• 締切済み

自治会でのトラブルです

初めに 自治会に 最初強制的に 入れさせられて 次に組合組長に 強制的にならされて 自治会のお金集めをするように言われて 嫌で 出来ませんと言うと ならこちらで集めるからと言われ その通りになるかと思い集金分みんなの分 先払いをさせられて もう嫌だったので 自治会を辞めると言うと 次に罰金を払えと書き メモが入っており それ見てびっくり パニクってしまい 脅迫だと思うメモ 入れられておりました 早めに 警察に行き 被害届 出したほうが良いでしょうか このせいで 精神科病院へ 行く羽目になり こうゆうのは どう処理すればよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

>初めに 自治会に 最初強制的に 入れさせられて →自治会は任意団体なので、これは違法になります。 ただし、日本の自治会では、違法行為がまかりとおっているのが現実です。 自治会の役員も会員も、法律をほとんど知らない人が非常に多いのが現実です。 そのため、彼ら自身、自分たちがやっていることが違法であるということを知りません。 >次に組合組長に 強制的にならされて →これも違法です。 >自治会のお金集めをするように言われて 嫌で 出来ませんと言うと ならこちらで集めるからと言われ その通りになるかと思い集金分みんなの分 先払いをさせられて →これも違法になります。 >もう嫌だったので 自治会を辞めると言うと 次に罰金を払えと書き メモが入っており それ見てびっくり パニクってしまい 脅迫だと思うメモ入れられておりました →これも違法になります。 >早めに 警察に行き 被害届 出したほうが良いでしょうか →被害届を出すことは良いですが、警察はよほどのことでない限り、動いてくれませんので、あまり期待はしないほうが良いと思います。 >このせいで 精神科病院へ 行く羽目になり こうゆうのは どう処理すればよいでしょうか? まず、通院することが先決と思います。 同時に、弁護士に相談してください。 市役所や県庁で、無料の法律相談があります。 市民オンブズマン彦根 http://blogs.yahoo.co.jp/ombudsmanhikone

  • genrouin
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.8

他の方がコメントしているように、まず「自治会規則等」を確認してみてくださいね。 当方の一方的見解です。 ・自治会の強制加入について ⇒強制する権利などない ・組合組長の任命 ⇒強制かどうかは個人主観があるので何とも言えないが基本はそんな権利はない ・自治会費の集金【今回はこれが一番の問題】 ⇒個人が他の住人(家族や親族・友人除く)の会費を立替して先払いさせるのは明らかにおかしい。 ・自治会の脱退 ⇒自由です。しかしお役所が本来すべきサービスを蔑ろにして自治会に依頼している今般を考えると本当に個人としては難しい問題だと思います。 ・自治会の脱退による罰金 ⇒「自治会規則等」に記載されていない限り「払う必要はない」。 ・脅迫だと思うメモ ⇒「出席参加してもらいます」・・・一方的な上から目線的発言内容 ⇒「罰金」・・・「罰金」させる権利などない(一方的な上から目線的発言内容) ・警察への被害届 ⇒受理は困難でしょう。 ⇒「規則にない罰金を搾取された」「生活に支障がでる行為が発生」があれば別です。 ・今回の件での通院 ⇒通院費や慰謝料のことは弁護士に依頼相談してください。無料相談なども活用も。 ⇒但し、住居とおなじ地域(近い地域)の弁護士さんは避けてください。 以上より、 まずは「自治会規則等」を入手して弁護士さんに相談してみてください。 今回の案件から、 自治会全体の問題なのか自治会の中のある特定の人物が起こした内容なのか把握して 進むと思われます。 私の経験からすると、 自治会長はそれなりの人物がされているのが多いと感じます。 見ず知らずの人をまとめるのは相当の人力が必要ですしね。 しかし、その下の自治会の役員が「上から目線」「態度がでかい」人が多数見られるのも事実。 そのような人達が、結局問題を起こしているんですよね。 なぜ「上から目線」や「態度がでかい」かは、自分自身なにもできない人達なんです。 簡単に言うと「強がり」ってやつです。1対1になるとそういう人達は最終的に負けます。 理解できないことを「強がり」などでカバーしていると思ってください。 (たぶん今回もこれじゃないのかな?) メモ(メモ書き)適度でも他人に渡すならば誤字訂正は、 修正液や再度書き直す必要はあると個人的に思います。 メモ書き程度でも本当に失礼で最低な行為である。 焦っては相手の思うツボですので、しっかりした対応を取って体調を戻していってください。 応援しております。

回答No.7

まず、自治会というは任意の団体です。参加は自由だと最高裁で既に判決がでています。 ですから脱会も自由ですよ? ただし、脱会すれば自治会のおこなっているさまざまな行事には一切参加できませんし、 町内のお知らせの回覧板などもまわってこなくなります。 市や村からのお知らせ等は、自分で直接役所に問い合わせないと知ることが できなくなります。また、近所の方はみなさん自治会へ入っていらっしゃるでしょうから 近所づきあいはできなくなるでしょう。 そういう不具合が生じることも覚悟の上でしたら退会すればいいだけです。 本来は脱会届を提出すればそれで終了です。内容証明郵便で送れば完璧です。 自治会側は退会届を拒否することはできません。 それでもなお、自治会へ強制加入や罰金を強いてくるようなら強要、脅迫罪にあたる可能性が あるので精神的苦痛の慰謝料を求めて訴えるしかないでしょう。 精神科を受診しなければならないほどの苦痛を生じているのですから、 病院代を含めた金額を求めての裁判になります。精神的苦痛に対する慰謝料は低額になる でしょうが病院代、薬代は認められるでしょう。明細書はしっかり保管しておきましょう。 裁判はあくまで慰謝料が目的ではなく、自治会をやめたら罰金だとか言ってくる自治会に それは間違いだと裁判官に正してもらい、2度としてこないよう公に誓わせるためです。 調停という方法もありますが、これは相手が拒否すれば(来なければ)それまでです。 調停をおこす費用がまる損になるのであまりお勧めできません。 警察はあなたが具体的に被害をこうむっている内容を証明する様々な証拠を用意して 提出しても被害届を受理してくれるかは微妙です。、基本的に民事不介入ですので 実害が精神的苦痛だけだと何もしてくれない可能性が高いです。 以上は弁護士のアドバイスです。 親戚が自治会からあなたと同じような嫌がらせを受けていて 薬を飲まないと眠れず、日常生活も恐怖のあまり外を独りで歩けなくなりました。 外出するのができないほど病んでしまっていたので、私が弁護士のもとへ連れていき 相談したところ上記のような回答をいただきました。 こちらは自治会側が最高裁で強制加入させられないという判決を知っているのに それに従わず独自の地域ルールで強要していたので悪質でした。 自治会側が罰金を払えと言っても払う必要はありません。 親類も同じように言われていました。これは脅迫にあたるとのこと。 そのことを自治会側は理解していませんでした。 弁護士は、罰金を要求するならどうぞ裁判にしてくださいと自治会側へ言いなさいと。 自治会側は、罰金を払わないからといってあなたに対して裁判をおこすことなどできず 裁判所で門前払いをくうだけだと言っておられました。 身内の場合は退会届を出し、これ以上罰金とか強制加入を言ってくるなら裁判にする。 今後は弁護士に任せるのでこの件の苦情は弁護士の方へ言ってくださいと 相談に行った先の弁護士の名刺を渡したら、それ以後ぴったり何も言ってこなくなりました。 あなたも弁護士に相談してみては?市によっては無料相談ができる日があったりしますしね。 ご参考までに。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8830)
回答No.6

問題のあるような文面じゃないよ。 そこまで、かたくなに自治会を拒否する理由は何? ウチにも拒否する人間がいるが、当番はその地区での必要な事なので、拒絶する理由が分からない。 「階段灯費」なんてあるから、2階建て以上の高さのある建物ですね。 1)~4)までの内容は、全く問題ありませんが、「何がそんなに嫌なの?」、「なんでご近所付き合いを拒絶するの?」、意味が分からない。 >精神科病院へ 行く羽目になり こうゆうのは どう処理すればよいでしょうか? あなたがご近所付き合いをすれば、いいでしょ。 みんなの輪の中にはいれば、「精神科病院」なんて不要だよ。 警察に行っても解決できないよ。 事件性は「0」なんでね、せいぜい民事だろうが、弁護士に相談しても、あなたの思う答えはでないよ。 1つ屋根の中にいるなら、協力し合うのが住人でしょ。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.5

何処が脅迫なんですか? それと、句読点がなく、無意味にスペースがある質問文が読み難いです。

noname#180728
noname#180728
回答No.4

メモの内容ですが、町内の清掃は自治会が共同でやっているので、自治会員であれば毎月やる必要はないが、自治会を脱退したら個人なので本来共同でやることを自分自身でやってくれということで、ゴミ出しも住民が協同でやっているわけで、自治会を抜けても使ってよいが、あなたも応分の負担をしてほしいという内容です。 別に脅迫的な内容ではないし、嫌なら地域とは一切交際しないので構わないでくれと宣言するだけ、その代わりゴミ出しも含めて隣近所の支援は一切受けられないので、一人で生きていかないといけない。 それだけの話で、町内会長と話し合って、自分が何ができるか考えて、その線でやらせてもらうか、村八分を覚悟するかです。

noname#180728
noname#180728
回答No.3

町内会長をやっています。 自治会は任意なので、どうしてもやりたくなければ脱会を妨げることは出来ません。 当然ながら、自治会独自のサービスは受けられないので、ステーション回収のゴミとかお祭りなど行事への参加に不利益が出ますし、健康診断やペットの登録などの行政サービスはお知らせが来ませんから、自分で調べて自分でやる必要がある、また近所付き合いにも困難が出て、田舎ですと村八分になる程度でしょうか。 組長でしたら、普通に集金に回り、町費を払ってくれないお宅があれば会長に報告して善処して貰うだけで、大したことはないですし、多くの自治会では持ち回りで、数年ごとに公平に回ってきます。 うちの自治会でも、80歳以上しかいない老人世帯や障碍者など無理そうな方は本人の希望があれば免除(やりたい人もいるので任意です)、会社など居住実態がないお宅は町費を割り増しして貰うことで免除、マンションの方はマンションのルールに従う(理事長か管理会社が組長になる例が多い)などを決めており、組長になっても集金などが難しい時は会計と私が相談にのっています。 町内会長の所に行って、病気でどうしても出来ないので、代って欲しい、無理なら脱会すると話されたらいかがですか。 組長は順番ですから、強制という事は無いと思いますよ、それに誰が見ても出来ないという方(老齢や病気の方)には普通はパスするのが慣習ですけど。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

自治会には規約があるはずです。 (1) その場所に住んでいれば、必ず自治会に入会しなければならないのか。 (2) 自治会の組合組長は、どのようなシステムで選ばれるのか。 (3) 組合組長に選ばれた人は、拒否することはできないのか。 (4) 組合組長は、自治会のお金を集めなければならないのか。 (5) 組合組長は、自治会のお金を集金するとき、みんなの分を先払いしなければならないのか。 (6) どのような場合に罰金が発生するのか。 すべて書いてあるはずです。 手許になければ、誰かに借りて確認してみてください。 で、「どこを見ても書いていない」というのであれば「従う必要はない」ということになり、それでも「ああしろ、こうしろ」というのであれば、法律的に問題となります。 もし、「書いてあった」ということであれば従うしかありません。 とにかく、まず自治会の規約を確認してください。 個人的には「問題がある内容だな」と思いますが。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

とくに脅迫にあたる文言は見当たりませんが? ご近所付き合いができないなら、引っ越すしかないでしょう。

関連するQ&A

  • 管理組合と自治会の関係のことについて

    マンションで強制的に加入する管理組合に対し、自治会は任意加入で当方マンションも加入割合1/2程度です。(全戸で400戸程度) 地域に配慮?ということで私も自治会に加入しています。 理想は両団体に全戸が加入し、両団体で協力しあいながらマンション運営をしていくことだと思うのですが、自治会に属していなくても何の問題もなく生活していけるのが現状ということもあり、脱退が多くなってきています。 そこで下記質問があります。 1.最高裁の判例でも強制ではないとなっていることから今後も脱退が加速すると当方マンションでは懸念しています。極端ですが、加入者0となった場合にどんなことがおこりうると考えられるでしょうか。(地域とのつながりやごみの引取等)また自治会に加入していないマンションはあるのでしょうか? 現状の活動としては区長会や地域との話し合い、体育祭、近隣の祭りや、マンションの祭り、近隣の清掃等をおこなっています。 2.管理組合とは別に自治会費の集金をおこなっているところは、どのような形態で集金しておられるのでしょうか? (各班長が集金するや自動引落しの場合、管理費と一緒に管理会社がおこなうや自治会会計担当者が個人でおこなう等) 現状の方法の良いところと問題点なども教えていただきたく思います。 3.マンション住まいの方で管理組合と自治会の関係(地域及びマンション内での役割分担等)を教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 私有道路などを共有する自治会で、当番をしないことにペナルティを課すことは出来るか?

    私たちの自治会では、私有道路と調整池を共有財産として24軒が所有しています。このため、共益費を徴収しているのですが、この管理を自治会で行っています。 当自治会では、組長を持ち回りで行っているのですが、その順番に当たった会員がその組長業務をやりたくないということで、自治会で話し合って、掃除当番や組長業務を免除する代わりにお金を支払ってもらうことになりました。ところが、本人は払いたくないので、自治会を脱退すると宣言しました(その本人は24軒が共同で使用しているゴミ捨て場の掃除当番も行わないことから、以前から23軒の人々は悪い感情を持っています)。 最高裁の最近の判決では、自治会の脱退は自由とのことですが、その当人が共有財産であるゴミ捨て場の掃除当番をしなかったり、共有財産である調整池の清掃に参加しないことには、割り切れないものを感じます。 パトロールや婦人会としての自治会ではなく、共有財産を管理する管理組合ということにして、本人の脱退を防いで、業務をしないことに対して罰金を課すことは不可能なのでしょうか?

  • (続)自治会の会費と消費税について

    C不動産会社が徴収した自治会費から20%差し引いて自治会に振り込むと言う契約書を 提示されて、その20%を消費税と勘違いした件のQ&Aの続きです・・・ A不動産は月々に徴収して半期毎に後納で徴収した金額の全額を振込んでいる B不動産は1年分を年度初めに徴収して全額を振込手数料を引いて前納している C不動産は冒頭の内容で1年分を年度初めに徴収して20%引いて前納です(未契約) その後にC不動産会社に電話で確認しましたら・・・ C不動産の20%は消費税でもなく手数料でもなく、空き室が出た場合の見做し分だとの 説明でした。 そこで自治会の自治会費の規約では300円/月の会費を半期分前納であり、一般会員は 隣保組長が個別に集金しており、途中転出で退会の場合は前納の残金は返却しています。 その自治会対応として、次の(1)または(2)で交渉案を考えてます、、 (1) 見做し空き室費(20%)なしで徴収全額を自治会には振込とし、空き室発生の場合には   空き室は会費を自治会が返却する内容に変更する。 (2) 隣保組長が個別に集金して(C不動産会社に自治会費徴収を委託しない)、既にC不動産が   徴収してる今年度分は全額を降込むか、一旦、徴収した会費をアパート会員 に返却して  貰い、改めて一般会員と同じ個別集金を自治会で行う事にする。 (注)AおよびB不動産の場合は、空室の発生時は自治会費を返却又は徴収してません。  皆様のご回答から勘違いと分かったので対案を考えました、勉強になりました  有難うございました。

  • 自治会は必要か不要か?

    ある地方の小さな町に在住しておりますが、この町では高齢者が多いことからか自治会の活動が盛んです。 私もこちらに移住してから加入しましたが今は脱退しました。 しかし加入世帯の持ち回りでゴミ置き場の清掃や組長の役目が回ってくることや祭りや福祉のための寄付が強制であること(年に一度の大きな清掃に参加しないと数百円が強制撤収される)、自治会でのイベントが一部の人たちの娯楽的なものばかりであることなどに疑問をもったからです。 ところが脱退すると広報や自治会内でのイベントや告知の配布物がこなくなりました。ゴミ置き場を使うなといわれてはおりませんが、清掃当番は回ってきます。 ゴミを入れるポットは自治会のものですので清掃はすべきだと思っておりますが、広報は自治会が配布するのではなく町の配布物です。これを会員ではない以上回さないということについては疑問ですがこの点についてはどうでしょうか? 法外な自治会費や強制加入、それを拒否すれば村八分などもってのほかですが、本来行政がやるべきことを自治会に丸投げしていること。また自治会長や役員たちの「お金は行政から少しだけもらえるがほぼボランティア」という意見(負担)も聞いていますし、私自身も経験上、同感しておりますのでどちらかというと私は不要論ですが メリットもあると思います。自治会不要、必要、どちらでもないという意見もお聞かせくだされば幸いです。

  • 自治会費について

    自治会費の集金が、年に3回あり、今回、9月で2回目です。 9月の始めに、1週間の集金期間のお知らせを、回覧板で回したり、 掲示板に貼ったりしました。 他の班は、集金日が、1日だったりするのですが、 5月の1回目の時、1日だけにしたら、2人だけ納金されて、 結局、全部集まるのに、1週間かかったので、 今回はそうしました。 回覧版も、皆さんのハンコを頂き、順調に集まるかと期待しましたが、 未だの方が、2件いらっしゃいます。 その後、「今月中になるべく納めて下さい。」とメモを書き、ドアポストへ入れましたが、 何の連絡もありません。 いつ頃、納金されるのか、、、。 10月の始めに、定例会があり、会計さんに渡さないといけません。 日々、気にしないようにしていますが、正直、ストレスが溜まります。 12月にも、3回目があり、気が重いです。 上手く、早く、集金出来る方法を、ご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。

  • 自治会について

    先日戸建に引越しました。購入前よりそこの自治会長から自治会に入らなくてもいいという返事をもらってました。そこは自治会長の下に○丁目とか言う区長、その下に自分が住む小分けした班の班長といった形で代表者が数人居ました。引越後に自治会長のところに伺うと“強制ではないけど、普通入るわな~”って感じでした。次に班長のところに行くと、“回覧板とかまわってこないけど大丈夫?”程度でまったく強制はされませんでしたが、区長は“強制です。”といった感じで許しは出なさそうです。 私は単身で、帰れるのも9:00くらいです。ごみも指定の時間に出せないため、別途ごみ業者に引き取りしてもらいます。 なんと言っても嫌なのが隣のおばさんで、かなり偏屈らしく、班長には無理難題を平然と言い困らせている近所の人に聞きました。反対隣の人が回覧板を手渡ししろといわれ毎回たずねたら、訪ねてうるさいといわれ、ポストにいれると気付かないから手渡ししろと散々困らせるそうです。私も隣なので、毎回そういう風になるのも避けたいですし、当番も当然こなせそうにありません。他の人は入って当番外してもらえばいいといいますが、実際外してもらった人は、その厄介なおばさんに自治会入っているのに当番しないのはおかしいと、散々文句言われたそうです。近所の人も何かあれば力は貸してあげるけど、隣の人だけはなんともしてあげれないわとという感じでまわりもそのおばさんとの接触を避けてるようです。 うちも、となりのおばさんに覗かれたりして、ただでさえ接触を避けたいところなのに、自治会まで入って接触しないといけないのは耐えられません。 自治会にはそれなりのメリットがあるのは十分わかっています。ただそこまでのリスク背負ってまで自治会に入らないといけないのもどうかと思います。 何か自治会の入会を断れる方法ないでしょうか? 何卒お力お貸しください。宜しくお願いします。

  • 自治会について教えて下さい

    弟が、数年前にマンションを購入し、去年、遠方に、三年間の転勤になり、マンションを空家にしておくと、老朽化も進むので、高齢の両親に、留守中、住んでもらうことになり、去年から、住んでいます。 今年の四月から、自治会の役員が、順番制度になり、両親に役員をやってくれと、半ば強制的に決められてしまいましたが、父は、初期の認知症、母は心臓病と脳梗塞の後遺症で、言語障害があり、とても役員はできない、と話をしましたが、住んでいる以上は、やってもらわないとの一点張りで、仕方なく、私が代わりにやることになってしましました。 私は、既婚で家庭もあり、しかし、これまで、出来る限り、この、両親のマンションの行事にも参加してきましたが、私自身の地元で、組長が回ってきてしまい、かけ持ちをすることができなくなり、自治会長の相談しましたが、じゃあ、認知症の父でいいから、役員をやれ、と。 自治会というのは、抜けることは、できないのでしょうか? 役員を断固、拒否したら、マンションを撤退しなければならないのでしょうか? 変な言い方ですが、マンション内で、村八分状態になってもいいいから、自治会を抜けたい、と、両親も、悩んでいます。 マンション独自の自治会で、戸数は約70世帯です。 長い説明で、解読しにくかったらすいません。 アドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自治会について

    2年ほど前に中古マンションを購入し、居住しています。 自治会が存在している事は承知していましたが組長を要請され やむなく引受けする事になってしまいました。 本来、自治会というものはなくてはならないものなのでしょうか? 責務の強制力はあるのでしょうか? 存在する意味として地域の安全・防犯・コミニュケーションはわかる のですが、誰も殆どが進んでやりたがらないのは判るんです。 各担当が有り、会長・防犯・保健・交通安全・会計etc・・・ くじ引きで決定されるわけで今回私の場合は防犯委員でしたので 仕事に支障無く引き受けられましたが担当によっては時間の都合で 引き受けられない担当部署もあります。断るにはどうすればいいんでしょうか? こんな経験の方がいらっしゃいましたら、御教授下さい。

  • 自治会の活動について

    私は、自治会活動で年2回地区内の一斉清掃に参加しています。 元来、自治会一斉清掃の作業時間は2時間程度(無報酬)で終了なのですが、数年前に、市からの地域活性化のために地区内清掃活動は交付金の対象となり、自治会も新規加入することとなりました。加入に当たり自治会として新たに別組織(別名)を編成して市の了承を得ました。市からは作業者個人宛に時間単位の報酬金額が自治会の別組織を経由して支払われています。 これにより、一斉清掃は元来の自治会清掃作業と市の清掃活動を合体し、さらに作業時間も2時間延長して実質4時間の活動となりました。 しかし、自治会総会の場において市から個人宛に支給されたお金を自治会に寄付をすることで多数決により決定されました。 自治会への寄付の目的は将来の積立金としています。ただし、作業に欠席された方には不参加料として一定額を自治会協議費徴収時に収められています。 問題は、個人宛の報酬金を自治会に寄付(任意)を多数決で決定されたことです。 また、この寄附金の集金方法は当初、各組の組長が各戸に回っていましたが負担が多いため、総会の場で報酬金の支給と同時にそのお金を寄附金として自治会に収めるシステムに変更されて現在に至っています。 また、別の人が、このシステムも手が掛かるので“特別徴収”の名目で自治会協議費に上乗せしたらどうか?(事実上の協議費の値上げ)との意見もあります。 いずれの方法でも法律上の問題はないのでしょうか。ご教示をお願いいたします。 長文になりましたがよろしくお願いいたします。

  • 自治会と募金

    私はとある大規模マンション(500世帯以上)に住んでいる者です。 私の住むマンションの自治会で、自治会費から赤い羽根共同募金に 30,000円を寄付しようという話になり、実際に募金はされました。 しかし後日、この件に関して自治会が各自治会員に対して 自治会報の形で報告すると、ある自治会員の方から  「この様な、実質的に強制的な集金には断固反対する。」 という内容の事を言われ、また  「今後この様な民主的でない運営がなされるなら   法的手段をとらざるを得ない。」 とも言われました。 私の住んでいるマンションの自治会はまだ出来たばかりで、 自治会則等も決まっていないので、当然  「努めて地域の募金活動に協力する。」 といった具体的な会則があるわけでもないので、 共同募金に協力する義務はない、と言う気持ちも 理屈の上では判るのですが、社会生活を営んでいく上で、 いやこんな大げさなセリフじゃなく『お隣さん達とのお付き合い』で 『赤い羽根共同募金』の様に社会的に認知された募金活動に協力する事は、 法的手段をとられてしまうような事なんだろうか?と思ってしまいます。 それに実質的に一世帯あたり60円の出費に対して、 ここまで目くじらを立てるものなのかなぁ、 とも思ってしまいます。  # こういう話は金額の多寡ではないと言われる向きもあるでしょうが、  # 実行上、やっぱり金額の多寡により問題になるかならないかが  # 別れてしまうという感覚を私は持っております。 さて、ここからが質問なのですが、自治会が 募金活動に参加する事は違法なんでしょうか? もし違法であるとするならば、 どの様な法律に違反しているのでしょうか? もし可能であるならば、 判例も教えていただけると 非常に助かります。 それではよろしくお願いいたします。