• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実験によると”赤ちゃん、弱い立場の人に同情”、か)

赤ちゃん、弱い立場の人に同情する気持ちがある

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんは弱い立場の人に同情する気持ちがあるという研究成果が京都大学から発表されました。
  • 生後10カ月の乳児の心理実験から、赤ちゃんが弱い立場の人に同情する傾向があることが明らかになりました。
  • 赤ちゃんの同情心は生まれつきであり、個々の発達過程や社会・文化の理解に役立つ手がかりとなる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orrorin
  • ベストアンサー率65% (88/134)
回答No.1

研究には先行する知見がいくつかあるもので、もう少し上の月齢では同情的な行動をとることが既に知られています。 そのため、どっちかというとおそらく同情的行動をするだろうということは、まあ予想がつくわけです。 そういった点でこの研究の解釈は妥当だろうと思います。 一方、質問者さんの仰る疑問も妥当なもので、確かにそのような解釈も考えられます。 ですから、研究者たちは先回りしてそのような可能性を否定しています。 下記ページの「研究手法・成果」の4、5段落目をご覧下さい。 「強い方を避けた」という解釈が正しいなら、図3のNeutral-Victimは差がないはずです。 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130613_1.htm 新聞ですから言葉が足りないのもしょうがないですが、できればこういった研究者の周到な工夫にも一言触れておいてほしいものです。

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました まず、先行した知見では <もう少し上の月齢では同情的な行動をとることが> 分かっていたのですね。 そして、研究者は、記事では表に出ていない実験をして、当然なこととはいえ、いわゆる突っ込み、からガードしているのですね。 引用して頂いた内容のように、攻撃する方、攻撃を受ける方、とは別に、中立の立場を含んで、実験をしているのですね。 良く分かりました。

その他の回答 (1)

noname#180516
noname#180516
回答No.2

>赤ちゃんは、反撃される強い方は避けた>まあそれも言えてるわね。 ただ、そこから起点にしても「赤ちゃんは、反撃される強い方は避け、抵抗の少ない方に傾く傾向がある、同情心というのはここから生まれる」という解釈も可能な訳だから同情心に結びついている可能性はかなり高いと思う。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 <反撃される強い方は避け、抵抗の少ない方に傾く傾向がある、同情心というのはここから生まれる」> という解釈もできる、ということですね。 したがって、この実験の解釈は、同情心から、と言えるのですね。 投稿日時 -2013-06-21 20:58:39 .

関連するQ&A

専門家に質問してみよう