• 締切済み

健康診断の心電図について

昨年の健康診断の結果ですが、心電図のところが添付画像の結果となっています。 この心電図の意味を調べると”異常なし”でした。 (検査機関は、日本予防医学協会様です) ネットで調べると、35歳もしくは40歳以上でない人はお医者の先生の判断により心電図をしなくても良いと知りました。 34歳~38歳まで、全て同じ結果です。 私自身、心電図を受診したかどうか覚えていません。 心電図を受診しなければ、”受診なし” ”-” ”X” 等の記号になるのか、それとも ”1-0” の記号に なるのか知りたいです。 もしか受けていなければ、今年も39歳の為、心電図を受診出来ないとなる為その時は、別の病院にて 受診しようと考えています。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#205656
noname#205656
回答No.1

検索ワードに「心電図 日本予防医学協会 1-0」で検索すれば、日本予防医学協会で 解説してます。 異常なしとなっていますよ。 https://www.jpm1960.org/home/kekkakaisetsu_shindenzu.html

関連するQ&A

  • 健康診断の心電図で引っかかりました

    先月に近くの病院で無料の健康診断を受けたところ 昨日結果が送られてきて、尿検査や血液検査や胸部X線や聴打診は異常なしだったのに 心電図だけD判定で「虚血性所見」や「心電図要精査」と書かれていて驚きました。 今まで(1年前まで)心電図で引っかかったことはなかったのですが、心臓に自覚症状が全くないので正直ピンと来ません。 もともと健康を考えて週に5日は30~40分歩いており、たまに走っても疲れるだけで息苦しいなどはありません。 念のため来週に別の内科で詳しく診てもらう予定なのですが、聴打診で異常はなくても心電図で引っかかることはあるのでしょうか? こういうことが書かれていると急に不安になってしまい、落ちこんでいます。 何かアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 心電図の異常が出ました。

    心臓になんともいえない不快感を覚え心電図をとりました。結果は狭心症でした。受診の前日には急に左の背中にコリを感じたので磁気の肩こりテープを貼っていました。受診前に全てはがしたつもりでしたが、2枚ほど残っていたことに気づかず心電図をとってしまいました。影響はあるのでしょうか?磁気テープのせいで心電図に影響があったということはないのでしょうか。結果ニトロまで処方されてしまいました。

  • 心電図の検査

    息子が去年、学校の心電図検査の結果で再検査(要経過観察)でした。1年たつので再検査をしなければならないのですが今回は自宅近くでと考えています。心電図だけの検査のときは何科にいけばいいのでしょうか?費用は医療機関によってまちまちでしょうか?

  • 心電図

     会社の健診の心電図で、異常Q波とあり、精密検査依頼書(紹介状)を持って、病院で検査してもらったら、あなたの場合は、人と逆のデータが出るだけであり、全く正常ですと言われました。  つまり、上に波線のデータが出ず、下に波線のデータがでるのだそうです。そして、もよりの 労働衛生協会に精密検査等結果通知書を送っていただいたはずですが、時がたち、 この不況で会社も変わり、健診結果で、また、心電図でひっかり、会社から、病院へ行くように言われているのですが、行くべきでしょうか?  ちなみに、何度検査しても、あなたは、一生逆のデータが出ます と病院で言われました。                                                              

  • 心電図がうまくとれない!?

    健康診断で、心電図を何度も何度も取り直します。 本当に、看護婦さんが嫌がるほど(笑)。 看護婦さん;「うーん、取れないねー。困ったねー。」 私;「・・・。」 「心電図がとれない。」とは、どのような事態なのでしょうか? 検査結果は、毎年毎年「低電位」と書かれます。 再検査では「異常なし」と言われるのですが、この「低電位」とは一体何でしょうか? 因みに、この「低電位」と言われるようになったのは、急激に痩せてからです。 身内が亡くなる不幸が続いて、1年で14kg痩せた年から言われるようになりました。 関係あるでしょうか?

  • 負荷心電図で異常と診断されました

    昨日風邪のため近所の個人病院で診てもらった際に、胸の中央部に軽い圧迫感があると訴えたところ、心電図をとられました。結果心電図に異常あり、狭心症かもしれないので直ちに大きな病院で診てもらうよう言われ、大学病院ほどではないですが大きめの病院で検査を受けました。検査の内容は、階段を3分間上り下りする負荷心電図、超音波、胸部レントゲン、血液検査でした。 検査結果は、負荷心電図で運動後の心電図に異常はあるものの、超音波で見る限り心臓そのものに心筋梗塞のような異常は見られず。不整脈もなし。血液検査では、風邪のせいか白血球の数値が高いが他は異常なし。 ということで、負荷心電図は異常ではあったが、特に心臓には問題ない、狭心症でもない、という診断でした。 胸の圧迫は昨日の午前中に軽くあった以後はありません。 先生によると、この年代(30代後半です)の女性にこういった異常がよく認められるのだが、原因は分からないんですよ、とのことでした。 よほど胸に痛みを感じたりしたら来て下さい、と言われ診察は終了したのですが、このまま放っておいていいものか、不安になっております。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 心電図

    この度、初めてドックを受診し結果を見ると、 心電図の欄に 陰性T波・T波平低・軽度左軸偏位を認めます。 精密検査を受けてください。と記入されています。 日常生活において特に気になることもないのですが、記載の概略を教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 健康診断の結果

    先日受診した健康診断の結果で気になる事がありました。 心電図の所に「完全右脚ブロック」と書いてあり、 総合判定の所には「次回の健康診断を必ず受診し、経過を観察して下さい」と書いてありました。 今までずっと何も問題ナシの結果ばかりだったので、すごく気になっています。 すぐに精密検査を受けろとは書いてないので、焦ったりはしていないのですが、心電図では例えばどんな病気が発見されたりするのですか? 「完全右脚ブロック」ってなんですか? どなたかレス、お願い致します。

  • ブルガダ型心電図と診断されました。

    大学の健康診断で、ブルガダ型の心電図と診断されました。 実は現在大学4年生で、1年生の時に心電図に異常があり毎年心電図を取っていました。 ブルガダ型の心電図といわれたのは1ヶ月前で、その先生は自覚症状が無いこと、家族に突然死またはブルガダ型がいないことから「要観察」といわれ、詳しい検査等は何も言われませんでした。 その後、父の従兄弟の息子さん(又従兄弟?)が、突然死していたのを両親から聞いて大きな病院の循環器の不整脈を研究している先生のところでつい先ほど診察を受けてきました。 ・心電図 ←ブルガダ型の心電図と診断されました。 ・レントゲン ・心エコー ←問題なしと診断されました。 ・24時間ホルター心電図 ←現在装着中です。 上記を行ないました。 EPS?はホルターの結果を見て両親を交えてちゃんとお話をしますということでした。 又従兄弟の方は、就寝中に苦しんだり、呼吸が止まったりして病院での検査で心エコーに異常があったため入院、自宅に戻っているときに突然死しています。 (ブルガダ型症候群であったまではわかりません) 親族で突然死した方がいて、なおかつ本人が無症状で、心電図でブルガダ型と診断され、心エコーで異常がなくても、EPSをやったりICDを装着する必要はあるのでしょうか? また、就職先が決まっていて(防衛関連)レーダー機器や大型電子機器などを扱う肉体労働を行なうのですが、ICDを装着した場合はやはり誤作動などを回避するために断念したほうがいいのでしょうか? またICDは高額医療保険制度?で自己負担額が少なくて安く手に入ると聞いたのですが、どれくらいの負担になるのでしょうか?

  • 心電図で・・

    健康診断の結果が出たのですが、「心電図=心筋障害」となっていました。 精密検査の受診を勧めますとのコメントがあり、費用は自前との事でした。 昨年の検査では、「上室性期外収縮」と出て、 日常生活に注意するようにとの事でした。 現在、自覚症状は無く、まさか私が!という感じなのです。 この、恐ろしい病名というか、診断も一体何だろう・・と、 不安に思うばかりです。 「上室性期外収縮」は、不整脈の一つのように理解してるのですが、 心筋障害もプラスされるとなると、 軽く考えていては、だめなのでしょうか。 どうなのでしょう。 また、精密検査はかなりお金がかかるのでしょうか? ご存知の方、ぜひ、教えて下さい。 お願いします。

専門家に質問してみよう