• ベストアンサー

パソコンのカスタマイズ

PC買替を検討中なのですが カスタマイズのことで教えて下さい。 OS Windows7 Professional 64ビット [ 標準 ] CPU Intel Core i5-3470 (4コア/3.20GHz/TB時最大3.60GHz/6MBキャッシュ) [ 標準 ] メモリ 8GB メモリ[ 標準 ] HDD 500GB 7200rpm (6Gbps対応) [ 標準 ] 上記が標準セットで価格が¥62,790です。 これをOSをWindows7 Home Premium 64ビットに変更で-5,250 メモリを4GB メモリ に変更で -3,150 HDDは+変更で1TB 7200rpm (6Gbps対応)+ 3,150 にしようかと思うのですがどうでしょうか? パソコンは仕事とプライベート両方で使います。 主に、OFFICE系のソフトと、画像編集を少し。 プライベートでは子どもがAmeba pigg で遊んでいます。3Dなどのゲームはやっていません。 動画編集はやっていませんが、これからやってみたいなとは思っています。 パソコンは良く使いますが、機能的なことがよく分かりません。 メモリが8GBも要らないけど、HDDは大きい方が良いのかな~と 素人的な発想です。 メモリが4GB程度でHDD 1TBにしてもあまり意味は無いでしょうか? 現在の使用PCは XP Home Edition CPU Intel Pentium Dual-Core E2220 2.4GHz キャッシュメモリー 1MB メインメモリー 2GB HDD 320GB ですが、最近動作が重くてイライラします。 一番の希望はサクサク動いてくれることです。 どうも子どもがpiggで遊ぶようになってから動作が重くなった気がします・・・ CPU も一つアップグレードが ¥5,250ですがお得なのでしょうか? Intel Core i5-3570 (4コア/3.40GHz/TB時最大3.80GHz/6MBキャッシュ) +¥ 5,250 お詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。 http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1208MPro-i431S-0806

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.4

メモリとHDDは全く役割が違いますよ。 メモリカードとか言う物があるのでかなり誤解されがちですが。 HDDはご想像の通りにデータを保管しておく場所です。 ここにソフトウェアをはじめ、画像や動画といったものを保存しておきます。 1TBというのは動画を結構突っ込まないと埋まらない量です。 動画編集(程度にもよりますが)、または地デジ録画などを行うとガリガリ量が減っていきます。 こればかりは「あなたはどれくらい使うの?」という話になります。 今お使いのPCのHDD容量が押してきている、もしくは今後足りなくなりそうなら500GBだと不十分ですね。 ただ外付けHDDというものもありますから、そちらでカバーするのも手です。 メモリはザックリ言えば処理に関係するパーツです。 パソコンはCPUが演算処理を行っていますが、計算するには紙が必要なのです。 人間も大量の計算をする時には紙に書いて計算したいですが、 紙があまり小さいと、簡単な計算なら小さくても十分ですが、逆に難しいものだと書いて消してを繰り返さなければならないので作業効率が悪く、ものによっては無理!ということもありますね。 逆に大きければ快適に計算できます。 その紙に当たるのがメモリです。 画像1枚を、例えばフォトショップだけを起動した状態でちょいといじる程度ならさほど変わらないと思いますが、 そこにイラストレーターあたりも起動しはじめたら4GBだとちょっと遅いかも。 動画編集も視野に入れるなら8GBあっても良いと思います。 ちなみに編集作業やらないなら4GBでも十分なレベル、差はあまり出ません。 それと今はメモリも後から安く買い足せますから、不満なら(スロットが空いていれば)増やすことも出来ます。 OSのダウングレードはしちゃって良いと思います。 普通に使うならHomePremiumで問題は起こりません。 CPUもその程度の差ならあまり変わらないので、自分なら安いほうを選びます。 というかその差で5000円も違うのがビックリ・・・ショップだと2000円も違いません。

Magnolia_4504
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 aky_nilさんのおっしゃる通り、メモリとHDDの 違いがよく分かっていませんでした。 でも、素人の私にもとても分かりやすくご説明頂いた お陰で理解出来、スッキリしました。 OSも実際に違いがどう出てくるのか 良く分からなかったので、その点も不安だったんですが こちらもスッキリ出来ました。 最後のCPUもビックリでした。てっきりお値打ちなのかと ばかり思っていたんですが、お店ではそんなお値段で 買えるんですね。 勉強になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.10

No.9です。 すみません読み返したらHDDの単位が1Gとなっていました。 HDD部分は1TBに置き換えて下さい。

  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.9

貴方の発想通りでいいと思います。 HDDは1GBがコスパ良い。7対3位でパーティションを切ってもらい300GをCドライブ(OS)にしてもらう。残りパーティションをマイドキュメントや動画保存等に。 メモリは後からでも自分で増加出来ます、ただし4MB1枚挿しなら後から追加する時4MBプラス=8MBになるので良いのですが2MB+2MBの2スロット占拠にされた場合、後に8MBにする時2MBX2は無用になってそっくり4MB2枚購入する羽目になります。(スロットが2の場合)、メモリースロットが4のマザーでしたら2MB+2追加の8MBに出来ますが。 -3,500を節約するより8MBにしてCPU交換しないで5,250節約分をメモリにまわすのがいいでしょう。

Magnolia_4504
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。2MBX2MBが無駄になっても 勿体ないので、あとあとの事を考えると最初からメモリは 8GBにしておいた方が良さそうですね。 皆さんのアドバイスを伺って HDDは1TB、メモリは8GBにしようと決めました。 yutapanさん、参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.8

OSは Professional 以上で XPモード 互換モード等が可能です 古いソフトを使う場合は 一応お勧めです メモリは 多い方が良いです 7は通常アイドリング状態で 2GB前後消費していますので 余裕が有る方が困りません CPUは 動画編集のソフト次第ですね 特に拘りがなければ パソコンショップの方が良いと思います (マウスは微妙です)  

Magnolia_4504
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 てっきり、XPで使っていたものは大半が 使えなくなると思っていました。 Professional では使えるんですね。 動画編集もまだこれからやってみたいという 段階なので、とりあえずお手頃なもの から試して行こうかなと思います。 どうもありがとうございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4300/10619)
回答No.7

自作はAMDのみですが、市販ノートと家族用ショップモデルはIntelのCPUです ノートはI3で家族用がI5ですがノートをSSDに交換したのでI3の方が快適です メモリもクロック数の速いものに両台交換しました(この頃は安かった) トータルバランスになると思うので円安の時期にこの価格差を考えると変化は少ないかな?とも思います No.6さん回答で4GB1枚がお勧め?私はデュアルチャンネル対応であれば2GB2枚の方が良いんじゃないかな?と思います(利用者が減った?2GBの方が価格が高い場合があります) Intelにはデュアルチャンネルは無いって事はないですよね? メモリ1枚でも2枚でもメモリの種類やシステム環境で誤差が無い場合もあるようです 32bitOSは4GB程度までしか認識しないので上限までは搭載、OS変更の予定が無ければ余分は不要と思います 拡張メモリのクロック数は、ダウングレードなら上限かな? 仕事での利用にネットワークは不要でしょうか?最近はデータを外部に出さない所が多いので 社内ネットワークなどとの接続が不要であればWi7Homeで良いと思います マザーボードがM-ATX(PCIスロットが少ない・縦が短い)が多いと思います グラフィック性能に不満を感じてグラフィックボードを追加した場合、ほかのPCIスロットが使用不可能になる場合があります マスターHDDは自作でアチコチ触ったりオーバークロックしたりで再インストールとなると、小容量の方の方が便利に思っています 小容量の方がエラーチェックやセキュリティチェックの時間が短い 個人的好みが大半ですみません

Magnolia_4504
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 ts0472さんも自作なさるんですね。スゴイですね。 すみません、私の勉強不足でクロック数の 意味がよくわかりませんでした。ごめんなさい。 円安も頭に入れて、買い時期を見るなんて 発想もなかったので参考になりました。 ts0472さんの様に詳しくて自分で色々出来ると きっともっと楽しくなるんだろうな思います。 私も勉強してみたくなりました。 どうもありがとうございました。

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.6

OSのダウングレードは、私もOKだと思います。 メモリーの8GB→4GBですが、4GBx1枚になるのか2GBx2枚になるのか要確認です(前者ならばOK)。 メモリーは多く積めば積むほど高速になるわけではなく、足りない場合に速度がメモリーに比べ圧倒的に遅いHDDで代用するため遅くなるものです。 今回はXP→Win7でメモリ使用量が推測しづらいと思いますが、前述の前者であれば後で簡単に増設できるので、 4GBでチャレンジしてもいいと思います。 HDDですが、現PCでどれだけ使っているかを参考に決めてください。 HDDも多く積めば高速になるわけではないです。 CPUのアップグレードは、ほとんど体感できることはないでしょう。

回答No.5

他の方も回答されていますが、メモリは8GBにしておくべきです。 現在XPを使用されているとのことですが、そこから引き継ぎたいソフトとかありませんか? 引き継ぎたいソフトがWin7でインストールできない場合があります。 このような場合にXPモードが使えることが、7 Proの大きなメリットです。 XP機は、セカンドマシンとして使いますか? 廃棄するなら、HDDは新PCに移植して、動画編集専用に使いましょう。 セカンドマシンとして使うなら、HDDを増設です。 CPUを見る限りデスクトップのようですが、内部に増設スペースが無い場合は、USB接続キットに入れて使うとよいでしょう。 「動画編集をOSや重要なデータの入っているストレージではやらないこと!!」 これを守ってください。 価格を何とか安くしたいなら、私ならCPUを変更します。 Hyper-Threadで2コアだけど疑似4コアのCore i3 3225 に。 価格でなく利便性を追求するのであれば、 ・CPUとメモリの基本性能をそのままに ・OSとソフト用にSSD、データ保存用HDD、動画編集用HDD、バックアップ用HDD(外付け)という構成に ・OSの選択はXPまでしか対応していないソフトを使用するか否かで判断 バックアップ用HDDがもったいないならば、DVDをブルーレイに。

Magnolia_4504
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 XPはもう使えなくなるので廃棄しようと 思っていてたんですが、HDDを取り出すなんて ことは頭にも浮かばなかったので とても参考になりました。 メモリも皆さんがおっしゃている様に やはり8GBにしようと思います。 USB接続キットなど知らないことも沢山教えて頂きありがとうございます。 「動画編集をOSや重要なデータの入っているストレージではやらないこと!!」←こちらも頭にしっかり入れておきます。 どうもありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.3

ほとんど同じスペックで自作しました。(CPUが多少古いCore-i5ですが) 使用目的から見て、そのダウンスペックで十分と思います。今お使いのXPマシンに較べればはるかに高性能です。今よりはるかにサクサク動くでしょう。あえてCPUをより高性能のものにしたり、メモリを増やしたりする必要はありません。私はメモリ4GBで組みましたが、普通の使い方ではメモリ使用率が50%を越えることはありません。よほど負荷の大きい3Dゲームでもやらない限り、8GBは宝の持ち腐れです。 HDDについては今の320GBがきつきつであれば思い切って1TBにする手はありますが、そうでなければ500GBでいいでしょう。もし増やすなら、将来もう1台HDDを増設することをお考えになった方がいいです。運用やHDDトラブル対応に柔軟性が出ます。このケースならその余裕は十分ありそうですし、こういう大きなケースはそれが目的です。写真画像などの保存用にはバックアップも兼ねて外付けHDDをお考えになるべきです。 動画編集などなさるおつもりなら、将来グラフィック機能のレベルアップが必要になるかもしれません。その場合、ケースファンが一つだけでは冷却能力が不足するでしょう。(このスペックでも心配) 冷却ファン増設をお考えになるべきです。おそらく増設のオプションは前面ファンでしょうから、HDD冷却に効果があります。夏期熱に最も弱いのはHDDです。

Magnolia_4504
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 dragon-manさん、自作なんてスゴイですね。 尊敬します。 やっぱり、使いこなしている方はHDD増設なんですね。 冷却ファン。これは追加した方がいいかなと 考えていました。千円ちょっとで追加出来そうなので 加えたいと思います。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

回答No.2

サクサク感優先なら、 「SSD」 がお勧めかも(予算次第ですが)。 OSやアプリ起動時の早さは格別です。 データ用はHDDを使っていますが、OS用としてはHDDへ逆戻り する気は全く起きなくなりました・・・

Magnolia_4504
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 当初、全く予定に入ってなかったのですが kuma310min さんのアドバイスを伺って SSD気になってきました。 そんなに、違うんですね。 こちらも念頭に入れ、もう一度 見積もりしてみます。 どうもありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

いやいや、OSのダウングレードはいいと思いますが、メモリは8Gがお薦めです。 Windows7で64bitなら8Gは欲しいです。 HDDはどの程度必要なのかは、使い方次第ですが・・・ でも1TBのHDDがクラッシュしたら目も当てられないですよ。 (しかも、バックアップがなかったら・・・)     私ならHDDを増設して、2ドライブの500GB×2とします。

Magnolia_4504
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 HDDの増設なんて、頭にも浮かびませんでした。 そうですね、クラッシュした時のことも 考えておかなくてはいけないんですね。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源500Wで以下の性能のパソコンは起動しますか?

    CPU インテル(R) Core(TM) i5-3470 プロセッサー (4コア/3.20GHz/TB時最大3.60GHz/6MBキャッシュ) CPUファン LGA 1155用 CPU FAN メモリ 8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] ハードディスク 1TB 7200rpm (6Gb/s対応) マザーボード ■インテル(R) B75 Express チップセット (SATA 6Gbps対応ポートx1) グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX660 /2GB

  • 電源500Wで以下の性能のパソコンは起動しますか?

    CPU インテル(R) Core(TM) i5-3470 プロセッサー (4コア/3.20GHz/TB時最大3.60GHz/6MBキャッシュ) CPUファン LGA 1155用 CPU FAN メモリ 8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] ハードディスク 1TB 7200rpm (6Gb/s対応) マザーボード ■インテル(R) B75 Express チップセット (SATA 6Gbps対応ポートx1) グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX660 /2GB

  • どのパソコンの方が性能はいいでしょうか?

    Windows 10 Home 64ビット(全て) (1) 【CPU】AMD A4-7300(2コア/定格3.8GHz/TC最大4.0GHz/L2=1MB) 【グラフィック】AMD Radeon HD8470D (CPU内蔵)(DVI x1, HDMI x1, D-sub 15 x1) 【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx1) 【HDD】 1TB (2) 【グラフィック】NVIDIA GeForce GTX 650 【CPU】Intel Core i3-2100 3.10GHz 【メモリ】8.00GB 【HDD】2TB (3) 【グラフィック】NVIDIA GeForce GTX 460 【CPU】Intel Core i7 870 2.93GHz 【メモリ】8.00GB 【HDD】500GB

  • BTOパソコンのCPU

    BTOでパソコンを購入しようと思ってるのですが、CPUが ・Intel Core i7-6700 プロセッサー (4コア / HT対応 / 3.4GHz、TB時最大4.0GHz / 8MB L3キャッシュ) と ・Intel Core i5-6600K プロセッサー (4コア / 3.5GHz、TB時最大3.9GHz / 6MB L3キャッシュ) の2つがほぼ変わらない値段で組めます。 オンラインゲームなどはやらず、複数タブを開いてのWebページ、動画鑑賞 Officeの使用などが主な用途なのですが やはりCore i7の方が高性能で無難でしょうか?

  • パソコン購入についてアドバイスお願いします

    BTOパソコンを購入しようと、以下のスペックで検討しています。(デスクトップです) ・OS Windows(R) 7 Professional SP1 [64ビット] 正規版(DSP) ・CPU インテル(R) Core i7 2600(3.4-3.8GHz) 4コア/8スレッド/キャッシュ8MB ・メモリ DDR3 1333 4GB×4(計16GB) ・SSD 120GB Intel SSD 520 (6Gbps) [読取最高速度 550MB/s 書込最高速度 500MB/s] ・HDD 1TB HDD [型番指定・SEAGATE ST1000DM003] 使用目的はオンラインゲームで、 AIONやTERAなど、グラフィック重視で重いゲームでもサクサク動くパソコンを希望しています。 上記構築で、足りない、またはそんなにいらない、という部分はありますでしょうか。 例えば、「メモリは16GBもいらない、8GBでも十分だ」とか、 「メモリ16GB、SSD120GBだったらHDDも2TBないと意味ないよ」など、 パソコンについてあまり詳しくないので、 この構築におかしな点がないか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • CPUの違い・メモリについて

    ものすごく初歩的な質問で申し訳ありません。 インテル(R) Core(TM) i3-2100 プロセッサー (2コア/HT/3.10GHz) インテル(R) Core(TM) i5-2300 プロセッサー (4コア/T/2.80~3.10GHz) インテル(R) Core(TM) i7-2600 プロセッサー (4コア/HT/T/3.40~3.80GHz) この3つは具体的にどう違いますか? ゲームや動画閲覧が主な用途のPCの場合は、どれが適していますか? (十分間に合う くらいのでいいです) もうひとつ、 インテル Core i5-2400 (クアッドコア/定格3.10GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB) インテル Core i5-2500 (クアッドコア/定格3.30GHz/TB時最大3.70GHz/L3キャッシュ6MB) インテル Core i5-2500T (クアッドコア/定格2.30GHz/TB時最大3.30GHz/L3キャッシュ6MB) インテル Core i5-2500K (クアッドコア/定格3.30GHz/TB時最大3.70GHz/L3キャッシュ6MB) 上記はの違いはどういうものなのでしょうか; ・メモリについて 2GB (2GB×1) [デュアルチャネル対応可能] 4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応] 8GB (4GB×2) [デュアルチャネル対応] 16GB (4GB×4) [デュアルチャネル対応] とあるのですが、4GB(2GB×2)で十分かなと思うんですがどうなんでしょうか。 この4GBのうち、1GBは機動に使われるなどもあるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カスタマイズPCについて教えて下さい!

    Minecraftで影MODを導入してプレイしようと思い、G-tuneでカスタマイズPCを購入しようと考えたのですが、以前にカスタム内容によっては動作なに支障が起きる可能性があると耳にしたのですがそれは本当なのでしょうか?もしそうなら下記にカスタム内容を書きますのでご教授お願いします! OS:Windows 8.1 Pro Update 64ビット CPU:インテル(R) Core(TM) i7-4790K プロセッサー (4コア/4.00GHz/TB時最大4.40GHz/HT対応/8MBキャッシュ) CPUファン:LGA 1150用 CPU FAN CPUグリス:標準CPUグリス メモリ:32GB メモリ [ 8GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] SSD:120GB Samsung 840 EVO シリーズ (6Gb/s対応) ハードディスク:1TB 7200rpm (6Gbps対応) グラフィック:NVIDIA(R) GeForce(R) GTX780 / 3GB マザーボード:インテル(R) H97 Expressチップセット ケース:【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース 電源:700W 大容量電源 ( 80PLUS(R) BRONZE ) になります。前回画像を添付したのですが見えないと報告してくれた方ありがとうございました。

  • PCパソコンのスペックについて質問です

    インテル(R) Core i5 760(2.80-3.33GHz) 4コア(合計4スレッド) キャッシュ 8MB インテル(R) H55 Express チップセット 1TB Serial-ATA II DDR3 1333 2GB×2 GeForce GT 430 1GB インテル(R) Core i5 2500(3.3-3.7GHz) 4コア/4スレッド キャッシュ 6MB インテル(R) P67 Express チップセット 1TB Serial-ATA II DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) GeForce GTX 460 1GB 上記二点で迷っています。 長く使いたい。 それなりにいいスペックのPCを使いたい。 できたら安上がりがいい。 この三点を重視しています… ちなみに用途としては2Dオンラインゲーム、動画サイト がメインとなります。 そこで質問です。 どちらがオススメでしょうか? 第二世代と言われるCPUはまだ手を出さないのが無難なのでしょうか? PCについてあまり詳しくないのでアドバイス等あれば それも一緒にお願いします。 他にオススメスペック等あればお願いします。 以上よろしくお願いいたします。

  • メモリを増設すると、通信速度も上がるものですか?

    OS Windows 10 Pro CPU インテル(R) Core(TM) i5-6500 プロセッサー ( 4コア / 4スレッド / 3.20GHz / TB時最大3.60GHz / 6MBキャッシュ ) メモリ 8GB メモリ [ 8GB×1 ( PC4-17000 / DDR4-2133 ) ] を使っています。 先日、メモリ8GBを増設して、計16GBにしました。 私は回線通信速度200MBの契約をしていますが、 メモリ8GB:通信速度120MB → メモリ16GB:通信速度185MB に変わりました。 回線速度はメモリ容量に依存するのですか? 出来ましたら、理論もご教授願います。

  • ・インテル Core i7-3610QM プロセッ

    ・インテル Core i7-3610QM プロセッサー (4コア/2.30GHz/TB時最大3.30GHz/6MBキャッシュ/HT対応) ・16GB メモリ (8GB×2 (DDR3 SO-DIMM PC3-12800)) ・NVIDIA GeForce GT 650M (ビデオメモリ) このパソコンで「レインボーシックスシージ」はプレイ可能ですか?