税務事務所でのお仕事ってどんな感じ?

このQ&Aのポイント
  • 経理を7年ほど勤めた中小企業を退職し、経験を生かした転職先を探している
  • ネットで見つけた「未経験でもやる気があればOK」と正社員事務員募集中の税事務所に応募
  • 自身の経験でタイムカードが無いことやサービス残業の問題、ボーナスの査定方法に不安がある
回答を見る
  • ベストアンサー

税務事務所でのお仕事

経理を7年ほど勤めた中小企業を退職して、その経験を生かした転職先を探していたところ ネットで見つけた「未経験でもやる気があればOK」と正社員事務員を募集していた税事務所に応募しました。 履歴書での書類選考が通り、先日面接に行ってきたのですが 気になる点があったので、税事務所などで勤務の経験がある方に回答いただければ幸いです。 ●うちにはタイムカードは無い。 1月~5月ぐらいが繁忙期で遅い時では夜10時11時まで仕事してもらう場合もある が、ボーナスは年3回支給しているので、その時に還元していますとのことでした。 タイムカードが無いと言う経験は生命保険の営業をしていた時や引越しの荷造りのアルバイトをしていた時など 外で働くなどで監視?の目が届かないような職種での経験ではあったのですが 事務職では初めてです。 税事務所ではそれが当り前なのでしょうか?不安です。 ネットで調べてみると、サービス残業が多いとか。どんなエリートでも3年続かないだとか タイムカードが無いと毎日どれだけ残業しても、結果が残らない 給料でのトラブルになった時に証拠になるものが無いから困るとか。 ボーナスで還元とは言っても営業の成績のように形で残るなら査定とかはしやすいでしょうけど 何をみてボーナスの査定につながるのでしょうか。 39歳女性で税理事務未経験の応募ですが。上記の内容を飲み込めば採用されるであろう 手ごたえです。 どうかお知恵をお貸しくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

税務会計事務所に5年間勤務経験がある者です。 残業や休日出勤といった時間外労働は、確かに多かったです。残業手当や休日出勤手当は出ていませんでした。 事務所の規模にもよると思いますが、私が勤めていた事務所は税務会計事務所としてはかなり大きい事務所で、顧問先件数もかなりありました。社員一人一人の担当件数も多く、残業しないととてもじゃないけど仕事が終わらないという感じでした。入力担当のパートさん達も、残業は当たり前でした。 特に、年末調整や確定申告の時期は、徹夜もしばしば。それ以外の時期も、決算が多い月などは残業ばかり。というより、定時で帰れることの方が少なかったです。 ただ、先輩が言うには、うちの事務所は特別忙しいとのこと。税務会計事務所は、事務所によって全然仕事量が違うそうです。 実際、他の事務所との合同研修に参加した際、他の事務所の方が話されていたのですが、その事務所は社員一人につき担当は10件前後とのことでした。でもうちの事務所は社員一人につき担当は30~40件。心底他の事務所が羨ましかったものです。 ボーナスの査定ですが、明確な基準はないようでした。新規顧問先を獲得したからといって、特別な手当もありませんでした。あくまで社長の主観、印象で決まっているといった感じでしたね。 どんなエリートも3年続かない →実際私も、自分で言うのも何ですが、有名私大を出て、それなりに知識や資格もあります。私の場合、5年で限界が来ました。精神的ストレスと過労で体を壊し、退職しました。 質問者様が受けられている事務所がどういった規模かはわかりませんが、忙しいのと時間外労働が多いのは確かだと思います。

その他の回答 (4)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

[今日は残業できないなど、残業をしないで帰るというもの構わないが それだけ仕事が遅れるし、仕事がたまるということです」 そのとおりです。 「どうにかこちらの都合で残業が融通が聞くようにならないかとの要望」 期日のある仕事ですと、あなたの代わりに誰かがしなくてはなりません。 その方は、やはり残業をして処理することになると思います。 おそらくは、A社は誰というように、資料入力も担当性ですので、入力が溜まりに溜まってるのに「都合で帰ります」「定時だから帰ります」では、他の人を探すとなると思います。 労働法が保証する労働時間の厳守は大事ですが、会計事務所にとっては「期日までに資料を作成する」がもっと大きな仕事です。 しかし「こうかな」「ああかな」と考えてるだけでは、何ごとも前に進みませんので「とにかくやってみる」というのも手です。 想像し覚悟してたほどの残業は実はないが現実かもしれません。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

サービス残業については、日本ではしょうがないという気風です。 既述の顧客の都合に合わせての夜の面接はありますし、期限のある仕事をするので、間に合わせるためには「定時なので帰ります」は通用しません。 そこで、残業分は賞与で面倒をみるということではないでしょうか。 顧客相手なので相手に合わせる必要があります。 例えば年末調整に必要な資料を何度言っても提出してくれない場合があれば、もう取りに行くしかないのです。 そういう相手に限って「夜の8時過ぎなら帰宅してる」というアポイントになるので、こちらが「時間外なので行きません」という態度ですと処理が進みません。 顧客にとっては自分の仕事が第一であって、年末調整用紙の提出など後回しであり、又、それをするのが税理士の仕事だと思ってるわけですから、この状態は永遠に続きます。 「もう、あんたの世話は嫌じゃ」と言いたくなる顧客もあるでしょうが、それをすると売上にまともに響きます。いえません。 つまり「サービス残業」になります。 連日連夜ということはないでしょう。 その日のうちに入力してしまわないといけないデータ入力は、どうしても「その日のうち」を要求されます。 定時だから、帰りますなどと口にすれば、ぶん殴られてクビになる可能性ありです。 ただし、サービスになるのか「報酬が貰えるのか」は所長が決めることでしょう。 上記のように、定時では終わらない理由が多々あるので、タイムカードなど無意味だとなってるかもしれません。 せっかくの就職の機会ですから、どうもおかしいというのでなければ、逃がさないようにされたらどうですか。

hanasaita78
質問者

補足

何度もありがとうございます。 いまだに踏み切れない自分がいます、すみません汗 仕事内容はお客さまから預かった書類で経理をすると思ってくれたら良いとざっくりと 説明してくれたのですが、会計入力で残業が発生するということなのでしょうか。 今日は残業できないなど、残業をしないで帰るというもの構わないが それだけ仕事が遅れるし、仕事がたまるということですとのことでしたが どうにかこちらの都合で残業が融通が聞くようにならないかとの要望に 現社員の是非を問うてまた連絡しますとのことです。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

おそらくタイムカードでの勤労時間管理をすると、多くの給与を払わないといけないので「使ってない」のだと推測します。 残業について。 お客様相手なので、当然にあります。 これは覚悟しておかないと、お話しになりません。 真昼間に事務所に来られて、ああだこうだとされてるよりも、終業後にパソコンをいじってくれるほうが良いという顧客もいるからです。 または、相談時間を夜の9時からで良いかと云われたら断ることは「顧客離れ」に直結します。「はい」というしかないのです。 ただし、それは担当を持たせてもらった場合です。 担当が無ければ楽ですが、担当を持たない立場は税理士事務所内では「役たたづ」の立ち位置になりますので、精神的にしんどいです。 確定申告時期と法人の決算期は「残業当たり前」「家に帰れない日もある」です。 私が気になる点を以下に。 1 ネットで求人をする? 職安に募集をかけるのが一般的です。 近くの簿記専門学校に「アルバイト募集」と出せばすぐに集まります。 その中で優秀な人を選べばいいのです。 「経験がなくてもやる気があればいい」のですから、学生でも充分です。 2 「未経験でもやる気があれば」? うそです。 税理士事務所では、経理未経験者などは「金をくれたら雇ってやる」ぐらいです。 邪魔だからです。 仮に未経験者なら学校出たての新卒を求めます。 男性なら「税理士試験合格を目指して、仕事も勉強もバリバリやる」人。 女性なら(言いにくいですが、はっきり言います。女性差別をする気はないです)、若くて可愛い子を。 少しくらい頭の中身が薄くても「職場の華」として、です。 面接時に実際の職場は見られたでしょうか。 雰囲気はどうでした? 労働条件が悪いので、従業員の定着が悪いところは「常に人員募集してる」です。 辞める人が多いので、募集も常にしてるということです。 ネットで求人と言う点がとてもひっかかります。 多くのなかから優秀な人材を採用することは出来るでしょうが、「税理士事務所の職員募集」と「ネットで募集」がどうもバランスが悪い気がしてしょうがありません。 なにかひっかかる点がある事務所と言う気がします。

hanasaita78
質問者

補足

回答ありがとうございます。 バイト○ドットコムで見つけた求人で税理士法人で小さめの4階建てビルでした。 面接はそのビルの1階。 意外と狭く、玄関扉を開けたらすぐ目の前に応接椅子が置いてあり そのすぐ横にデスクが 8席ほどあり事務服を着た女性含むが2~3名と男性も2名くらい居たかと田思います、窮屈そうなイメージでした。 やはり、奉仕残業とかも否めない感じなのでしょうか。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

経理経験者であればわかると思いますが、言葉は正しく使わなければなりませんよ。 税事務所って、何なのでしょうか? 都税事務所ですか?自動車税事務所でしょうか? 税理事務って、何なのでしょうか? 税務ではないのですか? たぶん推測では、税理士事務所のことを言っているのでしょうね。 税理士事務所は、いわゆる個人事務所・個人商店のような組織です。ですので、民間企業以上にルールなどが明確でないようなことも多いのです。税理士であれば、税務でなくとも関連する法令を知っているのが当たり前であり、時間外労働の給与を払わないことが違法であることも理解しているはずです。それでも、いい加減に管理したがることもあるのでしょうね。 ご自身で日記のように勤務時間をメモをとったりすることを習慣にしていれば、タイムカードの代わりの証拠になることもあります。可能な限り、差し替え・訂正が出来ないようなノート・ペンで記録を残すのです。 税務というのは、いろいろです。所得税であれば、年末調整事務の経験があれば、比較的スムーズに業務を行えるかもしれません。個人事業の経理などの特殊な部分には注意が必要です。 法人税や消費税の申告にもかかわった経験があれば、頑張れば税務を行うのは可能でしょう。 ただ、相続税・贈与税・固定資産税などの資産税にかかわる業務に就くような場合には、なかなか苦労が必要かもしれませんね。

hanasaita78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タイムカードが無い事務の仕事ってどんな給与計算をしているのかが気になるのです。

関連するQ&A

  • 【営業事務】ってどんな仕事??なんでもいいので教えてください★

    転職を考えている20歳の女です。 私は今印刷業の事務員で生産管理を担当していますが、仕事がほとんどなく5時間は軽作業の手伝いをする毎日です。高卒で会社に入ったのですが、高卒ではそこそこ大きな会社だと言われているところです。でも、会社の実態は事務員に事務をさせないし、給料は残業を15時間(残業は全て軽作業でのものです)しても14万円ほどです。ボーナスは夏で6万円でした・・・。給料はともかく、この先もずっと軽作業を続けていくのかと考えると私は転職を考え出しました。 私は工場勤務なので、営業さんとはほとんど関わりがありませんでした。 営業事務というのは営業のサポートをする仕事ですよね? やりがいがありそうで、興味があります。 でも、具体的にどういう仕事をするのかなど分からない事だらけです。 営業さんは毎日遅くまで残業が当たり前ですよね。 営業事務も残業が多いのでしょうか? 今は生産管理と軽作業なので、人と関わるコトがほとんどありません。 電話も私の部屋には外線が繋がらないようになっているので、社内の人以外電話にも出ません。もっと人と関わりの持てる仕事がしたいと思っております★ まだまだ若いので、色んな事に挑戦したいんです。 失敗するかもしれないけど、まだ取り戻せると思います。 やってしまったという後悔よりも、あの時やればよかったという後悔は絶対したくないので頑張りたいです!!!

  • 営業の残業時間は営業事務と比例?

    こんにちわ。よろしくお願いします。 今転職活動をしてて、気になる会社の営業事務があり応募し一次選考が通ったのですが ふと転職会議にかけたところ営業の方の残業や休日出勤が多いという数コメントが見られました。 となれば営業事務もその営業に合わせてほぼそれと同じくらいの残業や休日出勤があるとみていいでしょうか?事務系は未経験なのでわからないのです。

  • 損保会社の営業事務

    現在パートで働く34歳子持ちの主婦です。 某損保会社の営業事務(正社員)に応募し、 面接の在結果待ち状態です。 あまりよく調べずに応募したのですが損保の営業事務は 特殊で大変なお仕事のようですね。 事務経験が10年程ありますが難しい仕事ではなく残業も殆どした事が ありません。 面接でトラブルがあった場合精神的に耐えられるかとも聞かれました。 もし採用されたとして自分に勤まるのかどうか不安です。 経験者の方等みえたらくわしい仕事内容を教えて下さい。

  • 営業事務

    派遣で未経験可能な営業事務をみつけたので、応募しようか迷っているのですが、営業事務はどういったことが求められますか。具体的にどんなお仕事をするのでしょうか。教えて下さい。 事務未経験なので、一般事務からスタートさせようかどうしようか考えています。

  • 事務が毎日残業。早く帰らせる方法はないか

    製造メーカー。 年商2億から3億円。従業員総勢55名。うち社員20名。あとはパート、アルバイト。 事務員は2名。2名とも社員。一人はいつも定時で帰るが、一人は、いつも1時間ほど残業している状況。 このような会社で、事務の残業はなくならないもんでしょうか。 製造部や営業部の残業は、お客様からの注文に間に合わすためにも、目をつむってます。残業しても売り上げや生産高はあがる、ということもあるので多少緩くはしてあります。 しかし、事務が残業しても、コストしかかかってないように思えて、あまりメリットはないと考えています。(コストセンターという言葉がありますが、事務もこの言葉に当てはまるのでしょうか。) 事務員の一人(30代男、日商簿記3級、実務経験3年ほど)が残業代をバイト代と勘違いしている節があって、毎日のように残業します。定時にタイムカードを押させるよう強制してもいいんでしょうか。それとも、なにか有効な手がありますでしょうか。難しい質問だとは思いますが、知恵をお貸しいただけたらと思います。

  • タイムカードを事務員が押す?!

    またまた同じ会社のことですません。 私が4月で退職した会社のことなのですが、正社員は殆ど自分でタイムカードを 押したことがありません。 なぜなら、出勤も退社も(ヘタすると休憩も)殆ど事務員が規定の時間通りに 勝手に押してくれるからなのです。 当然、早出をしようと残業をしようとタイムカードは基準の通り押されています。 (よって残業はつかない) 1年ほど前に、退職したかたがこれを告発(?)しようとしたようですが、証人 とかが出来ず結局何も出来なかったようです。 この、勝手にタイムカードを押すというシステム(?)は違法ではないのでしょうか?

  • 一般事務と営業事務について

    営業事務の経験はあって、お仕事のやりがいとかはわかるのですが、この間一般事務で応募して、内定を頂きました。一般事務のやりがいは、どんなところしょうか?宜しくお願いします。人事とか経理ではないです。

  • 佐川急便の事務仕事について!

    高卒で現在事務員3年目の20歳の女です! 今の事務所は個人事務所で福利厚生がまったくなく とても暇で給料も16万ちょぃ・・そっから市民税などとられて 1人暮らししてるのでかなりキツイです・・・そこで 中途採用で佐川急便の事務員(カスタマセンター?など??)を応募しようかと思ってるんですが・・・ 1)事務員の給料&拘束時間 2)具体的にどんな仕事するのか 3)人間関係など。。 色々教えていただけないでしょうか? マクドとか、ドトールなど引越しとかのバイト経験もあるので 体力的には自信あるのですが事務員としてどんなんなのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします(><)

  • 一般事務、給料について

    一般事務の給料についてです。 今、私が応募しようとしている事務があるんですが正社員で給料が13万5千円なのです。時間は9時から17時までで残業はほぼないらしく、休みは日月祝日です。賞与 は年に2回(実績による)と条件がとても良かったので、応募したいのですが、実際13万5千円ってそこから社会保険、雇用保険、住民税を引かれたらだいたい手取りいくらくらいなりますか?? ちなみに福岡県北九州市在住です。

  • 事務の仕事

    事務の仕事 私は今年の春から正社員の事務の仕事を半年程していました。 仕事のボリュームは少なく、日中は営業の方が外に出る為一人で事務所にいれて 私にとってはパラダイスでした。 ただ、一つその営業所の所長が気に入らないという理由で辞めてしまいました。 今となってはとても後悔しています。 それからまた就職活動をしていたのですが、最近内定を頂き、年明けから勤務させて頂く会社があります。 そこも正社員の事務で日中一人でいれる会社です。 ただ、前のところみたいに仕事のボリュームが少ないわけではなく、業務時間中はやる事がたくさんあり、暇なときはほぼ無いとの事でした。 けれど残業は月に2時間くらいで、凄く忙しいわけではないそうです。 私は一人で気楽に仕事ができるので、その点では問題ないのですが、前の事務があまりに楽な仕事だった為、そこと比べて嫌になったりしないか心配です。 基本、私は根性無しです。 暇な事務の人ってネットで見ると結構いる感じなので、またそういうところ探してみようかなとも思うのですが、そんな簡単に見つからないでしょうか? 甘い考えで一生懸命働いている方には申し訳ないのですが、どなたかご意見頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう