• ベストアンサー

完治したといえますか?

母が68歳のとき、子宮頸がん二期bでリンパかくせい、術後すぐ放射線治療を受けました。 2年後肺に転移し、手術で取り、その後抗がん剤治療をして、 9か月経ちます。 血液検査を毎月してますが、腫瘍マーカーは正常です。 本人は治ったと思っていてますが、母の友人が毎月血液検査するなんておかしい、といいます。 (夫をガンで亡くし、親族に医者が多い人なので、適当なことは言わない人です) 父はもう治ったのだから、病院にはいかなくていい、といいます。 完治した可能性はあるのでしょうか? それとも毎月の血液検査ということで、この先転移の可能性のほうが高いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

癌患者経験者です。 たったの9ヶ月で「完治した」だなんて言えませんよ。転移再発してるなら尚更。 癌になれば一生病気と向き合っていかないとならないのです。 自分は最初の再発の治療が終わった約5ヶ月後に別なところに再発が発覚しましたよ。 しかもマーカーでは全く反応しなかったのにです。治療は無事に終わりましたけどね。 治療も終わったしマーカーの値が安定しているから、と言っても油断は絶対してはいけないのです。 今の段階なら、再発経験があるのならば1ヶ月に1回は適切かと思いますよ。 治療終了から1年程経った時点で、状態が落ち着いているのならば 外来の間隔を2ヶ月に1回とかにしてみようかと話があるのではないでしょうか。 ちなみに、自分の場合最後の治療終了から今年で4年になりますが 現在も3ヶ月に1回外来検査を受けています。 マーカーの数値は非常に安定していますが、やっぱりこれ位が適切かと思っています。 何故なら、いつ再発してもおかしくないと思っているからです。

kinkan66
質問者

お礼

よく考えてみれば、血液検査のマーカーに反応するということは、 血液にガンが泳いでいる状態??で、かなり悪い感じもしますね。 (素人判断でスイマセン) 1~2年はしっかり見張っていないといけないようですね。 治ったようでもそうでない、というところがやっかいな病気ですね。 運命にまかせるしかないですね。 あと一年、頑張ってくださいね!

その他の回答 (3)

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.4

小生内科で、専門外ですが 一般論のみ 肺に転移があると、進行度はstageIVになります。(厳密にはIVb) stageIVの5年生存率は30%弱ですから、半分以上の方は再発すると言えます。 下記の国立がんセンターのページの【治療成績について】をあけて参考にしてください。 (特殊な症例が集まる病院の性格のためか一般病院のstageIVより予後が悪いようです) したがって9ヶ月問題なかったから完治したとはいえないでしょう。定期的受診はもちろん必要です。 (追記) 身内に医者がいるからといっても、素人は素人ですよ。私の家内もとんちかんなことよく言っています。

参考URL:
http://ganjoho.jp/public/cancer/cervix_uteri/treatment_option.html
kinkan66
質問者

お礼

母の場合、月に一度の血液検査は、当たり前のように再発を見つけるためのようですね。 私も父もそこまではわからなくて、もう病院に行かなくていいのではないか? と思ったりしました。 身内に医者がいる奥様は、お人よしで心配性です。 旦那さんをガンで亡くしたことの記憶がよみがえってる感じも受けます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

少なくとも、あと4年半ほどは、定期的に検査を受ける必要があります。 血液検査は、今は、毎月することがおかしいとは言えません。 再発は、ほとんどが、2年以内に起きるので、 9か月ということは、あと1年3ヶ月は、毎月の検査があると 思ってください。 その後は、2ヶ月に1度など、期間が延びるでしょう。

kinkan66
質問者

お礼

一度目の転移が手術後の2年以内でした。 2年経過すると保険に入れるそうですが、2年というのが境界になるのかなぁ。 その後の境界は5年ですかね。 母は暇なので行くところがあっていい程度に考えてますが、 再発はありえるでしょうね。

回答No.1

がんはわずかながん細胞が残っていても再発の可能性のある病気です。 でもわずかながん細胞は目視であるのかどうかわかりません。 ですので完治したかどうか、再発はあるのかどうか調べるために定期検査します。 そして何年かして再発なかったらそのときにはじめて完治と言えるわけです。(要するに手術でとったからといってすぐに完治宣言できるというものではないんです。) 現時点では明白ながんのある状態ではないのは確かでしょう。でも完治、それとも転移、再発するかはどちらの可能性もあるとしか言えないと思います。

kinkan66
質問者

お礼

目に見えるガンはなく、数値も正常なのに、毎月検査ということで、 ガンを忘れたくても忘れられない状況です。 何年も経たないと完治とはいえないようですね。 転移からはもうすぐ一年なのですが、検査はまだまだ続く感じですね。

関連するQ&A

  • 肺がんは抗がん剤で完治しますか?

    知人男性(69歳)が11月9日から入院しています。 ずっと「なんとなく体調が悪い」というような事を言っていたのですが、病院で検査をしたら左下の方の後頭部の脳にハムスターぐらいの大きさの腫瘍があるという事で16日に腫瘍を取り除く手術をしました。 脳腫瘍だと思っていたのですが、肺がんで肺から転移してきたものだったようです。 そして肺がんの治療をしなければいけないのですが、抗がん剤で治療するそうです。 12月21日に1回目の抗がん剤治療をを5時間かけてすると聞きました。 それからも3週間おきに抗がん剤治療を行っていくそうです。 抗がん剤で完治できるのでしょうか? 抗がん剤は手術できなくてもう延命するだけのもののように聞いた事があるのですが、完治して退院できる事はありますか?

  • 大腸ガンからリンパ節転移の治療法について

    大腸がんリンパ節転移について知りたいのですが。 私の親しい友人が、今年7月頃に下血があり病院へ行ったところ、大腸(直腸)ガンと診断されました。 治療を開始した頃は、治療すれば治ると言われていたようですが、その後の検査でリンパ節に転移が認められたとの事で、主治医からは『今の状態からだと完治の可能性は低い』と告げられました。 しかし、本人は先進医療も視野に入れ、やはり完治を望んでいます。 ------------- 本人からの病状説明ですが↓ ・5、6月頃、便をしたら血が紙について、「おかしい…」と感じる。 ・7月に一回トイレに行ったら大量の血が出てさすがに病院に行こうと思って、肛門科を受診。 検査の結果、腫瘍が発見されて大病院へ受診。検査の結果、8月に大腸がん宣告。 この時私はかなり結果を聞くのを怖がってて、医者もそれに配慮して、「直腸がんで、リンパが弱くなってるから抗がん剤と放射線の治療をする」という言い方をした。 つまりこの時にはすでにリンパへの転移発覚。 ・8月から放射線と抗がん剤治療開始。放射線は直腸への腫瘍に対して。 ちなみに抗がん剤名は、オキサリプラチン・レボホリナート・フルオロウラシスを使用する、FOLFOX6という方式です。 ポッドを埋め込んでそこから抗がん剤の点滴。なぜ、手術せずにこの治療なのかは人工肛門を避けるための他に、リンパへ転移した腫瘍をなくすため。リンパの腫瘍は大腸の大動脈にあって、これは手術も放射線も出来ないから今の所、抗がん剤治療しかない。一番何とかしたいのは、この大動脈の腫瘍。 ・とにかくリンパへ転移した腫瘍が何とかなれば直腸の腫瘍は手術で何とかなる。 以上が本人からの説明です。 -------------------- 最初の段階では手術をする方向で治療を始めたのですが、リンパ節転移が発見されたところで、手術は当分見送りで、現在は抗がん剤の治療のみをしております。 手術を見送った理由は、ガンが大動脈の近くに出来てしまったのが問題のようです。 抗がん剤の副作用もかなり強いようなので、抗がん剤の副作用を軽減できる方法などもあればお聞かせください。 リンパ節には3箇所くらいの転移があるようで、特に大動脈の近くにガンが転移してしまったのだ一番の問題のようです。 現在このような病状ですが、良いアドバイスがあったらお願いします。

  • 乳癌の遠隔転移について質問です

    化学療法を経て2014年11月末、左胸の乳癌及びリンパ節郭清手術を受けました。 ステージIIB、T2 T3 N1 aでしたが、術後の検査でリンパ節に転移はありませんでした。 放射線治療後、CTスキャン、マーカー、マモグラフィーの検査を受けました。マーカーはACE 0.6(>3.0)でCA15-3は5(>23)と低い結果でした。ところが、CTスキャンで肺に腫瘍がふたつ(21mm と9mm)と、肝臓に腫瘍がひとつ(12mm)見つかり、驚いています。 レントゲン医はPETスキャンで確認が必要と言っています。 ですが、昨年6月化学治療開始前に既に一度PETスキャンは受けており、肺及び肝臓には問題ありませんでした。 主治医の診察はまだ数週間先で、落ち着きません。 1. 昨年のPETスキャンで見落とした 2. ここ数ヶ月で転移した腫瘍が拡大した 3. 関係ない腫瘍 乳癌で他の臓器に腫瘍が見つかったらほぼ間違いなく遠隔転移なんでしょうか。

  • 抗がん剤・手術・放射線 その後 

    2年前、首すじに腫れが見つかり悪性腫瘍との診断でした。しかし、それは転移癌であり原発が他にあるということで検査・検査・・・しかし、原発は見つからず。その後、抗がん剤・手術・放射線治療と行いました。・・・その後、腋下リンパに転移、手術(鎖骨あたりまで転移)・放射線治療。その後、肺に転移してしまいました。しかし、場所が難しいとのことで放射線治療をしました。治療の甲斐あって小さくなり問題ナシとのこと。現在、丸山ワクチン治療をおこなっています。しかし、放射線・リンパ切除と重なり腕・肩・背中がとってもはるらしく苦しいようです。再発も心配ですが、何かよいアドバイスがあれば・・・。よろしくお願いします。

  • 乳がん術後の検査について

    先日、母が乳がんの手術を終えました。 母のがんは、乳がん特殊型の髄様がんという種類のようで、これは手術前にしこりを取って検査した段階で分かっていました。 手術前に乳房のしこり以外の部分にがんはないか調べる為、エコー検査を受けました。 その結果、他にがんがなさそうなので、全摘ではなく部分摘出になり、術後は放射線治療に通うことになる、という説明を受けました。 そして入院して2月末に温存手術を受けたのですが、私も他の家族も母本人も手術が終われば後は放射線治療を受けるだけと思っていました。 が、手術中にリンパ節への転移がないかを調べ、その結果が出るまで2週間程かかり、今度は全身への転移はないかを調べ、またその結果に時間がかかる・・・という感じで、まだ治療には進んでいません。 リンパへも全身転移もない、という結果が出たようですが、また近々今度は骨に転移していないか調べることになっているようです。 しかも術後の説明で、放射線治療の前に3回抗がん剤治療を受けてもいいし、受けなくても良い、という説明を受けたようです。 母はこんなに色々検査をするのも抗がん剤治療をするのも転移があったからではないか、と考えてしまい弱気になっています。 私自身は色々とネットで調べて、転移が見られなくても再発防止の為抗がん剤治療を受けることはよくあることだしおかしいとは思わないのですが、リンパ節に転移が見られないのに、全身や骨の検査もするものだろうか?という疑問もあります。 このような術後の検査の流れは当たり前のことなのでしょうか? 病は気からと言いますし、リンパや全身に転移がないなら骨にもないはずだよ!と母を励ましていますが、ふと一人になると悪い方に考えてしまう自分もいます。 考えても成るようにしかならないことは分かっていますが、少しでも情報があれば・・・と思ってこちらに書き込みました。 ご助言頂ければと思います。

  • 転移性肺腫瘍の治療方法について

    妻の父が昨年4月に大腸癌の手術をおこないました。その後の経過は抗がん剤治療も順調でした。 しかし、今年の5月より腫瘍マーカーの値が上がり始めた為、PET検査を行ったところ左右の肺に、転移性肺腫瘍が各それぞれ2つずつ見つかりました。主治医によると腫瘍の摘出は行わず、抗がん剤の治療を行うとの事。左右に分かれて転移したので手術出来ないのでしょうか?抗がん剤で効果が上がるのでしょうか?教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 3ヶ月に渡る抗がん剤の中止は大丈夫?

    こんにちは。私の母が大腸がんの手術をしてから(ステージ3のb) リンパに3つの転移が見つかったため、約一ヵ月後から抗がん剤治療を始めたのですが、 下痢や嘔吐、水も食事もほとんど受け付けないほどの激しい拒絶反応が出て 体力の限界まで来たため、去年の11月28日から抗がん剤(FUTとユーゼル)を中止しました。 その後、正月休み明けから再開する予定だったのですが これまで通っていた病院が自宅から遠く、 また抗がん剤を再開してから拒絶反応が出た場合 いつでも飛び込みで診察や治療方法を見直すなど迅速な対応をして欲しいと思い、 1月23日の検査を最後に(血液検査で主要マーカーに異常なし) 昨日、今まで通っていた病院から自宅に近い病院へ紹介状を持ち移りました。 そちらの病院で改めて 血液検査や尿検査、レントゲン検査をし、 2月20日のCT検査の結果が出てから抗がん剤治療を含む 治療方針を決めてゆくとの説明を受けました。 しかし、そうなると母は抗がん剤治療を3ヶ月近く停止することなるので ガンの再発や転移が起きるのではないかと心配で仕方ありません。 1月23日の血液検査で腫瘍マーカーが上がっていないからといって はたして、これほどのブランクを空けても問題はないのでしょうか? ご回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。

    乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。 友人が乳がんになりました。まだ30代です。 最初の診断で、腫瘍の大きさ2cm超、リンパ節転移なし(ステージ2A)と言われたそうです。 術前抗がん剤治療をして、がんの大きさが小さくなったと言っていました。 でも、術後に、センチネルリンパ節転移あり、腋窩リンパ節転移なし、と診断されたそうです。 1)センチネルリンパ節は、リンパ節のひとつですか? 2)センチネルリンパ節に転移あり、ということは、ステージが2Bにアップするということですか? 3)術前の抗がん剤が効かなかったということでしょうか? 4)抗がん剤治療中にセンチネルリンパ節に転移したということでしょうか? 5)再発率は高くなりますか? わたしもネットや本で乳がんについて調べたのですが、結局よくわからなかったので、教えてください。 ちなみに、彼女は放射線治療も終え、今はホルモン療法をやっているようです。

  • 喉の異物感・飲込みずらい・・・放射線治療の後遺症?

    喉の痛み・渇き・違和感異物感・飲み込みずらい、上半身を左右にねじると呼吸がぜいぜいしますし、普段は常にではありませんが呼吸が少ししずらいのですが、この症状で考えられるのは何の病気でしょうか? 病・治療歴は舌癌・リンパ節転移・リンパ節摘出手術・放射線治療・抗がん剤治療・抗がん剤服用(今現在)です。 自分でいろいろ調べた結果、放射線治療の後遺症なのではないかと思っているのですが、万が一新たな転移や再発・別な病気の場合という不安もあり気になっています。 主治医には何度か訴えた事がありますが腫瘍マーカー・血液検査・胸部レントゲン・CT造影検査・PETCT検査・診察ともに特に以上ない(気持ちが弱い・前向きに)と言われます。 一応かかり付けの病院は総合病院でガン拠点病院だと言われましたが、不安な気持ちのままです。 違う病院でも見てもらうべきでしょうか? ただ気にしすぎなだけなのでしょう?

  • 肺癌の治療について

    父(64歳)が先月病院にいったら、肺に影があるといわれ色々検査した結果、肺癌でした。 腫瘍は肺に2つあり、先週腫瘍の一部を取って検査したところ、1つは肺癌で1つは肺癌とは確定できませんでした。腫瘍自体はそんなに大きくありません。 もう少し詳しく調べる為に来週ペットに入って検査をするみたいです。 そして、腫瘍はリンパにできているみたいで手術はとても難しいといわれました。 父はタバコ(5年前まで吸っていました)やアスバスト関係の仕事を以前していたのでその影響で肺の状態はあまりよくありません。 医師からは、手術をすすめられましたが、腫瘍の場所がリンパにあることと、父の肺の状態からして手術のリスクは高くなるので受け入れてもらえる病院があるかわからないといわれました。 放射線治療も肺の状態があまりよくないので、すすめられないと言われたみたいです。 なので残るは、抗がん剤治療だけみたいです。 抗がん剤治療は完治は無理で腫瘍を小さくすることしかできないといわれました。 医師はやはり完治なら手術が一番とおっしゃっているのですが、かなりリスクが高いみたいなので万が一手術がうまくいかず、命を縮めてしまうことになったら後悔するので、父は抗がん剤治療をして生きれるだけ生きるといっています。 しかし、本当にそれでいいのか家族みんな悩んでいます。 来週には結論をださないといけないのですが、そこで質問なのですが 1.このような父の状態の難しい手術では成功して完治できる可能性はやはり低いのでしょうか?  それならやはり手術はやめといた方がいいのでしょうか?   2抗がん剤治療を選んだ場合、生存率はどれくらいになりますか?  そんなに長くは生きることはできないですよね… 3父は福井県の田舎に住んでいて、病院も都会みたいに設備が整っていないのでこれからの治療もとても心配なのですが、やはり名医のいる大きな病院にいけば治療方法も生存率も変わってきますか? 今の父の肺の状態ならいい病院に入っても結果は一緒ですかね? 姉が大阪にいるので、大阪府立成人病センターでセカンドオピニオンをしてもらおうと思っているのですが(父はあまり乗り気ではないですが…)。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう