- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ocn接続が持続しません
ocnのADSLを使っていますが、急に昨晩より接続の状態が悪くなりました。 ocnのショートカットよりインターネットに接続してからOEやIEを使用していましたが、昨晩より一度はocnに繋がるのですが、OEからIEなどへ移行するたびに 「ページを表示できません」と出てしまい、そのつどocnへ接続しなければならなくなってしまいました。 何も設定等はさわっておりません。どうぞ、よろしくお願いします。
- mitsumame3
- お礼率89% (74/83)
- ISP・プロバイダ
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
私もOCNでADSLです。 最初は雷などで、良く切断されていて、その都度モデムの電源を落として入れ直して接続をし直していました。 ですのでモデムの電源コードの途中にスイッチを付けました。 しかし、それでも接続できなくなり、3時間以上待ちましたがだめでしたので、OCNに直接電話しましたら、こちらは何ともありませんので、NTTに問い合わせてくださいということで、NTTのフリーダイヤルに電話をいたしました。 そうしますと、常に回線の状況が見られるところがありまして、家の回線を見て貰いましたら何と、NTT側の家の回線が切れていたらしくて直ぐに予備の回線に切り替えて貰いましたら直ぐに繋がりました。 是非そうしてみてください。
関連するQ&A
- OCNの接続ソフト?
祖父が富士通のノートパソコンを購入し、インターネットの接続設定(ブロバイダ:OCN・フレッツADSL)を購入店でやってもらいました。 それを父が見にいったら・・・ 普通はIEをクリックするとインターネットに接続しますが、接続時間が表示されるOCNの接続ソフト?を起動しないとIEがインターネットに接続しないそうなんです。 OCN経由で接続するには、それが一般的な方法なのでしょうか? 富士通のノートPC固有のソフトなのでしょうか? 両方とも私の使ってる環境と違うのでよくわかりませんので教えてください。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- Logitec無線ルーター インターネット接続
現状(ルーター設置前) フレッツADSL、モデム:NTT MS5、WindowsXP(SP3), IE6 インターネット接続方法: デスクトップのショートカット「OCN接続」をクリックしてからインターネットと電子メール(OE6)を開く。 質問: Logitecの無線ルーターLAN-W300N/Rを設置して前記のPCと有線で接続するとインターネットに接続できなくなりました。 「OCNにダイヤル中 OCNへの接続エラー エラー687 リモートコンピュータが応答しませんでした」のメッセージが表示されます。 どなたか解決策を教えてください。 解決したらあと3~4台のPCと無線LANで接続する計画です。
- ベストアンサー
- ADSL
- OCNのフレッツADSL接続
この度、友人がOCNの契約をISDNからフレッツADSL8Mタイプに契約変更したので設定を頼まれました。 ところが、接続ツールからは接続出来るのにIEからは直接サイトが開けません。接続ツールで繋がったことを確認して、IEを立ち上げないとサイトが見られません。 IPもDNSも自動設定、IEの接続タブではダイアルしないにチェック、OSはWin98、IEはv5.5、回線 ~スプリッタ ~モデム(ルーター無し)の環境です。友人は繋がらないわけではないのでこれでいいよと言いますが、当方としては気になって仕方がありません。ADSL設定は初めてなので見当も付きません。どこかが間違っているのでしょうか。
- ベストアンサー
- ADSL
- ネット接続で
友人のネット接続でお願いします、 私は3年前ですがADSL モデムルーター1体を使用しています、唯説明書にしたがい設定しますと、PC電源ONしてIEを起動すると即ネット接続しますOEもです、2台PCを接続していますがどのPCも即ネット接続できます。が友人はADSL モデム(NTTリース)PC1台で使用しています、 PCを電源ONし接続ツールを起動OCNを選択(接続できました)が表示されてIEを起動しないとネット接続出来ません、私の様なネット接続方法に出来ませんか、OSはXPで IE OE です、近いうちにルーターを追加予定です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- OCNでのインターネット接続について
この間弟がOCNのプロバイダ契約をしてきて、インターネット接続出来るようにしたのですが、 毎回PCの電源を入れてインターネットに接続する際 ダイヤルアップで接続してからでなとインターネットが出来ないようです。 私は今までヤフーとCTVでしかインターネットにつないでいませんが、ダイヤルアップなどしなくてもIEをダブルクリックすればすぐに接続できました。 色々調べたのですが、私と同じようにわざわざ毎回ダイヤルアップの接続(ユーザーの認証?)をしなくてもいいようにするには PPPOE対応ルーターを購入しないといけないのでしょうか? それとも、プロバイダを変更すれば同じようにダイヤルアップなしで接続できるのでしょうか? 毎回ダイヤルアップでは手間がかかるのと、どうしてもダイヤルアップで接続してからだと、電話料金が契約以外でも取られている気分になってしまうのでなんとかしてあげたいのですが。。。 接続状況はフレッツADSLで モデムは、OCNキャンペーンで貰いました。 月4000円くらいのプランだったと思います
- ベストアンサー
- ADSL
- インターネットに接続しても・・・
IEを立ち上げるとネットに接続する設定にしているのですが、最初に立ち上げた時はページを表示出来ませんとなります。リロードをすると問題ないのですが・・・OEから送受信で立ち上げてもメールの送受信が出来ません。何か対策はないでしょうか? 環境はWIN XPでフレッツADSL1.5Mです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- OCN、サンネット
先日、実家でフレッツ光回線にしました。それまではデスクトップPCでOCNのフレッツADSLで私がネットをしていました。 しかし、私が近く転勤で転居するのですが、それに伴い家族が新しくインターネットを始めるという事での光への移行です。 ISPはサンネット、プランはフレッツ光ネクストです。 接続設定を終えて、新しいノートPCでワイヤレス接続でネットをやっていますが、OCNのほうはADSLゆえにこちらは接続不可の状態のまま保留にしています。 転居先で私がOCNに加入するかと、転居先の回線が光なのかそうでないかが不明ゆえにです。 みなさんならどうしますか?OCNはここで解約するか、住所変更、プラン変更して転居先でもOCNを使うか、実家でサンネットに加入したから転居先でもサンネットに加入するかの3択になるかと思いますが。 サンネットというISPは今回初めて知ったのですが、詳しい方がいましたら、このISPの評価なども聞きたいと思います。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- OCN ADSL セットとOCN ADSL フレッツの違いについて。
初めまして。 インターネット接続のふとした疑問について教えていただければと思います。 『質問』 OCNのHP、http://www.ocn.ne.jp/adsl/?Lにあります、 OCN ADSL セットとOCN ADSL フレッツの違いは何でしょうか?条件などがあるのか、それともどちらでもいいのか迷っています。 説明を探したのですが・・・・未だ見つからず。 よろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- ADSL
- OCNにしたら接続アイコンがありません
お世話になります。 友人のNEC デスクトップパソコン(OSはXP)ですが、ブロバイダーをOCNに換えて無料訪問サービスで設定をしてもらいました。電源を入れている間はずっとインターネットにつながっています、 エクセルなどをする時には 接続を切っていたいのですが、接続アイコンがデスクトップになくて切れません。 フレッツ接続ツールアイコンをデスクトップに表示するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ADSL
質問者からのお礼
ありがとうございます。 ときどき、このような状態になるのですがその時は、モデム・pcなどのコードをはずすと良くなったりしていました。こんな、ハイテクな物がなぜこんな処置で直るのか不思議でした。原因は改善されていないのでしっくりしておりませんでした。 ocn・NTTに問い合わせてみたいと思います。