• 締切済み

新設の看護学部、やめた方がいいのでしょうか?

看護学部志望の高3です。これまで公立大学を第一志望にしてきましたが、模試の判定も良くなくて正直悩んでしまっています。いずれにしても、私立大を受験することになるのですが、気になる大学が新設(自分たちの代が一期生)の大学でした。学校自体の評判はいいので、さほど気にしていませんでしたが、友達に話してみるといい印象がなかったり、色々調べても新設は手探りなところがあるのでやめた方がいいと多く書かれていて不安に思い始めました。 しかもその学校は自宅から電車で2時間以上掛かります。実習が始まるまで出来れば自宅通学をしたいので、この学校は無理でしょうか?また、交通の便の良し悪し抜きにしても新設はやめた方がいいのでしょうか?

  • az-08
  • お礼率62% (41/66)

みんなの回答

  • yanen-12
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

看護はそんなに大学の名前を気にしなくていいと思う。だから大学の名前に惹かれてわざわざ遠いところにいく必要はないみたいな気がする。 就職は確かに心配しなくてもできるけど、先輩がいないと情報が入らないんじゃない? 要するに、あそこはいいとか悪いとか、そういう噂。 就職してから話が違うと不満をいう人も多いみたいですよ。 私だったら、もっと通学が近くて、卒業生が近くでたくさん就職してるところにするな。

回答No.4

No2の方とかぶりますが、 看護だけは無双なので、そこしか受からなかったらそこに行くべきかと思います。 看護師は求人も多い。年をとっても求人が多い(現在) 看護師は転職も多い。 現在、現役の看護師はまだ専門学校卒が多いので、同じ土俵で働く看護師で、大卒は困らないと思われる。 従って、浪人より良いと思います。 他の学部学科の場合、新設学部は就職に苦労し、転職にも苦労します。 看護師だけは心配要らないと思います。 いろいろな理由で転職する看護師さんは多く、看護師求人難によりすぐに採用されます。もうそうなったら出身大学なんて何がなにやら。と言うか職歴の方が大事になってくる。 医学部医学科は何しろ出身大学はかなーり大事ですので、ちょっと違うな。 一期生って結構その大学にとってとても大事な存在で、大事にされますよ。

回答No.3

同志社女子の薬学なんかも新設だったけど国家試験合格率は平均よりもずっと高かったですよ。 慶応も看護学部は新設(性格には統合)だったけど、今は最難関の看護学部じゃないですか。 全入時代にあって、新設ではハズレも多いのは事実ですけれど、その大学自体の実力とかやる気とか統合して考えればいいと思います。 ある程度歴史のある看護学部や関連の大学病院がある所は推薦で就職しやすいです。 看護士自体は圧倒的に人材不足です。 国家試験合格率は90%程度あります。 だから変に色気を出してけつまづくより、初心を大事に看護士を目指すのも手だとは思いますけどね。 学歴に拘りがあるなら浪人も含めて検討すればいいと思います。 また、あなたのような受験者が多いと仮定すればあえて逆張りに打つのも手ですね。慶応SFCや立教観光学部など注目度の高かった新設学部の1,2年目の人気・偏差値はとても高かったですよ。 だから、世間からの捉え方、考え方だと思います。 あとはあなた次第ですね。 友人とあなたは当然違うし、5年後10年後で捉え方はますます変わってきますよ。 アドバイスはただのアドバイスです。

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.2

普通に考えて、何の実績も無い大学(学部)に行くのは、避けた方がいいと思います。就職に関して、なんのツテもコネも無いようでは、かなり困ることになります。今回は違いますが、免許所得が目的の学部でない場合は、絶対におすすめしません。 また、授業に関しても何もかもが初めてになりますので、先生側も学生側もすべて手探りになります。手際がどうしても悪くなりますので、勉強の効率が少し下がると思います。 しかし、看護学部に関しては、とにかく国家試験に合格できることが目標になりますので、就職はほとんど心配ありません。就職先は、いくらでもあります。 よって、その学校にしか受からなかったというような場合は、浪人せずにそのまま入学してもいいと思いますが、私ならば、できる限りより良い条件の大学を目指します。

az-08
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 浪人はさせてもらえないと決まっているので、そこの学校も志望にいれておきつつ、様々な私大も検討したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.1

たしかに新設は手探りですが、あなたにあっていれば言い訳でしょ。受験で大変でしょうが、時間作って、オープンキャンパスに行って、自分の思っている疑問をすべて、学校職員にぶつけて納得がいくなら、OKでしょ。 看護師さんは知っている多いですが、要は職人の世界なんです。出た大学なんて、あんまり関係なくて、いかに自分を高める努力をして、なおかつ、患者さんに寄り添い納得させられるトークができるかです。どんなにすごい大学出ててもこれができないと職人として0点です。 気になる大学があったらどんどんオープンキャンパスいきましょう。

az-08
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 オープンキャンパスには参加しようと思っているのですが、キャンパス(校舎自体)がすでにある学部と違うところなので行っても大丈夫なのか心配なんですよね。HPに情報も載っていないので。 回答ありがとうございました。色々調べて自分に合うところを見つけたいです。

関連するQ&A

  • 新設学部の入試判定について(立教大学)

    高3男子です。 立教大学に来春「異文化コミュニケーション」と言う学部が新設されます。独立学部のようなのですが、どの程度の偏差値で受かるのか分かりません。模試の判定などは参考になるんでしょうか? ちなみに、「個別学部受験」と「センター受験」の両方を受けようと思っています。 新設学部(他の大学の過去の例などでも結構です)の受験について、ご存知の事があったら教えて下さい。

  • 看護大学新設校について 看護学生さんや看護師に質問

     高校3年生の女子です。  今月とある看護大学新設校を推薦で受験し合格することができました。  合格できたことはとても嬉しかったですし、  今から大学に行くまでに、看護大学で学ぶ事の予習をします。  ですが、新設校ということで       ・講師の方をまだ集めている最中で、どんな方がくるのかわからない       ・定期試験や単位を取るためのテストの過去問がなく、先輩もいないため体験談が聞けない       ・実習も辛く厳しいという意見をよく聞きます。       ・新設校は国家試験に合格できるのか(実際に知り合いで新設校の4年学生ですが、絶対に国家試験受からない、国家試験対策の模試の結果も駄目。という話を聞きました)                                   という不安がつきまとって、本当にこの大学でよかったのかと思っています。      質問したいことは、        (1)看護大学は、最終的には看護師国家試験に受かるために勉強をしますが、    学校によって勉強に使う教材や、学習内容に大きな違いはありますか?    (2)看護学生1年次からしておいたほうが良いことはありますか?    (3)新設校に通っていて困ったこと、困っていることはありますか?    (4)1年次から国家試験対策の問題集、過去問などをやっておいたほうがいいんでしょうか?             ということが聞きたいです。  ちなみに補足ですが、  大学は新設校ですが、専門学校は同じ系列で昔からあります。(看護師国家試験合格率は80%台だった気がします。)  長くてすみません。ぜひご回答をよろしくお願いいたします。   

  • 医学部受験について。

    医学部受験について。 香川大学医学部を目指している高2女子です。 理科は化学と物理をとっています。 学校は新設の公立中高一貫で実績はなく、偏差値80の子から40の子など本当に差があります。 私は模試は医学部志望というのになかなか勉強の習慣がつきません。 平日四時間する日もあれば部活で疲れて全くしない日まで… 模試でB判定が多いというのも原因ですが>< 数学化学物理は出来るのですが、国語があまり… だいたい60台で70超えたことがありません。英語も一度超えたことがあるだけ。 文系科目が苦手で何をしたらいいかあまり分かりません。 医学部合格した方はどれくらい勉強されていたのでしょうか? 高3になったら判定は下がりますか? 物理選択者がした方がいいことってありますか? 英語、国語はどのような勉強をすればいいですか?

  • 立命館大 薬学部

    こんにちは 新設で2008年4月 立命館大学ができますよね?! 今日、模試があったのですが、志望校判定が出る模試で立命館の薬学部を選択する事ができたのですが、まだ設立されていないのに偏差値とか判定って、どのように出るのですか?? 何も知らなくてスミマセン…涙 偏差値をご存知の方がいらっしゃれば教えてください!!

  • 新設校の対策

    志望校選びで迷っている高3なんですが、来年度から 新設される予定の大学も候補に入っています。 そこでお聞きしたいのですが、新設校に入るには どのような対策が必要なのでしょうか。 当然、過去問がないので対策が練れません。 ちなみにその学校は 神奈川県立保健福祉大学(仮称)で、 試験科目は国語・数学・英語・理科。 センター試験は必要ありません。 また、高校生の推薦は県内のみなので 一般受験をするしか方法は無いようです。 他の新設校に入学した方など、アドバイスを下さい。

  • お願いします!

    薬科大志望の高3です。 指定校推薦で 色々な大学があるんですが どこも自宅からは遠く、 自宅から通うなら 横浜薬科になります。 (自宅通学希望です) 新設で不安なんですが 系列の日本薬科の国試合格率は悪くないみたいです。 横浜薬科大について 何かあれば教えて下さい! お願いします!!

  • 看護大学の方がいいの?

    看護師を目指している高校生の女子です。 専門学校よりも大学の方が視野が広くなるかと 思って最近大学に興味を持ち始めました。 どちらかというと今はキャンパスライフを経験したいので 大学を志望したいと考えています。 しかし成績の悪い私は国公立大なんかとんでもなくいけません。 経済的に厳しいですが、私立大に行くことになります。 そしてその私立大というのも新設の大学で まだ卒業生など出してないので実績がわかりません。 大学進学だと経済的に不安があり、しかも新設で大丈夫か、 専門学校進学だと将来ものの見方が狭くなるんではないか、 大卒が期待されてしまって立場がないんではないか、 大卒と比べてしまいまた勉強したいと思うのではないか、など いろいろ本気で悩んでいるのですが、、 やっぱり今は新設でも大学に行くべきでしょうか? ちなみに将来は大学病院などの 比較的大きな病院に勤めたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学の看護学科か看護専門学校かで迷っています。

    大学の看護学科か看護専門学校かで迷っています。 次受験生になるものです。 どちらがいいのでしょうか。 (1)学校も実習病院も家からまあまあ近い距離の新設の大学の看護学科 (2)実習病院が併設されていて上記大学よりも近い看護専門学校 (1)の大学は新設でまだ授業が始まっていない状態なので オープンキャンパスに行って個別相談をしに行っても、 全く看護学科のことを教えてもらえませんでした。 というよりむしろ他の大学のことを聞かれて何しにオープンキャンパスへ行ったのか・・・ と思うような雰囲気でした。 (2)の専門学校でいいかな~と思うときもありましたが、 迷う理由は看護も大学の時代といわれるようになってくるからです。 専門学校だと技術は存分に習得できますが、他の教養がないために視野が狭くなり、 考え方の違いが出てきそうかなと・・ しかし専門学校の方が歴史は深い学校が多いので、国家試験などは100%に近い数字ですよね。 新設大学は国家試験などの数字はどうなるかわからないので、不安ですね。 でも大学と専門学校の先生だったら大学の先生の方が熱心で良いと聞きます。(学校にもよりますが) 迷えば迷うほど学校選びに苦戦する一方ですが、 とにかく私が知りたいのは、新設であろうと今は大学の看護学科に行くべきなのかということです。 たくさんの意見や経験談などよろしくお願いします。

  • 看護師を目指す

    私は一浪して今看護師を目指しています。 今は看護専門学校または、大学を目指す予備校に通っています。 現役で受けた際はどこの学校も落ち少し不安があります。 医療関係の学校の模試を受けたら志望校は今のどころA判定をもらいましたが 不安でしかたありません。 看護師という職業はとても精神的にも厳しくとても大変だと今も看護師をしている母からよく聞かされています。 覚悟のうえで勉強に日々取り組んでいます。 ですが私は面接試験が苦手で前回受験した際思った事を言葉にできず、とても悔しい思いをしました。 こんな私でも看護学校や大学に進学して看護師になれるのでしょうか。 私は男です。今は男性の看護師も増え、志望者も増えてきています。 なにかアドバイスなど頂ければうれしいです。 長々とありがとうございました。

  • 看護学部か経済学部か??

    現在、大学進学について悩んでいます。 選択肢は(1)三年制の看護学校に進学     (2)地元の公立大学の経済学部に進学 (1)だと将来の就職は安心ですが、自分に看護師の適性があるかが不安です。 (2)だと本当に興味のあることを勉強できる、編入のチャンスがある(センターでかなり悔しい思いをしたのでもう一度挑戦したい)しかし資格も何もないので就職が不安です。地方だし公立の中でもかなり下のレベルの学校なので。 また、浪人という選択肢は有りません。ちなみに現役高三生の女です。 自分の中でだいたい決めてはいるのですが、色々な人の意見を聞いてみたいのでよろしくお願いします。