- ベストアンサー
- 暇なときにでも
おすすめの掃除機を教えてください。
家庭用に掃除機の買い替えを検討しています。 ネット等で調べてるのですが、サイクロン式。紙パック式等、種類も多く、一長一短で どの商品が本当に満足できる商品かわからなくなってしまいました。 家はマンション(3LDK)でフローリング中心です。 吸引力重視で手入れが簡単な物で、何かおすすめの 商品があれば教えて欲しいです。 宜しくお願致します。
- nkozojp
- お礼率85% (6/7)
- 回答数2
- 閲覧数442
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- anaguma99
- ベストアンサー率59% (1620/2727)
手入れが簡単といったら紙パックでしょう。 別に少々ごみがたまったからといって、 吸引力が落ちていくとも感じませんし。 あとは、軽いこと。 とり回しが悪いとそれだけでやる気がなくなります。 フローリングならブラシにモーターを 内蔵している必要もないでしょう。 重くなるだけですから。 以上をふまえて、 三菱電機 TC-FXC5J http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/product/be-k/paperpack.html http://kakaku.com/item/K0000492638/ をおすすめします。
関連するQ&A
- 掃除機を買い換えようと思っています
掃除機を買い換えようと思っていますが、 紙パック式、サイクロン式、スティックタイプなどがありますね。 どれが良いのか迷います。 紙パック式の掃除機しか使ったことがないのです。 サイクロン式だと紙パック式よりも吸引力が強いのでしょうか? 吸引力が強い分、音も大きいのでしょうか? スティックタイプは収納するのに場所を取らなさそうに見えます。 みなさんなら、どれを選びますか?選ぶ基準を教えてください。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 掃除機 吸引力 サイクロン式掃除機
最近は吸引力が低下しないという理由でサイクロン式掃除機が流行っていますが、吸引力は強いのでしょうか。 確かにダストパック式の従来の掃除機はダストが溜まってくると吸引力が落ちるのですが、最初の吸引力は、触れた手が内出血しそうになるほどの吸引力があります。 同じ値段帯なら従来の掃除機の方が吸引力が強いように思うのですが、どうでしょうか。 また、サイクロン式の掃除機は排気が顔に当たる場合が多いように思うのですが。
- ベストアンサー
- 掃除機
- 掃除機購入で悩んでいます
現在使用の掃除機(10年前に購入)したものが壊れて、至急購入しないといけないのですが、サイクロン式と紙パック式で悩んでいます。 サイクロン式は手入れが必要と聞きますが、大変なのでしょうか? また、吸引力が落ちるともきくのですが、今のサイクロン式はそんなことはないのでしょう? 予算は3万円前後で考えています。 購入するにあたってのポイント、注意事項、お勧め商品、メーカーがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- RiRiEL
- ベストアンサー率52% (1029/1942)
こんにちは。 吸引力重視で且つ手入れが簡単であれば紙パック式がいいかと思います。 三菱電機 Be-K(紙パック式) http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/product/be-k/paperpack.html 本モデルは本体質量が2.5kgの軽量・小型設計なため、床用ブラシ・パイプ・ホースを足した総質量でも4kg以下となっています。また、全モデルが日本製なので信頼性も高いです。 3機種ありますので予算やほしい機能に応じてお選びください。 TC-FXC5J …水洗いできる「かるスマ タービンブラシ(エアー駆動)」を搭載したベーシックモデル TC-FXC7P …エアハウスダスト吸引と壁ぎわスッキリバンパーを備えた「かるスマ パワーブラシ(モーター駆動)」を搭載したスタンダードモデル TC-FXC8P …軽い操作でしっかりかき出せる「かるスマ 自走式パワーブラシ(自走式モーター駆動)」や掃除動作を検知し、中断時に自動でパワーダウン、その30秒後に自動オフにすることで無駄な電力消費をセーブする「スマートSTOP」を搭載し、高いところも楽に掃除できる2WAY ロングノズルを同梱したハイグレードモデル
質問者からのお礼
ご返信頂き、有難うございました。 やはり紙パックですか。 流行に流されてサイクロンばかりに目が行ってました。 購入の参考にさせて頂きます。 有難うございました。
関連するQ&A
- 掃除機、使った人に聞いてみたい
サイクロン式掃除機、紙パック掃除機 どちらも一長一短あると思いますが、どちらがオススメですか? アレルギー性鼻炎の為に「吸引」と「排気」「衛生面」に重きを置きたいです。 サイクロンって吸引は変わらないそうですが、衛星面はどうなんでしょう? 静電気とかでクリーナー部分にゴミとか残りませんか? ダニとかって吸引の衝撃で死ぬのでしょうか? 毎回捨てなくてもいいって聞いたんですけど、本当ですか? 紙パック式 吸引力はサイクロンと比べるとやはり劣りますか? 今は紙パックも進化して一枚あたりのコストが高くなっていますが、それでも使う価値はありますか? ゴミは紙パック内に収まるので衛生的でしょうか? あと、これは知っておいた方がいいよと言う情報があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 紙パック式の掃除機の値段と威力について
お世話になります。 先日、10,000円台の紙パック式掃除機を購入しました。 畳の部屋や、フローリングでの吸引力は大満足なのですが、 じゅうたんのゴミが、以前使っていた掃除機 (10年前で、30,000円台)に比べると、 取れにくい気がするのです。 やはり値段と吸引力は正比例なのでしょうか? いまは掃除機の後に、粘着コロコロもかけており、 非常に面倒なので、いっそ高い掃除機を買い直そうか、 考え中なのです。 (サイクロン式は考えていません) どなたか、情報をお教え下さい。 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 犬がいる家の掃除機は‥
ミニュチュアダックス(ロング)を飼っています。 床はすべり止め防止のため(足が良くないので)にタイルカーペットを敷いています。 冬はその上にラグを敷いてコタツを置いています。 今の掃除機はあまり吸引力がよくないようで、掃除機を かけた後にコロコロ(粘着シート)をするとかなりの毛(私の髪の毛も多いのですが) が付いてきます。 掃除機ではあまり取れていないようです。 今はサイクロン式や外国製などの掃除機が出ていますが、 これは良かったというのがあったら教えて頂けますか? 紙パックがよいか紙パックなしがよいかもわかりません。 今は紙パック無しなのですが、まめにフィルターを掃除しないと、すぐ吸引力が落ちると聞いたことがあります。
- ベストアンサー
- 犬
- 掃除機を買い替えたい
掃除機を買い替えたいです 現在は東芝のVC-PZ7Eを使っています できればハンディタイプのサイクロン式の掃除機にしたいのですが、使ったことがありません 吸引力などはどの程度なのでしょうか? 東芝のVC-PZ7Eは個人的にはあまり吸引力があるという印象はありません サイクロン式の場合、Paというのが吸引力の基準のようですが 東芝のVC-PZ7E以上のが欲しい場合 10000Paくらいなら大丈夫なのでしょうか? どのような基準で買えばいいか教えてください
- ベストアンサー
- 掃除機
- お勧めの掃除機を教えて下さい。
5年前にサンヨーの後から排気が出ない「ジェットターン方式」の掃除機を買いましたが、吸引力にとても不満があり新しく購入を考えています。 条件としては・・・ ・吸引力が良い(とにかく吸ってほしい!!) ・紙パック式(ものぐさなもので掃除機本体をまめに掃除しなければいけないサイクロン式は考えておりません) ・小回りが利く(動かしやすい) ・排気が綺麗 以上の4点です。 「これはいい」というお勧めの掃除機を教えて下さい!!お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 最近のサイクロン掃除機は良い?
3年前に買ったT社のサイクロン、フィルターが汚れるたびに吸引力が激減、その度にフィルターの水洗いをするのですが、それが信じられないくらい頻繁に行わなければならず、掃除機をすぐに掃除しなければいけない事に、次第に呆れ果て、新しい掃除機にしようと思っています、紙パックに戻そうと意気込んで家電店に見に行ったのですが、最近の新しいサイクロンは、あれだけ面倒くさかったフィルターのお手入れが、ほとんど必要なくなり、しかも紙パックもセットできる掃除機などが出ていました(ちなみにM社とSAN社)。それを見ていると、やはりサイクロンに気持ちが少しもどりつつあり、迷っています。どなたか、このような新機種の掃除機を使っている方いらっしゃれば、使ってみての感想を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
ご返信頂き、誠に有難うございます。 別の方も三菱電機の紙パック式をお薦め頂きました。 別の方、お二人から同じものをお薦め頂けると 選択するのにも心強いです。 有難うございました。