• 締切済み

労災の申請について

先日仕事中に転倒し、捻挫しました。 仕事の終わりだったのと、会社から何も言われなかったので労災ではないと思い、保険証を使い個人の整形外科にいきました。 結果捻挫だとのことだったのですが、同じ場所の靭帯を学生のころに切って手術してるのもあり不安で大きい総合病院で再度見てもらいました。 しかし診断は最初に行った個人病院とまったく同じだったので、総合病院は一度のみでそのあとは最初に行った個人病院に通院しています。 一週間通院したあとで職場から労災申請できると用紙をもらいました。 わたしとしては最初に行った個人医院さんにのみ5号の労災請求をしたいのですが、それをした場合なにか問題がありますか? できることなら個人病院に他の病院に行ったことを知らせたくないのですが、それは厳しいでしょうか?

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

出来ますよ。 但し総合病院の支払いを「実費」にすることが条件。 労災扱いとなるので当然健康保険から「保険代返さんかい!」と言われ 7割を返納することになります。 それでも良ければ・・・・ でも >できることなら個人病院に他の病院に行ったことを知らせたくないのですが、それは厳しいでしょうか? これ個人院から調べる術が無いと思えますが・・・ 労働基準監督署の人か、総合病院からわざわざ親切丁寧に「総合病院も行ってたよ」と言わない限り・・・

chicksdigme4175
質問者

補足

ありがとうございます。 とてもわかりやすい説明をしていただき感謝です。もし、総合病院の分も労災申請する場合、そちらにも新たに五号を提出したらよいのでしょうか? 無知ですみません。

関連するQ&A

  • 労災併用の慰謝料について

    ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい 5月に交通事故に遭いました 頚椎捻挫と肋骨骨折をし、そろそろ回復傾向に有るので示談をしようと思っております 頚椎捻挫で整形外科とリハビリを兼ねて病院が遠い為に自宅近くの整骨院に半年間で合計60回ほど通院をしました 通勤途中の事故だったために整骨院のみは労災扱いで治療をしてました 先日保険会社との話しの中で慰謝料は整形外科の通院だけを対象にすると言っていました 労災を使用しての通院は慰謝料の対象にならないのでしょうか?

  • 労災申請について

    詳しい方、宜しくお願いします。 8月29日の午前中、仕事中に怪我をしました。会社側は、社会保険労務士に相談したところ 労災に出来ますとの事になりました。  怪我での診断は、2週間安静。 労災の5号用紙と8号用紙を渡されると思いましたが、社会保険労務士専用の用紙を渡され 病院方から労災5号用紙の提出を催促されています。 社会保険労務士から渡された用紙には記入をして郵送しますが、病院への連絡と労災への 手続きは、全て、社会保険労務士の方で、して頂けるのでしょうか。 会社側は、会社では無く、社会保険労務士の方と、やり取りをして下さいと言われました。 労働基準監督署内にも、社労士の方が居る事は知っています。

  • 労災と社会保険

    カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 (1)通勤途中で従業員が自転車で転倒し、足を捻挫?した。 (2)なんとか仕事をしていたが、やはり痛いので数日後病院にかかることにした。 (3)A医院で診察してもらい手術を勧められる。社会保険で、3割負担した。 (4)1件では不安なので、B整形外科でも受診する。やはり同じような診断がくだる。手術を決意し、それなら労災にしようと考える。 (5)労災申請しようと商工会に手続きを依頼。  面倒なので、A医院はそのままにしておきますと言うと、  集計は全て社会保険事務所にいくので、バレます。  労災申請するなら、全ての病院して下さいとの指摘を受けた。  別に不正をするつもりは無いのですが、金額が少ないので面倒だからA医院とはかかわりあいたくありません。  3割負担という本人の了承も取って、知らぬ顔でA医院のみ社会保険を使うのは、いずれはわかることなのでしょうか?  また、集計(請求?)は全て社会保険事務所にいくというのは本当なのでしょうか?

  • 靭帯がのびてしまった時の治療

     交通事故に遭い、通院しています。救急車で運ばれ、外科で診てもらっています。ふくらはぎに切り傷があり、2針縫いましたが、もう抜糸もすみました。 最初は、打撲で痛いと思っていたひざの痛みがなかなか治らないので症状を医者に聞いたところ、捻挫か靭帯がのびてしまったのかもしれませんねと言われました。  整形外科で診てもらおうか迷っていますが、治療が外科と同じならわざわざかえることもないと思っています。  そこで、整形外科で捻挫か靭帯がのびたか、判断はどのように判断するのか、また靭帯がのびた時の治療はどんな治療をするのか教えて下さい。

  • 労災申請について

    お世話になります。 労災申請をすることになりました。 申請用紙の様式第8号と様式第5号を労基署で貰ってきたのですが、病院のケースワーカーから「今は様式第8号だけ提出しなさい。第5号は療養費を支払ってもらうものだから、領収書をとっておいて、労災が決定してから費用をまとめて請求した方がいいかも」と言われました。 私は罹患してしばらく健康保険で診てもらっていました。そのため、今第5号を申請すると、病院はまず健康保険にお金を全額返すことになり、労災が認められなかったらまたそれを請求することになる、というのです。理屈では解るのですが、そういうことは可能なのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください。

  • 労災について

    会社にて転倒し仙骨(尾骨)骨折しました。 総合病院の整形外科に労災で通っていますが、レントゲンを撮って経過を診ているだけです。 まだ痛み等は有りますが、三週間が過ぎ会社には出社しています。 仕事は現場事務ですが、車通勤と座り仕事がかなり辛いです。 お聞きしたいのは、 ①骨折をかばって歩いていた為に痛み出した、足の付け根と腰も労災で治療していいのか? ②骨折と上記症状を治療するのに、接骨院を併せて利用する事が可能か? ③可能な場合、どんな手続きが必要か? です。 病院ではレントゲンと鎮痛剤のみで、腰と足の痛みも鎮痛剤を飲めと言われました。余り薬は飲みたくない気がします。 また仕事も忙しく休みずらいので、病院の診療時間では行けないのも現状です。 宜しくお願いします。

  • 労災について

    婚約中の彼が、2週間程前に仕事中ケガをしました。 トラック運転手なんですが、荷物を降ろしている時にトラックの荷台から落ち、 足首を強くひねりました。 数日後に整形外科へ行ったんですが、その時労災申請はしませんでした。 (会社に了解をもらわないといけないと言われ、捻挫程度で会社が認めてくれないから) その時の診断では、捻挫だということでした。 でも、数日後に布団から立ち上がれない程足が痛いとのことで、 最初とは違う整形外科に行ったところ、ヒビが入っていました。 その日(金曜日)は1日休みを貰いました。 土、日も(通常はどちらか1日は仕事をしています)休みました。 (最初の病院に行った時は休まず出勤していました。) そして、週が明け、月曜日に会社に電話すると、すでに仕事が決まっているから出て来いと言われました。 それも東北地方行きの荷物です。(距離にすると750Km位です) 金曜日に休みを貰った時、足にヒビが入っていることも会社には言ったし、 「月曜日の朝電話をくれたら、その時の状態でどうするか判断する」と言われていたので電話をしたのに、 有無を言わさず「出て来い」と言われました。 しかも、「そんなことは言ってない」と…。 ヒビが入って2、3日で治るはずがないのに、「もう治っただろう?」とまで言われました。 彼は昨日の夕方、ヒビが入った状態で新潟まで行き(着いたのは夜中3時)、 今日は高知県行きの荷物を積んで帰ってきます。(今日の夜にすぐ高知へ向かって出て行きます) そこで教えていただきたいのですが、 1.始めに行った病院でも、2度目に行った病院でも労災申請はせずに診てもらったのですが、 診断の後で労災申請は出来ますか? 2.もし出来るとすれば、別々の病院にそれぞれ労災申請出来ますか? 3.労働基準監督署?に相談して対応してくれるでしょうか? 他にも色々質問があるのですが、今は怒りが大きく全く話がまとまらないのでやめておきます…(^^ゞ 長々とすみませんが宜しくお願いします。

  • 労災を申請すべきですか?

    労災についてお尋ねします。 先月、11月11日にアルバイト中に転倒し、怪我をしました。 勤務先の医務室で医師に応急処置をしてもらい、翌日持病でかかっている大学病院を受診しました。 右足首のはく離骨折とむこう脛の打撲と診断されました。 装具を付けることになり、装具屋さんから労災を聞かれましたが、その時は労災が出るとは思わなかったので、ありませんと答えて実費を支払いました。 次からは近くの病院に通うようにと言われ、転院しました。 アルバイト先にはメールで骨折だったと報告しましたが、その時にはお大事にとの返信だけでした。 日雇いなので、それから会社に行くことがなかったのですが、別件で12月6日に電話した時に事務員さんに骨折の話をしたところ、昨日12月9日に経理の方から労災の件で電話がありました。 労災申請するから診断書を出してくれと言われたので、その時はわかりましたと答えました。 電話の後、その時一緒だった友人たちと話をしていたら、なんだか申請するのが大変なことのような気がしてきました。 はく離骨折は装具で固定、安静にしているだけです。 脛の打撲のほうが酷く、コンパートメント症候群のおそれありとのことで要経過観察でしばらく通院しました。 幸いコンパートメント症候群は回避できましたが、5日目に一部が化膿して穴が開いたためまだ治療中です。 現在支払ったのは大学病院に2000円ほど、装具代15000円ほど、整形外科医院に4000円ほどです。 装具代は役所に申請して国保から7割返還される予定です。 現在持病の療養中のため定職についておりません。 短期のアルバイトや在宅仕事です。 怪我をしたアルバイト先も年に数回の日雇いです。 労災を申請するとなると、装具代の返還とかどうなるのでしょうか? 診断書にもまたお金がかかりますが、これは返ってこないんですか? すでに治療費は国保で支払っていますし、ややこしくならないでしょうか? また来年もこのアルバイトに行きたいのですが、波風たてることにならないでしょうか? 申請までの詳しい流れなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 労災認定について

    昨年10月職務中に事故に巻き込まれ「背部打撲、頸椎捻挫」で労災認定を受けました。2つの病院(かかりつけ医と専門医)で投薬とリハビリをしていましたが症状が良くなったため、今年4月は~通院もほとんどなく、今年10月30日にて労災を中止しまた。11月より自費に切り替え、かかりつけ医で数回リハビリを受けました。 今年4月から業務内容が変わり、職務上重いものを持ったことが原因で6月に発症、7月に整形外科(労災指定病院)で受診「腰部脊柱管窄症」と診断されました。また11月14日に重いものを持ち階段で足を踏み外し、全身で受け止めたことから「右足関節捻挫、腰椎捻挫、頸椎捻挫」と診断」されました。今リハビリをうけながら、休職中です。 労災認定は可能でしょうか?

  • 労災の申請について

    仕事中に、足を怪我してしまい、会社の人が来て 労災の手続きをしてくれました。 今、病院に入院中ですが、怪我をした日に ベッドの空きが無く、個室しか空いていないと言うことでした。 労災で、個室の料金が出るとは思わなかったので、 躊躇していたら、30分で埋ってしまったので 今日は、もう入院できないと言われました。 家に帰ったのですが、家はバリアフリーでないため 転倒してしまい、これでは大変と入院する事にして 次の日に、個室でも良いから入りたいといったら 今日だと、救急ではないので、個室料金は個人負担だと言われました。 労働基準局に聞いても、それは病院の勝手だといわれました。 病院は、個人から貰っても、労災から貰っても 同じだと思うのですが、ダメなのでしょうか? それと、休業給付金の申請は、 会社が一緒に申請してくれる物なのですか? それとも、個人でしなければいけないのですか?

専門家に質問してみよう