主人の実家との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 主人の実家や兄弟家族との付き合いが苦手で、そのためにストレスを感じています。周囲の人間関係では上手くやれているのに、なぜか同じようにできない自分に悩んでいます。
  • 結婚当時はマメに連絡を取ったりお礼を言ったりしていたが、最近は連絡を避けたり会うことを避けたりすることが多くなりました。このことによって、イライラやストレスが増えてしまい、感情がコントロールできなくなることもあります。
  • お盆や正月などの集まりが苦痛であり、体調も悪くなってしまうほどです。しかし、これまでの行動からはその苦手な雰囲気が伝わっていると思っており、どうすればこの苦痛を感じずに付き合っていけるか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の実家、兄弟家族に親戚付き合い

が、とても苦手です。 着信があったり、私が不在の時に来た気配がわかるだけで、すごく重たい気持ちになり、1~2週間は抜け出せません。会社や友達の中では、人間関係で困ったこともなく上手くやれているのに、どうしても同じようにできません。 結婚当時はそれでも、色々気を回し、着信があればすぐに電話を返したり、貰ったもののお礼を言うために電話するなど、マメにしてました。今は上のような理由から、できるだけ連絡をとりたくない、会いたくないという気持ちが勝っています。色々考えてしまって、やらなければならないことに集中できなくなるのと(資格取得のための勉強や、今後は仕事後にスクールにも通う予定で忙しい)先日はイライラがひどくなり、皿を床に叩きつけて沢山割ったり、時々本当に我慢できない感情に襲われるからです。お盆や正月は本当に苦痛で、体調が悪くなるくらいです。本当に嫌です。 でもこんなことではいけないとわかってます。世の中の奥さんはみんな、頑張ってるんだと思います。私はどうしたらいいんでしょうか。よくわからないけど、なんか苦手というか…おそらくそんな雰囲気はすでに伝わっていると思います。私は本当にどうしたらこの苦痛を感じずに、やらなければならないこと…着信への折り返し、盆や正月を含めた皆での集まり、お礼の電話などをできるでしょうか。 誹謗中傷はナシでお願いします。 なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。誰にも相談せず独りで結婚以来ずっと悩んでます。

noname#183883
noname#183883

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186285
noname#186285
回答No.2

情報を後出しされるとこちらとしてはなんともいえないんですけど。 というか、年相応には普通そうでしょう。 まあ、これに関しては私も人のこと言えないので努力目標て意味ですけど。 伝えるべき情報を最初に伝えないのなら、有益な回答なんてこないと思いませんか? なんか、すれ違いは起るべくして起ってるって感じがします。 補足が書き足されたことで言えることは それは、旦那親族が悪いのではなく うまく嫁と実家の架け橋になれていない旦那が悪い。ということです。 嫁と姑(あなたの場合そこに義理家族)の戦争の原因はほぼ夫によるものですから。 旦那さんと今貴女が感じてる苦痛について話し合ってください。 旦那さんが貴女の味方になってくれないなら、せめて最低限以外の付き合い断絶を 申し渡す必要がありますから。 接触しなくて関係を続ける方法など山ほどあるでしょうに それを行えない・許されないのは最終的に誰の意思かを考えてください。

noname#183883
質問者

お礼

すみません。個人を特定されるのが怖く、慎重になり過ぎました。補足にもお返事下さって本当にありがとうございます。主人とは話し合いにはなりません。結婚してすぐ諦めました。でも、自分が可能な付き合い方を確立して、それで良しとすればいいという気持ちになりました。お礼を手紙にするのはいいなと思います。電話や、ちょっと家に寄るというのが苦手な自分にあっているかもしれません。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#186285
noname#186285
回答No.1

>マメにしてました。 これは、普段の会社・友達関係でもそうなんですか? 友達関係では親戚関係にやるほどマメにはやって無いのでは?と思うんですが。 なんというか、旦那親族だからといって、気負いすぎてるって気がします。 貴方のペースではなく、相手のペースに合わせようとするからお疲れなんじゃないでしょうか。 最初に頑張っちゃった分、後に引けなくなってるって感じもあります。 逆に考えればそうマメに会ってるわけでは無いのですよね。 お盆正月の数日クリアすれば面と向かって会う日はほぼ無いのでは? 365分の何日間です? 着信があっても即返す必要は無いでしょう?なんで旦那さんの親戚にだけ 即返すんですか?必要ありますか? 電話なんて用事があれば留守録されてるでしょうし、 そうでないなら世間話なのでしょう。貴方の時間ができたときに気が向いたらかければいいだけです。 あと、物のお礼を電話で伝えるなんて失礼です。 正式にはそこはお手紙です。(本当です)お手紙に切り替えてはどうですか。 内容は基本テンプレに季節のことと身近な報告を少し織り交ぜればよいのですよ。 苦痛なのは貴方が自分で「旦那親族に無理にでも、良い顔をしたい」と思ってることなのでは。 旦那親族自体が嫌いってより上記のほうを強く感じました。 今ここで情報として伝える気が無いようですので 旦那さん親族に何かされたって訳でもなさそうですし。 (あったらこういう場合絶対数割増で書かれてるもんだと思うので)

noname#183883
質問者

補足

最初も言うほど頑張ってませんでした。ただ主人の兄弟のお嫁さんから、私がちゃんとしないことで嫌味を言われたり、ひどい態度を取られたりしたので、それがすごく嫌だったのと、もっと年相応にちゃんとしないといけないのかな、と思ったんです。それまでは、どう思われてもいいと割り切っていました。主人の実家とは溝がないとは言い切れません。結婚の際に家同士で色々ありました。憎らしく呪いたくなるようなことも義両親には言われたので、無意識に拒否してしまう気持ちがあるのかもしれません。ダメな人間ということで定着していってしまえば、色々気にしなくてもいいんですかね…。

関連するQ&A

  • 主人の実家へのお礼の電話・・・

    私の実家からは結婚を機に色々と果物だったり夕飯のおかずなどを今まで頂いていました。 主人にもその都度報告をして「これうちのお母さんから、○○くん(主人)に食べさせてって」と伝えて、 母には私から「美味しいって食べてたよ、有難うって」と伝えて主人が直接電話をしてお礼を言うことはありませんでした。 私はそれでいいと思っており、貰ってきた本人がお礼を言ったからいいんじゃない?と思っています。 母もそのことについては何も言いません。 今回妊娠を機に、今までそんなになかった主人の家からの贈り物が多くなったように感じます。 わりとどちらの実家も家から近く、主人は会社帰りに寄れるので寄って帰ってくることが多く、 その際に林檎1個だったり、頂き物の御蕎麦をお裾分けでと2束とか貰ってきます。 主人は帰ってくると「はいこれ貰ってきたからお礼の電話してね」と言います。 正直、それを強制されるのが好きじゃありません。 心の中で(あなたはしないのに?私にはさせるの?しかも林檎1個で?)と思ってしまいます。 駄目なお嫁さんですよね・・・ 主人の実家へは義姉が精神的に弱っており「来ないでほしい」という感じなのでお盆以来帰ってません。 お正月も元旦に伺う予定だったのを主人を通してキャンセルされました。 その後にお食事会をしましょうと予定を立ててはキャンセルの連続で、それも「遊びに行くから」と、 こちらが優先ではないんだなと感じさせる都合なので正直不愉快な思いをしています。 そういうこともあって、お礼の電話をしても第一声が「もう、そんなのよかったのに~」の一言で、 とりあえずお礼を言った後の会話が続かずどちらからともなく1分もしないうちに電話を切ってしまいます。 その電話が苦痛でしょうがないのですが、それでも電話はしたほうがいいのでしょうか? 元々、耳に持病を持っている為に電話という行為に苦痛を感じるのも影響していると思います。 (聞きづらく会話がかみ合わないこともあるので) 皆さんはお礼の電話って必ずどんな些細なものでもしていますか?(義両親に対して) そのお礼の後はどれぐらい喋って電話を切りますか? またどんな会話をされますか? アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 実家との付き合い方に悩んでいます。

    結婚しても実家には度々帰るのが普通なのでしょうか? 結婚してもうすぐ6年目になる34歳主婦です。 盆正月しか実家に顔を出さない私はおかしいのでしょうか? 子供も居ない為、余計に実家に足が向かなくなりました…。 そもそも実親とは折り合いが悪いので実家に行くと逆に気を遣い緊張してしまいます。 結婚しても子供が居ない事、普段実家や祖父母の所にも顔を出さないという事もあり伯父から母に「本当に結婚してるのか?盆正月しか顔を出さないなんて」と言う話があったそうです。 私は自分で新たな家庭を築き、やはりそこが一番な訳で用もないのに実家に行く意味がわからなくて…。 正直、過干渉過ぎる親にウンザリで家出同然で結婚した事もあり本当に実家には最低限しか行きたくありません。 電話も月に何度もしてきたり…。 中の良い母娘でしたら普通の事でも私からしたら苦痛でしかありません。 厳しく育てられ甘え方も正直わからず今更「お母さん、お母さん」と行ける感じでもなく…。 皆さんは結婚しても盆正月以外も度々実家にはちゃんと顔を出してますか?

  • 義理家族との付き合い

    次男の嫁です。 義理の実家は徒歩10分、義理兄家族の家は車で10分の所に あります。 義理の母と義理の兄家族は身内で集まるのが好きで週末、お盆、 祝日、正月となると電話がかかってきます。 家が近いだけに付き合いが多くそれがとても負担です。 お盆、正月に集まるのは普通かもしれませんが、そのうちの一日では なくほぼ毎日です。 義理兄の家と我が家には年の近い幼児もいるため子供たちを 遊ばせるのにもいいですが正直、私がしんどくて限界です。 ほぼ毎週末、義理母から朝お誘い電話がなりあまりいい返事をしないと 時間差で義理兄夫婦から電話が鳴ります。 義理兄は土日祝、お盆、正月も長めのお休みがとれますが 家の主人は日曜日、月2回ほどお休みがあるくらいでお盆、正月も 仕事です。 なので参加するときは私と子供だけが多く、断るのもとても 気を使います。 主人がお休みのときは出掛けることも多いので断りやすいですが、 主人が仕事の祝日、土日などはとても苦痛です。 断るのもあまりいい気分にはなれませんしそんなに頻繁に電話で 誘わないでほしいのが本音ですがそこまでは言えないし、主人も 自分の身内だけに甘く言いにくいようです。 なので必要以上に予定をいれたりして断る理由を作っています。 でもよく考えると自分の家にいて朝から電話におびえ、週末がくると 予定を埋める生活も疲れてきました。 子供と二人でのんびり家で過ごしたり、その日の気分で出掛けたり 電話におびえない生活がしたいです。 私があまり付き合いたがらないのが伝わってはいるようで最近は 子供だけをつれていこうとされるのですが、結局はお迎えに行って 実家で何時間か滞在しないと駄目ですし、子供と私をそっとしておいて ほしい、とりあえず義理家族の顔も声も聞かないで毎週、静かに 過ごしたいのです。 よく年に数回主人と実家へ帰るだけ、義理の兄弟とは年に1度会うくらいの付き合いを されている方も多いですが本当にうらやましいです。 主人のことは好きですが、身内の付き合いが負担で離婚すら考えて しまいます。 同じような経験をされた方、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 主人の両親と兄弟とのつきあい

    主人の両親、兄弟の方々との付き合いについてストレスを感じています。 主人は4人兄弟(すべて男で4男のみまだ未婚)の3番目です。 兄弟仲はあまりよさそうには見えません。親が召集かけるから集合そんな感じです。 集まっても同じ空間にはいるけれど、それぞれの家族単位で過ごしているという感じ。 お兄様家族にはどちらにも子供がいらっしゃって子供も含めてワイワイという感じです。 うちはというと子供もいないし、主人もよそのお家に来ました状態で二人ポツンという感じです。 旦那がしっかり皆の輪に入ってくれたら私ももう少し居心地が違ったかもしれません。 (両親) ・平等にとは口癖ですが、なんか扱いが違う気がする。 →長男は家としての跡継ぎ無条件にかわいい。二男 家業を継いでくれて頼れる存在。四男 末っ子かわいさ? 三男である私の主人は、結婚する際 婿に行ってもいいと言われたくらいの存在。 ・二男のお子様がご入学で入学祝いを送った際ご両親からご丁寧にお礼の連絡があった。 →別にご両親からご丁寧なお礼はなくとも兄弟同士でいいのでは? ・長男次男嫁の大厄年の際には、何をしようと大騒ぎされたらしい →私は今年大厄ですが全く。別に何をしてほしいとは思いませんが若干複雑です。 ・冠婚葬祭の際、長男一家は実家泊まりなのに、私たち夫婦はホテル。 →長男一家はご結婚の際部屋を作ってもらっていらっしゃるそう。 私たちにはないですが、別に主人の部屋がそのままらしいので別にそこでもよかったのでは?と。 別に帰ろうと思ったら帰れたので。 ・今度長男の所にお子様が産まれられるようですが、連絡はなし。 →主人が聞いているかどうかはわかりませんが、私が不妊治療中で気を使っていただいているかもしれませんが、十分気づくくらいの情報は実家へ行くたびに会話で感じます。気遣っていただいているとしても産まれました報告っていうのも少し複雑。 (兄弟) ・先日次男のお子様に入学祝いを手紙付で送りました。 主人にお礼はメールで来たそうです。 そして先日2人暮らしの私たちには多すぎるお祝いおまんじゅうが届きました。(メッセージなし) →なんか気持が伝わらず電話するのもと思ってお礼は手紙を出しました。 ・お正月にお年玉をあげても特にお礼の言葉はなし。 →百歩譲って主人に対しては兄弟だしお兄さんやお姉さんからお礼の言葉はなくともいいとして、私の実家からももって行っているのでご実家によろしくくらい言ってもらってもいい気がする。 主人のご両親からもうちの姪と甥にお年玉をいただきますが、姉が毎年ちゃんとお礼のお手紙を出しています。もちろんいただいたときにご両親には私もお礼を申し上げます。 嫌な気持ちになるならやめにしたいけど、お互いの両親の気遣いなので仕方ない。 ・みんなで近くにできたショッピングセンターに遊びに行こうということになり出かけた際、二男車に長男家族、私たちは自分の車で移動。 二男は地元知ったるで近道しまくり先について、電話がかかってきて駐車場とても混んでるから無理やと思うし、お前ら帰れと言われる。 →そんなふうに言われたらもう面倒やから帰った。 まだまだエピソードはありますが、この調子です。 こういうさまざまなことに私の心が折れそうなことには主人は多分気づいていません。 主人自体ずーっとこういう環境で育ってきたので気にすることもないようです。 すべてではないですが、上記の話主人にしたことありますが、私が思うような感情はなかったようです。 被害妄想すぎですか? なんか離婚を考えてしまうくらい主人の家の集まり行きたくないです。 考え方一つかもしれませんが、価値観の違いとか環境の違いとか戸惑うことばかりです。 被害妄想になりすぎでしょうか?

  • どうすれば? 親戚付き合いの意義って何ですか?

    結婚と、出産のお祝いの席で、夫の祖父にはじめて会いました。 (結婚式予定日2ヶ月前に妊娠が発覚し、流産しかかったため、大事をとって  式は取りやめたので) 夫の祖父なので、会うのを楽しみにしていましたし、大事にしていこう、 と思っていました。 帰り際、「お会いできて大変光栄でした」と挨拶した私に、 「え? こっちはあんたなんかどうでもいいんだ。 私はこの子(産まれた孫)に会いに来たんだから」と夫の祖父は言いました。 初対面でそんなことを言われ、驚きましたし、深く傷つきました。 夫の祖父は足もふらつくほど泥酔しており、 そう言ったとき、表情は笑顔で、冗談のつもりだったかも知れません。 けれども、お酒の席だから、と笑って流せるほど気の知れた仲でないので、 私の中にはわだかまりが残っていますし、何もなかったことにはできません。 それから半年以上たった今も、そのことを思い出しては不快な気分になったり、 お正月に里帰りした際、夫の祖父にも会いに行かなければならないと思うと とても苦痛です。(夫の実家は盆や正月、その他お祝い事は祖父の家へ訪れて 行う習慣があります)それに関連して、夫の実家に帰るのも嫌になってきました。 この気持ち、どう処理すれば良いのでしょう? (夫は祖父の発言をその場で聞いていなかったので、何とも言えないそうです) 夫の両親や兄弟は、夫と同じ気持ちで大事にしていこうと考えていますが、 基本的には「夫の家」に嫁に入ったつもりはありません。 「夫」と結婚し、その妻になったつもりです。 夫の祖父母やその娘家族(夫からすると叔母)の立場にある人たちと集まった って、なじみもなく、遠慮ばかりで、私はひとりちっとも楽しくないです。 そこまでの繋がりは、私には無関係なことのように思えます。 親戚付き合いの意義って何なんでしょうか?

  • 親戚からお小遣い

    おはようございます。 私は今大学生で、一人暮らしをしています。 親戚から毎年お盆とお正月にお小遣いを貰うんですが、そのお礼について揉めています。 うちでは母親がお礼の電話を掛け、私と弟が順番にお礼を言うようにしていたんですが、私が一人暮らしを始めてからは、私が母親とは別に単独で電話を掛けるようになっています。 母親は本人からお礼を言うのが礼儀だと言います。 しかし、正直めんどくさいです。 元々ほとんど会わないので話題もなく、10秒ぐらいで通話終了です。 それを毎回3ー5件も。 私は、私が帰省したときにまとめて電話を掛けるとか、母親に「娘も礼を言ってます」などと伝えて欲しいんですが…。 祖父母も、毎回わざわざ2回も事務的に掛けるのは向こうにも負担じゃないかと言っています。 しかも来年からは弟も一人暮らしなので、まさか3回掛ける事になるのではないかと思います。 皆さんはこういう場合どうしていますか?

  • 義理実家との付き合いについて

    結婚して2年がたちます。28歳女です。 この先の義理の実家との付き合いについて相談させてください。 私たちは、お正月、お盆以外に、夫の両親の父の日、母の日、それぞれの誕生日、弟27歳、妹24歳の誕生日にそれぞれ伺っています。 もちろん手ぶらでは伺わず、弟、妹の誕生日には1万のお小遣いとケーキを買っていきます。 両親には毎回ケーキは必ずと、ビール好きな父にはビール1ケースをプラスしたり、母にはそのたびにプレゼントを考え、プラスして持っていきます。 そおしていると年に彼の実家にお祝い事として約8万ほど使っています。 8万も使ってる!ってことが主な悩みではないのですが、続くと…と考えるといつまで続けようか…と考えてしまいます。 弟と妹にはそれぞれが結婚するまでとキリがいい時期の目安はありますが、両親にはみなさんしっかりお祝いされているのでしょうか? 色々ネットを拝見すると実家まで近くても、帰るのはお盆とお正月だけっていうかたもみえてそれぞれの家庭の状況にもよると思いますが…。 私の実家には彼はとくになにもしてくれないので、私が母親、父親ににご飯をご馳走したり、妹にはケーキとご飯をごちそうしたり。私のお小遣いの範囲で気持ちを伝えています。 彼は一緒には来ません。行きたいとも言わないので。 今回は、この点は問題ありません。 彼の実家へかけているお金はお小遣い範囲でできないので、貯金から毎回おろして賄っています。 確かに、いい妻演じて、スタートダッシュを切ってしまったような気がしています。なので、いまさら質を落としていいものなのかが悩みです。 また彼の実家には年に10回以上このような理由もあるため伺うんですが、帰ってくるのが日をまたぐことがあります。 眠たくて帰りたいのに彼はビールを飲んで盛り上がっているので、言い出せず私が運転して帰ってきます。 この点も負担なので、伺う機会も減らしたい考えです。 ちなみに旦那実家も私実家も片道1時間ほどです。 彼は私に家にはお盆、正月しか来ません 実家づきあいは結婚したら仕方ないことだとは分かっています。 けちくさいこと言うなと言われるかもしれませんが、みなさんはどのように義理の実家のお付き合いされているかを参考にお伺いしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 親戚付き合いってどこまで??

    超ど田舎出身の親戚が多い旦那の親戚付き合いについて、皆さんの意見を聞かせてください。 結婚した時も、挨拶のハガキを親戚に出しなさいと、主人の親から来たリストは100人以上です。 親戚が結婚するから、お祝い送れと主人の実家から電話があり、その度送りますが私達の結婚式の時、お祝いどころか祝電すらくれない人ばかりで。年賀状すらくれません。 主人は次男です。長男は遠く離れた大阪にいます。 義姉はとても根暗な人で、電話のベルを常に切っていて、主人の両親も全く連絡が取れません。長男は携帯も持っておらず、職場の電話番号も両親は知りません。 なので次男の我が家にいつも連絡が入ります。 電話に出ないようにしたのですが、すると主人の携帯や主人の会社にかかかってきます。 誰々が入院したからお見舞い包んで行け。誰々が結婚するから祝電打て。誰々が亡くなったから電報打てと。 長男が連絡取れないので、先日なんて長男の分も電報を打っておけって言われたんですよ!! なんで私が長男の分まで??先日もまた親戚が亡くなったから電報打てと言う電話。 しかもそれが、主人の父の姉の旦那さんのお母さんですよ・・。そんな遠い人でもしなくては駄目なのですか? 私は絶対にやりすぎだと思うんですよ。 でも旦那に言うと、怒るんです。田舎だから結束が固いとか見栄とかあるんですって。 毎月毎月、電報やらお祝いやら・・親戚貧乏もいいところです。ココまでやってもお礼の一つもない親戚ばかりで私は正直バカらしいって思います。 平均して、電報、お祝い、お悔やみなどする関係って何処迄ですか??どこまでが平均なのか麻痺してしまって。 このままだと、本当にお金がいくらあっても足りない。 主人も「親父がやれって言うならやらなきゃね」で当然のようにします。どうすれば旦那を説得できるの?

  • 主人の実家から頂き物。お礼の電話は?

    主人の実家からお野菜などの食品がたくさん送られてきました。 今までも何度かありましたが、大抵届くのが主人の休みの日だったので、いつもはすぐに主人が電話でお礼を言っていました。 今回、初めて主人が仕事でいないときに、届いたので私から電話するべきか迷ってます。 やはりそれが普通でしょうか? まだ結婚して間もなく、あまり義父母との交流が少なく・・というか義母には私のことをあまりよく思われてないようにも感じるので(思い込みかもしれませんが)なかなか電話がしずらいです。電話で話したことも今までないので少し抵抗があります。 一応、主人にはメールしましたが、「帰ったらお礼の電話いれるよ」とのことでした。私から電話しといた方がいいか聞いたら、「別にいいんじゃない(しなくて)」という感じです。 本当に大丈夫かな・・と思いつつも、電話できないでいます。 あまり気にすることはないでしょうか? 主人から電話してもらえば大丈夫でしょうか? もちろん、私から電話する方が良いというのは分かってるんですが・・あまり電話したくない気持ちもあって・・できれば避けたいなぁと思ってます。私ってやはり非常識な嫁でしょうか・・ 皆さんはどうされていますか?

  • 主人の親戚づきあい

    1年前に結婚をして、旦那が転勤族ということもあり私は初めて実家から出て新幹線で1時間ほどの少し遠い場所に住みました。 実家から離れた暮らしにも慣れて快適に暮らしていました。 そして今回は転職で旦那の実家がある、県に初めて住みます。 飛行機で1時間と私の実家からとても遠いです。 昨日、慣れない土地で自分自身精神的に弱いこともあり、この先不安でいっぱいの中引越ししてきました。 私は都会が実家だったためか?親戚付き合いが薄かったのですが、旦那は田舎の長男で親戚付き合いが濃く嫁いでから行事や集まりが多くて驚きました。 今まで離れていたのであまり気にならなかったのですが、引越し初日に急に義理両親は引越しを手伝いに来て親戚達も引越し作業を見にきました。自分の家かの様にソファに腰掛けたりインテリアの配置も決められ新しいカーテンなどの話をされ、私は気を遣いすぎる性格なのでされるがままで1人隅で片付けをしていました。 遠くから来たばかりでこの先不安いっぱいの中、唯一自分の居場所となる家に居場所もなく初日から遠慮もなく上がりこまれて本当に辛くて家の外で1人泣いてしまいました。 旦那から連絡があり、泣いてる所に来てくれてその旨を伝えると、みんな協力してくれてるし悪気はないし俺たちのためにやってくれてるから私の考え方は子供すぎると言われ、たまたま鉢合わせた旦那の父にも私のために協力してると説教されてしまいました。 自分自身、子供だなと思う事もあり反省しています。 ですが、引越しが決まってからはいつも、私の新居から近い親戚の叔母さんは旦那に会いに頻繁に行くからねとか、「私が旦那に毎日手料理作ってあげたい旦那が帰ってくるまでに作ってあげるから」や、初めてお会いした時も「昔から可愛い○○君とは私が結婚しようと思ってたのに」と言われた時から苦手な感じだなとは思っていましたが冗談だったとしても今回は本当に参ってます。 義母はとても優しくて信頼していて上手くやっていけてると思いましたが、「○○県の歓迎の仕方を分かってないみたいですね今日改めて私(主)を支えてる○○(旦那)はすごいです。」と旦那に言っていて「あいつがまだ子供だから」と旦那も言っている会話を聞いてしまいショックでした。 私は遠方に来たばかりで精神的に不安定で近くに、友達も家族もいなければ旦那でさえも味方になってもらえないと思ってしまい辛いです。 私が甘いのでしょうか。 よろしくお願い致します。