てんかん持つ子の対応について

このQ&Aのポイント
  • てんかんを持つ子供の幼稚園や小学校での対応方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • 幼稚園や小学校でのプールや遊びの対応について不安があります。また、学校との信頼関係や発達障害についてもお聞きしたいです。
  • てんかんを持つ子供の親御さんに質問です。学校での対応や遊びについてどのようにされていましたか?また、心構えや不安についてもお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

てんかん持つ子の対応について

お子様がてんかんと診断され、幼稚園、小学校を過ごされたお母様へ質問です。 一般情報(ネット等での情報)は自分でも調べている最中ですので こちらでは実際にお子様を持つお母さんに回答して頂けるととても参考になります。 現在私のこどもは年長です。 てんかんと診断されておりますが、広汎性発達障害で自閉症傾向の子なので 普段全く普通の子には見えますが言葉が少し苦手で意思疎通が少し難しいです。 その他全く問題ありません。 さて、幼稚園での生活なのですが、 これからプールも始まります。 医者曰く、帽子の色を変えて先生にも報告して対策を取ってもらうということでしたが まず、帽子の色はみなバラバラなので意味がない。 てんかん発作の症状が親でしかわからない、いや母親しかわからないような発作で 痙攣することもなく目もあいてる状態で30秒ほどが何度か続くので 先生が見ててもわかるとは思えません。 実際に主人が目の前で見てもわかりませんでしたので そう思うと プールを先生に任せるのは酷かと思いますし こどもも入れないのは可哀想なので毎日私がプールの時間だけ見守る選択をしました。 その他ジャングルジム、ブランコ 等 しないほうが良いと言われましたが 幼稚園での生活四六時中いつ起こるかわからないものに私も見てられないし そこは先生にお願いして子供がその遊びをしないように注意してもらってますが やはり先生も見守り続けるのは不可能でお友達がブランコしようジャングルジムしよう 言われるとすぐについて行きます。  全部ダメとするのも可哀想ですしねと医者も言いますが いつ起こるかわからないからこそ、 遊ばせてやりたい、でも怖い とその気持ちがまだ行ったり来たり・・・・・ 参考にしたいのですが てんかんを持つお子様の親御さんは 小学校幼稚園はどう対応されてきましたか? 学校は信用できましたか? 遊びは自由にさせましたか? 発達障害はありましたか? てんかについては全く予想もしてなかったので私自身勉強不足でこれから学ぶところです。 ちなみに薬は使っていません。 今回初めてで最低2年間は様子見となっています。 その間にあれば薬を使うそうです。 不安になりすぎてもダメでしょうし、ですがなるべく対策もとりたい・・・ 大丈夫かな・・・なんて思って 溺れたとか後悔するだろうし どういう心構えでいましたか? 直接的な死がなくとも、間接的に事故が起きるのではないかと不安になります。 どういう気持ちでおられましたか?やはり慣れて忘れてしまうものでしょうか? たった1人でも回答していただけると大変参考になると思います よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

支援学校教員です。 蛇足ながら。 >医者曰く、帽子の色を変えて先生にも報告して対策を取ってもらうということでしたが >まず、帽子の色はみなバラバラなので意味がない。 では、とびきっり目立つ色ではどうでしょうか? 蛍光のピンクやギンギンに派手な模様など。 取りあえず、目立って「あ、○○ちゃんはあそこだ」とプールの中で他の子たちと遊ぶ中から見分けられればいいのですから。 >てんかん発作の症状が親でしかわからない、いや母親しかわからないような発作で >痙攣することもなく目もあいてる状態で30秒ほどが何度か続くので 欠神発作のような感じでしょうか? 発作の動画などネット上には色々ありますので、近い形の物を映像で先生に見せてはいかがですか? >その他ジャングルジム、ブランコ 等 しないほうが良いと言われましたが これは、多分、発作時に脱力をおこし、頭や顔面などを打たないようにとの配慮ではないでしょうか? ただ、お子さんの場合、投薬もまだと言うことは、脳波にもほとんど癲癇波は出ていないのでしょうし、ヘッドキャップなどの処置にはならないのでしょう。 うちの学校にも、そういった状態の生徒がいて、保護者は「安心のため」と自転車用のヘルメットをかぶらせていますよ。 >発達障害はありましたか? 自閉症スペクトラムの子に「てんかん」は併発すると聞きます。ただし、全員ではありません。 よく聞くのは、思春期になってホルモンバランスの崩れから、大発作を起こしたという事例です。 また「てんかん」を乳幼児期に発症した子で、発達障害になる子もあまり聞きません。 >直接的な死がなくとも、間接的に事故が起きるのではないかと不安になります。 大発作が来て5分以上の意識の消失があれば「死」もないわけではありません(ただし、可能性はかなり低いです)が、どちらかと言うと、意識の消失から脱力になり、転倒することで大きな外傷になる方が、今は心配でしょう。 もし、お子さんの発作の誘発原因が分かるのならば、それを避けるのも手ではあります。 ご参考までに。

kasumimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 帽子ですが・・・もう買ってしまったのですが 水着ともに赤色です。 なので一応目立つ色だと思います。 また男子はズボンだけなのですがうちの子は日光アレルギーがありまして ラッシュガードも赤で着せる予定なので目立つのは目立つんですけどね・・・^^ それでも一応幼稚園では私が見るということに決定したのでもうそこは諦めています 小学校になった時に帽子の色変えてもらう事にしようと思います。 発作についてですがそうです失神発作です。 痙攣は全くありませんし目もあいてますし もともとが自閉傾向ですからぼーーーーっとしているので区別が本当につかないのです。 動画もいいと思うのですが それを見せても その違いをその時に判断するのはかなり難しいと思います 抱き寄せ観察してる父親ですら気が付きませんでした・・・・。 高いところですがおっしゃるとおりで、その瞬間に発作が起きた時が怖いのです。 ヘルメットやヘッドギアは 魅力的ですね!これならそこまで制限しなくてもよさそうですね。 怖いのは怖いですがまだ始めての発作でして、今後どのくらいの頻度で来るわからないのです・・・ ですから来ないこともあり得るのです・・・ 制限しすぎるのが可哀想なのでヘッドギアは実践したいと思います。 5分以上は救急車を呼んでくださいと医者に言われました そうなんですね、意識消失ですから 死にいたることもやはりあるのですね。 聞いておいて良かったですありがとうございます。 誘発原因ですが・・・・ おそらく薬だと思います・・・。 その時 前日に熱があり喘息のくすりと抗ヒスタミンや ほか風邪薬を飲みました。 その日の晩です。 もともと体調もよくないかったですしそこに薬ですから・・・・ しかしてんかんがあるとは知らなかったので薬も避ける事が出来ませんでした。 勿論すぐに小児科にも報告し薬は中止となりましたが。 くすりが原因とはっきりとわかれば ・・・・いいのですが・・・・。 恐らくそうだと思うくらいしか言えなくて、万が一のことを言われたり想像すると やはり自由に何でもOKは怖いですし2年様子見てくださいと言われると尚更怖いです。 大変参考になりました。ありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#182738
noname#182738
回答No.2

年長ということは、昨年度、その前はどうしていたのでしょう。 てんかんの子を持つわけではないのですが 幼稚園に相談して、加配などつけられないか聞いてみてはどうでしょうか。 県や自治体によっては、私立幼稚園でも発達障害や病気の診断書か手帳などで 申請すると、補助金が得られることもあります これは園と公的機関のやりとりにはるとは思いますが… 園で外遊びの活動があるような時間帯はある程度決まっていると思いますから パートタイムでも、だれか見てもらえたらちょっとは違いませんかね。 もしくは加配を付けられる園への転園など。 もう一つは、外遊びの時にヘッドギアの着用などはどうでしょうか。 転倒や落下に備える、という意味では ジャングルジムはちょっと危ないかもしれませんがブランコなどは少しはできるかもしれませんし 医師にそのあたりを相談してみてはどうでしょう。 メッシュのものなど、案外カラー帽子よりも通気性がいいんじゃ?というものもありますし。 プールも発作が問題というより、発作時に溺れるのが問題で 誰かが常にお子さんを見ていれば、即座に自ら引き揚げられる、ということですよね。 医師が帽子の色などを変える提案をしたということは ある程度目についていて、緊急時に対応できればOKという…。 あとは自閉症の合併症としてもてんかんはありますので もしかしたら、自治体の相談機関などにかかっていらっしゃるなら そこでもし同じように発達障害とてんかんを持っていて、一般園に通っている方が どのようにしていたか、などのアドバイスを得られるかもしれません。

kasumimama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つい先日初めての発作ですので昨年は何も対応しておりません。 幼稚園は担任の先生とは別にお手伝い先生がいます。 が、今年は3クラスから2クラスに減りその分先生も転園となりました。 必ず先生はいるのですが相談した結果 やはり怖いと言われてしまいまして・・・・ 私立ではなく公立です。 補助金はおそらく無理です。 転園は考えておりません、公立以外は私立しかなく 双子で金銭的にも問題がありますし 私は介護もありまして、体が持ちません・・・・ ヘッドギアはいいですね!!! 探してみます! プールの件も先生に相談しましたが やはり怖いということで・・・・ 命に係わる事だから想像だけではやはり怖いということで 私が見る事になりました。 私もそこまで先生に責任を負わすのも悪いと思いましたし 私自身が何かあった時に後悔したくないのでそういう形をとりましたが 小学校までとなると厳しいですし 皆さんはどうしていたのかなと思いました。 加配があれば一番いいのですが・・・・ 恐らく合併していると思いますが、 今まで一度もなかったので・・・。 相談機関保健センターにかかっています 先日電話して報告しましたがそういう事をは質問していませんでしたので 聞いてみますね! いろいろ考えて頂きありがとうございました!!

  • okko15
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.1

こんにちは 私は1児の母で 今 娘は18歳です。 娘は先天性の病気を複数持ち 生まれてきました。 その中にてんかん (症候性局在関連てんかん) とゆうのがあり 小さい頃は全身の痙攣や眼震も酷く 生後まもなくから投薬してました。 幼稚園は普通の幼稚園に入れる事が出来ました でもそこはそうゆう発達障害の子や痙攣持ちの子が通う 学級みたいなのがあり娘には無理かなぁ?とゆう授業の時は その時間そちらの学級で学ばせてもらってました プールは普通にクラスのみんなと入る事が出来てました。 先生達も責任がありますから それなりにちゃんと見ててくれました。 親が心配する程 先生方も無責任じゃないみたいですよ^^ もし心配なのでしたら 携帯でも構わないと思います 痙攣した・・・発作が起きた時のムービー等を撮り (難しいかもですが;;) 先生方に見せるのも手だと思います^^

kasumimama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学級があったのですね。 それはいいですね! うちの幼稚園は公立ですがそういうのがなく 対応は良いようにも思いますがあまり事例がなくて・・・ プールも入ることが出来たのですね。 こちらの小学校は友達に聞いてみたのですが 無責任なようで・・・・ 信頼ならないそうで先生に任せては良くないと言われてしまいました。 まだ来年の話なので少し考えます。 ムービーは見せようと思います 色々たくさんのご心配をされて育てれたのですね。 それだけですごく尊敬です。 大変のご苦労もあったでしょう・・・。 私も頑張ります ありがとうございました。

関連するQ&A

  • てんかんの子の成長

    我が子は中学校2年生になる軽度知的障害児でてんかんをもっています。今度学校で林間学校に行くことになりました、遠足など同行してきましたが今度は同行出来ませんでも参加させたいと思ってます。学校側は参加はかまわないと言ってくれています。もしてんかんの発作があったらと思うと心配ですがこれからずっと一緒にいられるわけでなく成長させてあげなくてはと考えています。同じような経験をされている方の意見がききたいです、

  • 子供のてんかんについて教えてください

    4歳になる娘が1ヶ月ほど前にけいれんを起こし顔面蒼白、意識なしの状態が15分ほど続きました。その時頭のCT検査と血液検査をしましたが異常はなくてんかんが疑われるということで先日脳波検査をしたところ異様な脳波が見つかりました。てんかんと診断が下されるにはもう1回けいれんが起きないと診断できないと言われました。お医者さんはいつもいつも気にしていたら体がもたないのでてんかん発作は死ぬことはないのだから普通に生活してくださいといいますが(あまり詳しい説明はしてくれません)私は心配です。その為インターネットで情報を集めると怖いなと思うことばかりで、、、てんかんと自閉症について関係を教えてください。またてんかんの子供は知的障害や発達障害がおこるのですか?我が子は今現在そういったことはないのですが、、、また脳波検査で異常があってもてんかんでない人もいるのですか?宜しくお願いします。

  • 脱力発作型のてんかんを持つ子ども

    先日、小学校低学年の娘がてんかんと診断されました。 てんかんを持つ親御さんに子供さんの遊びについてお聞きしたいです。 うちの娘はてんかん発作が出る前は、学校から帰って来るとお友達と一輪車、ジェイボード、自転車等で遊んでいました。 発作が出て以来、私が目が届く範囲で乗り物などは制限して遊ばせています。 私の目が届く範囲の理由は (1)自宅前に公園の駐車場があり、その先に海があるためサーファーさんや公園に来る人の車の行き来が多い (2)子供たちだけで遊ぶ場合、海や堤防に行く可能性がある。 (3)今まで遊んでいた乗り物で遊んだ場合、遊んでいる最中に発作が起きるのが怖い。 です。私が過保護過ぎるのでしょうか? 小学校低学年のてんかんを持っているお子さんに遊びの制限はされていますか?どの程度の遊びだったら制限されませんか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • うちの子っててんかん・・・?

    1歳8ヶ月の子をもつ母親です。 つい最近、子どもが「てんかん」と診断されました。 今まで熱性けいれん5回、先月の1ヶ月間で無熱性けいれんを2回、経験し、抗てんかん薬を飲み始めました。 でもCTと脳波には異常はないんです。 お医者さんが言うには脳波に異常がないからどんな種類のてんかんかわからない、これから定期的に脳波をとっていって異常がでるかもしれない・・・といっていました。 もし、良性のてんかんではなかったら・・・?と不安でいっぱいです。 これから発達が遅れてしまうことがあるのでしょうか? ちなみに現在、最後のけいれんから(3週間ほど前)薬を飲み始めてそれ以来、けいれんはありません。 1歳8ヶ月の時点で運動能力は普通(歩けるようになったのは1歳になってすぐ)、言葉は2語文までしゃべれて、指差し、簡単な指示に従うことができます。(たぶん、知能的にも問題ないんじゃないかな・・・と思いますが、よくわかりません。) うちの子は良性のてんかんなんでしょうか・・・?それとも難治性?はたまた、てんかんではないんでしょうか・・・? くわしい方、回答お願いします。

  • てんかんの病気について

    はじめまして、宜しく御願いします。 僕は、小学校の時にねっせんけいれんを起きてしまい、救急搬送をされました… 病院でちょっと様子を見ましょうと医者に言われたので、入院をしました。 その時は、小学校4年生~5年生の時でした… でも入院中に、ねっせんけいれんを起きてすぐに検査をしましたが、ねっせんけいれんと思っていましたら、医者からてんかんの病気かもしれませんと医者に言われました。 しかし、医者からてんかんの病気と言われましたが、生まれつきでは無いので薬を飲んでいれば治りますと言われました。 今は34歳ですが、医者が言われたとおりに薬を飲んでいればてんかんの病気は治ってしまうのですか? 又、てんかんの病気で『水てんかん・火の てんかん・熱てんかん』では有りませんでした。 今でも発作が起きそうになりますが、他のてんかんの病名を知っている方が居ましたら、教えてください… 又、生まれつきでは無いので『子供を作ることも出来ますか? でも、てんかんの病気で『子供』もてんかんの病気になってしまいますか… 申し訳有りませんが、教えてください。         宜しく御願いします…

  • 息子のてんかん

    2歳の息子を持つ母です。 1歳8ヶ月の時に1ヶ月で2回ほど無熱性けいれんを起こし「てんかん」と診断されました。 その前にも5回ほど熱性けいれんを起こしています。 CT、MRIは異常なしでした。今まで脳波も3回やっていますが、異常なしです。 脳波に異常がないのでどんなてんかんだかわからないと医者は言います。 ただ、この年齢で発症するのは良性のことが多いとだけ言われましたが、中には発達後退や、知的障害を伴うてんかんもあるとのこと。 今のところ、息子は言葉も話すし、歩けるようになったのもごくごく普通で特に発達は遅れていません。 でも今、正常でも遅れていくことがあるから数ヶ月に一回、発達をチェックしましょうと医者から言われています。 なんだかとても不安です。 知的障害、発達障害があるてんかんの特徴はどんなものでしょうか?最初から脳波に異常がでるのでしょうか? 息子がどんなてんかんだかわからず不安でいっぱいです。 ちなみに薬を飲み始めてから(3ヶ月前)痙攣は起きてません。

  • てんかんで・・・

    愛知県に住んでいますが9歳になる子が一年前からてんかんで病院にかよっています。視覚の部分に異常があり後頭葉てんかんと診断されています。発作の症状は倒れたのは丁度1年前に1度だけ学校でけいれんを起こし、それからは目が数秒(10秒いないくらい)見えなくなる発作です。調子のいいときで週1くらい体調が悪いと1日に2回くらい未だにあります。9月より静岡のてんかんセンターに病院を変えました。薬を合わせるためには院内学級もあるので3ヶ月くらい長期の入院したほうが早く薬が合うと先生に言われています。静岡の病院ということで、毎日通うことができないのがとても心配です。同じ様な経験された方いませんか?また、てんかんの中でもこのような症状は何%くらいのひとがいるんでしょうか?

  • てんかん症状のある子の入園

    保育士をしています。 てんかん症状のある子どもさんが入園される予定です。 事前に保護者の方がお医者様に園での注意事項を聞いてきていただきます。が前例がなく、どのようなことを確認すれば安心して保育ができるのかが分からない状況です。 アドバイスをよろしくお願いします。 このお子様は発育にも少し遅れがあります。発作が起きた際は丸一日意識が戻らないこともあるそうです。 体温調節ができないとのことです。

  • てんかんに悩んで見える方

     てんかんの病気を子供のときから、何十年と患っています。 小学校のころに、死んだほうがらくかなと、思ったときも何度か有りました。大人になっても、直るどころか、毎日が大量の薬付けです。ずっと医者には通っていますが、何度病院を替わっても、治る気配はありません。脳波の検査をしても、異常波が出ていて、薬の効果はないようです。 医者にそれぞれ聞いても、「発作を押えるための薬ですが、直る人もある?」とは言うの ですが、もう何十年とたっているものの、その気配はまったくありません。知らない人のいるところで、発作が起きますと、当然のことのように、びっくりして、何度も救急車を呼ばれます。同じような経験の人は、みえますか? 又、そのような時はどう対処されていますか?  直った人は見えるのでしょうか? 同じような、悩みを持って見える方にお聞きしたいです。

  • てんかんについて

    2歳6ヶ月の子どもの母です。 1歳7ヶ月の時に無熱性けいれんが2回起こり、「てんかん」と診断されました。 今まで、脳波4回、CT、MRIと検査を受けましたが、いずれも異常なしでした。 ですが、医師のすすめもあり、薬を飲み始めました。 その後、痙攣は熱がでたときに1回だけあっただけで無熱性けいれんはもう1年ぐらい起きていません。(最初の2回だけ) 同じてんかんの子を持つお母さんに話を聞くと、「1回目の薬で1年も痙攣がないのは信じられない。うちはもう半年も薬をとっかえひっかえしてるのに・・・。本当にてんかんなの?」と言われました。 他の人はけっこう合う抗てんかん薬を見つけるまでに時間がかかるらしいんです。 なんだか、本当にうちの子は「てんかん」なのだろうか?と思い始めてきました。 ちなみに発達はとても良好です。言葉はほぼ大人と同じぐらいまでおしゃべりできますし、数も数えられるし、歌も歌えます。むしろ、発達は早いほうだと思ってます。 うちの子みたいな「てんかん」の症状はあるのでしょうか? また、もし「てんかん」ならうちの子が飲んでる薬は合ってることになるのですか?合ってる薬を飲みつづけていればもう痙攣は起こることはないのでしょうか?