• 締切済み

燃え尽き症候群になったのでしょうか?

自称「画家」です。 7年前までは自分の描きたい「絵」の方向も決まり 画家として世に出ようと、やる気満々でした。 しかし、長男が20歳にして、「癌」になり、 長男の闘病生活を支えようと一緒に頑張って来ました。 勿論絵も描く余裕も無い毎日でした。 その長男も一年前に25歳で亡くなり、、、 今度こそ、絵を描こうと、、、、でも 息子と生前一緒にやっていたゲームサイトの 「庭を造るゲーム」で遊び一日中ぼ~と過す事が多い毎日になっています。 勿論生活も苦しいので、一日の半分は別の仕事をしています。 家事も、主人と次男がいるので3回の食事はキチンと作っています。 自分の自由時間は一日大体4時間は取れる状態です。 それなのに、長男が無くなって一年半近くたった今でも アトリエのノブを回そうと言う気力が 起きません、。 この状態は燃え尽き症候群なのでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.5

「夜と霧」 (ヴィクトール・E・フランクル著)を読んでみませんか。 著者は、ロゴセラーを提唱し、生きる意味を考えることを説いています。 あなたの息子さんと一緒にいた「意味」を考えることが出来、前を向いて歩ける様に成ると思います。 僕は3歳半の息子と死別しました。 1年間は読経をしたり、墓参りをしたりして、息子の死を受け居ることが出来たと思います。 あなたの過ごし方には、何か受け入れることが出来ないものを感じているのではないでしょうか。 息子さんとの時間の意味を考えて下さい。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2710/12228)
回答No.4

燃え尽き症候群はやらなければならない事をできなくなる事なので、仕事をし、家事も頑張るあなたは違います。 絵は仕事、と思い込みたいだけでやはり趣味の範囲を越えてないと思います。 長男さんとの闘病生活があなたに大きな影を落としているのでしょう。 その思いが癒えたら、新たに創作意欲が湧くだろうと思います。 画家を目指すために立ち止まってはいけない、という気持ちが焦りに拍車をかけるのだろうと思いますが、芸術は自由気ままにわがままを表現する事だと感じますので、もっと余裕を持っていてください。

noname#201242
noname#201242
回答No.3

辛いことがあったのですから、正常な反応だと思います。そんなすぐにスッキリ割り切れるとは限りませんし、人により必要な時間は違います。描けるようになるまで描かなければ良いのでは。 落ち込んで日常生活に影響があって困る、とかいう場合は病院に行った方が良いです。薬を飲んで少し落ち着くなら、それも悪くないと思います。お薬で全部解決するためではなく、状態を改善するきっかけとして。 (頭痛や歯痛があったら鎮痛剤を飲みますよね。それと同じ) カウンセリングという方法もあります。 これは病院でなくてもあります。 アトリエに入らないとしても、構えずにそのへんの部屋や外でスケッチとかはどうですか。それも描く気がしないでしょうか。 あとは、そうですね、本を読むとか・・・・ 心理学の本、小説、エッセイなど。 無理する必要はないです。

回答No.2

以下、回答になりませんが……私が お会いした燃え尽き症候群の人たちの多くは 逆に、不完全燃焼と言えるような状況でした。 創作に向かう前の儀式が必要な 芸術家が少なからずいるのですが、 この意味とは別次元で、 エネルギーを燃やすには、 燃焼の条件が要るんですね。 ここは、 思いっきり、リフレッシュ・タイムを とってみませんか。そのプロセスで、 条件が整ってくるかもしれませんよ。 ということで、 病院を訪れるより、細胞レヴェルでの リフレッシュ・タイムをとってみませんか。 (まったく想ってもみなかった世界のことに 集中してみるのも細胞レヴェルの リラックス・プロセスになりますので、たとえば、 お子さんとの思い出をレクイエム的な小説の 何本かに書き込んでみるのなども、お勧めです) Good Luck!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 普通の反応だと思います。  色々大変な事があった後で、気が抜けてしまったのではないかと。  病院といっても安定剤を処方されるだけですから、あまりオススメではないです。  どうしても絵が描きたいなら、ギャラリーを借りて個展の日を決めてしまうとか、自分を追い込む事ですね。〆切があれば、やる気が出てくると思いますよ。

関連するQ&A

  • 過敏性腸症候群について

    彼のことで相談です。 彼は28歳で、アトリエ系住宅設計の会社に勤務しています。 休みは日曜日のみですが、その日曜日も今は資格取得のため学校通いをしています。 平日の帰宅はだいたい22時~23時、それから勉強をして寝るのは2時くらいです。 食事は、私がある程度栄養面も考えて毎日作っていますが、食べるのは帰宅後なので23時前後です。 もともとお腹の弱い方ではあったのですが、ここ1、2年で週に2、3回は吐き気や下痢を訴えるようになりました。 ひどい時は起き上がれないほどです。 病院で精密検査などを受けても異状なしで、おそらく過敏性腸症候群だと診断されました。 ここまでひどい症状を知らないのでどうしてよいかわかりません。 また、CADが主流となった今、社長はCADが扱えないので会社は彼ひとりでもっているようなものです。 休むことも出来ず、忙しいため勤務時間を減らすことも出来ないので生活サイクルの改善も難しいです。 こんな状態でも何か改善策はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ペットロス症候群でしょうか?

    1週間前に18年間一緒に生活を共にしていな猫を亡くしました。 トイレに行けばくっついてくる、お風呂に入ればガラス越しに猫の待ってる 影がユラユラ、湯船に浸かっているとお湯を飲みに来る、 食事を作っていれば足元でスリスリ、洗濯物をたたんでいると たたんだ洋服の上に乗ってかまって欲しい目をする、、、 寝る時も一緒。 とにかくいつも一緒でした。 私自身が病気持ちの為、働けず家にいる時間が多いのが悪いのかもしれません。 でも、なかなか悲しみから抜け出せません。 食欲も減り体重が減りました。 睡眠は逆に取れています。泣き疲れていつの間にか寝てしまってます。 気を紛らわそうと、何かをしても、「あぁ、こういう時は足元にいたな」 とか、とにかく何をしても悲しくなってしまいます。 まだ涙が止まりません。家事をしながら泣いています。 外出する気分にもなれません。 1週間経ってもこの状態です。まだまだ抜け出せそうにありません。 私はおかしいでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか? こういう状態から抜け出せた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 燃え尽き症候群?

    ここ数年精神状態が不安定で悩んでいます。 自分は芸術系の大学を卒業し、職業もそちらの方向を志していました。 芸術の道で生計を立てていくのはやはり難しいことなので、 20代の頃はかなり自分を追い込んだ生活を送ってきました。 (経済的にというよりも精神的にという意味で。) 元々ストイックな性格で、睡眠以外は芸術のためだけに身を捧げてきて、 今から考えるとかなり異常な状態だったと思います。 しかし、30歳前に大きな挫折を味わい、 夢破れて地元に帰ることになりました。 現在は芸術とは全く関係のない分野の会社に務めています。 芸術を志していた頃にあまりにも自分を追い込んだ生活をしていた反動と、 “どんなに頑張っても報われないことはあるんだ”という強烈な体験で 燃え尽き症候群というか、何に対してもやる気が起きない状態で ここ数年苦しんでいます。 時間がすぎれば傷も段々癒えてくるだろうと考えていたのですが 逆にどんどんひどくなってきて、 最近ではちょっとしたプレッシャーやストレスにも 過剰に反応してしまうようになってきました。 仕事で重圧のかかるプロジェクトを任されたり 上司に理不尽な要求をされたりした時、 以前なら精神的な不安感程度で収まっていたのですが、 最近は吐き気や頭痛など身体的な影響まで 出てくるようになってきてしまいました。 性格もとても短気になってきて、 例えば車を運転していてちょっと割り込みをされた位でも 頭に血が登って自分で気持ちが制御出来なくなる場合があります。 そこで2つ質問があります。 【1.自分に何が起こっているのか?】 自分でも“どうしてしまったんだろう?”と怖くなる時があります。 自分にどういうことが起こっているのかということを 医学的に説明頂けるでしょうか? 【2.どうやって克服すればよいか?】 この状態を何とか克服したいです。 医学的な対処方法もそうですが、 もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 どのように克服したか、というお話しをお聞きしたいです。

  • 燃え尽き症候群について

    燃え尽き症候群について 小学校4年の時に家庭教師をつけてもらってからずっと、勉強メインの生活をしてきました。 まだ勉強を始めたころは楽しかったのですが、高校受験の時に、通っていた塾がかなり厳しくて夏休みほぼ毎日13時間塾にいなければならなくて、冬あたりから不登校ならぬ不登塾になりました。(規則的に強制ではないのですが、プレッシャーが強く帰ったりしたら怒られるので、結局私の知る限り塾生全員そうしていました) 高校には受かったのですが達成感もなにもないどころか、やりとげられなかった虚無感で胸がいっぱいです。 「きっとこれは世に言う『燃え尽き症候群』だ。休養をとろう」と思って休むのですが、全然治りません。 というか、休み方がよくわからないんです。 大学受験は、「3年の夏休みから取りかかろう」と決めたんですが、その情熱は1週間でエネルギー切れしてしまいました。実際の話、1・2年の積み上げの分以外それから何の勉強もしていないのに奇跡のように入れた今の大学には、正直心の底から感謝しています。 今私にはやりたいことがあります。「それならやればいいじゃないか」と自分で思って始めるんですが、途中で急に花が枯れるようにやる気を失ってしまいます。とても言葉では表し辛いのですが「どうせまた途中であきらめるだろう」と逃げたような気持ち……というのに近いような気がします 一体私はいつまでズルズルと中3の時のことを引きずってるんだと思うと情けなくなってきます。 やる気がいっぱいで希望に満ち溢れた人なんかを見ると、とても応援したくなります。その半面、応援ばかりして主体的に動けない自分が悲しくなります。 私に足りないのは「うまい休養の仕方」なんじゃないかなぁと自分では何となく考えています。でも実際のところ、よくわかりません。 こんな情けない私ですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 武蔵野美大 吉祥寺 自殺した画家

    画家の名前が思い出せない。 武蔵野美大出身で吉祥寺の自宅アトリエ(多分)で自殺した画家の名前を教えて下さい。5年以上前に自死したと思う。 たしか産経新聞に紹介されてた記憶です。 彼の絵が展示されている吉祥寺の画廊も教えて。 たしか同棲していた女性が自死して、その後追い自殺のような記事だったと思います。 彼の絵が記憶から離れない。 次に東京へ行ったら是非見たい。 画集も出版されてるなら紹介して下さい。

  • メイジ(メイジュ)症候群について教えてください。

    30年ぐらい前に、妻が眩しくて目が開けられない状態になり、様々な病院で検査をしました。 どこの病院でも最初は、解らず最終的にある病院で「メイジ症候群」と診断されました。 その時には、病院の先生は結婚など慌しい毎日であったので、それが過ぎると、時期治りますよと言われ、数年したら治りました。 妻は、現在50歳半ばですが数年前より、また症状が出始め、目が明けにくく、顔面もゆがみ、そのせいで顎関節症も併発しているようです。通常の生活にも支障を来たしています。 昔からはすでに数十年経過しており、医療も変わってきていると思いますが、どのような病院に掛かり、どのような治療があるのでしょうか? また、愛知近郊でよい病院があれば、教えていただきたいのですが・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • イリスのアトリエについて詳しい方

    昔、マリーのアトリエに大ハマリでした。何かを作ったり売ったり、冒険してアイテムを集めたりするゲームがとても好きなのですが、マリーのアトリエとエリーのアトリエは、制限時間(?)があって、いつまでもいつまでも作ったり、冒険したり、できませんよね。そこがゲームとして楽しいところなのかもしれませんが、のんびりじっくり腰を据えてプレイしたい私としては、制限時間がない方がよいのです。 最近また、アイテムを作りたくなったので、アトリエ購入を考えているのですが。 そこで、詳しい方に2つ質問です! 1.イリスのアトリエにはマリー・エリーのときのような制限時間(何年、とか)はありますか?一定の期間が経ってしまうとエンディングになるとか・・。 2.イリスのアトリエは1と2が出ていますが、1と2のストーリーは繋がっているのでしょうか? よろしくお願いします☆

  • とある懐かしいPCゲームソフトを探しています

    10~20年程前に友人の家にあった、とあるPCゲーム(あるいは、そのPCゲームの絵を描いた画家)を探しています。記憶が曖昧なのですが、辛うじて覚えているのは下記の通りです。 ・その友人と遊んだのは、1988~1997年辺り。(特に、1988~1994年。) ・ほのぼのとした可愛らしい絵が画面に広がり、カーソルが変わるところをクリックすると、こまごまとしたイベントが起き、それを見て楽しむゲーム。 ・友人宅のPCは、恐らくMacintosh。 ・友人は、ディスクを挿入してゲームを起動させていたような記憶あり。 ・ゲームに使われている絵の画家は、確か男性で、名前が全てひらがなだったような記憶あり。友人が言うには、この類のゲームでは割と名の知れた画家だとか。 私が覚えている限りでは、次のような2つのゲームソフトで遊んだと思います。どちらも、同じ画家が描いた絵でした。 1.プレイヤーは森の中で、おじいさん(魔法使い?)がひとりで営む雑貨店を見つける。店に入り、棚に並んだ雑貨をクリックすると、それぞれイベントが起きる。おじいさんとの会話次第では、プレイヤーは店からいつの間にか追い出され、店は植物(大きなドングリ?切り株?)か何かに変わってしまう。 2.可愛いキャラクターの家を事細かに描いたゲームで、プレイヤーはその中を自由に見てまわり、クリックをしてイベントを楽しむ。「ピックルハウス」といったようなゲーム名だったかと思い込んでいたが、記憶違いの可能性大。 友人がとても気に入っていたゲームで、私も夢中になって見ていたのですが、最近その友人とは連絡がとれなくなり、急に懐かしくなりました。これらのゲームそのものでなくとも、その画家のお名前だけでも構いません。何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • kaiakat最近は絵画に興味を持つ人が少なくなったのでしょうか?

    最近は、画家になりたい。という人はいないのでしょうか? 自分の専門は油彩画ですが、他のサイトと比べて「絵」のサイトの寂しいこと…。 芸大や美術学校やアトリエは多くありますから、絵画人口が減ったとも思えないのですが…。 自分自身、今までパソコンとは無縁の生活でしたので、仕方が無い事なのでしょうかね? これを見ている方、絵画サイトを活気づけましょう!! 内容が質問と違いますね。「削除されるのでしょうか?」

  • 息子ってアスペルガー症候群…?

    5歳の長男です。 自閉症の特徴には個人差があるとはいえそこまではいかないだろうと思うのですが、アスペルガーっぽい所があって不安になっています。 3ヶ月から2歳半まで人見知りが尋常ではなく、今は直っていますが保育園でも自分から友達をほしがる感じがなく誘われて遊ぶ、誘われないと一人で本などを読む、等があるそうです。でも単にインドアな感じでもあります。先生が誘導してやるようなゲームや鬼ごっこなどは楽しんでやっているそうです。自宅で妹とは自分から声をかけて遊べます。 また知覚過敏が激しいのか、ちょっと日差しがあたるとまぶしいと繰り返したり、ちょっとの捻挫でも患部を躍起になって動かさないほど大騒ぎします。 なのに食にはかなり執着があり具合が悪くても怪我をしてても、食事やおやつになるとその痛みを気にしなくなり、食べ終わるとまた騒ぎます。毎日3時になると外出中でも時計をみておやつの時間を忘れないんです。 私の冗談が通じなかったり、いわれた事を鵜呑みにして融通が利かずにふてくされたりもします。 でも何度も何度もいうと、自分から「今日はおなか痛いからおやつ休む」とか、そういうことが出来ないわけではありません。 また、私が具合が悪そうにしていると「お母さん僕が肩叩いてあげるか」とか思いやりのあることもちゃんといいます。 どれも気になるといえば気になりますが、5歳のちょっと性格的なものの範疇にも思えます。 もしアスペルガーでもこんな風に人の感情を汲んで気遣ったりすることはあるのでしょうか。単なる性格や気質であることを祈りたいのですが、田舎で近隣にちゃんとした小児精神科医もいないので相談に行くこともできません。 当てはまる事ばかりみていても気になってきりがないので、「こんな事ができる、こういう事が可能ならアスペルガーの可能性はきわめて低い」ということがあれば知りたいです。