• 締切済み

田舎の人間 都会の人間

って人間性は違うと思いませんか? 田舎→我が強い。常識がちょっと抜けてる。妙にプライドが高い所がある。それにより出る杭は打つ     所がある。家族の結束は強い?周りに合わせろ?的な考え。 都会→周りの空間に適当できる。わりかし常識はある。win-winをある程度理解出来る。わりかし       個人主義。異質なものは排除しようとする。 。 だいたいこんな感じだともいます。 大學の時に田舎出身の人間(私も田舎ですが)はわりかしすぐ他人と仲良くなろうとする傾向がありましたし、すぐに仲良くなりました。ある旅行会社に面接にいった際に「え?田舎?」とえからさまに嫌そうな顔されました。旅行で田舎にいったさいにちょっと常識を疑うようなトラブル問題がよくあったからじゃないかなと考えます。 ご意見お聞かせください。

みんなの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.6

東京生まれは住人の何割とか田舎っぺの集まりとか、そういうはなしじゃないですよねえ。 生まれの違いではなくて、住んでいる人の違いをおっしゃっているんですよね。 都会に住んでいる人の多くは地方出身者ですが、都会で暮らすうちに人間関係の形や社会への関わり方等が変化する人が多いですね。 要は、周囲がみんな他人なんだからルールやマナーを優先して重んじないと酷いことになる、ということを学ぶわけです。 もちろn、それが上手くいかない人もいますけど。 これは一度人間関係を断ち切って一から始めることによって都会人らしい態度が身につく、ということなんだと思います。 ナントカノ家のダレソレちゃん、というふうに認識してくれない相手との人間関係の持ち方に慣れるしかありませんからね。 私は生まれも育ちも東京ですが、同じく東京生まれの知人の中には生まれ育った地域コミュニティしか知らない狭量な田舎者根性丸出しなのは案外います。 おそらく、ですがこういう輩もまた別の都会に放り込まれれば都会人としての生き方を学べるのではないかと考えます。 田舎といってもいろいろな土地柄があるでしょうからひとくちには言えませんが、感情的にもたれ合う(あるいは、支え合う)人間関係が苦手な人間は住んでいる人がみんな顔見知り、中学の先輩後輩なんてところで暮らすのは、たしかに辛いですね。 合う人には心地よいのでしょうから、それはそれで価値があるんだと思います。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.5

そこまで簡単な振り分け方はできないと思いますよ? ちなみに私の知り合いにはまったく逆パターンな人もたくさんいますので。 早くいえば血液型で性格が云々と言っているのと変わりないレベルではありませんか? 都内にいる人間の何割が東京生まれ東京育ちなのでしょうか? そういった線引きで人付き合いをしていては疲れませんか?

noname#235638
noname#235638
回答No.4

人間性というか、経験や環境が違うので 考え方に違いがでると思います。 そこはこだわらなくて良いような気もします。 人間関係は、より多く体験したほうが有利なので そういう意味では、都会の経験は積むべきです。 ただ、都会のほうがいっぱい人がいますから いい人も悪い人も、よくわからない人も田舎よりは多いと感じます。 とにかく質問者様は、両方の経験があるのですから 圧倒的に有利だと思います。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

>って人間性は違うと思いませんか? この日本で一番の田舎っぺの集団は、申し訳ないが東京だと思っていますから まったく思いませんねぇ お盆の期間あのガラ~ンとした渋滞のないスカスカの東京村を見れば 誰でも納得ではないのかな  地球儀改めてみて下さいな ちっぽけなこんな島国ニッポンで 田舎だ都会だと分けて考えること自体あまり意味もないのではと思いますよ どこに住んでいようが人は人  それ以上でもなければそれ以下でもありません

  • siki666
  • ベストアンサー率10% (7/65)
回答No.2

福島に恋人が居ます。 私は神奈川です。 『仕方ないでしょ田舎は都会と違って~』の言い訳が少し多く目立つ時がありました。 一緒に暮らす部屋探しの時は『なるべく敷金、礼金が無い部屋が良い』と…ある場所は見つかるかもしれませんが曰く付きや他にもお金がかかります。 友達にも田舎に住んでる子は沢山居ますが、ここまで酷いのは初めてです。 トピ主様が言う >我が強い。常識がちょっと抜けてる。妙にプライドが高い所がある。家族の結束は強い?周りに合わせろ?的な考え。 は恋人に見えます。 田舎、と言えば秋田に私の祖母が居るので良い人も沢山いると思います。

sousoumoutoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レベルの高い人間程他人に依存(協力)してもらわないでも一人で独立精神をもっていきていけると思います。 しかし、低いレベルの人間程他人に依存(協力)してもらわないと生きにくい。 であるがゆえに「周りにの人間に合わせろ」的な思考になりますね。 >『仕方ないでしょ田舎は都会と違って~』の言い訳が少し多く目立つ時がありました。 これね。表面的には周りに合わせている方が都合がよかったりするので、なかなか踏ん切りがつかない場合があります。そしてやっと気がつく時というのは問題が起こってから。 日本社会もこういう所ありますね。 必ず問題が起こってから気が付く。いや起こるまで放置するというね。 やはりまだまだ日本は村社会だなと感じでいます。

noname#186285
noname#186285
回答No.1

あなたの都会人、田舎の人に対する考察は浅くて甘いと思います。 都会人は都会人で冷淡・虚無主義・精神病多いなどマイナス面もありますが それが気にならないのはあなたが都会人側に立っているから。 自分の立ち居地が基準になるのはよくあることですね。 田舎の環境、都会の環境犯罪率や幸福度なども まとめて比べてみてはいかが? 田舎の欠点は都会の利点、都会の欠点は田舎の利点であることが 良くわかると思います。 考察が甘いと書きましたが、 都会と田舎で人間性が違うことは否定しませんよ。 しかし、それは人間性っていうよりも都会社会、田舎社会の差だと思うなあ。 村根性の都会人も、都会精神の村人も当たり前のようにいるわけですし。 それに、田舎にも都会にも該当しない場所で生まれ育った人たちは どっちに振り分けられるのかとw

関連するQ&A

専門家に質問してみよう