- ベストアンサー
ローカルディスク(C:)の空き容量がない
- ローカルディスク(C:)の空き容量が3.32GBしかなくて困っています。シャットダウンもできず、LANケーブルと無線LAN機器の関係も気になっています。
- Cドライブの空き容量を増やす方法を試しましたが、うまくいきません。Eドライブにはまだ余裕があるので、Eドライブの空きをCに移すことはできないか検討しています。
- 更新プログラムが正常に完了せず、シャットダウンができません。どうすればCドライブの空き容量を増やせるか、LANケーブルと無線LAN機器の関係があるのか知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なお、色々なWEBサイトを確認して、以下の方法を試しました。 > >・ゴミ箱を削除 >・ディスクのクリーンアップ >・マイドキュメントの整理 >・テンポラリーフォルダの中身の削除 それなら、Cライブの「WINDOWSフォルダで消してよいファイル」も削除したらいかがですか? 以下の質問の回答6に具体的ファイル名が記載してあります http://okwave.jp/qa/q7743299.html
その他の回答 (4)
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 注意事項に漏れがありました。 どのパーティション拡張のフリーソフトを使うにしても不良セクタやファイルシステムの異常の修回復していないとパーティション拡張ソフトによりWindows起動不良になります。 (D:)を空にして(C:)にくっつけるだけならリスクも少ないかもしれませんが不良セクタやファイルシステムの異常はいずれにしても確認しておいてください。 出来れば、データバックアップもしておく方が無難です。 JazzCorpさんのリンク先が引っ越しているようです。 それと、不良セクタを「0」にしてファイルシステムの異常がない状態で実行しますがその場合、「不良セクタをスキャンし回復」を実行するとすごく時間とリスクが掛かります。 よって、ファイルシステムの異常を修復だけ実行しイベントビュアで不良セクタを確認してください。 その方がエラーチェックによるWindows起動不良などのリスクが少なくなります。 各ローカルディスクで右クリックし、プロパティを表示して「ツール」タブで実行します。 その際、 (1)HDDのエラーチェック □ファイルシステムエラーを自動的に修復する。 ↑こちらだけにチェックを入れる (2)イベントビュアで不良セクタ「0」を確認する マイコンピュータで右クリックし管理を選択してイベントビュアを開く イベントビュア左側の「アプリケーション」を開き右側でエラーチェック実行時間のWinlogonをさがし、不良セクタが「0」であることを確認する エラーチェック及びイベントビュアでの不良セクタ確認方法 ↓↓ http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044684 EaseUS Partition Master Free・v9.2.2(13/04/12) ↓↓ http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeuspart/
お礼
ありがとうございました、アドバイスにしたがって色々やったところ解決しました!
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2018/6682)
マイドキュメントのリンク先はDに変更してないでしょうか? ドキュメントアンドセッティングの中のマイドキュメントフォルダをSiftを押しながらDへ「移動」します。 コピーではなく移動なのでCの中からマイドキュメントは消えるはず。 そこらへんをぬかりなくしている場合、 動画サイトを見ませんか?わたしもCが見る見るうちにいっぱいになる現象に悩まされて、結局わかったのは動画をオンラインで見ているつもりが、実は全部ダウンロードされていたんです。 GlaryUtilities(フリーソフト) で、ディスクの分析というメニューを実行すると、Cの中で何のフォルダが容量を占有しているか、見つけることができますよ。 Partation Magic(フリーソフト) でDパーティションを狭めて、その分Cを広げることができます。 シャットダウンに時間がかかる、というのは原因がたくさんあるのでしょうが、タスクマネージャーを起動させておけば、何のプロセスが動いているのか判別できると思います。
お礼
ありがとうございました、アドバイスにしたがって色々やったところ解決しました!
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 ローカルディスク(D:)やその(E:)に余裕があれば以下のJazzCorpさんの回答2をお試しください。 その際の注意事項を小生が回答しています。 エラーチェックによって不良セクタを「0」にしておかないとWindows起動トラブルの可能性があります。 あらかじめ小生回答を読んだうえで実行してください。 PS,確かメンテナンスツールのディスクデフラグ「最適化」は全体の15%以上の空きエリアがないと実行できなかったと思います。 パフォーマンスを考えればローカルディスク(c:)の15%以上もしくは主観ですが10GB以上の大きい方の空き容量がベストかと思います。 物理的に隣接していないとパーティションはくっ付けられないので (E:)→(D:)→(C:) の手順になるかと思います。 OS部分は設定するとたぶんPCが再起動した時にWindows上ではなくプログラムが実行されます。 それとフリーソフトはくれぐれも余計なものはチェックを入れないでください。 昔、問題なかったことは確認していますがバビロンとか変な検索エンジンやら詐欺まがいのサイトがくっついてくる場合があります。 Q&A回答事例:Cドライブの拡張方法教えてください ↓↓
お礼
ありがとうございました、アドバイスにしたがって色々やったところ解決しました!
- kissX4
- ベストアンサー率34% (140/411)
リカバリが一番ですが、システムの復元ポイントも結構な容量を使っている場合があります。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/464delrd/delrd.html ご参考まで。
お礼
ありがとうございました、アドバイスにしたがって色々やったところ解決しました!
お礼
ありがとうございました、アドバイスにしたがって色々やったところ解決しました!