10年目の車検 まず交換部品は??

このQ&Aのポイント
  • 2003年式のGPZ900Rが愛車で、今年の秋に10年目の車検を迎えます。購入時の状態や1回目の車検の様子を記述し、次回の車検時に交換する部品や整備内容についての質問です。予算は約15万円前後です。
  • 現在の距離数は25,000kmで改造は行われていません。次回の車検時にはフロントフォークのオイル交換、キャブのオーバーホール、ラジエターのゴムホース交換を予定しています。また、他にも交換や不要な整備についてのアドバイスを求めています。
  • 愛車は普通の速さで長く早く走ることを目指しており、特化した機能やパーツの交換は考えていません。購入時の状態や過去の車検の様子、次回の車検での整備内容について詳しく説明しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

10年目の車検 まず交換部品は??

2003年式のGPZ900Rが愛車です。今年の秋(2013年9月)に10年目の車検を迎えます ■購入時は ・2011年2月 7822kmで中古購入 ・Nojimaのマフラー(4in1) ・ブレーキとクラッチのホースがステンメッシュ ・社外品オイルクーラー が付属されておりました ■1回目の車検  11,000km 半年しか乗っていなかったので、いつもお世話になっている腕のいいバイク屋さんで「通常コース」で車検パス ■現在の距離数  25,000km 改造の類は納車以来なし お聞きしたかったのは、次回の車検時に「通常コースの他に」、何をどこまで手を入れるか? つまり、 せっかく、車検でプロにチェックしていただけるのであれば、必要な部分を交換して、リフレッシュによる性能アップや、車体の超寿命化を図りたい ■こちらで依頼する作業一覧(もちろん「予定」) 1)フロントフォークのオイル交換 2)キャブのオーバーホール 3)ラジエターのゴムホース交換 1)に関しては、「そろそろ寿命」で替え時かなと判断 2)に関しては、我が愛車は7000回転からの吹け上がりが苦しい かといって社外品キャブでは、「予算オーバー」&「シビアすぎて使いにくそう(設定がシビア・アクセルワークがシビア)」 オーバーホールだけでは、ピックアップがよくならないのであれば、「爆弾キット」などのメインジェットツールも検討 3)に関しては、ラジエターにつながっている3本のゴムホースのうち2本が経年劣化で交換済 残1本は、キャブを取り外さないと交換できないとの事から2)をやるならついでに3)も交換すれば工賃の節約になるかなと ■予算としては、そりゃ少ないほうがいいが、15万円前後(車検費用を含まず) 10年選手で距離数も当方がオーナーになってから急に増え始め(車検時には30,000kmくらいのはず)の大型車 ■皆様にお聞きしたい事は ・他にもこの部分は交換しておいたほうがいいよ  (例えば、10年選手なんだから伝送・プラグコードを一新)  という作業 や ・上に書いた整備はいらないんじゃない という不要な作業 とか  をご指摘していただきたい ------------------------------- 愛車と目指しているのは、 「普通の速さでいいから、(一生一緒に走る事ができるくらい)長く早く走る事」 ある機能に特化したバイクは、寿命が短そうで苦手です リヤショック交換やキャブの乗せ替え、エンジンの内部パーツ(カム・ピストン・コンロッド等)によるパワーアップは考えておりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

余分にやる事は無いです。 調子が悪ければやる。で良いです。 基本的にブレーキオイルは交換するでしょうし・・・ キャリパー・ヒストンの動きもチェックするでしょうから、異常があれば整備すればよいです。 ホースは、2本交換済みならついでに変えたほうが良いです。 ついで・・・があるときは、ホース類やOリング類も交換した方が良いです。 部品は純正が一番長寿命です。 値段が同じなら純正を取り付けましょう。

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません >余分にやる事は無いです。 >調子が悪ければやる。で良いです。 こんな考えも「アリ」かなと思います。 いわゆる「目に見える消耗品」は全て交換してきました そして、ガンガン走ってきました ただ、 「目に見えない消耗品」がどれだけあるのかわからず、不安を感じてもいます 自分がフォローしてあげれば防げた故障はできるだけ何とかしてあげたい でも、世のマニアたち程、湯水のような予算はありませんからねぇ 質問文にあげた項目は最低限してあげる予定です >部品は純正が一番長寿命です。 >値段が同じなら純正を取り付けましょう。 当方も全く同意見です 貴重なご意見ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.8

あとね、ニンジャはカムかじりがお約束のトラブルです。 固すぎるオイルは使わないこと。 流動性が悪いので。 エンジンを守ろうと、固いオイルを入れてダラダラ暖気していると、 低温で固いオイルがアイドリングの低い油圧のせいでエンジン各部まで行き渡らず、潤滑不足を起こす場合があります。

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません >ニンジャはカムかじりがお約束のトラブルです これ、よく聞きますよね 使用しているオイルはモチュールの0W-40です 暖気や空ぶかしも控え、始動直後はゆっくり走りながら、エンジンが温まるまで待っています 貴重なご意見ありがとうございました

backmf
質問者

補足

回答者の皆様 ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ありません。仕事になると帰宅が遅れ、お礼を書くことができませんでした 皆様の回答は全てなるほどと思う事ばかりでした いろいろなご意見があり、参考にさせていただきます 車検は今年9月で、まだ4ヶ月ほどありますので、もうしばらく考えてみたいと思います

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.7

元バイク屋です。 あなたのためを思って回答します。マジレスです。 バイクを長持ちさせたいなら、ノーマルにしてください。 何度もエンジンを開けているとわかります。 ドノーマルだと10万キロでもシリンダーのホーニング跡が残っていることが多いです。 メッキではなく、鋳鉄シリンダーでも。 それを社外マフラーにして、ガスが薄い状態で乗っていると、燃焼温度上昇によりシリンダーの磨耗が促進されます。 5万キロくらいでスカスカになる場合もあります。 長く乗りたいなら、無改造が絶対条件です。 (オーバーホールしながら長く乗るというのであれば、エンジン寿命が1万キロでも部品が出る限りは乗れますが、 そうした大修理をできるだけしないで乗りたいのであれば)

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません 社外マフラー否定派のご意見なのですね 察するに ・社外マフラーは、消音装置がプアだから、経年変化で車外の空気がだんだんと増してくる ↓ ・従って、だんだんと薄い混合気になってしまう ↓ ・燃焼温度が上がってしまい、シリンダーの磨耗が早まる と言う事でしょうか? 貴重なご意見ありがとうございました

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

25000Km程度では特別なことは必要ないでしょう。 敢えてお金をつぎ込みたいのなら別ですが・・・・。 125ccで35000Kmリアダンパーの抜けの経験はありますが、中古のためメータが信用できるかは不明。 車検時のチエックは、どちらかというと、ど素人オーナーに対する程度のもので多くは期待できません。

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません >敢えてお金をつぎ込みたいのなら別ですが・・・・。 いえいえ、そんな事はありません(笑) No.5の方と同意見をお持ちなのですね。 無駄にお金をつぎ込む気は無いのですが、愛車は大事にしたいと言う気持ちも抑えがたく。。。 貴重なご意見ありがとうございました

回答No.4

お金をもう少し出せるならブレーキのオーバーホールや冷却水系でいえばファンスイッチのチェックと交換、サーモスタットユニットのパッキンの交換。 プラグコードの交換とプラグキャップの交換、ヘッドカバーガスケットの交換、リアショックのオーバーホールとかでしょうか。 3万キロなら診てみないと解らないけどもしかしたらホイールベアリングも寿命かもしれません。 この車種の弱い所ですが一番左のプラグキャップの周りに水がたまりやすく、プラグキャップがふやけたりリークしたりします。 次に冷却系で、この車種はファンスイッチが二つあり壊れるとエンジンがかかっているとファンが回ってないのにエンジンを切った直後にファンが回る症状が起きやすいです、ファンが回るから安心と思っているとオーバーヒートします。 これから夏を迎えるならチェックしておくべきです。 あとキャブレターのオーバーホールをするならエアクリーナボックス内のサブエアクリーナーを交換した方が良いです、交換するとアフターファイアが減ります。

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません リアサスのオーバーホールは、バイク屋からは「このタイプはオーバーホールはできない。部品交換のみ」と言われておりますが ご指摘の点、みんな気になる点です。ただ1回の車検で何十万円は出せません ホント、悩ましいです。無理して予算増やしましょうか???(笑) プラグコードとプラグキャップの交換も考えて見ます 貴重なご意見ありがとうございました

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

私がするとしたらまずその社外品のマフラーを純正に戻すのが一番最初にすることです、理由はGPZはノーマルの姿が好きと言うのも有りますが大抵はマフラーを社外品に交換してあるだけでキャブのセッティングなんてきちんと出している物は見たことがほとんど無いからです。 元々純正のバランスからマフラーだけ変えていることでエンジンなどのバランスが狂っていると思いますからそれを身元に戻してから私なら考えます。 10年目と言うことだし走行も3万キロ程度に成ると言うことなのでまずブレーキ系など(GPZはクラッチも油圧だったかな)キャリパーやレリーズのオーバーホールをしておく、フロントフォークはするならついでにシールも交換します(フォークの下から抜けるタイプならともかく取り外しが必要なら特に) 次はドライブチェーンやスプロケットなどがそろそろ交換時期ではないかと思うし前後のハブベアリングやディスクプレートなど見て痛み具合が激しいようなら交換を考えます、なお、プラグキャップやプラグコードは当然の用に交換しておきます(私が唯一純正以外を使用する場所)簡単に書けばゴム系パーツは経年劣化が心配なので出来るだけ交換する(シフトペダルの所のシールも含め)後はヘッドカバーの所は他ペット調整でもするかもしくは少しでも滲みが発生していればこれも・・・インシュレーターも痛みが有るようなら・・・ とにかくベアリングとゴム系パーツは注意して(ステムは点検してからかな)もちろんキャブも考えているなら油面チェックしてからゴム系パーツなども一新でしょう(特にダイヤフラム)どちらにしてもバイク屋に相談してまだ10年くらいはトラブル無しに乗りたいと言って相談すること、実際にバイクが見れない文章だけの環境では次回に回しても良い物が有っても解りません。 又エンジン音を聞いたら開けた方が良い場合も有るかもしれませんし(タペット等も含め) どちらにしても通常の定期点検に含めての作業に成りますから時間的には有る程度の覚悟は必要です、又書いた事以外にトラブルを起こしそうなのが電装品ですがこちらはせいぜいテスターでチェックくらいしか事前にすることは無いです。 最後に熱的に厳しい車両だと思いますからラジエター関係(ホースやキャップ、サーモスタットも含め交換)はして置いた方が良いでしょう。 過去に1000RXでパーコレーション起こしたのも見ていますからシリンダーとキャブの間に熱の遮蔽板(正式名称は忘れました)が有れば多少改善すると思います、又当然水温センサーなども含めファンなどの点検はきちんとして置いてください。 まだ忘れていることが有るかもしれませんが思いつくのはこれくらい・・・参考になれば。

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません 先日、バイク屋に相談したところ 「エンジンはオープンしなくても大丈夫そうだけど。。。」 との事でした 商売っ気が無いのか(笑) 確かにエンジンにはオイルの滲みなど皆無なのですが、Kawasaki車らしく大きめなメカノイズです チェーン・スプロケットは2万km時に交換済です でも、ご指摘の通り 気になる部品を上げるとキリがないんですよね。予算はキリがあるのに(笑) うーーん、悩ましい 恵まれた事にバイク屋は、徒歩20秒の距離なので、最悪故障したら、即お願いできる状況です 貴重なご意見ありがとうございました

noname#181719
noname#181719
回答No.2

はじめまして 命に関わるブレーキ系 オイルは使わなくとも酸化します全交換 タペット調整、ピストンリン交換、をお勧めします これをせず、爆弾キット入れても無駄になるだけです 長く早くとは=耐久性の無い物の交換以外ノーマルの維持に最後は行き着きます。

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません ブレーキフルードは、「通常コース」で交換しています。 ブレーキピストンの清掃も、パッド交換の際にしていただいています (何かと面倒見のいいバイク屋さんなんです) >タペット調整、ピストンリン交換、をお勧めします これも考えていたんですが、 タペット調整は、メカノイズの大きなKawasaki車にどこまで有効か? でも予算が許せばやりたいですね 貴重なご意見ありがとうございました

noname#179849
noname#179849
回答No.1

だいたい、質問の内容で大丈夫でしょう。 吹けが悪いとのことですが、キャブのセッティングが狂っているのかも。 オーバーホールで直るはずです。 社外のマフラーを入れて吹けが悪いとしたら、それくらいしかないと思いますが。 あと、リヤサスはそろそろ交換した方が性能維持には好いです。 オーリンズとかでも、ショック固定式なら値段はノーマルと変わらないはずだし、もちも悪くないですよ。 自分のゼファーにリヤサスだけ入れてますが、バランスも悪くないし、乗り心地は良くなりました。 ノーマルとほぼ同額だったんで、変えましたが、良かったです。

backmf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そして、お礼遅れ申し訳ありません よくブログで「オーリンズのリアサス装着」と見かけますが、 部品代だけで10万円以上、その上17インチにホイール変更 と とても手が出ないと思っていました。 でも、 >ショック固定式なら値段はノーマルと変わらない なんですね であれば、リフレッシュ効果ありかと思います 貴重なご意見、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 車検時の交換部品について

    車検の交換部品についての質問です。 タントカスタム 平成18年1月登録にのっています。 7年目の車検です。 5年目の車検時の距離は32230kmです。 7年目の現在の距離は49000kmほどです。 5年目の車検時に エアーエレメント交換 ラジエター液交換 オートマオイル交換 ブレーキオイル交換 フロントディスクパッド交換 をしました。 7年目の今回の車検見積もりで エアーエレメント交換(前回交換) ラジエター液交換(前回交換) オートマオイル交換(前回交換) ブレーキオイル交換(前回交換) フロントディスクパッド交換(前回交換) ラジエターキャップ交換(今回追加?) と見積もられました。 この部品などは車検時に交換しないとダメなんでしょうか? 近いうちに車の買い替えを考えていますので車検を安く上げたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 車検の交換部品

    5ヵ月前に平成12年式のAE111のレビンを購入しました。総走行距離は55000kmで、通勤+たまにワインディング、年に10回ほど長距離(300km程度)走ります。 中古車なので車にとっては初めてじゃないですが、自分にとっては、初の車検なので、車検について色々と調べています。 そこで、お聞きしたいのですが、冷却水とオイル系(エンジンオイルやブレーキフルードなど)とエアクリ、ブレーキパッド(ブレーキシュー)以外で、車検で交換すべき部品を教えて頂けないでしょうか?また、交換しないといけないってわけではないけど、交換することにより、出来るだけ車を長持ちさせる事ができる部品も、あれば教えて頂きたいです。 また、その部品が、どういう物でなぜ交換しないといけないかも教えて頂けると助かります。 また、交換する必要は無いけど、交換したら吹け上がりが良くなったり燃費向上したりなどのプラスになるけど費用があまりかからない部品(例えば、エアクリは5万キロぐらいで交換しないといけないですがエアクリの様な感じの物)もあれば教えて頂けると嬉しいです。 また、以上の様な事が載っているサイトを紹介して頂けるのも助かります。

  • 9年目の車検時の要交換品

    お世話になります。 9年目の車(走行距離9万km)の車検時に交換しておいた方がよい部品はどんなものが あげられるでしょうか。ちなみにこの車を大変気に入っており、あと5~6年乗りたいと 考えています。 これまでの車検や通常の整備では以下のものを計画的に交換しています。 【エンジンオイル・エンジンオイルフィルター・エアクリーナーエレメント・エアコンフィルター・ ブレーキパット(前・後)・ブレーキオイル・オートマオイル・スパークプラグ・バッテリー・ 発炎筒・ワイパーラバー】 これら以外で、そろそろ10万kmになろうとする車でまだ数年乗ると想定した場合ということ での相談です。一応自分なりに調べると以下のようなものが交換を必要とするのかなと 考えています。ただ、1台の車にこれだけ長く乗るのは初めてなので、経験が不足しています。 実際のところはどんなものなんのでしょう。ご教示下さい。 【タイミングベルト・ウォーターポンプ・ファンベルト・ラジエターホース・サーモスタット・ パワステフルード・フューエルフィルター・クーラント(冷却水・LLC)】

  • 車検で交換するベルトについて

    来月に愛車のカローラスパシオ(FF・AT・1600cc・走行距離5万km)が9年目の車検を迎えます。エンジンオイル・同フィルター・エアーフィルター・プラグ・クーラント・ATオイル・バッテリー・ワイパーゴム・電球類は車検前にカー用品店で交換しました。(タイヤは昨年交換)ベルト類も交換しようと思いますが、何種類もベルトがあり何を交換した方がいいのか分かりません。どのベルトを交換した方がいいか、どなたかご教授いただけないでしょうか。また、上記以外にもあらかじめ交換した方が車検代が安くすむものがあれば、あわせてご教授ください。

  • 2回目の車検では何を交換したら良いですか?

    ホンダのモビリオに乗っています。今度の9月に2回目の車検(5年)になるのですが、前回はガソリンスタンドの安い車検で整備はほとんど無しというコースでした。 エンジンオイルとCVTオイルはショップで交換しています。 現在34,000km走っていますが、通勤に使わなくなったので今後は年5,000kmも走らないと思います。今までLLCやブレーキフルード、ベルト類、バッテリーは交換したことがありません。また、特に気になるような不調はありません。 今回、車検に出すにあたってこれだけは交換しておいた方が良いというものがあるでしょうか。皆さんのアドバイスを聞いてから整備工場に作業を頼みたいと思っています。

  • ホンダ車の車検時の部品交換について

    近くのスタンドとホンダのディーラーに車検見積を依頼したところ金額がまったく違う状況でした。 法定費用や車検基本料金はほぼ同じでしたが部品交換の金額がディーラー側が2倍ぐらい高い内容でした。 部品の交換項目もほぼ同じでしたがディーラー側からは "ホンダ車は純正部品に交換しないと故障しますよ、特にATFは" と言われました。 部品の交換項目は1.エンジンオイル 2.オイルエレメント 3.ATF 4.ブレーキフィールド 5.クーラント 6.ラジエターキャップです。 この中でホンダの純正部品交換が必要なものを教えてください。 車種はインスバイアー、平成14年式、走行距離は35,000kmです。 一般的に言われているサンデードライバー的な車の利用者です。 よろしくお願いします。

  • 素人でもできる部品交換 もうすぐ車検

    スズキのパレットを新車で買ってもうすぐ5年目になります。 車検前で、できるだけ自分でできる事は自分でしたいと思っています。 しかし、オイル交換レベルはできません。 5年目で走行距離2万キロぐらいのあまりつかっていないが、 あまり手入れもしていない車で、 車検時に交換の必要がある部品を教えて下さい。 また、オイル交換より簡単なレベルで自分で交換できる部分というか、 ホームセンターで買ってすぐ交換できる部分が有れば教えて頂けないでしょうか。

  • 5年目の車検で交換したい

    10月に新車購入後 2回目の車検(46000KM)を受けます。 1回目は ユーザー車検で済ませたので、特にディーラーでの交換などはしていません。 日頃はオイル交換 エレメント フィルター 等は定期的にしています。 今回はディーラーで車検を受けようと思うのですが、「5年以内 特別保障」で交換できるものは、無料なので全て交換したいと考えています。 特に故障をしているわけではないのですがこのような要望はディーラーは引き受けてもらえるでしょうか? もし、ディーラーの方がおられましたら、ご教授お願いします。 その他 同じような経験された方なども是非お願いします。

  • 13年目の車検について

    近々車検(フィット GD1、81000km)があります、ある程度の出費は覚悟しております。ブレーキ等は仕方ないですがエンジンオイル、ATF等、今更どっちでも良い交換にはどどんな物があるでしょうか。(プラグは6万km交換、タイヤ新品) 車検は一指定工場で、朝出して昼に電話で交換部位の説明、18時頃終了。今まで全てOKにしました)ただ一度ラジエーター上部の蓋交換?¥2万(蒸気漏れと言われた)の時は本当(特に異常感じず)?と思いました。また仕事中に電話がかかるため、冷静さがなくついOK(ボッタクリはないと思いますが)と言うため。

  • 5年目の車検 交換は必要?

    スバルインプレッサに乗っています。(走行距離76000) 3年目の車検はディーラー車検、今回はガソリンスタンドに併設の 立会車検を受けました。 以下の物を交換した方が良いと言われましたが、 本当に交換が必要でしょうか? また、( )内は金額ですが、妥当でしょうか? オートバックスなどの方が安いですか? ・ブレーキオイル(4000) ・ロングライフクーラント(3リットル4500) ・ラジエータキャップ(1500) ・パワーステアリングオイル(3000) ・バッテリー(3年又は8万キロ保証付30000) ・マフラーシルバーコート(5000) ちなみにブレーキオイルは後日になると 工賃がプラスされると聞いたので既にかえましたが 高くなかったか不安です・・・。 今後売ったりするつもりはなく、最後まで乗ります。 安く、長く乗る為にアドバイスをよろしくお願いします。