- 締切済み
ただの理想?
今春から社会人になり、仕事も徐々に慣れてきました。 同期や先輩など人の輪も広がり、とても順調です。 アクティブに色々と挑戦しており、毎日が充実しています。 でも、とても寂しいです。 誰も自分を嫌っていない、評価してもらえる、好いてくれる。 何一つ嫌なことなんてないのに、心がどんどん空っぽになります。 目の前の人がどんな人なのか関心を持ち、好意を持ち、その人の気持ちに寄り添う それって普通のことだと思っていたんです。 少なくとも私はそういうスタンスで人と付き合ってきました。 でも周りを見てみると、意外に人は人のことを考えていません。 自分自身をとても大切にしています。 そのことがひどく寂しいんです。 周りからは深く考えすぎる、真面目すぎる、優しすぎる、純粋すぎる、気楽に生きろと言われます。 やはり私の凝り固まったこの頭が、考えが悪いのでしょうか? 私は人に対して、人間関係に対して、理想を抱きすぎているのでしょうか? ただただ常識的に、他人に優しくしていたい、 お互いに大切に思いあう関係を誰かと築きたい、それだけなんです。 そんなことって非現実的な夢物語なんでしょうか? 考えがまとまってない部分があり申し訳ありません。 皆さんの見解をお聞かせいただきたいです、お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- freshstart
- ベストアンサー率38% (151/391)
>周りからは深く考えすぎる、真面目すぎる、優しすぎる、純粋すぎる、気楽に生きろと言われます。 >やはり私の凝り固まったこの頭が、考えが悪いのでしょうか? >私は人に対して、人間関係に対して、理想を抱きすぎているのでしょうか? 平和な証拠です。戦場に行ったら、そんなことを言っていては、すぐに殺されてしまいます。 でも、そこでは、生きなければ意味がないのです。死んでは、そこで終了してしまうからです。 結局は生きて、どこまで何が出来るか、ですから。 今の質問者さんの想いを保つためにも、今の平和な環境を大切に死守していってください。
家族制度が崩壊して無くしたもの、都会が無くしたもの、先進国が無くしたもの=個人の尊厳や自由と引き換えに、人が無くしたもの。 無くして行きつく先は、孤立死。 unowaveさんは、それをまだ持っているんだよ。 もっと広く世の中見てみようよ。 そんな人間関係を求めて得られない、寂しい人たちが結構いる。 そんな気持ちを、一番大事にして生きる人たちも。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
その理想が本当に好きならどうやって実現するか考えればいい。 他人が勝手にこちらの望みを叶えてくれるわけではない。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
職場には 色々な価値観を持った人が集まって、報酬を得るために、皆で協力と競争を同時に進行させてお金(売り上げ)を作って行きます。そのためには公私を分けて事務的に割り切って行かないと混乱します。 職場と学校のサークルは違うのです。 極端なことを言うと お互い性格的に嫌いで牽制し合っていても、業務に忠実であれば 競争し合って逆に組織としてうまく行く事も多いくらいなのです。 質問者さまは理想とする交友関係は職場に求めず、趣味とか地元の友人とか他に癒しの場を求めた方が良いと思います
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
40過ぎの会社員です。 意地悪な見方だと受け取られるかもしれませんが、自分を大切にできない人間に他者を大事にすることなんてできるのかな、と思います。 また、自分よりも相手を優先しないと、相手から大事にしてもらえないのでしょうか。 もし、そうだとすれば、その相手は「私」が大事なのではなく、その人にとって都合のいい人間だから大事にしているだけじゃないのか、とも思います。 ご自身の文章を一度、じっくりと読み返してみてください。 >誰も自分を嫌っていない。評価してもらえる。好いてもらえる。 なのに、質問者さまは、その周りの人たちを、 >人は人のことを考えていません。 と、仰っているんですよ? そしてまた、質問者さまの表現は裏返せば、 >目の前の人がどんな人なのか関心を持ち、好意を持ち、その人の気持ちに寄り添う >常識的に他人に優しくする >お互いに大切に思い合う関係を築く ことを、していない人たちだ、と判断なさっているのですよ? いったい、質問者さまに対してどれだけ自分を殺して付き合えば、人を大事にする人だと受け止めてもらえるのでしょう。 それに質問者さまの目に映るものがすべてですか? 相手の思いは、質問者さまには見えていないこともあると考えてみたことはありますか? また、学生の付き合いと違い、社会人同士の付き合いの場合にはビジネスの関係もあります。 ただ目の前の人の気持ちを大事にし、その人に合わせることは、他の人たちをないがしろにすることになるケースもあります。 そういった点は、どう思われますか? 「気楽に生きる」ことが難しいと思うなら、一度、徹底的に考えてみてはどうでしょう。
- i-am-you
- ベストアンサー率26% (42/156)
若いねっとゆうべきなのか、 青臭いとゆうべきなのか・・・。 申し訳ないのですが、 仕事場に限っては夢物語であり、 非現実な職場が多いと思います。 ですが、 質問者さんの考え方を否定しているつもりではありません。 むしろ質問者さんのような考え方の人の方が私は好きです。 ただそうゆう性格の人程、ツライ思いをする社会なのが残念に思います。(仕方のない事でもある面もありますけどね。例えば家庭を持っている人とか) 質問者さんは理想を抱きすぎている訳ではないと私は思います。 ただ少し見ている世界が狭いとゆうべきなのか、 経験不足とゆうべきなのか・・・。 何故こんな人間関係ができているのかを考えながら、 少し職場の人を見る角度を変えて見られてはいかがでしょうか? 最後に・・・。 自分の事を考えるだけも微妙ですが、 人の事だけを考えるだけも微妙だと思ってます。 自分の事と人の事両方をバランス良く考える必要があると私は思います。(これこそ理想ですが・・・。) どんどん空っぽになっているのは、 少し人の事を考える方に偏ってしまっているからではないでしょうか?
- raski
- ベストアンサー率34% (140/403)
あんまりいないけどいっぱいいますよ。 なぐられてもころされても人を思いやろうと言う人。