推量と現在完了を同時に表現したい場合

このQ&Aのポイント
  • 推量と現在完了を同時に表現したい場合は助動詞+have+過去分詞という形式を使用します。
  • 例えば、「彼がもうニューヨークに着いてるはずがない」と表現したい場合は「He can't(couldn't) have reached N.Y..yet.」と言えます。
  • また、「彼はもうニューヨークに着いてるでしょう」と表現したい場合は「He will(would) already have reached N.Y..」となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

推量と現在完了を同時に表現したい場合

推量と現在完了を同時に表現したい場合は助動詞+have+過去分詞というのは何となく理解したのですが「彼がもうニューヨークに着いてるはずがない」と表現したい場合はHe can't(couldn't) have reached N.Y..yet.で大丈夫でしょうか? また「彼はもうニューヨークに着いてるでしょう」と表現したい場合はHe will(would) already have reached N.Y..で「彼はまだニューヨークに着いてないでしょう」はHe won't(wouldn't) have reached N.Y..yet.でしょうか? 仮定法やら推量やらでなかなか詳しい情報が参考書や辞書にないので困ってます。ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。  「彼がもうニューヨークに着いてるはずがない」と表現したい場合はHe can't(couldn't) have reached N.Y..yet.で大丈夫でしょうか?     はい。     I don't believe he is in New York yet. I don't think he has arrived in New York yet.とも。 2、また「彼はもうニューヨークに着いてるでしょう」と表現したい場合はHe will(would) already have reached N.Y..で     通じると思います。     I think he is already in New York (by this time). I guess he has arrived in New York.とも。 3。 「彼はまだニューヨークに着いてないでしょう」はHe won't(wouldn't) have reached N.Y..yet.でしょうか?     通じると思います。 I doubt he is in New York yet. I don't think he has arrived in New York yet. とも。

kaorin999
質問者

お礼

詳しい解説をして頂きまして有難うございました!どうも助動詞の過去形を見ると仮定法の固定概念が邪魔して混乱してしまいます。他の表現もとても参考になりました。もう少し他の意見も聞いてみたいので今はお礼だけさせてください。有難うございましたm(_ _)m

その他の回答 (4)

noname#202629
noname#202629
回答No.5

>推量と現在完了を同時に表現したい場合は助動詞+have+過去分詞というのは何となく理解したのですが「彼がもうニューヨークに着いてるはずがない」と表現したい場合はHe can't(couldn't) have reached N.Y..yet.で大丈夫でしょうか? 正しいようです。 >また「彼はもうニューヨークに着いてるでしょう」と表現したい場合はHe will(would) already have reached N.Y..で「彼はまだニューヨークに着いてないでしょう」はHe won't(wouldn't) have reached N.Y..yet.でしょうか? 仮定法やら推量やらでなかなか詳しい情報が参考書や辞書にないので困ってます。ご存知の方がいましたら教えてください。 He will have reached NY (by the time you wake up tomorrow.) 未来のある時点に He won't have reached NY (by the time you wake up tomorrow.) This sailing vessel wouldn't have reached NY (if she had been/were guided by a map and compass.) = 過去を振り返った hypothesis

kaorin999
質問者

お礼

わかり易い解説を頂きまして有難うございました。やはりwillを用いると未来完了になるようですね。もう少しじっくり読んでちゃんと理解しようと思います。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

#3さんの He may well reached N.Y. by now. これはさすがに非文でしょ。

kaorin999
質問者

お礼

確かmay well は当然だ という意味だったような気がします。He will(would) already have reached N.Y..のwill haveはどうやら未来完了でwould haveで弱い推量は表現出来ないようです。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

基本をいうなら推量はmayであらわしますが・・・ 彼はニューヨークについているはずがないのほうは、 can’t ならOK could’nt は間違いです。時制がちがうので。 ついているでしょう。のほうは He may well reached N.Y. by now.(by nowはなくても可) このままおぼえてください。

kaorin999
質問者

お礼

解説頂きまして有難うございました。最後の文はHe may have reached N.Y. by now.でしょうか?助動詞そのものの時制は難しいですね。形は過去形なのに過去時制でないmightもあったり複雑です。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

#1さんの回答で良いと思いますが、「通じると思います」というのは「ちょっと不自然です」とご理解ください。 2)、3)については、#1さんが言い換えた文の方がはるかに自然です。

kaorin999
質問者

お礼

解説頂きまして有難うございました。助動詞の過去形+have+過去分詞は仮定法の要素が強いのでしょうか?また、will+have+過去分詞は未来完了ともとれるので紛らわしいですね。やはり言い換えの文がわかり易いです。

関連するQ&A

  • will(won't)have+p.pについて再び

    追加質問になります。(1)You will heard the news.(2)You won't heard the news yet.(3)You would heard the news.(4)You wouldn't heard the news yet.これらの文を辞書見つけまして肯定文は「あなたはもうそのニュースをお聞きになっているでしょう」否定文は「まだ聞いてないでしょう」と訳されて「過去の推量」とされてました。will(won't,would,wouldn't)have+p.pは未来完了や仮定法以外に「過去の推量」も表すことが可能なのでしょうか?または極稀な表現なのでしょうか?

  • 助動詞+現在完了

    Aさん:he couldn't have been nicer when he said...there was no way he could hire me. 登場人物は3人です。 Aさんは、前職をくびになり、仕事がないかパーティ会場でCさんに頼みました。 頼み終わった後、Aさんの奥さんであるBさんが近くにやってきて、どうだったか聞きました。Bさんは、Cさんと最後和やかな雰囲気になっていたので、うまく仕事をもらえたと思っていましたが、Aさんの答えは上記のとおりです。 □質問ですが、"he couldn't have been nicer "と現在完了形が使われていますが、単純に"he couldn't be nicer"でよい気がします。(時制も過去のことを話していますし。。) ここで現在完了を使うことで、どのようなニュアンスを伝えることになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「~のはずがない」推量can'tについて

    It can't be true. It couldn't be true. この2文には何か違い(推量の強い、弱い等)がありますでしょうか? 両者とも現在時制であるというのは理解しております。couldn'tは過去形を使って いるのでCould you~?とかCould I~?のように控えめな(丁寧な)表現かな と 考えています。詳しい方の見解をお願い致します。

  • 「過去の推量」は「will have done」「would do」「would have done」のうちどれ?

    お世話になります。 よろしくお願いします。 「過去の推量」についてなのですが、例えば 「一昨日彼は彼女と会っただろう。」という英文は (1)He will have met her the day before yesterday. (2)He would meet her the day before yesterday. (3)He would have met her the day before yesterday. のうち一番適切なのはどれでしょうか? 辞書では(1)「will have done」(2)「would do」(3)「would have done」 が全て「過去の推量」の意味があるような感じで迷っています。 (1)、(2)、(3)のうち「過去の推量」で一番良く使われる表現はどれでしょうか? (1)、(2),(3)の表現の違いやもしも不適切な表現などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 仮定法過去完了

    センターの問題なのです。might have missed の部分が正解だったのですが、 Well, he might have missed his train, or maybe he overslept. その解説に以下のようにありました。 or maybe he overslept は過去の推量を表している。ということは,or の前の文も過去の推量を表す表現になるはず。発話時から見た過去の推量を表すには仮定法過去完了を用いて,might have missed his train となる ここでひっかかるのが、「推量を表わすには仮定法過去完了を用いて」とあるのですが、このmight have missed も仮定法過去完了と言ってしまっていいのでしょうか?

  • 「~してしまった」という表現を教えてください

    たとえば・・ 「まだ夕飯食べないでね」「え、もう食べてしまった・・(I had already eaten.)」 「これ買わないほうがいいよ」「え、もう買ってしまった・・(I had already bought)」 「この問題はまだやらないでください」「もうやってしまいました・・(I had already done)」 I should have done とも迷いましたが、「しなきゃよかった」は反射的に出る言葉としてはちょっと違和感があります(一度状況を飲み込んでからの言葉だと思います)。 もしよろしければこの質問にも答えていただければ幸いです 「やっぱりこの問題難しいですよね、私も迷いました」 ”やっぱり”と”迷った”という表現がどうにも難しくて "I also couldn't understand. This one was more difficult than other question." と言いましたが…もっと適切な回答はありますでしょうか。

  • 未来完了形は形式ばった表現なので・・・

    未来完了形は形式ばった表現なので、未来形で言える場合は未来形を用いるのが一般的です。 と、解説されている参考書が多いのですが、例文が I will have finished the work by tomorrow→I will finish the work by tomorrow.と決まってfinishを含む例文で解説されています。 例えば、finish以外を用いた文(I won't have solved the problem by the time you come.→I won't finish solving the problem by the time you come.)でも未来完了形ではなく単に未来形で表現されることが一般的なのでしょうか?

  • 助動詞の疑問文について質問

    以下の疑問文はそれぞれどういう意味ですか? Wouldn't You ~? couldn't you~? won't you~? can't you~?

  • 英語 完了形

    He had been sick for a week when I visited him . (私が彼を訪れた時、彼は一週間病気だった) の when I visited him と When I reached the airport , the plane had already taken off . (私が空港に着いた時、すでに飛行機は離陸してしまっていた) の When I reached the airport は どういう条件?で前についたり 後ろについたりするのか分かる人いますか? すごく困っています(T^T)

  • 現在形と現在完了と時制の一致

    (1)He doesn't notice that she likes him.  (彼は彼女が自分を好きだということに気付いていない) (2)He hasn't noticed yet that she likes him. (ある時から今現在に至るまで彼は彼女が自分を好きだと気付いていない) この場合(2)の文は時制の一致で"likesでなくてliked"にすべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。