• 締切済み

義母に注意ができません。

同居しています。 直してほしいことが結構有りますが関係悪化を恐れ言えません。 でもこれだけは直してほしいということが2つあります。 手を洗わず食事をすることです。外出後や掃除をした後のその手でマヨネーズや醤油差しを持つことが本当に気持ち悪いです。 時間帯関係なくドアを閉める音が大きいことです。 これは本当に勇気を出してお願いしたら、しばらくは気をつけていましたが今は元に戻ってしまいました。何度も言ったら気を悪くするでしょか・・・ 子供がいたら子供に言ってもらったりできますがいません。 主人は注意するような人ではないので、主人に言ってもらったら絶対私が言わせたとバレます。 注意したら、私に監視されてると思われるんじゃないかと思い我慢しています。 何か良い方法はないでしょか?

みんなの回答

  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.9

夫婦でも義理の関係でも新しい関係で同じ屋根の下に暮らすのは、お互いにストレスですよね。 あなたは優しい人という感じですし、お姑さんも大人しい人でばんばん物を言ってくる人じゃないみたいですから、何とか上手くいくといいですが… 私の従姉(働いています)は娘と同居しましたが、お婿さんの食事の仕方とかジャムのビンからスプーンで直接中身をすくって食べているのとかが嫌だったようです。 結局娘夫婦は離婚し、今は娘(働いています)と三人の孫(長女高校生、次女中学生、三女小学生)と暮らしていますが、今度は洗濯物をほっぽらかしてゲームばかりやっている高校生の孫を見兼ねてちょっと注意したら、母親、つまり娘に、スゴくお祖母さんに怒られたみたいな告げ口をされ、娘から従姉に文句がきて、うんざりしているとか… 実の娘とその孫達とすらそんなですから、人間は争いの絶えない生物なんだなぁと感慨があります。 さて質問者様の場合、人によってはそんな程度のことでいちいち注意するなんてやってたら、子供が出来たら育てられないわ(過剰に清潔清潔とやってるとアトピーの原因になりますから)、とあなたに呆れる人もいれば、そんな老人はとんでもないわという方まで様々だと思います。 他にも色々我慢なさってる事がおありになるのでしょうが、あなたのお母様がもし同居のお嫁さんに同じ事を注意されたら、あなたはどう思うか?と考えてから、それでも、いや言いたい!と思うなら、お願いという形で繰り返し言われたら宜しいのではないでしょうか? 正直言って、その年までそれで生きてこられたなら、もう治らないし、下手にきっちり治されたらやがて鬱にでもなるかも知れません。 世の中には全く別な次元でとんでもない姑が沢山居ますよ。 別居できないなら、優しく繰り返しお願い(形だけでも)してみることです。あなたが神経質でどうも仕方ないんですが…宜しくお願い致します、っておやつでも食べながら言ってみることです。 または食事の時にでも他の方のアドバイスにもあるように、紙製の手拭きをテーブルの上に用意しといて、あなたの手を拭いた後、さっと差し出しても良いですよ。 あくまであなたが神経質で神経質で困ったものです。あんまり拭くと手がすり減るかも~…とかユーモアを交えてね。 ドアも物理的に音が出ないように、ご主人様を動員してやって貰いましょう。 とにかくお互いにペースを掴むのには、5年位はかかりますよ。 お姑さんがやたらに神経質な方じゃなくて、良かったと思いますよ。 また質問者様の経済が余裕が出来たら、完全分離型か玄関だけ一緒とかの形態の二所帯に出来ると良いですね。 伯母のところはそれで問題なく息子夫婦と楽しくやれています。 お疲れ様ですが、結婚は親と同居の有無に関わらず、創意工夫の連続ですから、ユーモアを失わないように適当に頑張って下さい。 あなたは良いお嫁さんですよ。 でもその良さが回り回ってあなたに幸せを持ってきてくれるでしょう。 色々見ていると、意地悪な人にはそれに見あった人生の結果しかやってこないようですから。 お幸せに。

noname#196733
質問者

お礼

まだ同居して1年なので慣れていないこともあり、自分の母とお義母さんの違いにストレスの連続でした。 早く慣れたいです。 意見を言いすぎてお義母さんの行動を制限させてしまうのは私も嫌なので言い方に気をつけます。 優しい言葉、心に染みます。 ありがとうございます。

noname#188107
noname#188107
回答No.8

>何か良い方法はないでしょか? ない。 そもそも大人の躾など他人にはできない。 ましてや嫁など他人も同然。 何か言えば、その分だけ関係が悪化するのは 目に見えている。 ほっときゃいいじゃないの。 で、手を洗わないとか、ドアの音が大きいとか ちょっと神経質なんじゃないのと 思われるのが落ちですよ。 そんな人はごまんといるし、もっと世にも恐ろしい人だっています。 比べちゃダメだけど、随分とましなほうです。 これから子供が産まれたら、 その時は、関係が悪化しても言わなきゃいけないことも 出てきますが、今はまだその時ではないですね。 もっと、図太くならないとダメです。 そして、先々別居や離婚も厭わないくらいの、 もっと嫌なことがでてきますよ。 子供もいないのに義親と同居ってそういうことなんです。

noname#196733
質問者

お礼

そうなんです、言い方を間違えたり言い過ぎたら神経質に思われるんじゃないかと・・・ もし子供ができたら私も図太くなるんでしょうね。 同居は本意ではなかったので自由な生活に憧れます。 訳あって無理ですけど・・・

noname#184677
noname#184677
回答No.7

知り合いの精神科医がこう言ってました 犬と子供と老人は甘やかすと際限がない。 本当にそうだと思います。関係なんかもうすでに悪化しているんだという意識で 思い切り叱ったらいいのです。 この家に住まわせてやっているんだということをはっきり言いましょう。 私の人生にあなたが居候しているのだと はっきり言うことです。 なにか、死んだら遺産がもらえるとか、土地は親のものだとかいうのなら そんな2000万足らずのもので人の人生が買えると思ったら大間違いだ それくらいのことは言ってあげましょう。 言いたいことをいわずにいると爆発して大事になるか質問者さまが心の病になります。 黙っていたって義母さまはご主人にさんざんあなたの悪口を言っているのですから。 それを聞くご主人の態度が義母さまをつけあがらせる。 だって手を洗う ドアを静かにしめる あたりまえのことでしょう。それくらい言えないでどうするんですか。 「おかあさま、おかあさまの汚れた手で食品の器に触るのやめてくれませんか」 ご主人がいる前でいいましょう。 何も言わない嫁だと思って舐められてます。 他人だと思って遠慮してたらあなたが家族の中から他人として浮いてしまう。 家族なら叱ること嫌なことははっきり言う。 当たり前でしょ。

noname#196733
質問者

お礼

なかなかの厳しい意見ですね。 同居してまだ1年なのでお互いに本音が言える関係まで築けてないです。 当たり前のことを当たり前に言える関係になれるよう頑張ります。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.6

ご主人の居ない時で、何か飲み物やつまむ物が有った方が良いので、昼食時か3時のおやつ時が一番良いでしょうね。 義母さんの前で貴女が正座をして、「お義母さんにお願いがあります。」と丁重に切り出しましょう。 その中で「私は少し神経質なところがあるので、お義母さんからすれば些細な事になるかもしれません。」 と自分にも非がある風を装いましょう。 外出後や掃除後は、手洗いをしてからの食事 ドアの開け閉めは、ゆっくりとソフトに! これら2点を盛り込んで、貴女からの注意ではなくて、義母さんへの協力をお願いしましょう。 そして最後のシメは、「お義母さんから、私への要望は無いでしょうか?些細なことでも良いので直した方が良い事を教えて下さい!」 で良いでしょう。 旦那が居ない時ですし、貴女への注意も聞けますので、義母さんのプライドも維持できますよ。

noname#196733
質問者

お礼

よい方法ですね、下手に出るんですね。 この言い方なら出来るかもしれませんが、やっぱり緊張しますね。 恐らくすぐ落ち込む人なので言い方を間違えないようにしないといけませんね。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.5

義母の性格によって対処を変えるといいんじゃないでしょうか。 注意されたことを根に持ち、いつまでもグチグチ言う典型的な姑タイプなら諦めた方がいいかと思います。 最悪の場合、嫌がらせでもっと酷い態度を取られる場合もありますから。 ですが、一度ドアの件でお願いしたらしばらくの間でも気をつけてくれたのなら そういう悪質なタイプではないのかなとも思います。 ですが、数十年その生活で過ごしてきていきなり変えろと言われてもなかなか難しいと思いますよ。 義母にとっては手を洗わないことが普通、ドアを強く閉めることが普通ですから。 本気で嫌なら、関係が悪くなろうがどう思われようがはっきり言うしかないと思いますよ。 今まで普通にしてきた行為を急にやめてと言われても、何で?となるのが一般的な反応です。 手を洗って欲しいなら衛生面についての注意を、ドアをゆっくり閉めてほしいならドアの音で近所迷惑になる事実を、 きちんと説明してあげるべきです。 そこを怠ると、いくら注意しても無駄です。 本人にはなぜその行為がダメなのかが分からないから。自分にとっては普通のことですからね。 衛生面は自分にも影響してくることですし、いずれ義母の健康にも影響しかねないのですから 嫁だからと遠慮してる場合じゃないですよ。

noname#196733
質問者

お礼

逆ギレするタイプでなく、抱え込んでしまうタイプだと思います。 以前1度だけ、気になっていたことを普通の感じで伝えたら元気がなくなってしまい、そのこと以外の私のお願いも言うことができなくなりました。 それがあったので違う意味で難しい人なんだなぁと思います。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.4

お迎えした玄関で、おしぼりを渡す。 「ここで拭いちゃってください・・洗面がそこなんで、使用済みタオル、洗ってしまいますから」と言う。 扉すべてに、「開閉は丁寧に」というラベルを貼る。 どうですか。 地道な教育が、人を変えることもあります。

noname#196733
質問者

お礼

ラベルを貼ることは勇気いりますね。 直してくれるか怒られるか、これはギャンブルですね。

noname#226867
noname#226867
回答No.3

今まで普通にしてきた事を直すって難しいですからね(^_^;) 注意するのは、なるべく義母さんが心がけるしか方法がないことだけにした方が良いですね。 質問文の二つの事なら、直してもらうんじゃなくてあなたが気にならないような工夫をする方が良いのでは? 手を洗わずに食卓に来るなら、食事の横に毎回おしぼりを用意するのです。ダイニングまで来たり、イスに座ってからまた洗いに行くのは面倒なものです。しかも義母さんは食前の手洗いを必要とは考えてないのですから、よりストレスがたまりやすいと思います。 それなら、座ってからでも「拭いて下さいね~」と言えるように、おしぼりを用意しましょう。これがあるとちょっと汁を垂らしたり、手を使う枝豆とか、魚の小骨が口に入って取ったとかにも活用できて便利ですよ。 ドアの件は、クッション材をドアと建具の当たるところに貼ってはいかがですか? これも出入りの度に自分は気にならない事なのに気を使うって義母さんにとってストレスにつながりやすいです。ホームセンターなどに色々売ってます。簡単なものなら100均でも売ってますから試してみては。

noname#196733
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱりストレスになるんでしょうか・・・自分は当たり前のことですが。 習慣とは恐ろしいです。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

お互いの育ってきた環境が違うのです。 しかも相手は目上の姑・・・ あなたが何言っても治りませんよ。 なので、あなたのほうでケアするしか無いです。 たぶん、姑にも言いたいことは山ほどあるはずですよ。 お互いに言い合っては、キリがありません。 食卓に除菌の手ふきを用意して対処。 ドアは、音が小さくなるクッション(すきま風防止)が売っているので、それを全部のドアに装着。(障子や襖にも有効) くらいかな? でも、一緒に暮らしているなんて、良いお嫁さんだと思いますよ。 「子供がいたら子供に言ってもらったりできますがいません。」 本当はこれが一番効果あるけどね~。 我慢が爆発しないように、ガス抜きしながら生活しましょう。

noname#196733
質問者

お礼

やっぱり大人の習慣はよっぽどのことがない限り直らないですよね・・・ 同居は本意ではなかったので、あなたに良いお嫁さんと言ってもらえただけで救われます。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

直してもらいたいところをお互いに腹をくくって言えるほうが関係が良好になると思うんですが。 関係が良くなるか悪くなるかは、その注意するときの言葉の選び方、口調にあると思いますよ。

noname#196733
質問者

お礼

確かにその通りだと思います。 お義母さんから注意されたことがないからお互いが我慢してるのでしょうね。

関連するQ&A