• ベストアンサー

金融機関は国債から株に乗り換えられるのか

国債を日銀が大量に買うことにより、金融機関は国債を買いにくくなっていると言われています。しかしそれでも金融機関は簡単に国債から株に乗り換えられるわけではないと聞いております。その理由を教えて下さい。 銀行は自己資本比率、生命保険会社はソルベンシーマージン比率が関係しているのかなと想像していますが実態はどうなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

銀行が株式をたくさん持てないのには主として3つ理由があります。 1.BIS規制上の問題 2.リスク管理上の問題 3.法律上の問題 1の点は、他の方も答えていますが、BIS比率を計算するときの分子の分母のリスクウェイトにおいて、株式が国債に比べて不利だからです。上場株式は、国債と違って信用リスクがあるうえに(もともと貸出と違って返済義務のないお金だから正確にいうと信用リスクとは異なりますが)、市場価格も大幅に変動するので市場リスクの影響も非常に大きいのです。 2の点です。銀行はALM(Asset Liability Management)といって資産と負債のリスクや期間を調整することで儲けていますが、株式のリスクは非常に大きいので、安定経営を第一とする銀行が保有するには限界があります。 3の点です。銀行はごく一部の例外をのぞき、事業会社の株式の5%以上を持つことが許されていません(独占禁止法、銀行法)。これは、銀行による産業支配による弊害を防ぐためです。ですから、銀行はもともと株式を大量に保有することはできないのです。

karaokeppp
質問者

補足

大変勉強になりました。 バブル崩壊の前には、邦銀は株の含み資産が莫大で、一気に海外展開を拡大していましたね。そのお陰で外国の銀行を次々と倒産に追い込みました。それを止めるためにBIS規制が出てきたと聞いています。とすると当時は株式は5%までという規制が無かったということでしょうか。 株式5%までという規制があると、例えば今回アベノミクスで株価が上昇したようなときは、5%を超えてしまい、規制を守るには株を売らなければならなくなり、結果として株価を押し下げてしまうことになりますね。株が上がらなければデフレ脱却は難しいと考えるなら、この規制を緩めようという話は政府内で出てこないのでしょうか。年金積立金の運用に関してはそのような規制緩和をやりましたね。

その他の回答 (2)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> 銀行は自己資本比率、生命保険会社はソルベンシーマージン比率が関係しているのかなと想像していますが その通りです。 現在、BIS規制では国債はリスクがないとされていますので、100%自己資本比率に算入することができますが、株式はそうではありません(株式によってどの程度のリスクとされるかが変わります)。 したがって、国債を売って同額の株式を買うと自己資本比率が下がることになります。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

外債をいっぱいもっている日本の国債と株だったら、どっちの ほうが安定しているかという問題で、何をどれだけ所有するか の判断がわかれているのではないでしょうか。 そろばんの問題ですね。

関連するQ&A

  • 金融機関が国債を買う資金をすべて外債購入に回す案

    国債市場特別参加者を辞めて、金融機関が国債を買う資金を、すべて米国債やヨーロッパ国債の債券購入に回す案はどうでしょう。 メリットは (1)円安になり、輸出企業を助ける (2)国債が売れなくなれば、必ず日銀が国債を買うようになり、日銀資金が市中に出て行けば、デフレ脱却が可能となり、景気が回復する。 (3)日銀が国債保有を増やせば、金利収入が増加し、国庫納付金も増加、財政健全化に貢献。 (4)円安となれば、外債を買った金融機関には外債値上がりで運用益が発生し、将来の国債下落への準備ができる。 (5)円安で外貨準備が増加し、年金積立金等でも運用益が発生する。 (6)米国債やヨーロッパ国債を買えば、米国や欧州の金融支援にもなる。 (7)米国債やヨーロッパ国債は安全資産なので、自己資本比率を下げない。 などが考えられます。

  • 金融機関の株での儲け方

    新しく株式投資を始めようと思い株の本を読んでいたのですが、ふと気になったことがありました。 金融機関(銀行、保険会社など)は市場の総株式発行数で全体のうち、かなりの量の株を保有していますが、なぜそんなに大量の株を金融機関は保有しているのでしょうか?なにかメリットがあるのでしょうか? 個人での儲け方は、 値上がりした株を売って差益で儲ける、 株主優待での特典、 などが主な儲け方なのは知っているのですが、金融機関もこれと同じような儲けかたをしているのでしょうか? どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 金融機関が国債を買う資金を全部株に回したらどうなる

    借換債まで含めると、政府は毎年百数十兆円の国債を発行しています。大部分は金融機関が買っているそうです。もしも金融機関が団結し、国債を買うのを拒否し、そのお金で日本の株を買ったとしたら、何が起きると思いますか。

  • 国債って金融機関にメリットあるんですか?

    個人向け国債を購入しようかと思っています。(初めて) そこで、郵便局や取扱銀行、投資信託などで購入できるようですが、購入してもらったことでその金融機関などはメリットがあるのでしょうか?昨日電話である銀行に問い合わせをしたら、なんども「ありがとうございます!」と言われました。以前も銀行の窓口で国債をすすめられました(まったく違う用事でいったのに)。 金融機関にノルマがあるとか?手数料がはいるとかあるんでしょうか?

  • 就職活動で金融機関

    就職活動で金融機関を見る際の資料として自己資本比率があると思います。 その自己資本比率が低いことで、その金融機関に就職することを不安に感じることはおかしいですか? ある金融機関の説明会に参加した際に、実際に働かれている方が会社の悪い点として、現在の自己資本比率の悪さを話されたので、就職する際に他の金融機関と比べて自己資本比率が低いことを不安に感じなかったのかを聞いたところ、近くにいた人事の方(確か人事部長だったと思います)に鼻で笑われました・・・ おかしな質問でしょうか? 確かに高いからいいというわけではありませんが、それなりに重要な資料の1つだと私は考えるのですが、基準の%以上なら問題ない、基準の%以上ならだいたいどこも変わらないと言われ、どこか納得ができていません・・・ 鼻で笑われても仕方がない質問を私はしてしまったのでしょうか・・・?? 長文になりましたが、アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 日本の金融機関が日本国債を売るリスク

    日本国債は、約9割が日本の金融機関が持っているので、暴落することはないという意見が多いです。ふと思ったのですが、日本の金融機関は日本国債を投げ売りしないという前提があるようですが、日本の将来に危機を覚え、日本の金融機関が自分の銀行を守るために、日本国債を投げ売りすることはあるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 外国人投資家はどうやって日本株や日本国債を買うのか

    外国人投資家は日銀による金融緩和が行われた場合、どうやって日本株や日本国債を買うんでしょうか?手持ちの外貨を売って日本円を買うのでしょうか?しかしこれですと、金融緩和で円安になるのが説明できません。 もしくは銀行から日本円を借りているのでしょうか?これなら日本株や日本国債が買われても、円高にならないのですが。

  • 日銀が国債を買えば日銀当座預金残高は無限に増えるか

    黒田日銀総裁は2014年度末には日銀当座預金残高を175兆円にするという目標を発表しました。これは主に国債を日銀が市場から買うことによって実現するというシナリオのようです。素朴な疑問ですが、日銀に銀行が国債を売ったとして、現金を受け取ったとします。銀行はそれを日銀当座預金に預けておくだけでは0.1%の利子しかつかなくて、それだったら国債を持っていたほうが利子が大きいことになるのではないでしょうか。だから銀行はそのような取引はしない。国債よりももっと高い利子の金融商品に乗り換える、あるいは融資に回すことができるなら国債を日銀に売ってもよいがそうでなければ売らないのではないでしょうか。その場合は日銀は市場から十分な国債を買うことが出来ず、日銀当座預金も増えないことになります。 もちろん土地や株への投資が進むとか、景気が回復して融資が伸びるとかあれば国債を日銀が大量に買えるかもしれません。でもその場合、銀行は日銀当座預金から引き出して使うのですから、やはり日銀当座預金は増えないということになりませんか。

  • そろそろ国債が暴落を始めると思うんだが。

    そろそろ国債が暴落を始めると思うんだが。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【金融】銀行の国債保有、2月末で128兆円=過去最高更新-日銀集計[10/03/31] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270228041/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 銀行が「何か」を大量に買い込んでいるとき。 それは、その「何か」がもうすぐ暴落するという、 サインである。 そして、今、銀行は、国債を大量に買い込んでいる。 ということは、、、

  • 日銀の国債買取りについて

    日銀は金融機関の国債を買い取る場合、その代金を日銀の当座預金に入金すると聞きました。 そうすると、今回のマイナス金利を受けて、金融機関は日銀に国債を売らなくなると思うのですが、違いますか?