• ベストアンサー

結婚時に戸籍地の交換をする因習について

今度結婚することになり、とてもうれしく思っています。 しかし、婚約者(男)側から「本籍地と家系図を提出するまでは、当方(女)側との顔合わせはできない」と言われました。婚約者とは11年もの付き合いで何もかも知り尽くしているのですが、戸籍地(公的証明として、戸籍謄本のコピー)の交換を要求された今、「結婚は恋愛を違うのだな」と感じています。 婚約者は大阪出身ですが、日本の他の地域でもこんな因習があるのか知りたいと思っています。ちなみに私も近畿地方(大阪以外)出身ですが、今までこにょうな因習をきいたことがありません。 ご存知の方、回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bluestyle
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 せちがらい世の中なのにうれしい話は、こころ安らぎます。 さて、ご質問の件についてですが、なるほど…と、思いました。 私は、中国地方出身(家内も同郷)なのですが結婚する際、似たような話がありました。 相手方から(家内の親御さんにはじめて結婚の意志を伝えるご挨拶のとき)本籍地と家系図を要求されました。最初は、よくわからず(雰囲気にのまれて)に了承したのですが、あとでよく考えて、身内に相談して分かりました。 俗に言う今使ってはいけない言葉(差別になっちゃう。)がらみの調査みたいなものだということです。たぶん婚約者(男)側の身内の誰かにそのことを気にする人がいたのでしょう。 すべてが、こうだとはいいきりませんが言われたほうは気持ちのいいものではありません。 同じ物をこちら側が要求したとしてもです。 少なくとも私の地方では回答上あった…と、いうことになりますね。(私(家内も含めて)が知らなかっただけということで) 私の場合は、要求はされましたが、家内がその考え方(自分の親の)にすごく消極的で逆に「出さないでほしい、どうせすぐに忘れるから。だから、気にしないで。」と、いう感じで結局出さずじまいのまま結婚し、今にいたります。 どうやら、親御さんは、忘れたらしい。もしくは、家内が説得したのかも…。 まあ地方での因習は、他にもあるかもしれませんが、はじめて聞く者にとっては驚きですね。 どっちにしても結婚するお二人がこれからのメインになりますので、幸せになれますように…と、思います。

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

因習、といっても、明治以前は戸籍制度がなかったし、一般人に苗字もなかったのだから、家系図なんか、ほとんど意味がないものです。武士や公家以外には意味を持たない。 戦後は、家制度がないのだから、その間の何十年のことで「因習」や「伝統」といえるのでしょうか? たまたま、祖先が大物の武士や公家で、そういうのを気にする親を持った子が引き継いでいるだけのことのように思います。(まわりにその親戚が多いと、そういう人がめだつでしょうが) 「両性の合意」のみが結婚の基準ですので、男の側が何を言おうと関係ないのですが、「そういうこと」を婚約者自身が気にしているようなやつならば、結婚してもあとあと苦労が絶えないと思います。 戸籍謄本は、婚姻届を出すときにどうせ必要ですが、本籍地は国内に実在する場所なら好きな場所に設定できるので、それを見たからといって、親兄弟の関係ぐらいしかわかりません。祖父母は別の戸籍ですから。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

関西に6年暮らしたことのある者です。 友達も沢山いて、多少はそちらの事情も分っていると思ってはいるのですが。 とりあえず、下の参考URLをご覧ください。 私の推測にすぎませんので、気分を害されたらお許し下さい。 ただ、暮らしていた日々の中で、関西においてこの問題は現在でも根強く残り、行政の取り組みも、他の地方と比べ物にならない位成されていたーと思いますので。 残念ながら、fabienneさんのようなケースを友人を通して何件か見聞きもしております。 お二人と周りの方々が曇りのない目で話し合い、お二人が幸せになられますよう、心よりお祈りしています。

参考URL:
http://www4.gateway.ne.jp/~taru/newpage57.htm

関連するQ&A

  • 結婚時の戸籍謄本交換について(長文です)

    こんばんは。29歳の女です。初めて質問させて頂きます。 この度、2月の頭に彼氏にプロポーズをされ、2月末に私の両親に彼氏を紹介し、結婚したいとの意思表明をしました。 私の出身は田舎でお恥ずかしい話ですが、結婚に際して相手の本籍地を大変気にする地方でもあります。 彼氏の本籍は現在住んでいるところになっていまして、彼氏のお父様の元の本籍は全く別のところにあった様です。彼のご両親がご結婚された時にマンションをご購入され、引越す意思がこの先ない事から、諸事情もあり今の住所に本籍共々移したそうです。 その為、私の両親は「元々の本籍が分からない」という事もあり、私の実家も県外ですし、調査のしようもない事から私に「彼氏の方に戸籍謄本の提出をお願いしてもらえないだろうか?」と打診してきました。 私の両親も「いきなり戸籍出してってのも失礼だから、戸籍謄本を持ってきたのでそちらもお願いしますって聞いてくれない?」と言い、先日帰郷した際に私の父方の両親の戸籍、母方の両親の戸籍から私の家の戸籍謄本一式を揃えて持たされました。 もちろん、私の両親も彼氏の事は悪い人ではないのでちゃんと身元がはっきりしたら結婚をしてもいいよと言われています。 私も結婚とは家同士が繋がる事になるので、双方納得した上で結婚するのが筋だと思いますし、私の祖父や祖母も「やっぱり戸籍くらいは知ってからじゃないと・・・」と申しております。 ただ、悩んでいるのは彼氏にイヤミなくどう『戸籍謄本出してくれないかな?』と言う事なんです。 類似した質問を何件か拝見させては頂きましたが、請求する側の質問が無かったので質問させて頂きました。 今のところ彼氏の両親にも気に入られている様ですし、結婚にも賛成はして頂いているのですが、こんな失礼な事を言うと嫌われてしまうのではないかと不安です。 かと言って、私自身も彼の身の上を知って結婚したいのはありますし、両親に反対される様な結婚は絶対にイヤです。 何か彼氏に対して、勿論彼のご両親にもトゲが無く、彼のご両親のご両親からの戸籍謄本一式を見させて頂くお願いをするいい言い方はないでしょうか? 色々な角度からのご回答を宜しくお願い致します。

  • 家系図を作るための戸籍集め

    家系図を作りたいと思い、戸籍を集めようと思っています。 私の祖母は健在ですが、祖父は亡くなっています。 祖母の戸籍謄本を取り寄せたところ、 筆頭者は亡くなった祖父で、 祖母・祖父ともに結婚前の本籍地は載っていませんでした。 (1)祖父の戸籍を取るには、「祖父の除籍謄本」を請求すればいいのでしょうか? (2)祖母の結婚前の本籍地を知るには、「祖母の除籍謄本」を取ればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本を郵送で送ってもらう際、本籍地に通知は行き

    戸籍謄本を郵送で送ってもらう際、本籍地に通知は行きますか? パスポート更新にあたり、戸籍謄本が必要になりました。 そこで、現住所と本籍地が離れているため、郵送にて戸籍謄本を送付していただきたいと考えています。 その際、本籍地に「◯◯の理由で~~(現住所)に戸籍謄本を送付した」という確認・通知は届きますでしょうか? 市町村による、としかいえませんでしょうか。 ちなみに、当方成人です。(年齢が関係あるかは分かりませんが、一応。)

  • 本籍地がわからない実父の戸籍の取り方

    本籍地がわからない実父の戸籍の取り方 1歳で両親が離婚して、それ以来実父と連絡を取っていません。 自分がキリのいい年齢になり、将来の結婚の可能性も考えると、この機会に実父のことを調べてみようと思います。 但し、母はこのことにあまり賛成しておらず、母からは情報を得られない状態です。 私は実子であるため、実父の本籍地の役所に連絡をすればすぐに戸籍の取得ができることは調べたのですが、肝心の本籍地がわかりません。 どのように辿ればよいのかお教え頂ければ幸いです。 ・実父/実母の間に生まれる。1歳で両親が離婚。(私の戸籍謄本には実父名の記載あり) ・実母の実家で暮らす。 ・実母が養父と再婚。以後、私の本籍地は養父の本籍地となっている。 実父の本籍地は、転籍していなければ私が生まれたときの本籍と変わっていないとは思うのですが。 方法をお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 本籍地の変更と戸籍謄本

    離婚によって除籍として戸籍謄本に残っている元奥さんの名前は、 男性側が本籍地を変更すると消えるというのは本当ですか? ご存知の方がいらっしゃたらお願いします。

  • 婚姻届の本籍地の決め方について

    4月に入籍を控えており,婚姻届の本籍地欄で彼女と揉めています。 彼女の意見としては、戸籍謄本が取りやすい場所と言っています. 私の考えも当初はそれでいいかなとは思っていたのですが,私の親からは「本籍地は変えるものではなく,今のまま(つまり現在の私の本籍地)にするべきだ」と言われています. 件の私の本籍地なのですが,私の父方の家系一族由来の地だそうで,かなり離れた地方にあり,行くのに新幹線を要し3時間程かかる所です. 本籍地を変更してほしくない理由としては,100歳近い私の父方の祖父にショックを与えないためとのことで,祖父が亡くなるまで本籍地の変更はやめてほしいと言われました.また,その後についても親の本籍地と同じにしてほしいと言われました.(私と私の親との親子のつながりが切れると考えているようです) 彼女は,仕事でパスポートや書類等に戸籍謄本がいつなんどき必要になるかわからないのに,郵送でしか取れないような所を本籍地にするのはおかしい.また,子供に迷惑をかけるような親の言うことを聞くのはいかがなものかと主張します.そして,本籍地を変えて親子のつながりが切れるのであれば,私(=彼女)と私の親とのつながりが切れることを考えないのはおかしいとのことです.そして,私の実家を本籍地にしてはどうかと言っています.私の実家、彼女の実家(本籍地),新居はすべて在来線で一時間以内の距離にあり、現在は双方実家暮らしであり、どこを本籍地としても急に必要になっても戸籍謄本を取りに行けるためとのことです。 私の意見は,とりあえず本籍地は私の現在の本籍地にして,それからまた変えれば波風立たず,いいかなと考えています.又,戸籍謄本が必要なのはパスポートくらい?と思っているので,戸籍謄本が必要な時期も予め分かるので,本籍地の場所をそう重要視する必要はないかなぁと考えています.(仕事で戸籍謄本が急に必要になるようなことございましたら合わせて教えていただけないでしょうか?) どのように対処すればベストなのかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 戸籍謄本の筆頭者が亡くなる→本籍地は他県、この場合

    戸籍謄本の筆頭者が亡くなります、本籍地は他県です。 地元の役所に死亡届け、世帯主変更届を出します。 すると、地元の役所が他県の本籍地の役所に連絡を送り、本籍地の戸籍謄本から筆頭者の変更がなされるのでしょうか。

  • 離婚届け 戸籍謄本 

    現在離婚を考えています。日本人同士の結婚で、海外におります。 以下について質問です。 本籍地のある役所への提出 離婚届1通(地域によっては2通)のみ それ以外の役所への提出 ・離婚届1通(地域によっては2通) ・戸籍謄本1通 本籍地以外の役所へ離婚届けを提出する場合、戸籍謄本が1通とありますが、これは、私の戸籍謄本だけでよいのでしょうか?戸籍謄本は どこの役所でも取ることができるのでしょうか? お恥ずかしい質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 戸籍謄本はどこでとれる?

    戸籍謄本もしくは妙本をすぐに取りたいのですが、本籍地が今の私の住まいとは遠く離れているのです。 代わりにとって来てくれる人もいません。 手紙で請求すると時間が掛かり過ぎるので何とかしたいのですが、今でも現住所から戸籍謄本(妙本)をとることは出来ないのでしょうか。 最短で戸籍謄本を取る方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本と戸籍抄本って何に使うのですか?

    私の記憶では、今まで生きてきて一度も交付したことがありません。 婚姻届を近々出すのですが、本籍地と同じところに婚姻届を出すため 戸籍謄本(抄本)が必要なかったです。 戸籍謄本や戸籍抄本っていったいどういうときに交付してもらうものなのですか? それと謄本と抄本の違いは何ですか?