• ベストアンサー

C:とD:にそれぞれWinXPが入ってしまった

インストールを何度か繰り返しているうち誤ってD:にもWinXP_HEを入れてしまい、OS立上げ時にC:かD:のどちらを起動しますか?というようなメッセージが出るようになってしまいました。 D:のWinXPは使わないので削除したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

コントロールパネルのパフォーマンスのシステムの詳細設定の起動と回復の詳細を開けると調整が簡単です。 編集を押すと、タイムアウトの時間を30を0にして、デフォルトがCであれば、これで大丈夫です。上のファイルの上書き保存で再起動してみると選択画面も出てきません。 修正はタイムアウトを30から0だけです。 他に、オペレーティングシステムの一覧を表示する時間を減らして0にしても大丈夫です。再起動して、Cが起動しているのを確認すると、そのCからDをフォーマットするとしても大丈夫です。 オーソドックスな方法は以下です。 誤って複数の XP をインストールしてしまった場合など、PC 起動時の「オペレーティング システムの選択」画面を表示させたくない場合があります。 この画面は C:\boot.ini ファイルに複数の項目が定義されている場合に表示されるので、 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から attrib -s -h -r c:\boot.ini を実行します。 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から notepad c:\boot.ini を実行します。 残したいオペレーティング システムを、[boot loader] セクションの default= で指定します。 default= で指定可能なものは、[operating systems] セクションにある各行の「=」の左側の文字列です。 変更を保管して Windows を再起動し、選択画面で Enter しただけで目的の Windows が起動することを確認します。 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から notepad c:\boot.ini を実行します。 [boot loader] セクションの timeout= を 0 にします。(timeout=0) または、[operating systems] セクションから default= で指定しなかった行をすべて削除します。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#1437

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#1437

その他の回答 (3)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

こんにちは。 別の話で申し訳ないですが、CドライブのXPが起動しなくなったときになど、重宝します。(Dドライブから起動してデータ救出) 残しておくのも一つの手だと思います。

  • cafebon
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.3

オントロールパネル→システム→詳細設定→起動と回復→設定→起動システム→編集ボタン をクリックするとメモ帳が開きます。 そこで表示させたくないほうのOSを削除し上書き保存ます。 最初にインストールしたほうのOSが下側に表示されていると思いますが、その辺は自分であらかじめ確認した上で行ってください。 この設定を間違えるとOSの再インストールが必要になりますのでくれぐれも、お気をつけを。

回答No.1

DドライブにXP以外のデータがないんでしたら CどらいぶのほうのXPで起動して、マイコンピュータからDドライブを右クリック→フォーマットをすればよいですよ そのあと、boot.iniを書き換えればOK!

morinosatou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 boot.iniの書換えの詳細を教えてくれませんか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう