• 締切済み

これっておかしくないですか?

私には2歳下の弟と7歳の息子がいます。 この弟の息子(甥)に対する態度が問題なのです。 弟は30歳の独身。 私はバツイチ。 去年まで両親・私たち兄弟と私の息子で実家で暮らしていました。 弟は甥っ子に対してやりたい放題。 ・おもちゃを買い与える ・息子を連れてどこかにでかける ・ママ(私)の悪口を言う ・ママの言うことを聞かないように躾ける ・子どもに見せたくない内容の動画を見せる ・自分は人に対して返事をしないのに、甥っ子が自分に対して返事をしないとしつこく追いかけて怒る 全て私には無断です。 息子は一人っ子なので、私は必要以上のおもちゃを買わないようにしています。 それに弟が一緒に遊ぶのはいいのですが、ブロックなど息子の興味のあるものを息子の前で自分だけでし、 息子には触らせない。触れば叩く。 これでは餌を目の前にぶら下げて食べるなと言うのと一緒です。 子どもは買えば無限に欲しがるので、「ワガママを言えば通る」という風には育てたくないからです。 弟がどこかに出掛けるのは勝手ですが、息子を連れて行き私が息子を探していると親が 「弟と出掛けたよ~」と言うのです。 親は行き先を知りません。 もちろん私は出掛けたことすら知りません。 弟に「どうして母親である私に許可を得ないのか」と怒っても 「一緒に暮らしているんだから何してもいいじゃない!」と私が両親から怒られる始末・・・。 弟はただの叔父です。 親権はありません。 また、プライドの高い弟は女である私が年上ということが気に入らず、 息子に私の悪口などを言い、私の言うことを聞かせなくしているのです。 息子もまだ小さいので私が注意をする度に「お母さんだってダメなくせに!叔父ちゃんが言ってたよ!」 と反抗するようになりました。 弟は家族に対する態度が悪く、両親や私がいくら言っても無視をします。 でも、甥っ子が少しでも返事をしないと、しつこく追いかけて怒り叩きます。 そのことで私が弟に注意をするとまた、私が両親から怒られます。 「子どもの前で弟を怒るな!叔父さんに対する尊敬の意がなくなる!」と。 ただ、息子の前で私の悪口を言ったり私を怒ったりされてもそれは私が悪いから仕方がない。 私がちゃんとしていれば息子は何も思わないと言うのですが、果たしてそうでしょうか? 両親は「一緒に暮らしているから親気取りで何をしてもいいじゃない」と言いますが、 それでも最終的な責任を取らされるのは親である私です。 それとも親の言う「小さいこと」で怒る私が間違っているのでしょうか? 一般的にはどうなのでしょうか? 現在は実家を出て息子と2人で平穏に暮らしていますが、どうしても実家でのことが私の中では納得が行きません! 弟は甥っ子の世話は一切しません。 ただ、自分の好きなように扱いたいだけです。 それでも私は姉と言う立場上、両親に「姉なら我慢をすべき」と怒られます。 今は何とか実家を出ることができましたが、弟の性格や考え方が息子に移っており今は子育てに苦労しています。

みんなの回答

  • keronenko
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

弟さんが将来結婚し子供ができたら、貴女はその弟さんの子供に対して玩具を買ってあげたりどこかへ連れていってあげたりはしないですか? 父親とおじは全くの別物です。 貴女のお子さんに対して貴女の弟さんがする行動は『おじさん』だからこその行動なのです。 言ってみれば、NO責任 NO育児義務です。 何しろ親権は持っていないのですから。 また、貴女の両親もお子さんの父親の役割を果たすことはないと思います。 孫になってしまうと祖父母は、この年になって、もう一度大きくなるまで孫を育て上げていくパワーが貴女ほど残っていないからです。 なので可愛がる一方です。 というか、もう貴女と貴女の弟さん育て上げてきたたのにもっかい育児?って思われてしまいます。 実家に帰るということはそういうことも加味しなければならないのです。 『ばぁちゃんやじぃちゃんに預けているから楽だ』とかの考えは甘えです。 貴女がしっかりと母親と父親を兼務して我が子を育て上げることが必要ではないのかと思います。 離婚とはそういう覚悟を決断考した上での責任のある行為なのです。 貴女だけが離婚の痛手を負っているのではなく貴女のお子さんが最大の離婚の被害者なのですから。 充分に責務を果たして育て上げてください。全く言うことをきかないなら愛の鞭も必要です。

noname#181789
noname#181789
回答No.3

もちろん、最終的には親御さんである貴女が責任をおうのですから、aqua_lapisさんの言うとおりだとは思います。 しかし、離婚後、実家に戻り、自立してない状態では、家庭の機能が正しく機能しないのでしょう。 父親と呼べる人間がいない。 またその責任もない弟がいる。 弟は父親ではありません。 別の普通の家庭なら、家庭での躾を厳しくし、たまの実家の叔父のことぐらいで目くじらを立てません。 納得できないのはわかりますが、今のお子さんのことを叔父のせいにしてもしょうがないでしょう。 ものをくれる、買ってくれる、悪い友達でもいないよりマシと同じですから、楽しい経験として身についてしまったことを、これからもあのときの弟のせい、両親のせいと恨むよりも、これからの教育に力をいれてください。 実家に帰ったことが間違いだし、そもそも離婚するという家庭の機能が正常に動かない状態にしたのは親の貴女の責任ではないですか? きちんとした男を父親に選んで、その父親に親の役目を投げるのは母親の役目です。 男もしかり、です。 変な女を選んでは子供がかわいそうということです。 離婚しても父親なのですから、父親としての役割を果たしてもらってください。 夫として駄目でもです。

回答No.2

もともと仲の良くないお姉さんが子連れで実家に戻って来たのですから、弟さんもストレスが溜まっていたのでは? もう実家を出たのならいいじゃないですか。 こう言うのはどちらが悪いとかではないと思います。 弟さんには弟さんの言い分があるでしょうし。 でももう離れたのですから、忘れましょう! あなたの息子さんが、弟さんのようにならないように育ててばいいのですよ。

noname#190551
noname#190551
回答No.1

おかしな家族、家庭というものは世の中にたくさんあるもので。 確かに弟さんやご両親の言動はおかしいところがあると思うけど、おかしい!と文句言って何か解決しますか? 弟さんは甥っ子さんを遅くできた弟みたいに思って子分扱いしたいのでしょう。 自分の舎弟のごとく味方につけたいのでしょう。 良い大人のやる事じゃないけど、それは弟さんの人間性の問題で今に始まった事じゃないはず。 でも実家にお世話になってる身なら文句言える立場じゃないですよね。 何も言わず我慢しろとは言わないけど、言ってどうなるものでもないと思う。 今は家を出られて良かったじゃないですか。 息子さんにしたらそんな叔父さんでもいてくれた方が寂しくなかったんだと思う。 でも普通はどんなに悪く言われてもお母さんのこと大好きなものですよ。 弟さんの悪い性格が移ってるなんて、本気で思ってるなら大間違いです。 同じDNA持ってるんだから、そうだとしたら息子さんがもともと持ってた性格ですよ。 それよりは扱いづらいのは寂しさゆえの反抗じゃない? あなたがしっかり息子さんに向き合ってあげれば良いだけで、実家の家族を恨むのは筋違いだし納得行かなくたってもう関係ないですよ。

関連するQ&A

  • 私がおかしいのでしょうか?

    私(32)はバツイチで小学生の子どもがいます。 一昨年まで実家に住んでいました。 実家の家族構成は両親と弟2人。 長男である弟(30歳独身)の行動が問題で、私はずっと悩んでいました。 私の子どもと弟は一般的に言う「叔父と甥」です。もちろん親権も養育権も持っていません。 以下は弟の行動で、全て弟の独断です。私には無断です。 ・子どもを勝手に連れ出す(しかも遠出)→両親は「私たちにはどこに行くか言って行くからいいじゃない」と言います。 ・勝手におもちゃなどを買い与える。 ・子どものことを何でも自分で決める。 ・自分の気が向いた時は必要以上に構い、気が向かない時は全く相手にしない。 ・私の子どもが弟の言うことを聞かなかったら叩いてでも無理やりきかせる。 ・幼稚園のことや、子どものこれからの人生設計を決めている。 ・私の言うことを聞かないように教える。 などなどです。 弟に言えば私が両親から怒られるので、弟はやりたい放題でした。 両親の発言で呆れたのは 「弟には弟の育児方針があるから従いなさい!」 「気に入らないなら弟の子どもにも同じことをすればいい」 「一緒に住んでるからいいじゃない」 と言われたことでした。 弟のしていることが普通で私の感覚がおかしいのでしょうか? 私が弟と同じことを弟の子どもにしたらお嫁さんが怒って離婚を招く事態になると思うのですが、これは大袈裟でしょうか? いくら一緒に住んでいるからと言って叔父という立場の人間にも親権・養育権があるのでしょうか? 子どもに親が居ない、もしくは私が育児放棄をしているなら話は別だと思いますが、普通はまず子どもの親に申し立てをするのが一般常識ではないんでしょうか? 両親には「このままの状態が続くなら精神的被害で弟を訴えようかと思う」と話したら鼻で笑われました。 昔から両親は弟(長男)にはガツンと強く言えず、私と一番下の弟には何でも言えるという状態でした。 私がどんなに「家を出たい」と両親に言っても全く取り合わなかったのに、私がキレて弟に「いい加減にしろ!」と怒ったら弟が「お前みたいなワガママは出て行け!」と言ったので両親が私に家を出るように言いました。 弟の一言に決める両親に呆れました。 なので今は実家の家族とは別々に暮らしています。 私が弟に怒るのはただのワガママなんでしょうか?(家族全員が私のワガママだと言います。) 私の考え方は非常識でおかしいですか? いくら考えても納得がいかないので、一般的なご意見を聞かせていただきたいです。 弟は小さいころからチヤホヤされていたので王様のような性格です。 ちなみに一番下の弟は「自分の子じゃないから」と最初は私に必ず申し立てます。 また、両親は私が結婚したのは叔母(母の妹)が「好きになったら誰でも結婚してもいいじゃない」と言った言葉を信じて私が結婚したと思い込んでいるので「叔母とは縁を切りたいから付き合うな」と言っています。 「そんなことはない」と何回説明してもこれも聞く耳持たずです。 私が「子どもが弟のような人間になったら困るから、つき合わせたくない」と言ってもおかしい考え方だそうです。 どうか一般的なご意見をよろしくお願いいたします!

  • 中学生が喜ぶところはどこですか?(大阪)

    夏休みに甥っ子(弟の子供達)がきます。私たち夫婦には子供がいないのでどこに連れて行けばよいのかがまったくわかりません。 子供の親(弟夫婦)は来ませんが、祖父母(私の両親)は一緒に来ます。 大阪近郊で中学生の男の子が楽しむ所ってありますか? 甥っ子は中学3年、2年、1年の3人です。 ちなみに、数年前に来たときは、海遊館とUSJに連れて行きました。 あと、おすすめの食事場所もあればお願いします。

  • 義実家に子供を預けたいですか?

    今9ヶ月になる息子がいて、双子妊娠5ヶ月です。 質問というか、愚痴になっちゃうんですが… 息子が4ヶ月の時に、義実家に遊びに行きました。 義妹とその息子(小学1年)もいたので、 床に寝かせたくなかったんですけど、 義母たちは私の息子を可愛い〜っと言って 自分たちのほうに連れて行き床に寝せてました。 甥っ子が息子の周りでピンポン玉を投げて 遊びだしたので、怒ろうと思いましたが、 自分の子じゃないし、義妹の子なので 怒ると角が立つだろうと思い怒れませんでした。 義両親、義妹、旦那は甥っ子を注意もしなかったので、 ヒヤヒヤしながら甥っ子を様子見てたんですが、 結局息子の頭にピンポン玉が直撃して泣いてしまいました。 みんなは、ピンポン玉だから大丈夫だろうと 思ったのかわかりませんが、 びっくりしたね〜って息子に笑顔で言ってました。 ピンポン玉だろうが何だろうが、 赤ちゃんの周りで走り回ったり物投げてるのに なんで注意しないんですかね。 甥っ子を怒りもしないで、謝りもしませんでした。 甥っ子も甥っ子で7歳にもなるのに、 していい事と悪い事がわからないのが意味がわかりません。 旦那は今まで親に怒られたことないと 言っていたので、義妹もそうゆう教育方針なんでしょうか。 義実家でご飯食べる時も、義父と甥っ子は好き嫌いが 多いからという理由で私たちとは別メニューです。 好きな物だけを食べさせてるようです。 義妹は離婚していて、義実家から10分程離れたとこに 住んでますが、ほぼ毎日義実家でご飯とお風呂を 済ませて帰ってます。 そのせいなのか、ご飯を作るのが苦手らしく 滅多に料理をしないそうです。 毎日義実家でご飯お風呂済ませるなら 一緒に住めばいいのにと思ってしまいます。 双子を妊娠してきて、病院から子宮頸管が短いので 安静と言われてるんですが、家にいると 家事や子供の世話で安静にできないので 実家に帰ってます。 実家は家から車で5分の距離なんですが、 旦那は週1にしか実家に来ま 自分の息子がいるのに、なんで毎日来ないのか イライラしてしまいます。 日曜日は義両親たちと食事に行ったりしてます。 そんな時間あるなら、自分の子と遊んでよ!って 言いたくなっちゃいます。 独身生活みたいに楽しんじゃってるようです。 息子とは会わず、義両親のほうが会ってるので そっちのほうが大事なのかなと思います。 そのわりに旦那は息子だけを 義実家に連れて行こうとしてて… ろくに会ってもなく、離乳食も食べさせれなくて、 そんなに懐いてもない状態で しかも、義実家の理解し難い教育方針(?)の元に 私抜きで連れて行くなんて絶対嫌です。 こんな義実家に自分の大事な子供預けれますか?

  • 20代後半から30代前半の息子さんがいる女性の方に質問。

    変なタイトルでごめんなさい。 今私は、30代前半の彼と4年ほど付き合っています。今度、その彼の弟さん夫婦(と赤ちゃん)、それから、なんと彼のご両親と一緒に旅行に行くことになりました(>_<) と言っても、私はまだ一度も彼のご両親に会ったこともないし話したこともありません(弟さん達とは何度か会っています)。つまり、彼のご両親と初めて会うのがその旅行ということです。元々は、彼のご両親が弟さん夫婦の赤ちゃんを見に遠い実家から出てくるので、せっかくだからみんなで旅行に行こうという話だったようです。そしたら彼に、お前も一緒に来る?と言われ、緊張するけど迷惑じゃなければ一緒に行くと返事をしました。彼の中では既に私も一緒にいくことになっているようですが、まだ親には話していないそうです、、(_ _ ,)オイオイ そこで、彼と同じくらいの息子さんを持つ女性の方に質問です。自分の身内(旦那samaと既婚の息子家族、それから未婚の息子)だけで行く予定の旅行に、未婚の息子が彼女を連れて行くと言い出したらどう思いますか?私の母は、「それは邪魔じゃないの?」と言っていました、、(泣)。 ちなみに、彼とは長く付き合っているけれど、特に結婚の予定があるわけではありません。それから、彼は、「両親は特別厳しかったり口うるさかったりするわけじゃないし、一緒に来るのは全然問題ない」くらいのことを言っています、、。でも、身内だけの旅行によそ者の私がくっついていくのは、やっぱりちょっと迷惑じゃないのかな、と思います。彼も彼の弟さん夫婦も、私が一緒に行くことに抵抗が無いようなので、つい、一緒に行ってもいいんだ、と思ってしまいますが、ご両親の考えはやっぱり複雑ですよね。でもまさか彼のご両親に聞くわけにもいかないので(笑)、是非皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 子どもに執着する友人が気持ち悪く思えます。

    アラフォーの既婚女性で、子どもはいません。 最近、中学時代からの友人と会うたび、彼女のあまりの子ども好きさが不気味に思えます。 彼女自身は独身でもちろん子どもはいないのですが、弟さんの奥さんが産後、体調が戻らず育児放棄に近い状態だったため、甥っ子を実家の家族全員で育てた経緯から、育児の楽しさ、子どもの可愛さにはまってしまったようです。 現在、甥っ子さんは10才くらいになり、弟夫婦はその後、不仲になって別居、離婚調停中だそうです。 親権は母親になりそうなのですが、友人は「あんな女が母親では可哀相。絶対に取り戻してやる」と息巻いています。 でも私から見れば、問題のある母親でも親は親。叔母である彼女がしゃしゃり出る権利などないと思います。 また、一緒に買い物していても彼女が反応するのはベビーグッズとか、子ども服とかばかり。お茶していても、兄嫁の悪口ばかりで甥っ子への執着が強すぎて恐怖すら感じます。 甥っ子に愛情があるからというより、自分が独身のまま空虚な人生を送っているから、犬猫をかわいがるように、都合のいい愛の対象を求めているだけのようにも見えます。 そんな彼女についイライラしてしまい、「そんなことより、自分自身の幸せを追求しようとは思わないの?」とか、「どんな母親であろうと、子どもにとっては大切な存在。引き離すのはかわいそう」などとつい、苦言を呈してしまいます。 で、最近気まずくなることが多くなりました。友人に幸せになってほしいとの思いからですが、苦言を呈するのはやめたほうがいいのでしょうか?

  • 甥っ子の話ばかりの友人にウンザリ…

    アラサーの既婚女性ですが、同い年の独身の友人が甥っ子(実姉の息子)に夢中です。お姉さんが病弱とかで実家の家族総出で子育てをしていたので余計に思い入れが強いようで、たまに会うたびに◯◯ちゃんがこういったああした、とか写真を何百枚も見せられたりします。 正直、彼女自身の子供なら多少は興味があるのですが、お姉さんの子供なんてどうでもいいし、最初は微笑ましく聞いていたのですがだんだんウンザリしてきました。 内心、そんなに子供が好きならもっと必死で婚活して自分の子供を産めばいいのに、と思うのですがそんな気はないようで、甥っ子の運動会だ発表会だと出かけていっては貴重な時間を費やしています。 最近は甥っ子が赤ちゃん時代から脱して世話がラクになり、あまり実家に寄り付かなくなったので抜け殻状態になっています。一緒に映画を観にいっても小さい男の子がでてくると号泣するなど、異常な執着を感じることがあり怖いです。 自分の人生が空虚でむなしいから、甥っ子をおもちゃのようにかわいがることで満たしているような…といったら言い過ぎでしょうか? 実の親子でも多少はそんなところがあるかもしれないのですが、私が子供いないから彼女の気持ちがわからないだけ? 彼女と同じような気持ちになったことがある方、心理状態を教えてください。

  • 父を優先か弟を優先か

    母について相談です。両親は農業をしています。息子(弟)が一緒に仕事をしていますが、弟と父の仲が悪いです。弟は結婚を彼女の親(片親で母親のみ)に反対されている彼女がいて、現在同棲中です。彼女も親を振り切って同棲始めましたが、籍をまだ入れず、弟が彼女の兄に籍を入れる前の挨拶に行かないとか、私の親が彼女の親にもっと挨拶に行って欲しいとか要望があるみたいです。両親はその方と会いましたが、すごい剣幕でまくしたてられ、嫌悪感いっぱいです。彼女も彼女で、我が家に来ても、社交辞令ほども話もせず、弟が実家でうまく取り繕ってくれないみたいなことをいうらしいです。  はっきりいって、弟にも問題ありなんですがが、相談は、そんな弟と一緒に仕事をする、母の立ち位置を知りたくて。両親だけのときは、母も言われたとおりすればよく普通に仕事をしていました。  しかし、弟が入りギクシャクしはじめ、両親も離婚ほどはないですが母がいつも父の身勝手さにイライラしている感じです。弟は持病もあり実家から離れて別の仕事をさがすのは無理といいます。  お嫁さんが実家で仕事をしてくれるぐらいあれば、良いんでしょうがそれは夢のまた夢。母は弟の肩ばかり持っていますが、それで良いのかわからなくなってしまいました。  弟のことは、仲良くやってくれたらそれでいいでしょうというぐらい、 二人の中も気がかりな感じがします・  

  • 甥っ子くんに申し訳ないのでどうにかしたいのですが・・・・。

    甥っ子くんに申し訳ないのでどうにかしたいのですが・・・・。 10ヶ月の息子の新人ママです。 今日、3歳の甥っ子と会うのですが 毎回義母さんと義姉さんが 甥っ子くんと息子を絡ませようとします。 甥っ子くんが座っている所に息子を座らせ 甥っ子くんの持っているおもちゃに息子の手が伸びたり 甥っ子くんの口に手を突っ込んだり 私は息子に「それは甥っ子くんの物だから取らないのよ」 「いたいいたいだからギュッてしちゃ嫌よ」と 息子を注意したりあまりに酷いときは腕を掴んで制止します。 義姉さんは甥っ子くんに 「お兄ちゃんだからどうぞってしてあげなさい」 「お兄ちゃんだから痛くても我慢しなさい」と言い 甥っ子くんが「どうしてボクの取られてもいいの?」と言うのですが 「○○くん(義姉さんの旦那さんの妹のお子様)はどうぞできるでしょ? (甥っ子)くんもどうぞできるようになろうね」と言います。 甥っ子くんは当たり前ですが不満そうで 義母が息子を甥っ子の近くに座らせると逃げていきます。 が逃げても逃げても追いかけ 甥っ子くんの頭に息子を乗せたり とにかく甥っ子くんの邪魔をします。 見かねて義母に「息子はまだ甥っ子くんと同じ遊びができないので 甥っ子くんが落ち着くまでちょっと距離とってもらえますか?」と やんわり言うのですが義母も義姉も「大丈夫、大丈夫 甥っ子には小さい子にも優しい男になってほしいんだ」と しつこく甥っ子を追い回します。 そのうち甥っ子くんが眠くなり不機嫌に。 義母は気付かずに息子を甥っ子くんの近くで降ろし 息子ははいはいで甥っ子くんに突進し 甥っ子くんは息子を蹴ろうとしました。 ひやりとしましたが 全面的に大人が悪いと思います。 誰だって自分のやりたい事を邪魔され 眠いのに絡んできたら腹がたちます。 それでも義姉は甥っ子くんに説教。 あまりあわないほうが良いとは重々承知していますが 義父が現在入院中で義家族が落ち込んでいます。 息子を通して少しでも明るい時間を過ごして リフレッシュしてほしいと願っております。 しかし、私は甥っ子くんにとって 楽しい時間になっているかどうかとても心配です。 甥っ子くんと息子が一緒に遊べる訳ないと私は思っています。 私はどう立ち回ったら甥っ子くんにも息子にも 楽しい気持ちにいてもらえるか悩んでいます。 どうかご助言をお願いいたします。

  • 母の言葉が気になります

    進学や就職のため実家を出て県外に住み、6年後に結婚し子供に恵まれ20年経ちます。 進学時、就職時、結婚などの度に、両親にどうしたらいいか相談をしてきたつもりです。 両親はいつも「あなたが幸せになるように進みなさい。」と言ってくれましたが、どうした方がいいとは言ってくれないので、ある程度自分で決め承諾をもらう形になってしまってました。 結婚して何年か経った時、叔父さんから「おまえは親を捨てた。」と言われ、びっくりして母に電話をしたら「県外に住むということは捨てたも一緒。」と言われてしまいました。 両親の介護は私が行おうと思っていただけに、かなりショックを受けました。 また、、私には生まれてすぐに病気で入院しその後施設に入所した弟がいます。 最近のことですが、何かの拍子に弟の話題が出たところ「あの子は家族に捨てられたかわいそうな子だ。」と言われました。 家族=私 私が物心ついた頃には弟は施設にいて、一緒に暮らした記憶がないのです。 それでも小さい頃の私は「早く一緒に暮らせるといいね。」と言っていましたし思っていました。 でも私は結婚をしてしまいました。 子供を作り家庭を持ってしまいました。 今もいつも「捨てた。」という言葉が胸を刺してきます。 私が結婚をせず働いて弟を引き取り家族で暮らせばよかったのかと、後悔なのか何なのかわからない気持ちでいっぱいになります。 この気持ちをどうすればいいでしょう? 夫は仕事があるし、私の実家の県に引っ越すくらいなら自分(夫)の実家に帰りたいと言います。 子供が自立したら離婚して実家に帰って暮らせばいいのでしょうか? 今のままでは母の言葉が呪縛のように胸が痛いです。 もう自分で何かを決めることが間違いのような気がします。 どうすべきだったか?どうしたらよいか?アドバイスをお願いします。

  • 場面緘黙症の兄について子への説明

    34歳になる兄が、10代の頃より、外では会話でき、一人暮らしし立派に社会人をしていますが、家族と会話ができません。 病院で診断は受けていませんが、家族は何らかの病気(意地悪で話さないわけではない)と思って兄と接してきました。 私は場面緘黙症ではと考えています。 私は結婚し子供がいますが、兄は私の夫や息子とも会話できません。 夫には私から説明し、受け止めてくれています。 息子は3歳で、言葉のキャッチボールが出来るようになっています。 法事等で会う→「あっ、おじちゃん!」→兄、困ったように目を反らし、そそくさと去る→「おじちゃん、おじちゃーーん!?」という光景が数回。 「おじちゃん、どうしておしゃべりしないの?」との質問に、いつも困ってしまいます。 兄は、携帯に仕事の電話があれば、家族の前でもはっきりと声が出るので 子「おじちゃん、おしゃべりできるよ、さっきモシモシでお話してた。」 と言われ、言葉に詰まります。 今は、何でだろうね、ママもよくわからないんだ、恥ずかしいのかな? ママともお話ししてくれないんだよ、のように回答しています。実際、本当の原因等は何もわからないです。 おじちゃん好きだけど、お返事してくれないから嫌い、ということも口にするようになりました。 自分が理由もなく嫌われていると思うのは、大人でも辛いことです。 息子が嫌いでお話ししてくれないんじゃないんだよ、ということを伝え、親として、息子の心を守らねばと思っています。 しかし、どのように対応するのが良いのか解りません。 兄も、無垢な子供に話しかけられ返事が出来ない状態が辛いのか、息子を見ると逃げるように居なくなります。悲しい光景です。 兄と距離を置いたら良いのか、しかしそれでは兄の状態を悪くするのでは、と悩んでいます。 アドバイスいただければ幸いです。