会社パソコンの監視方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 会社から貸与されたノートパソコンを使用している際の監視方法とは?IDやパスワードを使わずにネットワークに接続せずに使用している場合は把握されない可能性がありますが、使用中のパソコン内には記録が残り、ネットワーク接続時に発覚する可能性もあります。
  • 監視は個人の使用履歴とパソコン自体の使用履歴の2つの観点から行われることがあります。これらの履歴を関連付けて使用状況を判定していることもあります。使用状況の良し悪しによっていくつかの行動パターンが判別されることがあります。
  • USBの使用やプリンターの利用、所定時間帯以外でのパソコン使用など、さまざまな行動が監視の対象になる場合があります。注意が必要です。監視の方法や対策について詳しく知ることで、安心してパソコンを利用することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社のパソコンの監視のされ方について

会社から貸与されたノートパソコンを使用してますが、どのようにして監視されているのでしょうか。 自分のID、パスワードを入れずにしかもネットワークに接続せずに使用しているときは、全く把握されてないと思いますが、そのときなら、何をしても把握されないのでしょうか(USBを使用する、プリンターを使用する、所定時間帯以外の時間帯にパソコンを使用する、など)。 それとも、そのときはよくても、パソコン内に記録が残っており、後々ネットワークに接続したとたんに、知られてしまうのでしょうか(だとしたら、どのような仕組みでパソコン内に記録が残されているのでしょうか)。 また、監視されているというのは、個人の使用履歴と、パソコン自体の使用履歴の二つの観点から、見られているということでしょうか(仮にそうだとしたら、その二つの履歴をどのように関連付けて使用状況の良し悪しを判定しているのでしょうか)。 散文で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.1

結論としては「御社のセキュリティ部門に問い合わせしなさい」としか答えようがないでしょう ネットワークに繋がなくても使用履歴を取っておき、繋いだ際にログを送信するようなシステムも作れます。 はたまた、ネットワークに繋いでセキュリティ部門に許可を得ないとUSBへの書き込みを出来なくするようなことも出来ます 個人(ユーザID)ごとに監視することも出来れば、使用者は識別せずにPCの使用履歴だけを監視することもできます 技術的に出来るかできないかで言えば、どれも出来ます。が、御社で出来るかは不明です 結局は御社のセキュリティ部門がどのようなシステムを採用しているかという話しです。 質問サイトにいくら質問した所で、御社が採用したシステムがなんなのかを答えることの出来る人はいません 隠れてUSBを使用する、プリンターを使用する、所定時間帯以外の時間帯にパソコンを使用するといった行為は、セキュリティのシッカリした会社であれば懲戒処分の社内規定に抵触する恐れがある行為です ご自身で自社の監視システムの仕組みを把握できないのであれば、セキュリティホールを狙って悪さ(懲戒処分対象の行為)をするのはリスクが高いので、止した方ががよろしいかと思われます

g2saru
質問者

お礼

おっしゃる通りです。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

パソコンの監視なんてアイデア次第で何でもありですよ。 監視されたくないのなら自分でリカバリーすればいい。 それでも、社内のネットワークに繋いだらパケットからネットの使用状況くらいは簡単に把握出来ますけどね。 ・・・・会社側から「監視している」と言われたのですか? 少し詳しい人ならプロセスを見て見慣れない怪しいものを見つけることもできますけど・・・ そもそも、何故そんなことを気にするのでしょうか? 業務と無関係なことを業務時間の大半に当てているとか?つまり仕事しないwww 監視されて困ることをしているの? やましいことがこれっぽっちもないのなら堂々としていればいいだけなのに・・・

g2saru
質問者

お礼

悪いことはしませんが、そのような視点で見ると確かにやましいことがあるかのようですね。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 監視カメラをパソコンに接続して・・

    監視カメラの設置を考えています。 監視カメラをAV端子にてパソコンに接続して記録させようとおもっていますが、この場合、パソコンにカメラの画像を表示させるためになにかソフト?は必要なのでしょうか? また、録画はどのようにすればよいのでしょうか? こういったことは苦手でよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 社内LAN接続パソコンの監視範囲について

    社内LAN接続パソコンの監視範囲について 社内LANを利用してパソコンを使っています。 接続したネットの履歴が監視されているということはよく言われますが、そのパソコンを使って作成した文章(保存はパソコンではなくUSBメモリ)の中身を見ることは可能なのでしょうか? つまり、管理者が、「この使用者は、こういう内容の文章を作成していた、エクセルでこんな表を作っていた」などということまでわかってしまうのでしょうか? 管理者がどこからどこまで監視できるのだろうかと思いまして質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 出張時の「物品の監視等」とは?

    従業員に出張を命ずる際の労働時間の取り扱いについて、調べたところ、 1.出張中の者の労働時間を把握、管理することができない場合は原則として所定労働時間労働したものとして取り扱う。 2.出張中の旅行時間については、通常の労働日の場合、物品の監視等をすべきことを命じられている場合は労働時間と考えられるが、それ以外の具体的な労働義務がなく、旅行期間中活動が自由である場合は、労働時間と一般的には解されない。 とありました。 私は出張が多く、その際、会社から貸与されているノートPCを常に携帯します。多くの企業情報が保存されているPCであるため、社の規定では、未使用時はそれを必ず錠がかかる保管場所に保管し、移動時には常に手元から離さず、離したとしても監視できる範囲に置いて監視することが義務づけられています。 この場合、移動時間は『物品の監視等をすべきことを命じられている場合』と解釈できると考えますか。

  • 会社のネットワークセキュリティに関して

    会社のネットワークセキュリティに関して詳しい方がいたら教えてください。会社のパソコンにUSBメモリを接続して使用してしまいました。申請していないと使えないことを後で知ってびっくりしたのですが、会社のネットワークでは個々の端末での記録メディアの使用まで把握できるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 運用と監視の違い

    ネットワーク系の業務で、 運用と監視の違いがいまいち把握できないので、 教えていただける方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。 私の思ってることは、 監視、イベントログ等障害を確認し、 SEに報告する。 運用 アプリケーションのインストールや LANケーブル接続等のSEの補佐的なもの どうでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 情報漏洩

    情報漏洩の観点から 会社はどんな監視をしていますか 貸与PCからの印刷データや メール記録など 他にどんなこと会社は見ているものですか。

  • パソコンを立ち上げた時の現象(エプソン監視アイコン)

    職場が変わった人のパソコンを使用しようと思ってPRGの入れ替えや整理をしていたところ、ある時からパソコンを立ち上げる際、「ショートカットエラー'EPSON監視アイコン.lnk’のリンク先ドライブまたはネットワーク接続ができません。ディスクがあるか、またはネットワークが利用可能かどうか確認してからやり直して下さい。」というショートカットエラーが出るようになってしまいました。これといった支障はないのですが、気になってしょうがありません。どうすれば表示しなくなるでしょうか? OSはWindows2000。関係ないと思いますが、EPSONのプリンタLP-9500Cを使用しておりDriverはHPからDownloadしました。(情報によれば、「msconfig」でEPSON監視アイコンを使用不可にすれば良いなどとあったのですが、「msconfig」が使えません) 

  • リモート先の動作の監視

    ネットワークの監視について質問です。 学校や会社のLANに接続しているマシンから生徒や社員がリモートデスクトップまたはVNCを使用して校内や社内のLANより外部のマシンにアクセスを行い、HPなどの閲覧を行っている場合に、外部のマシンでどこのページにアクセスしているのか。その他何をやっているのかを学校、会社のLANの監視で確認できますでしょうか。 外部にリモートで接続しているというのはポートなどを確認してできると思うのですが、接続先で何をやってるかまでを把握する事はできるのでしょうか。 できるのであれば方法が知りたいです。

  • webメールの監視について

    webメールの監視について教えて下さい。 例えば、YahooやMSNのwebメールを会社の LANにつながった環境下のパソコンで送受信した 場合、ネットワーク管理者が何かのツール、手法で そのメールの内容までを把握すること、つまり読む 事は可能でしょうか? 個々のパソコンがどこのサイトにアクセスしたまでは 把握可能だと聞きました。webメールの内容はどう なのか、ぜひ知りたいのですが。 どなたか、詳しい方、教えて下さい。 お願いします。

  • 会社のパソコンのモニタリングはどの程度まで監視できるのでしょうか

    会社のパソコンのモニタリングはどの程度まで監視できるのでしょうか モニタリングについて調べたのですが、ネットの私的利用のことばかりだったもので・・・ ネットのログはすべてみられていること 使用したソフトやCDROMに焼いたりUSBに移動させたことも 分かると思います(過去別の会社ではそうでした) 会社の雰囲気から、常時監視ではなく、定期的、もしくはトラブル時にのみ 履歴閲覧している程度だと思うのですが・・・ その場合 例えば、メモ帳になにか入力し、USBで持ち出し後 メモ帳を削除しても、メモ帳の中身を見られる可能性はありますか? ちなみに、メモの中身は自分の予定やコメントなどで、個人情報の持ち出しではありません。