• 締切済み

東京、埼玉、千葉で水の美味しい地域を探しています。

東京、埼玉、千葉で水道に浄水器をつけなくても水の臭いが気にならない地域を教えて頂けないでしょうか。 国立市や国分寺あたりにいる知り合いからは、浄水器をつけていないという話を聞いたことがあります。 やはり玉川水系が該当するのでしょうか。 長野から関東の賃貸物件に引っ越してきていて、これから関東圏で家の購入を考えているのですが、飲料水を買ったり、浄水器をつけるのに抵抗があります。

みんなの回答

回答No.4

>これから関東圏で家の購入を考えているのですが、飲料水を買ったり、浄水器をつけるのに抵抗があります。 国立よりも少々西に昭島市という小さな市がありますが、この昭島市は東京都水道局からは独立して、昭島水道を運営しております。水道水とは思えない美味い水がわき出ている地域だからですね。 一般家庭の水道料金は固定料金で、新鮮な水が飲み放題です。 なお、米軍横田基地が近くにある為に、NHKの受信料が半額になるなど、他の公共料金が安いのでも有名です。 わざわざ米軍基地の近くに引っ越す理由としては、水の美味さに加えて、経済的なメリットもあるからでしょう。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

利根川系の江戸川、荒川、多摩川と分けても良いですが、 草加市の上水道は85%県営河川原水、15%井戸水が原水だったり、 千葉県側は割と広域に自家井戸が普及してたりします。 (入浴施設と違い浅い井戸。北西部東京湾近くでも) 合わない人には全面オゾンや活性炭で高度化した上水道でも 無理だと感じるでしょうから、言い様ありませんが、 マンションやアパート自体の共用部給水装置が古いと それだけで食味がアウトとなる事も多いので。 これは自治体側で「本管から取り出す部分の管を太く工事をして ポンプ抜きで戸別に分ける」「ポンプを買い換え強くして、 屋上のタンクを抜きで届かさせる」両方の推奨をしています。

hcnhp118
質問者

お礼

素早い返答ありがとうございます。 なかなかこういった情報がネット上でも見つからないので、 大変参考になりました。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

このまえ、東京に4年間いました。岩手県の者です。 飲むに耐える水道水は皆無でした。どこでも味は埃臭い。 浄水器は味の改善には効果なし。 結論、コンビニの水を購入する。投資効果絶大。 + 災害時にも役立つ。

hcnhp118
質問者

お礼

水道水の臭い、味を関東で求めるものではないとよく言われますが、 やはりなかなか難しいのですね。 回答ありがとうございます。

  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.1
hcnhp118
質問者

お礼

わかりやすいリンク先の紹介をありがとうございます。 各自治体で水の美味しさ、安全性をアピールしているんですね。

関連するQ&A

  • 東京都、千葉県、埼玉県のおすすめ不動産(賃貸)会社は?

    年末に関西から関東へ引っ越し予定です。 関東は土地勘がないため、初回は主にネットやメールにて賃貸物件を確認しないといけません。東京都、千葉県、埼玉県でおすすめの不動産会社があればおしえてください。

  • 淀川水系の水道

    私は埼玉在住ですので、関西のことは分からないので教えてください。 荒川では、東京都と埼玉県が水道水を取っていますが、東京の水道は埼玉が荒川に放流する下水処理場より上流で採るため、埼玉の下水処理場がある戸田より上流の朝霞に東京都の浄水場があります。 関西の琵琶湖水系は「関西の水瓶」だそうですが、淀川でも大阪や京都の浄水場は滋賀県内にあったりするのでしょうか。それとも滋賀県の下水処理場で放流された水を上水道として使っているのでしょうか。

  • 東京一般・・・?

    質問する場所合ってるか分かりませんが・・・ 塾で買った「全国高校入試問題」という問題集なんですが 宿題で「埼玉」「千葉」「東京一般」 の問題をやって来いと言われたのですが 「東京一般」というのがどこか分かりません この東京という所には 特に名前が載ってない問題1つと 東京都立日比谷高等学校・新宿・戸山・青山・西 八王子・立川・国分寺とあり 最後に東京都立・国立高等学校 と、この順番で問題が載っています。 「東京一般」というのは 最初の名前の無い問題と 最後の「東京都立国立高等学校」 の2つのことなのでしょうか? この宿題の期間は1週間前後なので 全部やれなどという無茶はないと思いますが・・・ 分からないので誰か分かる方よろしくお願いします。 ちなみに「埼玉」「千葉」は両方試験一つ分載ってるだけです。

  • 関東圏、主に東京の方は水道水でお茶を作っていますか

    関東圏、主に東京の方は水道水でお茶を作っていますか? 「おいしい」「あんぜん」な水で全国1位になっている熊本県から引越してきました。先日水出しお茶を作って飲んだところ変な味がして全然美味しくありません。というか匂いすらします。コストを掛けたくないので水は買えないですが慣れるものでしょうか。安全だとは聞きますが美味しいかは別ですよね... 東京の方は飲料水はどうされていますか?

  • 関東の方は水道水をもう飲んでいるのでしょうか?

    関東のあちこちの地域で 水道で放射性物質が高くなった日がありましたね。 その後放射性物質は下がり摂取制限も解除されましたが 関東の方はその後普通に水道水を飲んでいるのでしょうか。 それともやはりまだ水道水に抵抗を感じて お茶などのペットボトル飲料を飲んでいるのでしょうか。 (そもそも飲食店では水道水を使っていると思いますが)

  • 水道水の変な臭い

    時々(年に数回)水道水が変な臭いがする時があります。どのような臭いかと表現しにくいのですが一番近いのが「出がらしのお茶がらのような臭い」とでもいいましょうか。1日だったり数日続いたりします。明らかに普段の塩素の臭いとは違います。今まで東京、千葉、埼玉と住んできてどこでも経験しました。どのような原因が考えられるでしょうか。

  • 水道水について

    会社での飲料水は、ミネラルウォーターを使っているのですが、 大震災の影響で水を買うことが一時的に困難になったので、 沸かして使う分は、水道水を使うことになりました。 水道水は、高度処理水なので、飲んで不味いということはないし、 有事なので異論はありませんでした。 しかし、ミネラルウォーターが普通に買える状態になったので、 沸かす水もミネラルウォーターにするつもりで注文したのですが.. 届いた水を見て、年上の同僚が、 「沸かす水は水道水でいいと思うけど」とボソッと言いました。 彼女の家はマンションですが、浄水器をつけず水道水を使っている ので、沸かす水にミネラルウォーターはもったいないと前から思って いたのです。沸かさず飲んでもいるようです。 それは知っていましたが、ずっと以前から会社で飲む水はミネラル ウォーターを使っていましたし、浄水器をつけるならともかく、 高度処理水とはいえ、水道管や貯水タンクのことを考えると、 ときどき飲むくらいなら、別にいいと思うのですが、沸かすくらいで マンションの水を飲み続けるのは、ちょっと抵抗があります。 もし会社の出費を全体的に見直して、そうするべきと決まったの なら、しょうがないと思いますが。 他の同僚も、マンションの水を浄水器無しで飲むのは抵抗がある と言っています。 浄水器の必要性を言えば、浄水器を買えと言っているような感じ になるので言いづらいのです。 それに、最近の彼女は頑固なので自分の主義主張を曲げるように 思えないのです。 かと言って、時々チクチク言われるのを無視し続けていても、 不満を蓄積しているように思えます。 また同じようなことを言われたら、なんと言えばいいでしょう? できるだけ、波風を立てず、機嫌を損ねるようなことを避けたいと 思っているのですが... 何か良いアドバイスがあれば、お願いします。 ※人が少ない会社ですので、水などの購入は女性で気づいた人が  行うことになっています。

  • 沖縄から関東へ 引っ越し

    5年後あたりにでも 今住んでいる おきなわ から 関東 へ 引っ越しする予定なのです フリーランスなので 何処にでも 引っ越しできるのですが 国保税が安い 所を 調べてみると 千葉だと 佐倉市や成田、袖ケ浦市 東京だと あきる野市、国分寺が (関東から外れますが 静岡県 富士市も 安かった) 今住んでいる街より 国保だいぶ安くなるみたいなんです あなたが、暮らすなら どこの町を選びますか? ちなみに、おきなわで暮らす前は 埼玉県にいました。

  • 関東地方の隣接県の認識について

    関東地方は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県からなります。(山梨県が関東地方に含まれる局面もあります。)福島県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県は関東地方に隣接し、関東地方を取り囲んでいます。これら東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県、福島県、静岡県の1都11県は広域首都圏として、また、関東地方と関東地方の隣接県のうち、福島県と静岡県を除く甲信越地方は、関東甲信越地方として、また、関東地方と山梨県は首都圏として、さらに東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県の一部は東京圏を構成し、それぞれ、東京地方との経済的一体性を有しています。あなたはこの事実を知っていましたか?また、関東地方の隣接県のうち、認識していなかった県はどの県ですか?

  • 東京都の素晴らしい対応 なぜ真似できない?

    都知事の天罰発言を聞いたときは「またやらかしたなこのオヤジは」とか思いましたが、 いろいろ調べてみたら東京都の災害対応は他の自治体に比べて非常に適切だと思いました。 例えば今回の水配給については、 @東京=翌日からしばらく乳児のいる家庭にペットボトル3本ずつ支給 @千葉=松戸市のみ、容器を持参すれば各役所または浄水場で飲料水支給、ただし役所は無くなり次第終了 @埼玉=特に無し 18日から実施している個人支援物資受け入れは @東京=都民なら宅配便で都庁に送ればok 役所で仕分けて被災地へ発送 @千葉=23日から開始。千葉県庁へ持ち込み必須。 @埼玉=受け入れ場所は2カ所。持ち込み必須。 @神奈川=1tトラック1台分以上の物資のみ受付。申込書を提出し、自治体から連絡が来てから指定の場所へ持ち込む。 特に個人物資受け入れの対応については他の自治体が酷すぎると思うのですが、、、 これだけガソリンが無いと言われてる中、個人に対して物資を届けに来いっていうのは。 なぜ東京のようにやらないのか?それともやれない理由があるのか? ご存じの方、教えてください。