そのサインが少しでも多く理解出来るようになりたいと思っています。 それが出来れば、人間関係をよりうまく築いていけるかとも考えています。 全くの初歩レベルからの勉強となりますが、 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 早期退職者への贈り物

    会社の先輩が3月末で退職をします。 お世話になったので何か贈り物をしたいのですが どういったものが良いのか、悩んでいます。 年齢は42歳、男性。 実家の家業の関係で、これからは経営者として 再就職するとの事。 現在は、営業なのでネクタイ・靴下などは各方面から もらっていると思います。 どちらも、数があっても困りはしない物だと思うので そうしようかと思ったのですが・・・ 出来れば何か違ってものがいいな~とも思います。 何か良い贈り物などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • トップ営業マンなのに、社内の人間関係は下手な人はいますか?

    トップ営業マンと聞くと、社交的で人間関係がうまそうな気がしますが、社内の人間関係が下手な人はいますか? 物を売るスキルとコミュニケーションスキルは同じものでしょうか? それとも別ものでしょうか?