• ベストアンサー

フォルダを開くとき時間が掛かる

再起動して、少しの間は良いのですが、 特定のフォルダの中で(マイドキュメント)新しいフォルダを作成すると、そのフォルダを開くのにすごく重くなってしまいます。ひどい時は30秒ぐらい待たされます。 一度そうなってしまうと、他のフォルダを開くのにもすごく時間が掛かってしまいます。 一度、OSを再インストールしたのですが、症状は変わりません。マイドキュメントの使いすぎでしょうか? PCのスペックはceleron433/256MB-RAM/Intel810e/ 13GBHDDと申し分ないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hohihohi
  • ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.7

マイドキュメントを多用しているとのことですが、ファイル数が増えるとそのディレクトリエントリの取得に時間がかかり、開くのに時間がかかるというのは(Windosに限らず)多くのファイルシステムにおいて一般的に十分考えられます。ファイル数が何百、何千とあるのでしたら一度それらのファイルを全て他のフォルダに移動してマイドキュメントを空にしてみてはいかがでしょう? それで事態が改善すればファイルの置き過ぎだと思います。 あとは、scandiskなどのツールでファイルシステムに異常がないか調べることもした方がいいかと思います。

tarokun
質問者

お礼

マイドキュメントに入れていた、数千のファイルをDドライブに移動したら、今までの症状がウソのように改善されました。 これで30分おきに再起動しなくて済みそうです。 ありがとうございました。助かりました!

その他の回答 (8)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.9

マイドキュメントフォルダは システムフォルダなんで 多少反応が悪いようです。 他の(普通の)フォルダにしてみたらどうでしょう

tarokun
質問者

お礼

マイドキュメントは普通のフォルダとは扱いが違うのですか…。なるほど。勉強になりました。 Dドライブへの移行でなんとか大丈夫そうです。ありがとうございました。

  • arika
  • ベストアンサー率9% (18/186)
回答No.8

デフラグで問題ないと補足説明にありましたが、 それで速度の改善されなかったのでしょうか? もしそうなら、フォルダの数や、ファイル数を少なくして (いらないものは違うところに保存するとかして) みるのもいいかと思います。 また、新しいフォルダ作成後、その内容を丸ごとたとえば、Dに移動させ、(つまりマイドキュメントからなくす) その後、マイドキュメントにコピーしなおす。 (その前(コピーバックする前)にデフラグしているといいかな) とすれば、多少効果があるのではないかと思います。

回答No.6

>deagleさん それが、メモリ空き容量が多い状態(起動直後)でも なるようですね。 (Win95、Win98、NTで確認) >Blackwinglsさん 確かにWin98にはそのような機能はあるのですが その機能のないはずのWin95、NT(アクティブデスクトップなし)でも 遅いんですよね。

回答No.5

こんばんわぁ、Blackwinglsです。 私はWindows95なので、聞いた話なんですが・・・・・ Windows98って、フォルダをカスタマイズできませんでしたっけ? フォルダオプションとかで、フォルダ毎に壁紙はったり、表示形式を変更したりとか・・・・・ なんか、こんなの一杯やってると遅くなるそうですよ。 各フォルダ毎に、それらを設定してる隠しファイルがあるらしいです。 そのカスタマイズを止めたら元に戻りませんかぁ? なお、聞いた話なんで、全然、自信はないです!!

tarokun
質問者

補足

フォルダ毎に壁紙を設定するという機能は、 今初めて知りました。もちろんそういった設定は いじっていません。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 あと、可能性としてメモリが足りてない、ということも考えられます。メモリが少ないとHDD上に作られた仮想メモリへのアクセス頻度が上がり、結果としてシステムのパフォーマンスが落ちます。

回答No.3

私の場合、Windows NT 4.0 + Dual P3-650の メモリ256M 10000回転HDDを使用していますが、 それでも、場合によっては、新しいフォルダの作成時に 30秒ほどかかるようです。 ですが、そのフォルダを作成し、すぐに、またフォルダを 作成するときは、すぐにできるようです。 パーティーションの種類は・・・ 1・・容量400M FAT16(18G10000回転) 2・・容量8G NTFS(18G10000回転) どちらでも、同じぐらいの時間がかかるようで・・・ 何か、ランタイムか何かを読み込んでるのではないかと 推測されます。 #でも、なんでおそいんだ?

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.2

こんばんはnag3と申します。 HDDのDMAが相性悪いのかな? 一度ディスクドライブのDMAのチェックを外して見ては どうでしょうか。 それと、パーテーションサイズと、いつ頃からなのか、最初はどうだったかなど補足をしておいた方がよろしいかと思います。

tarokun
質問者

補足

DMAの設定、最初はONになっていたので、 再インストールした後はチェックを外してあります。 パーテーションは、再インスト前は13GBでCドライブ1つ 再インストを機会に4GB/9GBに分けました。 使用容量はC:2.04/4 D:5.17/9です。 最初の頃は全然普通でしたが、仕事の量が増えると共に そのほとんどのファイルをマイコンピュータの中に、 細かくわけたフォルダを作成して、さらに細分化して… という使い方をしています。 家でも自分のPCを使っていますが、こんな症状には なった事がありません。基本的な使い方やインストールされているアプリは変わらないので(家のPCの方がいろいろインストールしている)、違いといえば、マイドキュメントを多用しているかどうか、ぐらいしか差がないのです。

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.1

スペックは問題ないと思います。再インストールしてもダメですか。では、次のことを確かめてみてください。メモリーはちゃんと256MB認識してますか?リソースは何%ありますか?(50%以下なら常駐など外して増やして見てください)デフラグとスキャンディスクをしてみてください。(必ず常駐ソフトやアプリケーションをすべて終了してからやってください)以上のことを試して見てください。それでもダメな場合、私ではわかりません。

tarokun
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 メモリーは256MB(表示は254MBですが)認識していました。 リソースは63%あります。 デフラグ・スキャンディスクは問題ありませんでした。 ってゆーか、HDDにはアクセスしないので関係ないようにも 思えるんですけど…。

関連するQ&A

  • 表示がされない、フォルダエラー

    最近急にPCの使い勝手が悪くなりました。 マイドキュメント⇒フォルダにいくと、フォルダに入ったきりでフリーズ/explorerエラーで強制終了したり、表示方法が「縮小版」でも画像が出ないなど不可思議なことが頻繁に発生するようになりました。 フォルダ内には特に大きいデータは入っておらず、写真とかその程度のデータ類です スペックは OS: Windows XP Home Edition CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz (2 CPUs) メモリー:2046MB RAM です。 何か手段がありましたら教えていただけるとうれしいです よろしくお願いしますm(_ _)m

  • フォルダを開くのに時間がかかるのですが・・・

    はじめまして。二俣いちんばと申します。 職場にてXP Professional の端末を使用しています。 複数の端末があり、自分がメンテナンス関係を受け持っているのですが、自分の普段使わない端末が、購入してから3年ほどたって、動作がかなり鈍くなっています。 具体的には、フォルダを開くのに、時間がかかっています。 データは、ほとんど「マイドキュメント」フォルダの中に入れてあります。中身は、ワード文書、エクセルの表、あとはデジカメの写真くらいで、音楽や動画などの重すぎるデータは入っていません。 メモリは512MB、HDDは40GBあり、ちょうど半分でパーテーションを区切って、Cドライブが20GB 、Dドライブも20GBとなっています。 パソコンの負担を軽減するため、いろいろな策を講じました。「マイドキュメント」のフォルダをDドライブに移転しました。使わないフォントは別フォルダに移しました。アニメーション効果など、余計な負担のかかる画面設定は解除しました。パソコン雑誌を見ながら、できる限りの策は講じました。デフラグも行いました。それでも、マイドキュメントフォルダをクリックしてから、フォルダが開くまで5秒くらい(いやもっとそれ以上)かかります。マイドキュメントのフォルダの容量は3GBくらいです。 自分のデスクにある端末もかなりマイドキュメントにたくさんのファイルを入れていますが(2GBくらいはある)、フォルダを開くのにほとんど時間がかかりません。パソコンのスペックは問題の重たい端末とまったく同じです。 どのようなことをしたらそんなふうにパソコンが重たくなるのか、普段見ていないので知ることができないのですが、少し困っております。 フォルダを開くのに時間がかかる理由としては、どのようなことが考えられるでしょうか? また、解決する方法として、どのような方法が考えられるでしょうか。 ほかに、お伝えしなければならない情報がありますでしょうか? あればその旨教えてください。 アドバイスをいただければ、幸いです。よろしくお願いします。

  • フォルダ内のファイルの表示に1.5秒ほど間が空いてしまいます

    題名の通り、 マイドキュメント等のフォルダ内のファイルを表示するときに 表示まで1.5秒ほどの間が空いてしまいます。 以前は瞬時に表示されていただけあって、 とてもストレスを感じてしまいます。 CPUはceleron 1.5GHz メモリは512MB+248MB(256MB) OSはXP です。 情報が少ないように思えますが、 自分でもなにが原因だか分からないもので・・・ お力を貸していただけると嬉しいです。

  • 友人とシルクロードオンラインをやろうと思うのですが。

    友人とシルクロードオンラインをやろうと思っているのですが。友人のPCで起動するとエラーが起きてしまいます。 下記のスペックでは動作しないでしょうか? メモリ:254MB RAM プロセッサ:Intel Celeron,~890MHz ディスプレイ 名前:Intel(R)828102E Graphics Controller メモリの合計:4.0MB できればグラフィックに関して詳しくお願いします。

  • フォルダの表示が遅い

    マイコンピュータやマイドキュメント、外付けのHDD等のフォルダ関係を表示するのに5秒くらいかかってしまいます。 タスクマネージャーで確認しますと、開くたびに使用率が100%になってしまっています。 プロセスで見るとexplorer.exeのcpu使用率が、フォルダを開いた瞬間だけ一気に上がります。 どうすれば直るのでしょうか。 スペック Windows XP SP2 CPU セレロンM 1.4G メモリ640MB

  • このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか?

    このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか? OS WindousXPProfessional CPU Intel Celeron CPU 2.66GHz メインメモリ 504MB RAM HDD 38154MB ディスプレイ 1024×768 グラフィック Intel 82915G/GV/910GL DirectX 9.0c

  • フォルダの開閉が重くて困っています

    フォルダの開閉が重くてまったく作業にならず、困っています。 ひとつのフォルダを開くだけで十数秒かかってしまいます。 ダブルクリックした後、砂時計アイコンが表示され、ずっと待たされるのです。 以前はこんなことなかったのですが・・・。 ちなみに私の動作環境は以下の通りです。 Windows98/Intel Celeron 500MHZ/RAM 128MB HDの合計は7.85GB、空き領域は2.16GB HDのパーティションは切っていません。Cドライブだけです。 それから、素人なので良く分かりませんが、 気になる点があったのでいくつか書いておきます。 Norton System Doctorで調べてみると、こんな感じのことが分かりました。 1.Windows起動直後に、物理空きメモリが100%になっている。 2.その後、フリーソフトでメモリを掃除すると、空きメモリが30%くらいになる。 3.ただし、何かソフトを立ち上げるとすぐに空きメモリが80%近くまでになる。 4.普段のCPUの使用率は10%程度なのに、フォルダを開閉すると100%に跳ね上がる。 5.フォルダが開き終わると使用率は10%前後に戻る。 いま、急ぎの作業があるので非常に困っています。 どんな些細なアドバイスでも構いませんので、何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新規フォルダのプロパティの中で

    どなたか教えていただきますか?新規フォルダをCドライブに作成し共有にしたのですが、そのフォルダのプロパティの読み取り専用のチェックがはずせません。はずして適用を押して再度開いたらまた、読み取り専用になっています。はずし方わかりますでしょうか? 原因ははっきりわからないのですが私が怪しいと思っているのは以前Cドライブにパーティションを作成し、新規ドライブ(Eドライブ)を作成したのですがこれは関係あるのでしょうか?また、CドライブのマイドキュメントとEドライブのマイドキュメントをリンクさせたのですが それも関係あるのでしょうか?

  • EXCELの計算が遅い。

    会社PCのEXCEL2000で作成した、関数を多く用いたファイル(容量2MB程度)を自宅PCのEXCEL2003で開き、集計等を行うと、異常に動作が遅い(再計算が長い)です。時間で言うとEXCEL2000が3秒程度に対し、EXCEL2003は10分位かかります。ちなみに、パソコンのスペックですが、会社PCはインテル Celeron Mプロセッサ1.40GHz・メモリ768MB、自宅PCはインテル Celeron Mプロセッサ1.30GHz・メモリ768MBで、あまり大差はありません。なぜ、EXCEL2003では動作が遅いのでしょうか?

  • 色々調べて試してみたけどパソコンが重いです・・・

    パソコンのスペックは Windows7Professional 64bit Intel Core i7-3770 メモリ 8192MB RAM です。足りない情報があれば、お教えください。 症状は ・Youtubeの動画が始まって数秒でとまって動かなくなる。また、連続再生だと途中で勝手に次の曲に進む。 ・タブの読み込みがなかなか終わらない。 その他にもありますがこの二つで特に困っています。 どなたかよろしければお願いします。