• 締切済み

退職して、介護の専門学校に通いたいと思います。

閲覧ありがとうございます。 5年勤めた会社を退職して、介護の専門学校に通いたいと思います。 来年の1月半ばに退職し、ハローワークから職業訓練校としてある学校へ通いたいと考えております。 3月に入学試験?があるのですが、1月では遅すぎるでしょうか? また、自分で普通に行くのと、職業訓練として行くのではどう違うのでしょうか? 職業訓練として行けば、入学金などはある程度出してもらえるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yursis
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.4

No.3さん 月収と手取り、混同してますよ 大体、介護福祉士で施設系の正社員の場合、年収で300万切るくらい、 そのうちボーナスは約5ヶ月ってところですから、月収17万ってところかなあ そして、手取りで13ってところでしょうね 年齢が高くても、雇われやすい反面、確かに精神や肉体的にきつく、勤務時間も不規則で、ほとんど休憩なんてない。 かといって、副業をするのも難しい。 一年で3割、三年で7割はまず辞める離職率も半端じゃなく高い業界ですからね

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

ところで給料がとても下がりますがいいですか? 介護職で月給13万円が普通ですよ。 入学試験は一般教養なので、普通に社会人で高卒であれば難しい問題ではありませんから 1月の勉強で充分です。 職業訓練だと国から補助金が出ますので、専門学校に通うのは楽になります ただ、就職したらとても給料が安く重労働の長時間拘束なので、アホらしくなりますから、よーく考えましょう。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.2

職業訓練と言っても 離職者の失業給付受給者がポリテクセンターなどで行うアビリティ訓練と http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/training/ability/index.html 失業給付の受給資格の無い人が行う求職者支援訓練、基金訓練 http://www.kikin.javada.or.jp/pdf/bunya.pdf http://www.kikin.javada.or.jp/support01/01.html http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/250708bosyuichiran.pdf 雇用保険から給付される教育訓練給付があります。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_education.html http://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/T_K_bunya 職業訓練で何がしかの支援を受けるには ハローワークから訓練を受ける指示を受けないといけないので 勝手には行けません。 教育訓練給付の場合、訓練費の20%で最大10万円の支給。 アビリティ訓練や基金訓練、求職者支援訓練は授業料は無料で アビリティ訓練の場合、基本手当は講座終了まで延長。 基金訓練は生活支援給付金月額10万円支給。

  • yursis
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.1

それって、ハロワの職業訓練を利用してヘルパーの資格取るってこと? (今は福祉介護士までとれるかは知らないけど) そうなら、ハロワの募集要項に定員や期間、締切期間かいてあるし、職業訓練なら、学費どころか手当として、訓練期間中はお金でますよ。 (テキスト代とかは必要ですが) 自分で普通に入学する場合は、学費掛かると思いますが、介護福祉士の受験資格要項満たすため、資格さえ取れば、給与面の待遇は少し良くなります。

関連するQ&A

  • 介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか?

    ジャンルが分からなかったので、2ヶ所で質問しています。 申し訳ありません。 介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか? 予想や考えでいいので、お願いします。 来年から、職業訓練として介護学校に通いたいと思っています。 しかし、来年からは学校を卒業しただけでは、介護福祉士の資格は貰えないと聞きました。 そんな状態になっても、介護学校は職業訓練としての生徒を募集すると思いますか?

  • 介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか?

    介護学校の職業訓練は来年もくると思いますか? 予想や考えでいいので、お願いします。 来年から、職業訓練として介護学校に通いたいと思っています。 しかし、来年からは学校を卒業しただけでは、介護福祉士の資格は貰えないと聞きました。 そんな状態になっても、介護学校は職業訓練としての生徒を募集すると思いますか?

  • 失業給付中。専門学校に入学が決まりながら、職業訓練受講できますか?

    私は現在求職中(失業給付は3月の半ば過ぎまでです)なのですが、色々と考えているうちにやりたいことが見つかりました。しかし全くの未業界で知識や経験がなくては入れない世界なので4月から専門学校に通おうかと考えています。 その世界で働くにはパソコンをある程度できないいけないのですが私のレベルはとても低いので4月までにある程度習得しときたいんです。できたら職業訓練を受講したいと思っています。(再就職促進、早期就職という趣旨がずれているのは重々承知です。) 今、悩んでいるのは専門学校の入学試験が今月にあるのですが、試験を受けて合格した場合は職安に伝わることはあるのでしょうか?失業給付も職業訓練も再就職促進のためですから、4月から学校に行くことが決まってしまいそのことが伝わると不正受給となって何か処分などあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたらご回答よろしくお願いします。

  • 専門学校の講座と職業訓練校

    雇用保険を支払いつずけて退職後、職業訓練校に通うと自己都合退社でも失業保険が待機期間なしですぐに給付されるということですが、一般の専門学校の職業資格講座の受講でもすぐに給付されるのでしょうか?職業訓練校だと入学試験ありで学費は無料、交通費もでるということですが、一般の専門学校の場合、学費実費、という以外、職業訓練校と比べ、待遇的(経済的な面で)にどんな違いがありますか?

  • 教えてください!親の介護を理由に退職予定です。

    教えてください!親の介護を理由に退職予定です。 10月からの職業訓練校の申込み済みですが、親族の介護だと失業保険がもらえないと聞きました。 職訓を受けるには、ハローワークに事情を説明すれば大丈夫でしょうか。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 退職・そして夢のため専門学校へ

    こんにちは。 現在、会社に勤めている20歳です。 月給も少ないなか、将来服飾関係の仕事に就くために専門学校へ入学する費用をこつこつと貯金をしています。 来年の10月に願書を出願し、会社をその翌年の2月か3月に退職する予定です。 しかし、退職時にかかる費用、退職後にかかる費用がいまいちよくわかりません。 ちなみに、今現在は愛知県に在住。 東京の専門学校に入学予定です。 同じ経験をした方、もしいらしたらいくらほど費用がかかったか教えてください。

  • 失業給付金(会社都合)を専門学校に行きながら受け取る方法を教えてくださ

    失業給付金(会社都合)を専門学校に行きながら受け取る方法を教えてください。 現在、会社員をしています。 4月末付で退社になります。 4月中旬より専門学校に通います。(ハローワークとは関係ない) 会社の好意により会社都合による退職になっております。 通常、失業給付金をいただく場合はハローワークより就職活動をするか職業訓練校でスキルアップすることが基本だと思います。 私の場合、専門学校で学びながら、その学校が経営しているお店でインターンを行う予定です。 よって他の就職活動を考えておりません。 そんな状況で失業給付金を頂くのは可能でしょうか? 昔はハローワークで職業の検索行為をするだけで就職活動と認められたそうですが、最近は厳しくなってきていると聞いております。 申し訳ございませんが教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練校に入学した時の失業給付について

    お世話になります。 来年以降の話になるのですが、今後の参考にしたいので 質問させて下さい。 来年に、とある職業訓練校にて職業訓練を失業給付を受けながら 通いたいと考えています。 その為、現在勤めている会社は来年の3月に退職しようと考えています。 そこで質問があります。 (1)来年3月に自己都合で退職した場合に、その翌月から職業訓練校に通うとして、すぐに失業給付金がもらえるのでしょうか?  それとも、3ヶ月なりの期間を置いた後の支給となるのでしょうか? (2)来年4月入校だとしたら、その年の1月か2月に入校の試験なり手続きをしなくてはいけないと思うのですが、その前に、ハローワークからの入校指示を受けることはできるのでしょうか?(失業状態ではない時に、という意味です) (3)そもそも、失業の状態でないと、ハローワークからの職業訓練校への入校指示というのはもらえないのでしょうか? (4)ハローワークからの入校指示なしで職業訓練校に入校した場合、3ヶ月なりの期間を置いたあとは失業給付はもらえるようになるのでしょうか? (5)職業訓練校は専門学校ではないとよく聞きますが、職業訓練校はハローワークからの入校指示がないとやはり入りにくい場所なのでしょうか? どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 介護福祉専門学校での実習(または演習)について

    介護福祉専門学校での実習(または演習)について 別の質問 http://okwave.jp/qa/q5756526.html ではお世話になりました。 4月に地元の介護福祉専門学校に通う見込みなのですが、専門学校での実習では、付属や提携先の介護施設などに出向いて、実地訓練も数多く行なわれると思いますが。 2年間の勉学中に、実際に施設に行った際などで、排泄介助の実習もあるんでしょうか? 当然あると受け止めてはいますが、どの程度の頻度で排泄介助の実習や入浴介助なども含めてする事になるのか、ご経験者さま等のアドバイスを頂けると助かります。 まだ入学してはいないので、詳しいカリキュラムは手元に無いですが、少しでも先々まで把握しながら予習など頭に入れておきたいと思っています。

  • 介護福祉科、専門学校の倍率

    介護福祉の資格が取れる専門学校に行きたいと考えています。 しかしどこの専門学校を見ても倍率が乗っていません。(大学等はあるのですが…) 入学定員は35人~40人程度の所が多く、入試も筆記試験が無く、書類審査や面談のみの所が多いです。 専門の予備校サイト等を見ても介護福祉科の倍率が見当たらず、検討がつきません。 これは定員割れを起こしていると判断してもよいのでしょうか? それとも私の調査が足りないのでしょうか…。 学校側に直接問い合わせて知る倍率と、口コミ等で知る倍率とではちょっと違ってくるのではないかと思い、質問させて頂きました。 狙っているのは東京都内の専門学校で昼2年制の所ばかりです。 分かる範囲で結構です。ご存知の方よろしくお願いします。