• 締切済み

キャリアビジョンが描けません

会社でチームリーダー的なポジションにいます。 上からは事業の存在意義を見出し、体系的に行動しなさいといわれます。 給与的には平社員となっています。 会社内で本業種とは少し違うジャンルの仕事をしており、 その事業の長となることを前提に上から厳しい指導をいただいています。 実質的には数年前から私が長の役割をしていました。 名目上は担当者であり、上司がいます。 (半年前までは一人親方状態でした。) 長年にわたり肉体的・精神的に無理を続けてきたため、昨年年末くらいから軽度のうつ病の様な状況になってしまいました。 今年の2月、上司に「解雇も辞さないので、役割を減らして欲しい」と願い出ました。 リアルに自殺を検討しましたが、死ぬよりは仕事をやめたほうが良いと思いました。 その甲斐あってか、私一人でやっていたことに対して、1人人間をつけてもらい、2人でまわすことになりました。そのため、労働量としては、定時でこなせるくらいになりました。 私はこのまま、今の会社にいても、降格することはあれど、昇格するのは難しいのではないかと思うようになってしまいました。 そして、もう仕事量が落ち着いてから4ヶ月くらいたつのに、疲労や恐怖心などは消えず、情動が激しい状態です。 在籍年数は10年を超えており、幹部社員になってもおかしくないはずですが、実力が伴わず、役職もありません。(サブリーダ的な役職です。) 私の感覚としては、中堅社員である私に事業の存在意義を見出して体系的に仕事をしろというのはちょっと責任が重過ぎるような気もします。が、会社の本業種ではないスモールビジネスなのでしょうがないかなとも思います。 前に進むも、後ろに戻るもどこにもいけなくなってしまった様な感じがします。 人生のビジョンとか職業人生のビジョンとか計画とかどのように考えたら良いでしょうか? とても抽象的な相談ですみません。 体、頭、心が行き場を失ってしまったように感じる毎日です。

みんなの回答

noname#244462
noname#244462
回答No.2

会社がすべてなのでしょうか? 出世がすべてなのでしょうか? 価値観は人それぞれですけど、私もうつ病経験者ですが、健康を害してまでする必要のあるものはないと思いますよ。 何かを捨てると心は楽になります。箱の小さい穴に手を突っ込んでコインを取るゲームがありますね。 なるべく多く取ろうと欲張るとコインは手からずり落ちて、結局、最初から手が通る分しか掴まなかった人より少なくなったりします。 何を捨てるかは、それぞれ違いますので答えようがありませんが・・ ちょっと抽象的ですみません!

gdbnb6c
質問者

お礼

会社という大きめな船に乗っているとするとそろそろ降りることを考えた方が良いのかもしれません。 おりて、自分一人の小さなボートに乗り換えた時に転覆して溺れてしまわぬように、今の内から準備する必要がありますね。 ありがとうございます。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

困りましたねぇ・・・ 会社とあなたは合ってないという典型みたいな質問ですから・・・ 人生のビジョンをどう考えるか、なかなか考えたところでその通りに行くものでもありません。 職業人生ビジョン、自分が思っているほど仕事ってできているとは思われていません。 人生のビジョンはともかく、先ずはきっちり職業人生のビジョンを書き出して、現在そのビジョンと実態がどれくらい乖離しているのかを確認する。次に、それが今後修正可能であるかどうか検討する。 そして、修正不能だと判断したら、ビジョンを変えるか諦める、もしくはどうなるかわからないが新しいビジョンを描くために会社を辞める、という事になるかと思います。 人生のビジョン、こればかりはちょっとご相談には乗れません。 ご参考まで。

gdbnb6c
質問者

お礼

寝る時間も削る生活をがんばっています。 半年ほど前に、年金暮らしのご老人と数ヶ月間一緒に勉強する機会がありました。 そのご老人は、サラリーマン時代に朝7時過ぎに会社へつきかえりは終電。 年に10~30日くらいしか休まないような怒涛の会社員生活を送ったそうです。 最後に残ったものは癒えることが難しい病気だけで今も通院されています。 その方が毎日のように行っておられたのは、サラリーマンはサボってやろう位の気持ちでやっていても、自分のようにすべてを仕事にささげるような形でやっていても最終的に給与は変わらないといわれていました。 残業したぶん残業手当はつくかもしれないが、大幅に出世するわけでもないし、健康を削ってまで働くなんて馬鹿だよとおしゃっていました。 その話だけではなく、色々な情報とかを得て、考えてみても、 どうがんばるかの前に、がんばったら成果が出る環境をどう作るかということを実践したほうが良いと思い、勉強中です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キャリアビジョンがない自分に悩んでいます

    はじめまして。私は25歳、社会人三年目の女性です。大変漠然とした質問で恐縮ですが、皆さんのご意見をお願いいたします。 お伺いしたいのは、将来のキャリアビジョンがないときどうしたら良いかということです。 憧れと夢を持って現在の大手企業に入社、現部署を希望し、見事企画部署に抜擢され、入社以来ずっと企画に携わっています。 ところが配属後鬱病を患い休職をしました。体調はもうよくなったのですが、休職以後、自分のキャリアビジョンというものが全くなくなってしまいました。 憧れる先輩も、やりたい仕事も、なりたい自分も……何もないのです。 一つわかったことは、自分の会社が嫌いなこと(自部署かもしれませんが)、企画の仕事は自分には全く合わないということです。 でも、じゃあ何がしたいのか?と言われるとなにもないのです。 ただ毎日会社に行き、仕事をしているだけ。自分でもよくないことだと思います。 充実感もなく、これが何に役立つのかと疑問で……目的がないので当たり前です。 自分は大学時代こそ一年留年(大学院進学から就職に切り替えた為)しましたが、学生時代はスポーツに励み、多分、レールにのった真面目な人生を送ってきたんだと思います。 ですが、好きでもないこの悶々とした状況でこの仕事をしていて、一度きりの人生、本当にいいのか?と最近切に考えるようになりました。 当たって砕けろよ!!っというスタンスで飛び出し前向きにチャレンジし、その中で、夢とめぐりあい、充実した会社生活を行っている方もいると思います。でも真面目で石橋を叩くような自分は、結局、今の安定した生活が捨てられず、もし失敗したら、辞めたら後悔するんじゃ……と思って何もできずにいます。 たまに、海外に飛び出し、とりあえず一年くらい海外留学し、帰ってきて外資系の今の会社とは全く違う環境にトライしてみたいな~という気持ちが出てくるときがあるのですが、あくまでイメージ。 別に確固たる理由や目的があるわけではないのです。 そんな情けない自分がいるのですが、もし皆さんの中に同じような状況を経験した方がおられましたらぜひともご意見を頂戴したく思います 不躾な質問で大変もうしわけありませんがお願いします

  • 次の仕事でのビジョンがはっきりしない

    はじめまして。私は新車販売をしているんですが、早いことで丸一年を迎えようとしています。私の会社と言うのは、はっきりいってくずの集まりです。朝は7:30~12:00まで仕事して休日は月に一日か二日しかありません。労働基準局も監査に入りました。さらに、上司は勤務中にお酒を飲んでる(昼間)有り様です。また、会社の売上が悪い時などは、社員が自腹で五万円も何か強制で買わなければなりません。そんな、会社だから二日や一週間で退職する人も少なくないです。とにかく、社員を食い物にしています。ここまでは愚痴ばっかりですみません。さて、私も先日に上司に退職することを告げたのですが、『男は逃げ出したらいかん』とか、わけがわからない理由で引き止められました。私も、こういった話をする事が苦手なこともあるんですが、そこで辞めなかった理由としては、次の会社でやっていけるのかどうかがものすごく不安です。小売業の仕事につきたいんですが、はっきりとしたビジョンがありません・・・どうしたら、退職できるか、また、次の会社でのビジョンのつくり方を教えてください。本当にこまっています

  • ビジョンを語るべきか

    3年以内にTOEIC860以上(現在は620)、 5年以内にMBAを取得するというビジョンを持っております。 このビジョンを上司や同僚に語るべきでしょうか。 内に秘めておくべきでしょうか。 今いる会社は、中小企業で、経験をつめるというプラス面がありますが、 アウトソーシングの会社のため、年収が低いというマイナス面もあります。 また、ポストが少なく、上のポストには、能力より年齢が高い人が着くという 古い体質があり、これは動かし固いようです。 そのため、真の実力と、大手ではなかなかできない業務のスキルを身につけて(元製薬会社にいた上司からすると、今私がしている仕事は、大手製薬で若い人はなかなかやらせてもらえない仕事をやらせていただいているようです)、外資系の企業(製薬)にステップアップし、さらに自分の実力を試したいと思っております。 若輩者ですが、なにかアドバイスお願い致します。

  • ベンチャー企業のビジョン作り

    創業7年目、40人ITベンチャー企業の社長です。数年後の株式上場を目標にしているのですが、上場後はどんな会社のビジョン(未来の事業戦略)を描いているのか経営幹部と話をしています。 そこで、上場後の会社ビジョンは、 1)社長が描いて打ち出すべき 2)社長が経営幹部に相談して一緒に作るべき 3)経営幹部に考えさせて案を出させてみるべき 当社の経営幹部は、上場後、どんな会社へしていくかそのビジョン(未来の事業戦略)を自分たちで考えてみたいようです。積極的なところはいいのですが、ただ、未来の会社のビジョン(未来の事業戦略)をどう描くかは社長自らの仕事であるように感じていて、その判断に迷っています。 1)~3)皆さんのご意見をお聞かせください。

  • キャリアが見えない

    今の会社では将来が不安なので仕事を辞めるべきかを悩んでいます。 私は入社2年目の24歳です。営業をしています。 【自分のキャリアが見えない】 全社で15名程度の会社ですが、私が入社後1年半の間に4人の社員が辞めていきました。 特に40歳以上の社員が辞める際は、会社からの自主退職させようという圧力(新規顧客獲得がその人だけ異常に厳しくなった、急な転勤・連続する配置換え)が見ていて明らかでした。 結果残っている年長者が役職についていますが、年齢で役職がついているだけであり、上司としてついていこうとは思えません。 今年入ってきた新卒の後輩2名はもうすぐ辞めていきます。休みが少ない勤務状況や、上記の会社の体質を察してのことだと聞いています。 私自身は休日出勤の多さ、就業時間の長さはそれほど苦になりません。(もちろん常識の範囲内であれば尚よいですが)給料は総支給で29万円弱もらっており、2年目の社会人としては多いほうだと思います。 むしろ純粋に自分がこの会社で5年後、10年後にどういったキャリアを積んでいくのかが見えない不安が大きくあります。 先輩、上司は私の上は20代がおらず、30代、40代がちらほらという構成であり、私は初めての新卒採用として入社したので、上がみな中途入社という部分でも自分がどういった道筋でこの会社で働いていくのかが見えないのだと思います。 吸収するものがなくなったら転職するべきでしょうか。 同じようにキャリア形成に悩んだ経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

  • 役職名を何にするか?

    どうかお知恵を貸して下さい。 当社営業代行の会社でして社員が50名程、役員が5名になります。 今ある役職は一般社員の上の役職として「マネージャー」(4名)(社員の指導などリーダー的な役割)、マネージャーの上の役職として「統括マネージャー」(1名)があります。 事業部は3つあり事業部の部長はそれぞれ取締役がしています。(マーネージャーが部長ではありません) そして会社の運営全般も当然役員がしている形になります。 この度、現在の統括マネージャーを昇格させたいと考えています。業務内容は役員と同じです。事業の責任者であったり、経営陣として会社全般の運営にあたってもらう予定です。しかし役員ではなく社員です。 このポジションに適した役職名があればどうか教えてください。 ちなみに現在のマネージャーが1人統括マネージャーに昇格します。 つまり「一般社員」「マネージャー」「統括マネージャー」「新しい役職(会社全体を見る社員のTOP)」 というかたちになります。

  • 将来のビジョンの立て方

    いろんな業種の方からアドバイスもらえるとうれしいです 私は調剤薬局の薬剤師ですが困っています 薬局長をしていますが売り上げを伸ばすことは考えるなといわれており 患者の満足やクレームを減らすことや病院/地域の患者との関係作りばかり 求められます。 他の店舗の薬剤師や事務の人間は患者の満足と自分たちがいかに 楽しく仕事をできるかしか考えません しかしこれは普通の業種の方からするとありえない状況と違いますか? 業務の効率化も楽しさを犠牲にするくらいならしてはいけないという風潮。 こんな馬鹿な人たちとどうやって仕事をすればいいですか? 社員の成長も失敗したらきつく怒って俺についてこさせるという考え方で いかに失敗をしないようにさせるかなんて考えません 組織としてもっと上の人間がそういった失敗を必要以上に怒って俺に従わせるといった人間で 同系統の人間ばかりひいきして上に上げるので馬鹿な風潮が蔓延してしまい 本来必要な売り上げや成果重視の考え方やリスクマネージメントや人間の成長といった ものがないがしろにされています そんな状況ですが少しずつでも変えていきたいと考えています 薬局長をしており私の薬局の人間はかなりかわったのですが 他の薬局や上の人間を変えるにはどうしたらいいでしょうか? おそらく将来のビジョンが明確でないから目先の楽しさばかりを求め 自分の存在価値を高めるために仕事を教えたり情報共有をしない人間が 多いんです みなさんはどういったビジョンや目標がありますか?

  • 自分のキャリアについて考えています。

    自分のキャリアについて考えています。 まだ平社員で、当初は昇進したいとか考えてもいませんでしたが、ここ最近自分の関わる範囲が広くなり、平社員の言葉ではどうしても動かせないものがあることを痛感する機会が増えました。 私の上司は理解のある人で、私のお願いしたことをそのままコピペのように話してくれます。全く同じことを言っているのに、上司が話すと周囲が動きます。 着任したばかりの上司なのでまだ周囲からの信頼を得るほどの時間が経っている訳ではありませんが、役職というのは一目置かれるものだと感じました。 もちろん、まだまだ私自身に未熟なところは多いので、以下2点についてアドバイスいただけますでしょうか。 (1)自分の長所・短所を把握するのに有効な方法はありますか? (2)昇進したい理由が、「周囲の人間を動かせる権力がほしいから」というのは間違っていますか? それは「会社を変えていきたいから」そう思うわけで、つまりは「会社のためになりたいから」なのですが、ただの傲慢に聞こえるでしょうか。 気が向いたら、よろしくお願いします。

  • 上司の起業と引き抜きについて

    会社の上司が上層部と決裂し、同業種で起業しようとしています。何名かの部下が、一緒に退職願を提出して新しい会社を作ろうと誘われており、私もその中の一人です。どのようにすべきか困惑しています。 そんなやり方で新会社を起業して、法律的に問題はないのでしょうか?今の会社に残ったとしても、引き抜かれたメンバーがいない状態では事業の発展は見込めず、将来的に不安があります。しかしながら新会社のビジョンについても明確とはいえず、ついていくべきかどうか悩んでおります。 法律的観点でも仁義的観点でも構いませんので、どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 仕事をしない上司…会社でハブられてます。

    仕事を一切しない所長。 ここには書けないですが、仕事しない・社員の目の前でサボる・管理しない・長としての役割を一切しないクズっぷりです。 何年もかけて色んな対策をしてきましたが、一つも良くなることは無く、やがて社員は愛想を尽かし彼の存在自体無視するようになってしまいました。 挨拶しない、何か聞かれてもシカト、言う事一切聞かない こんな状況です。 所長が何か反論すると、すぐ怒鳴り合いの喧嘩、仕事をしてない彼は論破されるという繰り返し。 所長以外の社員が結束して彼の分もカバーしているので、会社はきちんと回っています。 ですが、正直イジメみたいです。 でもこれは、上司が悪いから仕方がないのでしょうか?