• ベストアンサー

社労士法人

社労士法人は合同会社でもよろしいのですか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

社労士法人は特殊法人で、 有限会社や株式会社のような会社組織とは異なります。 組織的には、商法の合名会社を見本としています。 社会保険労務士法人は、2人以上の社会保険労務士が集まり、法人化するもので、社労士は全員が理事になり、無限責任を負います。つまり、法人を構成する事務所の社労士の一人に不祥事があれば、全員の連帯責任になるということです。 社労士法人は、資本金の定めはありません。また出資金は必要ですが、金額は任意です。 また、社会保険労務士法人を設立すると、個人で別に社会保険労務士の事務所を登録できません。 なお、社員が1人になった場合、6ヶ月以内に2人以上とならない時は、法人を解散する必要があります。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

士業法人は、それぞれの法律により設立が認められた、一般と異なる法人組織です。 ただ、その基礎となる法律は、合名会社のものを基礎に作られているのではなかったですかね。 したがって、法律の定めで法人化が認められる社会保険労務士法人を、その法律外の他の法律の法人で代用できるものではありません。 ただ、税理士事務所が一部を法人化し、株式会社等による会計法人(税理士法人や監査法人ではない)を作る場合もあるため、社労士の独占業務でない部分などを合同会社などで法人化させることは可能かもしれません。あくまでも、社労士法人ではない法人であり、社労士法人を設立したいのであれば、社労士法の定めに従った要件を満たし合同会社などでない社労士法人を作る必要があることでしょう。

関連するQ&A

  • 無資格者が社労士雇用して社労士法人設立可能か?

    社会保険労務士の無資格者が社会保険労務士を集めて、社労士法人をつくり、当該法人で社労士業務を行うことは可能でしょうか? それとも不可能でしょうか?

  • 不動産を管理する法人格

    不動産(ワンルームマンション)を所有するAさんがいます。 その不動産を賃貸として貸し出したいと思いますが、Aさんが直接不動産屋に管理を委託するのではなく、間に法人(合同会社)を入れたいと思います。 この場合、この法人(合同会社)に必要な資格(許認可等)はありますか? Aさんから法人(合同会社)への管理委託を依頼して契約。 その法人が必要に応じて内装工事等を行い、不動産屋さんに賃貸を依頼する。 家賃の3パーセントほどのマージンをその法人(合同会社)がいただく。

  • 社労士ってどういう時に役立つんですか?

    社労士ってどういう時に役立つんですか? 大企業になると社労士を雇わないといけないのでしょうか? うちの会社には社労士なんかいないですしどこで働いているのでしょう? 会社に絶対必要な人材でもなさそうですし社労士はどこで何をたっているのでしょうか?

  • 社労士を受けようと思っています

    会社から突然、社労士の資格を取るように言われ、 来年、社労士に挑戦しなければならなくなりました。 通信教育でやろうと思っているのですが、 どこか安いところはないでしょうか? 5~6万くらいが理想なのですが・・ また、通信教育以外で良い方法があれば教えて下さい。

  • 法人登記について

     法人登記するには最短でどれくらいの時間(期間)が掛かりますか?  また株式会社か合同会社(日本版LLP)のどちらにしようか迷っています。 それぞれの違いと優位性を教えてください。  また法人登記の流れや費用も教えていただきたいです。よろしくお願いします!!

  • 法人税の免除について

    2年前に合同会社を設立いたしました。 しかし、残念ながら今回合同会社の解散が決定いたしました。 2年間で収入はわずか5万円。支出は約100万円程です。 去年体調を壊してしまい、まだ法人税の支払いを行っていません。 もしかしたら、赤字のため法人税の支払いが免除できるかと思い質問させていただきました。 法人税の免除はできるのでしょうか?

  • 法人用口座について

    友人と合同会社を設立しとりあえず、普通口座でやっているのですが、法人用口座にしないとだめでしょうか? ダメじゃない場合は法人用口座のメリット、デメリットを教えてください。

  • 社労士業務について

    開業社労士と勤務社労士がありますが、開業社労士として登録・入会し、自分の事務所で業務をしつつ会社に勤務し勤務社労士として働けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人名の表記について

    合同会社aaaaa (アルファベット小文字) で法人登記してありますが、ホームページ内に、合同会社AAAAA (アルファベット大文字) と表記しても法律的に問題はないでしょうか?

  • 法人設立について

    現在、ある合同会社の代表をしてます。 設立後、予定していた大口取引が流れ、毎月10万くらいの小口売上のみだった為、納税申告を2期ほど無申告状態にあります。 で、最近また大口取引ぐ復活したので、今の合同会社の契約で売上入れようかと考えたのですが、契約内容が約款にない業務内容であることもあり、もし可能なら別な合同会社を立ち上げで、そちらの契約にしようかと考えています。 質問としては、無申告法人の代表をしてる人間が、新たな法人を設立できるのか? また出来るとして、なにか問題になるようなことはあるか?(例えば、銀行口座が開設できない、とか、新法人の納税申告時に無申告法人も紐付けられる、とか) です。 ちゃんと修正申告しなさい。といった内容は不要です。 それはちゃんと対応しますが、当面の問題がしりたいので。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう