• ベストアンサー

昔、岩波少年文庫からでてい「もうない鳥」

40年位前に岩波少年文庫からでていた短編集で「もうない鳥」というお話が入っていた本を知りませんか? 独特な神秘性をもっていたような記憶がある、 掌編集です。ご存じの方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.1

「くろんぼのペ-タ- 」という題名の本に含まれているようです。 ↓は都立図書館のデータベースの情報です。 「くろんぼのペ-タ- 」 責任表示 ヴィ-ヘルト∥作 責任表示 国松孝二∥訳 責任表示 [Wiechert,Ernst∥編] 出版地 東京 出版者 岩波書店 出版者読み イワナミ ショテン 出版年 1955 特定資料種別と資料の数量 276p 大きさ 18cm 本シリーズ名 岩波少年文庫 内容注記 内容:母の心,チビのドライバスト,もうない鳥,沼の主モ-ルマン,金の鳥,くろんぼのペ-タ-,この世でいちばん大切なもの

参考URL:
http://catalog.library.metro.tokyo.jp/cgi-bin/exec_cgi/ibibser.cgi
memeno
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速図書館に行って予約してきました。 参考URLも今後参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

書名:くろんぼのペーター(岩波少年文庫 106, 2041) 原題:Marchen, 1947-49 著者:エルンスト・ヴィーヘルト(Wiechert, Ernst Emil, 1887-1950)    ハンス・マイト/絵 訳者:国松孝二(1906-) 出版:岩波書店 版年:1955.10.25 判型:276p、18cm 価格:\130(1957)、\300(1969)、\400(1977) 書名:くろんぼのペーター(岩波版ほるぷ名作文庫 14) 原題:Marchen 著者:エルンスト・ヴィーヘルト 訳者:国松孝二 出版:岩波書店 版年:1981.05 判型:276p、18cm 図書館でどうぞ...

memeno
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速図書館に行って、予約してきました。

関連するQ&A

  • 岩波文庫と岩波少年文庫

    子供の頃読んだ童話を大人になった今、また読みたいと思い 集め始めたのですが、色々な出版社から出ていてどれがいいか迷っています。 探していて思ったのですが、岩波文庫と岩波少年文庫はどう違うのでしょうか? 翻訳者が違ったり、収録されている作品数が岩波文庫のほうが多いように思いますが、 同じ岩波でなぜ違うのでしょうか? また童話でおすすめの出版社があれば教えてください。

  • 岩波少年文庫を読むっておかしいですか?

    今日、図書館に行ってイワンのばかを借りてきました。 小学生の頃は読書嫌いで本っていう本は読んだことがありませんでした。 偶然、どんな内容なんだろうと手にとって読んでみたら、これが本当に良いんですよ。 イワンのばか、人は何で生きるか、人には多くの土地がいるか、愛のあるところには神もいる、ふたりの老人、三人の隠者等がおさめられています。 しばらく岩波少年文庫にはまりそうです。 世知辛い世の中、イワンのばかは座右の書になるかも。 岩波少年文庫を読むっておかしいですか?

  • 講談社青い鳥文庫の泣いちゃいそうだよ

    講談社青い鳥文庫の泣いちゃいそうだよシリーズなどの本と似た内容で面白い本ありますか? 知ってる方教えてください

  • 岩波文庫・新書の不揃いな「天」

    岩波文庫・新書は、本の「天」の部分をわざと不揃いに製本してありますが、個人的には不揃いなのが不満(見た目の問題もありますが、綺麗に裁断されている物に比べて痛みやすいと思います)でして、ちゃんと揃っていた方が好みです。 皆さんは天が不揃いな点について気になりませんか?

  • アワ ナオコさんの「鳥」という小説

    小学校6年の時、塾の国語の時間に読んで、とても心に残っています。 タイトルと作者名は掲題の通りなのですが、出版社がわかりません。短編小説なので、多分他の作品と一緒に一冊の本として出版されているのでしょうけど。 どなたかご存知の方、あるいはお聞きになったことのある方はご一報ください。 内容としては、 海辺に住む魔女が、迷い込んできた雄の鳥をとても可愛がって飼っていた。ところが雌の鳥がきて、雄の鳥の心を奪った。それをうとましく思った魔女は、雄の鳥を人間の少年に変えてしまう。少年には鳥だった頃の記憶はなく、自分を鳥だと思っていない。 あるところに少女がいて、その少年と恋に落ちる。魔女はそれをうとましく思い、少年が鳥であること、そして、だれかがその秘密を知ったその日の夜に魔法は解け、少年は鳥に戻ることを少女に告げる。衝撃を受けた少女は医者に行き、自分の耳に入った秘密を取り除いて欲しいと頼む。医者が少女の耳を覗くと、今までの出来事が見えた。しかし取り除くのが間に合わず、少年は鳥に戻って人間だったときの記憶をなくす。(ここから詳細はかなり忘れました) 魔女が雄の鳥を少年に変えたのは、2つの木の実に魔法をかけて、そのうちのひとつを雄の鳥に食べさせることによってしたのだが、もうひとつをなくしている。そのなくした方を実は雌の鳥が食べていて、少女はその雌の鳥だった。それを知った医者は、なんとか少女を探し出してそれを知らせてあげようとする(そうすると少女にかけられた魔法が解け、少女も鳥に戻る)ところで、話が終わる。 長々と失礼致しました。確かこういう話だったと思います。

  • 岩波文庫の作家名の後ろにつく作

    岩波文庫では 作家さんの名前の後ろに作 がついています 夏目漱石 作 川端康成 作 他の出版社には見られません 岩波文庫の方針なのでしょうか 理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします

  • 岩波文庫「フランバーズ屋敷の人びと」について

    岩波文庫のヤングアダルトに 「フランバーズ屋敷の人びと」 というシリーズがあり(全5巻かな?)小学校の頃に読んではまって買い揃え、今でも持っていたりして、結構思い入れあるんですが、お好きだった方いませんか? 現在クリスティの本を色々読んでいるんですが、少し共通点見つけて、なんとなく懐かしくなりました。 読んだことあるって方(いないかなあ?マイナーすぎ?)ちょっと一言感想などを・・・いただけると・・・嬉しいです。似た傾向の本のおススメなども。

  • 宇治拾遺物語の岩波文庫と角川文庫の収録数の違い

    宇治拾遺物語の岩波文庫と角川文庫の収録数の違い 当方古典文学を読むのが好きな主婦です。買うのは電車の中でも読める文庫文が中心です。 宇治拾遺物語の角川ソフィア文庫版を所有しており何度か読み直しています。 同じ宇治拾遺物語の岩波文庫版に興味があるのですが、絶版のため買うとすればインターネットを利用することになります。 手にとって見られないので、岩波版と角川版、両方の内容をご存知の方に伺いたいです。 角川版は1冊で196話収録されていますが、岩波版は上下巻2冊ありますが収録数はもっと多いのでしょうか?

  • 昔の歌ですが「鳥になった少年」についてです。

    昭和45年頃はやった歌ですが、田中のり子さんの「鳥になった少年」という歌についてお聞きします。 ♪いつでも少年はお祈りしたのです・・・で始まる曲です。当時、中学2年でした。子供ごころにも、きれいないい曲だなと思っていました。 いろいろ調べたら、その頃、深夜放送(セイヤング、オールナイトニッポン等)でよく流れていたようですが、なんと最初はあの「キイハンター」の挿入歌だったんですね。私もキイハンターはよく見てましたが、当時人気絶頂の千葉真一、谷隼人らが出ていた人気番組ですから、その中で流れれば売れますよね。歌自体も素晴らしいですし。 今でも不可解なことがあります。当時、川崎市に住んでいたのですが、私の中学校(塚越中学校)に田中のり子さんが来て、講堂で生徒相手に歌ってくれたんですよ。別に、一般対象のコンサートをそんな一中学でやるはずもないし、生徒と先生以外はいなかった記憶があります。何曲か歌ってくれました。 夢のなかの出来事ではありません。前の方に座ってたので、舞台上の彼女と目があったのも覚えています。現実の出来事ですが、今思うと夢のようです。 当時売れっ子だった田中さんが、わざわざ来てくれた理由が今でも謎で、昔から考えています。一番あり得るのは、彼女の出身中学なので後輩のために来てくれたのかなとも思うのですが・・・ 今となっては、懐かしい話ですが、私と同年配の方とかなら事情をご存じの方もいるかと思って投稿しました。思い出話でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 少年は鳥になった

    前にジュニアの山下智久君などが 出演していた 「少年は鳥になった」 というドラマがあったと思うんですが 出演者は、山下君以外に 誰が出ていたかわかる方、教えて下さい。