• 締切済み

築35年のマンション購入で悩んでいます。

merciusakoの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

通常、マンションの大規模修繕は12年位のサイクルで実施されます。 というのは、屋上防水の保証期間が10年だからです。 まあ、10年の保証期間が過ぎたとしても、すぐに問題が発生するわけではありませんので12年位になるのです。 お尋ねのマンションで、一番問題なのはこの部分です。 10年前に外壁を塗り替えただけ、ということは屋上防水は実施していないのでしょうか。 全面防水を実施していないということであれば、個別に雨水の漏水事案は発生している可能性大です。 部分対応で済ましているのかもしれません。 現在、全てのマンションは「長期修繕計画」を策定するよう義務づけられています。 長期修繕計画とは共用部分の修繕で多額の費用を要する定期的な修繕の計画です。 これを見れば、今後どのような修繕をいつ頃実施し、そのために必要な予算はどの程度なのかが分かります。 そのマンションの仲介業者に依頼すれば入手可能です。 また、長期修繕計画の実施に当たり、その資金の積み立て状況は、そのマンションの「決算報告書」を見れば確認できます。 この決算書は1年に1回、必ず作成しなければなりません。 決算書には、そのマンションの1年間の収支状況の他、修繕積立金の年間額、これまでに積み立てられている額、修繕積立金の未納による滞納額などが記載されていますので、そのマンションの財政状況が一目で分かります。 これも仲介業者経由で入手可能です。 長期修繕計画と決算書を見比べれば、高額な一時金の必要があるかどうかがすぐに分かります。 長期修繕計画も策定していない、決算書も見せられない、というのであればご購入はやめておいた方が良いでしょう。 「260万円程度」とはいえ、一端購入してしまえば区分所有者となってしまいますので、毎月の管理費、修繕積立金の負担はありますし、固定資産税もかかってきます。 で、売却しようとしても260万では売れません。 十分ご検討ください。

poo-poo-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 購入しようとしている物件は仲介業者が入ってない物件なんです・・・。 色々物件を探している時に知り合った個人の方が それなら今は自分が住んでいない家があるのでそれを安くで売りますよという話なんです。 物件の雰囲気は古いですが、どこかレトロな感じがして気に入っています。 それに自分流に壁紙変えたり床材張り替えたりと夢が膨らみます。 それでも今後の修繕費や解体費などの問題が出てくると思うと悩みます。 実際に購入する場合は仲介業者を通して購入しますが、 現状では仲介業者がいません。 それに自主管理物件ですので当番制の管理者がいらっしゃり、その方に話を聞くと どうも長期修繕計画がなされていないようです。 現状、5階建ての県営住宅のような集合住宅で戸数20戸で、積立は750万円だそうです。 その他住人に話を聞くと今まで修繕一時金などで手出しをしたことはないそうです。 問題が起きたら積立で補修をしているようです。 取り壊しまで20年間住むことができ、そのまま修繕一時金の徴収も解体費の請求もなければ 即買いたいのですが、もしもの時の多額の出費を考えると悩みます。 非常に分かりやすい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 築35年以上の中古マンション購入時のチェック項目

    現在居住しているエリアでは、新築が出ることもほとんどない(あってもかなり高額で購入できない)ので、新築ではなく中古マンションの購入を検討しています。 エリアは新宿徒歩圏で、駅近を狙っています。 必然的にかなり古い物件ばかりになるので、素人ながら、古い物件をチェックする際の項目をまとめてみました。 (ある質問にあった項目を短くまとめただけですが) ほかにもチェックすべきところはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 ========== ■修繕積立金の残高 70戸程度の中規模マンションであれば、7000万円以上の積立金残高があるかどうか 過去、修繕積立金の値上げ、大規模修繕時に一時金徴収・借り入れなどがあったかどうか ■過去の大規模修繕項目の確認 ・エレベータ→耐用年数は約25~30年。一基1300万円。 ・給水タンク&ポンプ→25年に一度の取替えを行っているか ・屋上防水層改修→通常、耐用年数は25~30年程度 ・外壁&タイル→継目地・窓周りのシーリング、外壁浮き調査(剥離防止) ・給水管&配水管→交換していないと、赤水(錆水)が出てしまう ■長期修繕計画の確認 過去の修繕計画であげたような項目が先送りされていないか 費用の問題はないか(→修繕積立金の残高) ■耐震補強の有無 新耐震基準での強度チェックを行っているか。 補強を行っているかどうか(→ただし、実際に行っている物件は少ない) (耐震基準は、1950年[旧耐震]→71年[旧耐震改正]→81年[新耐震]→2000年[新耐震改正]で変遷) ■賃貸比率 古いマンションの場合、転売し居住用でなく賃貸用の部屋になっている場合が多い。 賃貸居住者は物件に対する維持管理に無関心になりがちなので、その比率を把握しておく。 居住用で住んでいる人が多ければ、比較的管理がよい住みやすい物件である場合が多い。 ■土地比率と地価 現在の地価と土地比率を把握し、資産価値を知っておく。 古い物件だと、よほどの好立地でないと部屋そのものにあまり価値はない。 ■デベロッパー 1970年以降の建築ブームで有名な建築家の物件も多くある。 一方でその勢いだけで建てたダメ物件もある。当時のデベロッパーが一応の目安に。 発売当時の価格もわかるとなおよい。 ■室内リフォームの確認 リフォームの場合、目に見える部分以外(配管・防音など)の処置がされているかどうか。

  • 築35年のマンションを投資用に購入を考えています

    築35年のマンション1戸が280万円で売りに出されていました。 広さは50平米。 5階建ての2階部、全戸20世帯。 場所は大分県の大分駅から2キロくらい南の場所です。 マンションと言っても県営住宅みたいな作りと外観です。 中は築35年ですが、オーナーさんがキレイに使用されており、 その他の個所は自分で漆喰塗ったり、フローリングを張り替えたりしてリフォームし、 カフェ風の部屋作りをしようと考えています。 280万円で購入して、税金+工事費 すべて含めて350万円くらいで完成を予定しています。 そしてそれを不動産屋を通して賃貸に出そうと考えています。 想定家賃4万円+管理費3000円+駐車場3000円=46000円 手取り4万円×不動産屋リベート0.95=38000円×12か月=456000円/年 年間経費 固定資産税4万円+(管理費3000円×12=36000円)+保険16000円=92000円 *借主が表れた場合は管理費36000円/年と保険16000円/年は借主負担になるので 年間負担は固定資産税4万円のみになり、456000円家賃-4万円=416000円年間所得。 順調に借り手がついた場合は8.5年で完済できる予定です。 できれば短期譲渡所得から長期譲渡所得へ移る6年を目途に380万円で売却できれば いいかなと考えています。 まずは6年間で約250万円の家賃収入を得られればと思います。 賃貸オーナーへの経験の一歩としてリスクをなるべく小さくしたいと考えています。 ただ、二の足を踏む現状もあります。 ・自主管理物件 ・35年間一度も大規模修繕をしていない。10年くらいに前に外壁を塗装した程度で、 配管の点検、整備は一度もしていない。 何かあった場合は積立ている管理費から工面すると管理人さんから言われました。 ・ただし、管理人さんも年毎に代わるため、専門の管理人というわけではありません。 ・現在積立金800万円。 ・今までに配管が水漏れを起こしたことはないそうです。(売主の方以外の方から聞きました) そこでご質問なのですが、 ・今後の漏水の対策としてマンションの配管工事の費用はどのくらいかかるものなのでしょうか? 漏水して階下への被害は保険で賄いますが、保険で配管工事は賄えないですよね? ・今まで修繕のために多額の一時金が発生された方いらっしゃいますか? 現状、一般的なマンションのような大規模修繕は予定されておりません。 漏水や、クラックなどの問題が起きた時に対処する事後対応に積立は使われるようです。 投資用に購入したのに修繕のために数百万要求されたらと思うと・・・、 今までは一度も一時金が発生したことはなかったそうです。 ただ、築35年なので今後もないとは言えないと思います。 ・高齢の人が多く、修繕積立金も多くなく、おそらく建て替え案は出ることなく、最終的には 残存するか解体かということがあると思います。 スムーズな話だと一棟丸ごとデベロッパーに格安で売却して、入居者解散だと思うのですが、 解体しないといけない状況まで来て、誰も購入意思がなく、その状態だとお金にならないと入居者が ごねて解体できずにスラム化、あるいは解体まで話が進んでその解体費がどのくらいになるのか・・・。 このようなことになる前に売却できれば良いのですが、 最終的なところまで考えないと投資は怖いです。 スラム化してもずっと固定資産税や管理費はついてきますし。 今までこのような物件に住まわれた方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 長文となってしまい、すいません!! 投資目的ではありますが、 古いからといって価値が低いように見られている物件を見ていると何とか手を加えて 復活させてもう一度価値を取り戻させたいというのがもう一つの目的です。 自主管理で頼りない部分もありますが、 その分、共用部への取り組み(塗装、設備)など柔軟に対応できそうな印象がありました。

  • 築30年中古マンション購入計画

    築30年程度の中古マンション購入を計画しています。オンボロなのは理解しています。現金一括で購入出来て利便性のみを重点に置いています。 そこでマンションを購入した経験が無い為に良く分からない事があります。毎月の管理費、修繕積立金、共営費が発生することは理解しています。しかし、もしもマンションを建て替えするなどのイベントが購入後いきなり発生した場合など、マンション建て替えで不足したお金を請求される事になるのでしょうか? もしもそのようなお金が請求されるなら、当方としては建て替えなどに反対だとして請求を拒否出来るものなのでしょうか? 浅はかな質問なのですが、未経験なので良く分かってません。ごめんなさい。やさしい解答お待ちしております。

  • マンションの修繕

    マンションで10年くらいで外壁修理をするとか聞きます。 おおまかでよいのですが、費用はどのくらいなのでしょうか? 物件は14階建、80戸くらいです。 内容によって金額は大幅に変わると思うのですが、おおまかの金額がわかればと思います。 購入予定の物件がもうすぐ10年になり、修繕をするかもしれません。 現在の積立金を聞くと4500万くらいは集まっているみたいです。 購入後別途に費用を請求されてもこまるし。 よろしくお願いします。

  • 築20年のマンション購入

    築20年、2100万、3LDKのマンションを購入しようか迷っています。 マンションはSRC、大規模修繕工事済、部屋もフルリフォーム済で11階建ての6階部分。 主人30代前半、年収430万、子供一人です。 現在は家賃7.5万のところに住んでいますが、もうすぐ更新もあり、老後のことを考えると購入した方が良いのかと思い探し始め、良いところを見つけました。 部屋はリフォーム済できれいですし、交通の便のいいので気に行っていますが、築年数だけが気になります。 築20年、今私たちが30代前半。仮に85歳くらいまで生きれたとして、その時には築70年くらい・・・。 終の住家にするには、難しいでしょうか? マンションの寿命を色々調べてみると、50年くらいで建て替え問題は出るみたいですが、まだ事例が少なく、実際どうなるか分からないとの声が多く、不安になります。 それと、ローン返済後、歳をとって私たちが亡くなった場合、マンションの権利はどうなるのでしょうか? 娘が一人いますが、お嫁にいくでしょうし、きっとそのころには売れないだろうし、どうなるのかと・・・ 本当に無知でお恥ずかしいのですが、分かる方は教えて下さい(>_<) 購入前にすごく不安になってきてしまって・・・。よろしくお願い致します。

  • 築30年のマンションの建て替えって

    築30年のマンションの建て替えって 可能性として どのくらいありますか? 購入し引っ越して4ヶ月ほどです。 購入時に修繕計画書を見せてもらったんですが 古くて 世帯が多いからでしょうか修繕積立金が  一億円以上貯まっていまして 担当した不動産も これは奇跡的な金額ですと 驚かれていました。 引っ越してみて 住みやすいですが 分かってはいたものの やはり 外観が古いのが気になりますし 耐震も不安があります。 積立金もたくさんあるようですし いっそ 建て直しまでいかなくても 外観をきれいに作り変えてくれないものかと思うのですが こういうことって あるんですか? 来年 外壁改修塗装替工事が行われる様なのですが これはペンキを塗り替えることですよね? まったく知識がなくお恥ずかしいですが 教えてください。 ちなみに マンションの居住者は ご年配の方がおおいです。 

  • 【2回目】 昭和49年築の中古マンション購入について

    先日この物件の購入について相談しました。 修繕状況が少しわかったので、再度相談させてください。 昭和49年築の中古マンション  SRC造 13階建 8階部 3DK 価格2800万(平成21年1月リホーム済み) 月々11万円ほど(管理費9600円、積立金12500円 ローンが約80,000円)の支払い 【修繕状況】 ・10年ほど前に共有部の配管を鉄管から塩ビ管へ取替え済み ・平成16年外壁等の大規模修繕済み ・専有部の配管はすべて塩ビでリホーム時に一部修繕 リスクが大きいことは、先日教えていただいたのでよく承知して いるのですが、修繕箇所が分かったので少し状況が変わるものか しつこいのですが教えてください。 何故この物件にこだわるかというと、昨年長女を出産。 今年の4月からは長男が幼稚園に入園。 現在住んでいる社宅があと5年いられる予定だったのですが、昨年末に 平成22年3月で廃止が決定になり、生活設計がだいぶ変わってしまいました。 そのため、少し急いでこの先のことを決めなければいけなくなったの です。 このマンションは私の地元で実家に近く、生活環境は全く問題のない どころか、第一希望の場所なのです。 新築や築年数が浅い中古マンションは、高くてとても手が出せない 我が家の経済状況の中、この物件が出てきました。 最終的に決断する前に専門業者に頼んで、建物、管理組合の状態を 調査してもらおうと思っています。(平均で10万円前後)

  • 築28年中古マンション購入するか…

    私は専業主婦。 夫が40歳です。 子供は3歳、1歳。 今の賃貸マンションが子供連れには住みにくく、夫の歳もあるし中古マンション購入を考え、探しました。 価格的にも雰囲気も希望通りのマンションが やっと見つかりました。 築28年の大規模マンション。 管理組合は しっかりしているみたいで、こまめに修繕され、古さを感じない、どっしりした鉄骨鉄筋マンション。管理人も常駐。 マンションの貯蓄が1億円 小さな子供がいる若い家族も たくさん住んでるようです(親から受け継いだのかな) 総戸数も多いし駐車場の収入もあるみたいで、そのため管理費積立金も安く、価格的にはバッチリですが 築28年っていう事で迷います。 将来 建替えになったら、どうなるのか? 建替えにならなくても古いマンションで売る事もできなくなり、負担になるんじゃないか? ローンをやっと払い終えた頃には、築50年以上になる。 買う価値あるのか? 月々考えると家賃より安く買えるから、とりあえず買ってしまいたいけど 買う事で老後に困る事になるなら止めようか? 高いけど気楽に賃貸暮らしが いいのかな… 皆さんなら このマンション買いますか? 今 これ以上の価格の物件は買えません

  • 築40年のマンションは大丈夫か

    マンションの購入を検討しています。 場所   :東京 駅     :新宿から鈍行で20分 専有面積:32平米強 間取り  :1DK 階層   :8階/9階建て        1階部分駐車場        エレベーター一基 戸数   :70戸 公共交通:バス停1分        最寄駅5分        主要幹線道路至近 価格   :1400万円 管理費  :8000円/月 修繕積立金:10000円/月 組合積立金残高:2400万円 修繕記録等:現在組合に問い合わせ中(1500円かかると言われた) 状態   :2010年に大規模修繕工事        2011年にフルリフォーム(費用263万円) 問題は築年数です。 金銭的な問題はクリア出来ています。 竣工は昭和41年です。 外観は、オシャレさはないものの堅牢そうで質実剛健という感じです。 管理は行き届いており、ゴミ、汚れなし。日中は管理人が一階の管理人室に常駐しています。 部屋はつい最近リフォームが済んだばかりで、キッチン、トイレ、風呂、の設備が全て新品になっています。 当然、建具や壁紙、フローリングも綺麗になっています。 ただ、それらの質は目が肥えていないのでわかりませんし、小汚くなければ特に気にしません。 そこの販売業者以外の不動産屋は、「満点ではないが、いい物件だ」という人と「築40年を過ぎたマンションを買うなど有り得ない」とうう方と二極化しています。 ネットで調べるとマンションはだいたい37年くらいで建て替えるようですが、そこは10~15年ごとに大規模修繕を行なっており、今も問題なく建っています(素人目には)。 配管等も全て外に出され、取り替えられているようです。 これらや耐震補強に関しては、資料を取り寄せないとわかりませんが、古い物件ですし、耐震性は諦めてリスクとして取るつもりです。 ただ、経年劣化によるトラブル頻発がなければよい、というスタンス。 実際、しっかり管理・修繕をしていても40年すぎると取り壊し時なのでしょうか。 それとも、しっかりとやっていればあと数十年はもつのでしょうか。 教えてください。

  • 築40年 このマンションを買うのはあり?

      初めて住宅購入を検討しています。 よろしくお願いします。 「築40年(1973年築)」ということで、これだけで却下されそうですが・・・。 物件の状況ですが、 ・1973年築 ・売出し価格900万円 ・東京大手町駅まで電車(地下鉄)で30分 ・駅から徒歩10分以内 ・7階建て 全60戸 各戸専有面積約60m2 ・2DK~3DK ・幹線道路から数本奥に入った通りで静か ・周りに視界を遮る高層建築物等がない ・徒歩2分くらいの近所に大きな公園があり住民の憩いの場となっている ・エレベーター2基 ・駐車場は青空駐車で10台ほど ・管理費/修繕積立金が15,000円/5,000円 ・修繕費積立残高 100万円未満 ・1999年に大規模修繕(外壁)、それ以降、ほぼ毎年、共有部分の水道管やガス配管の交換などをまめに実施 ・2~3年後に大規模修繕(主に外壁)の予定あり ・共有部分の通路や階段に個人の私物はまったく置かれてなく清掃もかなり行き届いている ・駐輪場やバイク置き場もかなり整然としている ・新築時からの入居者が割りと多いらしい ・入居されているかたに聞きましたが上下左右の隣室から音(話し声やテレビなど)はまず聞こえない。排水等の生活音はする ・管理組合はしっかりしているようです このような状況なのですが、 デメリットとしてはやはり古いということが最大です。 気になるところとしましては ・修繕積立残高が少ない ・管理費と修繕積立金のバランスが悪い(修繕積立金が安すぎる?) メリットはやはり立地です。 あと、この戸数にしてエレベーターが2基というのは有難いですが、逆に管理費や修繕費発生の原因でもありますね。 今ですと1,000万円を切る価格で出ていますが、 5年後だと売れるんでしょうか。 10年後だと価格は付かないですよね? というか、 建て替えの話が出てきますよね。 10年以上は住みたいと思っていますが、「買い」はありでしょうか? ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。