• ベストアンサー

グループホームの職場内研修

グループホーム施設内で研修を開催しないといけない決まりはありますか? 特養や老健は、拘束や感染症や褥瘡など決められた回数を開かねばならないというものがあったと思うのですが、グループホームは必須ではなく、開催は任意でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.3

No.1です。 補足読みました。 白か黒なら実施する必要なしです。避難誘導等の訓練のように年に○回実施しているか?という項目はありませんので。 ただし、質問文のような内容で役所に聞くと、「実施してください」としか回答できませんよ。 結局外部評価で指摘されて実施する必要が出てくると思います。

kokosu525
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 外部評価では、「研修をしているか」くらいの内容だったので、具体的に何をする事になっているのかわからなかったので。 自分たちに足りない部分や、成長のために必要な事を、自分たちで考えて実施していけばいいんでようね。その中に、拘束や褥瘡や感染症などのテーマをあげると。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.2

介護職です。ここで聞くよりも、おたくのGHを所管する(監査する立場の役所の人)に聞いほうが、いいです。 もし必要なら、監査の時にひっかかりますよ。それとどんな風に研修の記録も残すのか聞いた方がいいです。

kokosu525
質問者

お礼

研修の記録の残し方ですね。 調べてみます。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 介護職です。 質問文のような研修は、特養でも老健でも、実地指導や第三者評価で言われる事であり、その事をグループホームに当てはめれば、外部評価で指摘される内容なのではないでしょうか?

kokosu525
質問者

お礼

ありがとうございました。

kokosu525
質問者

補足

特養や老健ではありますよね。 グループホームにあてはめる、はめないではなく、実施するものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 特養かグループホームか迷っています。

    今年90歳になる母のことで相談します。母は今年の5月までケアハウスに住んでいましたが自分で自分のことができなくなった為、退去になり隣接する特養のショートステイに入って、その特養に入居申し込みをしています。平行して私の家の近くの特養にも申し込んでいます。先日その特養の見学をさせてもらい、お話を伺ったところ、母の場合はその特養のグループ施設を(老健とかデイサービス)依然に利用していなかったので入るのがなかなかだと思うと言われました。60人ぐらい待ちだけどどんどん順番が後回しになるとのこと。でも母は私と同居ではなかったので当たり前のことだと思うのです。それならその市に住んでる人ばっかりが入居ってことになってしまいますよね。そこの人の話では、隣接するグループホームが8月21日に増築が完成するのでそこなら定員に余裕があるのですぐにでも入れるとのことでした。でも、グループホームっていうのは認知症がある人の自立を支援する施設ですよね。母は認知症はないのです。それに90歳という高齢なので今さら自立できるとは思えないのです。身体的には、シルバーカー(手押し車のようなもの)を押せば何とか歩けますが車の乗り降りとか着替えとかは手伝ってもらってしています。自立しようという気力がないのです。それにグループホームは永住ではないですよね?言わば仮住まい的な所もあるようですし、やはり特養の方がいいような気がします。費用の方もグループホームの方が特養より5万円ほど高いのです。でもショートステイでしのぐといっても限界があることですし、住むべき家がない状態なのですぐに入れるというのは魅力です。もしグループホームに入居したらもう特養の空き待ちはできないのでしょうか。

  • 介護職の方に質問です。特養や老健やグループホームな

    介護職の方に質問です。特養や老健やグループホームなどの施設などで利用者と接触する上で予防接種を受けたことが有りますか?ある方はなんと言う予防接種でしょうか?どういう理由で受けましたか?またソレは強制ですか?

  • グループホームでの費用負担 じょくそうケアのマットレスは誰が買うのか?

    認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での費用負担について質問です。 特養ではじょうくそうケアのエアーマットは施設の費用負担で使えるようですが、地域密着型のグループホームの場合はじょくそうケアのマットレスは費用負担は誰がするのでしょうか? 特養や通所介護では介護報酬に寝具類、失禁シーツ、エアマット、体位変換用クッションは利用者から徴収不可となっています(とっても古い全国労施協資料から)。グループホームではどうでしょうか? グループホームによってはベッドや布団まで個人で持ち込んでもらうというところもあるのですが、エアマットはケアの一環ということで施設負担となるのでしょうか?どなたか基準などをよく知っている方、また経験者の方教えてください。お願いします。

  • 介護施設入所・入居について

    住所を移さなければならない施設はどんな施設でしょうか。 老健、特養、グループホームなどいろいろありますか・・・・・。

  • 有料老人ホームと感染管理

    教えてください。 有料老人ホームの感染管理についてちょっと疑問を持ちました。 調べてみても、規定などはないように思うのですが、実際に施設に行っても、意外と感染管理についての興味を持っていないところが多いような気がします。 また、特養や老健の方が感染管理に関しては気をつけている感があるのですが、こちらに関しては何か規定があるのですか?

  • 阪神間で評判のいい老人施設。

    特養、老健、グループホームなどの老人施設で利用者またはそのご家族からみて評判のいい施設はどこでしょう?

  • 特養とグループホーム

    私は、ヘルパー1級の資格を持っています。 今までヘルパーの業務にしか就いたことが無く、今度夜勤もあってお給料が良い(ヘルパーよりは)施設で働こうか迷っています。 でも私は、レクリエーションのようなことが苦手なのです・・・ 特養・グループホーム、この2施設ではどちらがレクリエーションが少ないでしょうか? あと、上記の施設で働かれたことのある方、参考までにメリット、デメリットなどそれぞれの施設について特徴を教えていただけたら・・・と思います。 宜しくお願いします。

  • グループホームについて

    私の祖母について 90歳になる祖母がおります。現在要介護度が4から1になり 入居中の特養も継続ができず グループホームへの入居を検討しております。 そこでグループホームをよくご存知の方に質問です。 1 GHの長所・短所は? 2 もし GHが倒産(運営困難になったら)したら? 一応 GH側の話も聞き 入居条件もわかりました。 検討している施設は 社団法人などではなく 株式会社です。 よろしくお願いします。

  • グループホームの通院

    痴呆性老人のグループホームに勤めています。最近通院の方が増えて来て手がかかるようになりました。特養のような施設なら通院介助及び送迎もサービスの中に入っていると思いますが、在宅扱いのグループホームは通院介助及び送迎の際の費用を利用者から介護保険以外の部分で実費負担できるかどうか教えて下さい。

  • 病院で介護職員として働くのと老健やグループホーム等の施設で働くとでは、

    病院で介護職員として働くのと老健やグループホーム等の施設で働くとでは、仕事のキツさや内容は異なりますか?