※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TeamViewerを使ってパソコンで操作)
TeamViewerでパソコンを操作する方法とエラーの解決法
このQ&Aのポイント
TeamViewerを使用して、パソコンからスマホやタブレットを遠隔操作する方法をご紹介します。
スマホやタブレットからは操作できるが、PCからスマホやタブレットを操作しようとするとエラーメッセージが表示される場合、原因と解決法について解説します。
ルーターに接続しているにもかかわらず、エラーメッセージが表示される場合は、設定に問題がある可能性があります。設定方法や解決法についてご紹介します。
TeamViewerを使って、パソコンからスマホやタブレットの遠隔操作をしたいと思っています。
PC・スマホ・タブレットそれぞれに、TeamViewerはインストール済み。
スマホ・タブレット→PCの動作確認は出来ました。
しかし、PC→スマホ・タブレットからの動作をしようとしたときに、エラーメッセージが表示されます。
エラーメッセージ内容
『パートナーへの接続がありません。パートナーはルーターに接続していません。
エラーコード:WaitforConnectFaild』と表示されてしまいます。
ルーターに接続していません。と表示されていても、PC、スマホ、タブレットは共に同じルーターの
ネットワーク上にいます。
また、スマホ、タブレットの画面上ではTeamViewerを起動した状態にしております。
この状況下で、スマホ・タブレット→PCは可能で
PC→スマホ・タブレットが不可能なのか・・・原因が分かりません。
設定の仕方など、ご存知の方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。