• 締切済み

パートタイマー社会保険の扶養について

現在、妻がパートタイマーとして働いています。 パートで働くようになり、社会保険に加入しましたので、 私(自営ですので国保)の扶養を抜け 子供(7歳と1歳)は私の扶養として国民保険に加入しております。 国民保険はひとりひとり(我が家ですと3人)に掛け金が加算されるが 社会保険の扶養に入れば、妻の掛け金だけ家族全員を扶養できると聞きました。 でしたら、妻の社会保険の扶養に入った方が絶対に良いと思うのですが 扶養に入るには、何らかの条件があるのでしょうか。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>扶養に入るには、何らかの条件があるのでしょうか。 「職域の医療保険(会社で加入する健康保険)」の「被扶養者の認定」は、各保険者(保険の運営者)が独自に行なっています。 つまり、保険者によって「認定基準」が違うため、【奥様の加入している健康保険】の条件の確認が必要になります。 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ なお、保険者の認定にバラつきがないように、以下のような「目安」が国から示されていますので、認定基準の「大枠」はどの保険者も同じです。 『夫婦共同扶養の場合における被扶養者の認定について』(2011/11/18) http://ameblo.jp/associe-sr/entry-11082264598.html 上記のように、「夫婦共同扶養」の場合は、「夫婦の収入」を比較して判断することになっています。 なお、「被扶養者の審査」では、「【税法上の】所得金額」で判断することは、まずありません。 「保険者が収入とみなすもの」すべてが「収入」にカウントされます。 一般的に、「青色申告特別控除」や「減価償却費」などの「現金支出のない必要経費」は認められないことが多いです。 いずれにしましても、奥様の加入している健康保険(の保険者)にご確認ください。 --- (参考) (はけんけんぽの認定基準)『Q 子:高校生です(私の配偶者は、自営業をしています)。子は扶養に入れますか? 』 http://www.haken-kenpo.com/faq/faq4.html#q0302 『[PDF:84KB]収入がある者についての被扶養者の認定について(昭和五二年四月六日、保発第九号・庁保発第九号)』 http://www.itcrengo.com/kitei/1-5nintei_kijun.pdf 『[PDF]夫婦共同扶養の場合における被扶養者の認定について(昭和六〇年六月一三日 保険発第六六号・庁保険発第二二号)』 http://www.itcrengo.com/kitei/1-6kyodofuyo.pdf ******* (備考) >子供(7歳と1歳)は私の扶養として国民保険に加入… 「国民健康保険」には、「組合国保」と「市町村国保」がありますが、どちらの場合も「扶養しているかどうか?(扶養されているかどうか?)」によって、取り扱いが変わることはありません。 「職域の医療保険に加入していない住民」は、すべて「国保の被保険者(加入者)」となります。 また、「国保」は、「住民票単位」で管理され、「組合員」、または、「住民票の世帯主(または国保上の世帯主)」が、「世帯員の保険料」を【まとめて】納付することになっています。 『国民健康保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen 『国民健康保険組合』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E7%B5%84%E5%90%88 『北見市|国保上の世帯主変更について』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ --- 『扶養』 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/194845/m0u/

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

国保に扶養制度が無いのは先の方の通りです。 で、健保の扶養はパートだからとか女性だからとか関係ありません。 扶養される人の月収が約108000円以下である事が最大条件です。 お子さんを妻の扶養に入れる分には問題ありません。 1人だけでも2人一緒でもまず問題にはなりません。 あなたも入るには、当然に先の月収が引っ掛かってきます。 健保の場合、収入総額で見ます。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>国民保険はひとりひとり(我が家ですと3人)に掛け金が加算されるが社会保険の扶養に入れば、妻の掛け金だけ家族全員を扶養できると聞きました。 そのとおりです。 社会保険は「扶養」に入れば、その扶養に入った人の保険料はかかりません。 国保は社会保険と違い扶養という概念はありません。 >でしたら、妻の社会保険の扶養に入った方が絶対に良いと思うのですが お見込みのとおりです。 >扶養に入るには、何らかの条件があるのでしょうか。 あります。 子を母親の扶養に入れるためには、通常、父親より収入が多いことが条件です。 詳しくは、奥さまの会社もしくは健康保険に確認されることをおすすめします。

関連するQ&A

  • パート掛け持ち

    現在、妻はわたしの扶養に入り、私の会社の社会保険に加入している状態なのですが、 今年からパートの掛け持ちを始め、見込みの年収が 170万円超になりそうです。 妻のパート先には社会保険が無いので、国保に加入し、国民年金をはらうことになると思うのですが、国保の金額は世帯全体の収入に関係してくると聞きました。そうなると妻の国保料金は私の年収も関係してしまうのでしょうか? 色々検索しましたが、家族全員が国保の場合の説明しか見つけられませんでした。

  • 社会保険 扶養について

    教えてください~💗 主人は会社員ですが国民保険です。私はパートで働いていますが年収130万以下にして一緒に国民保険を払っています。来月からフルロングで働くつもりで収入も130万以上になるし、社会保険に加入することになります。子供は20歳の大学生と15歳のフリーターがいます。私が社会保険になったら私の扶養に入れた方が得でしょうか?このまえ、ここで質問して国民保険の場合は扶養とか関係ないってわかって…なので私はフルで働くことに決めたのですが…子供達を私の扶養に入れた方が保険料が安くなるのかな?主人の国保は扶養とか関係ないんですよね?であれば…と考えたのですが。

  • 扶養内でのパートの働き方と社会保険の扶養

    現在夫の社会保険の扶養内130万以内を目安としてパートで働いております。 パートの雇用契約は一日5時間ですが、実際は5時間以上働いている日もあり、月の収入は9万円前後が多いです。 このまま一年間勤めて、130万以内と考えていたのですが、何度か賞与が支給されて、現在の年間収入は100万円を少し超えてしまいました。 この状態で12月まで働き続けると、150万円前後になると思いますが、夫の扶養を抜けるか、それとも130万円の社会保険の扶養範囲に収めるためにパート時間を減らすか悩んでいます。 パート先で社会保険に加入できるか聞いたところ、契約は一日5時間で社員の3/4にならないような設定になっているので、会社で社会保険の加入はできないということでした。 夫の会社に扶養の基準について聞いたところ、年末調整の書類で年収が130万円を超えてしまうと、翌年から一年間の社会保険の扶養は外れてしまうので、なるべく130万円以内で働いたほうがいいということでした。 どちらの会社でも社会保険に入れないとなると、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならなくなり、かなりの出費です。 130万円を超えることで、夫の税金が増え、私の所得税も増え、子どもの保育園代も増え、夫の会社の扶養手当もなくなり、総額40万円程度のマイナスとなります。 扶養を抜けると、夫の会社での回答通りだとすると自分で国保と健康保険を払うことになってしまうので、それもマイナスになります。 長くなってしまいましたが、 どちらの会社でも社会保険の扶養規定の認識があいまいな気がするので、このままの状態で扶養を外れて社会保険の加入も扶養もダメになるなら、扶養内に収めたほがいいものでしょうか?

  • 社会保険 扶養について

    妻の扶養について質問があります。 妻は22年8月まで仕事をしており、その年の年収は300万を超えていた為、扶養には入れず国民保険、国民年金に加入しました。 今年に入り1月-7月の間パートタイマーをしていましたが、不妊治療の為退職し、年収は80万程度でした。 退職後すぐに扶養手続きをし忘れたため現在、私の会社に扶養申請をしています。 会社より、遡って扶養に入れるためパートタイマーを退職したことがわかる公的な書類を求められています。が、そのようなものが無く、用意が出来ない場合はいつから扶養の対象となるのでしょうか。 (源泉徴収に退職日があるのですがそれではダメなのでしょうか)

  • 社会保険加入について

    社会保険に加入しようと考えています。株式会社ではありますが、従事者は母、私、妻の3人(全員役員)とパートです。この場合私と母のみ社会保険に加入し妻は扶養にすることはできるでしょうか?それとも役員なので加入しなければならないのでしょうか?今はそれぞれ国民健康保険・国民年金です。また妻の労働時間はパート程度の手伝いです。宜しくお願い致します。

  • 年金受給者をパート(社会保険)の扶養にしたら

    最近、義母と同居をはじめました。私はパートで社会保険に加入をしており、主人(無職)子供4人を扶養にしております。義母は現在年金受給者で、国保に加入。私の扶養に義母を入れた方がいいのか迷っております。私の年収103万円くらいで、義母の年金所得は60万程です。友人に義母を扶養にした場合、入院したら社会保険より国民保険の方が支払いが安いと聴きました。毎月の私の保険料もどの程度増額するのか、今のまま、義母は国保に加入の方が得するのか…。色々調べて見たんですが、難しく 理解が乏しく…。決して裕福ではないため、少しでも負担を減らしたくお尋ねいたしました。宜しくお願い致します。

  • 社会保険だけ扶養にはいれますか?

    夫は自営業のため、国保に入っています。妻は、会社員のため、社会保険に入っています。 子供の扶養の確定申告の税は、夫で、控除し、健康保険だけ、妻の社会保険に入れることは可能でしょうか?ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 社会保険の扶養(自営業者)について

    現在、両親と一緒に暮らしています。 僕は会社員で社会保険に加入していますが、両親は自営業(個人事業)で国民健康保険に加入しています。通常社会保険の扶養は年収130万円以下と聞きますが、父の確定申告の所得は60万円位で、母は専従者給与で年収90万円位です。 これって両親を僕の扶養には入れられないでしょうか?扶養になれれば国保の出費が減って助かると思うのですが。 皆さん教えてください。

  • パートの社会保険加入 入ったほうが得??

    パートで月収9万弱の仕事をすることになりました。 パート先では社会保険に入れるそうなのですが、入ったほうが得なのでしょうか? 夫:自営業 去年は所得70万くらいで国民健康保険 私:去年所得はゼロ 1歳の子供一人 現在の国保は3人で1ヶ月31200円 自分の国民年金:14400円(滞納中) パート先で社会保険に入れば厚生年金+社会保険で1万ほど手取りが減ってしまうので、どうしようかと思っています。 まだ国保の納入通知が来ていないのでわかりませんが、今年は去年の世帯所得が異常なほど低かったため、保険料金も大分下がってくるはずです。 この状態で社会保険に加入してしまうと、むしろ損なのではないかなと思ったのですが、実際どうなのでしょう・・・ 来年は今年の私の所得が反映されてしまうため、国保の金額も上がってしまうのでしょうが、それでも夫婦合わせて200万程度の所得なら、社会保険には加入しないほうが得なのではないかと考えてしまってます。 質問1 上記のようなウチの場合、どちらの方が得なのでしょうか?(一概には言えないと思いますが、大体でお願いいたします) 質問2 また、もし社会保険に加入した場合、国保の計算元である「世帯の所得」には社会保険に加入している私の分の所得は含まれないのでしょうか?もしくは社会保険料を支払っていても「世帯所得」として夫と子供の国保料に反映されてしまうのでしょうか? 質問3 パートを始めると私の方が所得が上になります。 私が社会保険に加入した場合、子供の保険は私のほうの扶養に入れたほうが安くなるのでしょうか? 詳しいかた、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険の被扶養者となった日について

    社会保険の被扶養者となった日について 国民年金・国保に加入している家族(親)の収入が社会保険の扶養加入条件を満たしているため、自分の被扶養者にすることが出来ることが最近分かりました。 以前から加入することが可能だったのにそのことにこれまで気付かず、加入していなかったわけということなのですが、この場合に被扶養者になった日をさかのぼって申請することは出来るのでしょうか。 また出来ない場合には、いつ時点を加入日にするのが良いのでしょうか。