- 締切済み
心室中隔欠損症
47歳男です。15年ほど前、ある総合病院で心室中隔欠損症と診断されました。 ただ、当時は今すぐどうのこうのということは無いと医師に言われ、 特に症状も無く、家庭内でもガン末期の家族がいたので放置してました。 今年の会社での健診で心電図に問題ありで要精密検査と診断され、 近くの開業医(一応循環器専門らしい)に、心室中隔欠損は言わずに受診しました。 運動前後の心電図をとり、心エコー検査を受けたところ、 心臓の一部に白く石灰化してるところがあるし、弁の動きが普通とは違うと言われ、 普通の心臓では無いとも言われました。激しい運動は控えたほうが良いかもしれません。 もし脈が飛ぶような症状(不整脈?)がでたら、さらに検査しましょうと。 仕事上、平日に休むことが嫌だったので、土曜診察してくれる開業医に行ったのですが、 そういう診断を受け不安になり、やはり総合病院で検査したほうがよかったのかとか迷ってます。 症状が出てからで大丈夫か?最近の総合病院は紹介制が多いし、循環器の良い病院は どこなんだろう?とかいろいろ考え込んで迷ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
r波減高(V2.3)は心室中隔欠損との関連を考える必要は通常はないものです しかし、心室中隔欠損が本当に今も存在しているのならば心エコー検査を行ったのに指摘できないのは限定的な内容の検査しか行わなかったことと思います。 きちんとした検査で聴診など基本となる検査手技を忠実に行えば見落とすことはなかった可能性が高いと思います r波減高は過去に心筋梗塞となった方の傷痕を表現する場合がありますので指摘されるものです しかし、心臓以外の影響も受け たとえば細身の胸で心臓が下よりに位置するかたなどではこうした変化が出ることがあります
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)心室中隔欠損は言わずに受診しました。 (A)どうして言わなかったのか、理解に苦しみます。 このような情報はとても重要です。 例えば、重症化しているかどうか、良くなっているのかどうか というのは、診断上重要な情報だと思いませんか? ときどき、このような情報を医師に伝えない方がいますが、 ご自分で「誤診してください」と言っているようなものですよ。 たぶん、軽症例なので、「今すぐどうのこうのということはない」 ということになったのだとは思いますが、 心室中隔欠損が重症化すると、手術不能のとなり、 大変なことになります。 (Q)心臓の一部に白く石灰化してるところがある (A)どこが、どの程度、石灰化しているのか不明。 (Q)弁の動きが普通とは違う (A)閉鎖不全があるのでしょうか? などなど、良く分かりません。 その開業医の先生に、詳しい説明を受けてください。 その上で、総合病院の診察を受けたいのならば、 その開業医の先生の紹介を受けてください。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 確かに、心室中隔欠損症のことを言わなかったのは間違いでした。 検査すれば言わずとも分かるのだろうと間違った考えを持ち、言いそびれてしまいました。 検査後に説明は受けたのですが、自分の中で理解しきれない点があり中途半端に聞いてしまいました。 開業医の先生にもう一度聞くか、以前診断された隣市の総合病院に行くことを検討します。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
穴がそれほど大きくない心室中隔欠損症で、 その穴を通じて漏れる血液による負担が軽いと判断されれば その穴を塞ぐことは不必要となります とは言え、その予測通りかを確認するために数年に一度は同一施設で定期検査をなさることをお勧めします 心室中隔欠損症は多くのの場合、聞き取りやすい心雑音ありますから 聴診をしっかり行った上で心エコーを行えばほとんどの場合確認できます 今回の診察では聴診はしっかりとされましたか? 結局心エコーで心室中隔欠損症とは言われなったのですか? どのような心電図の異常だったのかが不明ですので 心室中隔欠損症やエコーの説明の話との関連があるのかないのか不明です
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 今回の診察では聴診ありませんでした。会社で受けた健診の結果通知票を持っていきました。 健診の心電図の結果に「r波減高(V2.3)要精密検査」と。 心エコー後の説明では心室中隔欠損の診断はされませんでした。私も言いそびれてしまい、 よくなかったと後悔してます。 そうですよね、検査の重複回避・経過観察のためには同一病院で診察受けるべきでした。
お礼
またご回答いただき、本当にありがとうございます。 健診での心電図所見は、今年は「r波減高」だけでしたが、昨年は「r波減高・R波高電位(V5)・ST上昇・T波平低・T波増高・処置不要」という所見でした。 開業医での心エコー画像の写真いただいたのを追加しました。 画像左右の中心部あたりに三日月っぽく白が濃いところが石灰化したところと言われました。 その付近に他にも白が濃い点々もと。その石灰化したところがあるせいで、心電図の波形が 普通と違ってると。 情報を小出し小出しみたいになり、すいません。また、実際に病院に行って循環器専門医の先生に 聞くのが一番良いというのはわかってますが・・・もしまた教えていただくことがありましたら、 ありがたいです。