- ベストアンサー
- 暇なときにでも
サーフェイサー用エアブラシ
サーフェイサーを吹き付ける為のエアブラシの購入を考えています 使っているコンプレッサはMrリニアコンプレッサのl7ですがオススメのエアブラシがあれば 教えてください やはり塗料用とサーフェイサー用で使い分けたほうがよいですよね?
- kei02052824
- お礼率50% (1/2)
- その他(ホビー・玩具)
- 回答数1
- 閲覧数747
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5152)
今現在 何本エアブラシ持ってますか? 1本だけ・・・・なら 専用ではないにしろもう1本あった方が良いかな。 特にサフ専用にしなくっても良いと思うよ。 お金に余裕があるなら 買っても良いとは思うけど。 >やはり塗料用とサーフェイサー用で使い分けたほうがよいですよね? きちんと洗えば 分けた方が良い訳でもないかな。 どうせサフ吹いた後は綺麗に洗わないといけない訳だし。
関連するQ&A
- サーフェイサー用のエアブラシ・・・
サーフェイサー用のエアブラシが欲しいのですが普通のダブルアクション、口径0,3mmのエアブラシを使うのは不安です。 これでサーフェイサーを吹いても大丈夫でしょうか?詰まったりしませんか?使用後の清掃は出来るでしょうか? それならばタミヤのバジャーなど安価なエアブラシをコンプレッサーにつないでサーフェイサー用として使った方が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- エアブラシでのサーフェイサーについて
こんにちは。 私は今まで缶のサーフェイサーを使用していたのですが、 この度、エアブラシを購入したのでサフ吹きもエアブラシで 吹いたのですが、思いのほかうまく塗料が載らず、 仕方ないので乾燥させておいたらパーツが破損してしまいました。 結局、原因がわからずじまいだったので、 原因がわかる方がいましたら、どうかおしえてもらえないでしょうか? あと、サフ吹きのコツも教えてもらえないでしょうか
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- サーフェイサーについて。 かなり薄めてエアブラシでサーフェイサーの吹
サーフェイサーについて。 かなり薄めてエアブラシでサーフェイサーの吹き付けを行ったのですが、表面がざらついてしまいます。 本来サーフェイサーとはそれが普通で、ざらついた塗装面の上からペーパー掛けをしてそれから塗装に入るものなのでしょうか? 使用したのは、田宮のビン入りのサフです。エアブラシで行う場合は1000、1200のサーフェイサーを使用した方が良いですか?自分は主に大戦中の戦闘機を製作してる者です。何かアドバイスを頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- エアブラシ塗装に必要なもの
僕はガンプラを作るのが趣味でエアブラシの購入を検討しています。そこで質問なんですがエアブラシ塗装にあった方がいいと言うものはなんでしょうか?今購入予定なのは、 エアブラシ エアテックスXP‐725 コンプレッサー クレオスリニアコンプレッサーL5レギュレーターセット です。 他にもこれはあった方がいいと言うものやお勧めのものがあれば教えていただけると幸いです。どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- エアブラシ選択
筆塗りが上手くいかないのでエアブラシを買おうと思っています。 マンションなので出来るだけ音が静かなクレオスのリニアコンプレッサーL5みたいな物を狙ってます。 ただ値段が高いので、皆さんが使ってるものを教えていただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- お勧めのエアブラシセット
今まではリニアコンプレッサーL5/エアブラシセット PS301 のセットのやつを使っていたのですが、友人にあげてしまったので、新しいエアブラシセットを買おうと思っています。 エアブラシに関する知識があまりないため、やはりまたセットを考えています。 PS301より使いやすく高性能のセットがあれば教えてください。 自分で調べたところ PS30~の型番が新しくても エアブラシとコンプレッサーの相性で使いにくかったりなどがあるようなので... ですのでなにかお勧めのセットがあればおしえてください。 予算は35000円前後です。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- エアブラシでの塗装ですが
プラモデルを作り始めまして今日、エアブラシ pro supray mk-2を買いました。サーフェイサーを吹き付けて、いよいよエアブラシで塗装をしようとしたら、塗料がまったく出ません。説明書に書いてある分はみたのですがまったく出ません。エアーは出ているので巣が、吸い上げてないような気がします。対処法のわかる方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- エアブラシ、コンプレッサーの選択で悩んでます。
エアブラシ、コンプレッサーの選択で悩んでます。 現在、コンプレッサーでの選択肢です。 ◎アネスト岩田 IS-925 http://www.anest-iwata.co.jp/products/paint/airbrush/prd/compressor/is875_925.html ◎GSIクレオス リニアコンプレッサーL7 http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg38.html 最近になってフィギュアに興味を持ち、エアブラシの購入を検討してます。 夜間の作業になりますが、使用用途はフィギュアでの細かい塗装、出来ればペイントアートもしてみたいと思ってます。 安定性、静音性、使いやすさ、パワーと… 色んなサイトで調べてみたのですが、素人の私にはどちらが良いか決められずにいますので この2機種での特徴や、良い点、悪い点が有ればご意見を宜しくお願いします。 これから初めての挑戦のエアブラシですが、道具はそれなりに良い物を揃えたいと考えてます。 ヤフオクで出品されてた作品ですが、私のエアブラシの興味への引き金になったものです。 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g96628513 こんな作品を自分でも作ってみたいと言う願望に駆られてます。 で、長く使えて不満を感じないコンプレッサーを選びたいんです。 予算にも限界は有りますが価格で道具選びをしようとは思ってません。 他にもお勧めの機種が有ればご意見を宜しくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- エアブラシでの細吹き
今までほっといたのですが、気になったので質問させていただきます。 ガンプラを塗装する際、細吹きでずーっと吹いていると途中から塗料が出てこなくなってしまいます。一度太吹きにして再度細吹きにするとまた塗料は出るのですが、またある程度すると出なくなってしまいます。塗料の濃度は「ラッカー塗料1:うすめ液2~2.5」程度にしているので問題ないかと思いますが、やはりこの濃度でも単純に塗装過程でノズルが詰まってしまうのでしょうか。 ちなみにエアブラシはプロコンBOYプラチナ0.2 エア源はリニアコンプL5です。 ほかに考えられるのは0.2mmだから詰まりやすいのか、L5の定格圧力がやはり弱いのかetc 原因・解決方法などありましたらご教授ください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- エアブラシの道具のお勧めは?
以前からエアブラシの購入を考えていてとりあえず入門セットを購入してある程度練習しました。だんだん慣れてきたのでそろそろ本格的にコンプレッサーとダブルアクションの導入を考えています。そこで自分なりに調べて候補を挙げてみました。以下のとうりです。 ・Mr.リニアコンプレッサーL5 プロコンBOY WA ダブルアクション(0.3)レギュレーターセット ・Mr.リニアコンプレッサープチコン エアブラシ、レギュレーターセット+プロコンBOY プラチナ WA 0.3(セットじゃない) 上記の二つです。プチコンは静かだと聞いていますが、長年使うと振動が大きくなり音もうるさいと聞きます。L5とプチコンの違いもあげてくだされば嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
質問者からのお礼
お答えありがとうございます 今持っているのはコンプレッサとセットになっていたps264プロコンBoyWαです 来月あたりにエアブラシを増やそうと思います^^