離乳食メニューの工夫と注意点

このQ&Aのポイント
  • 離乳食のメニューについて質問があります。月齢に合わせて五ヶ月から始めた離乳食は、現在六ヶ月で二回食になっています。手作りの離乳食を与えている中で、他の方々はどのようなメニューを作っているのか気になります。サツマイモやバナナ、おかゆに鱈を混ぜたものなど、いくつかの具材を使っているのですが、ネットで見ると他の方々はもっと多くの品数を作っているように感じます。ただ、離乳食の与え方やメニューは個々に異なるため、焦ってしまいます。
  • また、大人と一緒に食事をする際にはお味噌汁の具材をあげている方もいらっしゃるようですが、具材は味噌を入れる前の状態の煮物をあげているのでしょうか?離乳食の与え方についても正しい方法がわからず、逆に避けるべき食材についても情報が異なるため、迷っています。適切な離乳食の情報を得るために、信頼できるサイトを探したいと思っています。
  • 離乳食のメニュー作りや与え方に関して、個々の子供の成長や好みに合わせた工夫が必要です。他の方々のメニューや具材に触れることで、自分のメニューにバリエーションを加えたり、新しいアイデアを得ることができるかもしれません。適切な離乳食の情報や具体的なレシピは、信頼できる専門のサイトや書籍などを参考にすることがおすすめです。安心して子供に与えられるメニューや食材の選び方を学びましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

離乳食のメニュー

今月七ヶ月になる息子が居ます。 五ヶ月から離乳食を、6ヶ月からは二回食にして、BFを使いながら手作りした物を与えて食べてくれています。 そこで質問なのですが、離乳食のメニューは皆さんどの様なメニューを作られていますか? 私は、サツマイモとバナナ、おかゆに鱈を解したもの、お粥に鱈と豆腐を混ぜたもの、しらすと白菜を煮込んでおかゆに、キャベツと人参、お麩の出汁煮をお粥に、混ぜた物などを与えてきたのですが、ネットで、見ると皆さんかなり品数多く作ってらっしゃるのでこのままじゃ、ありきたりかなと焦っています。 それと、よく大人と取り分けてお味噌汁の具材をあげてる方も多く見るのですが、それは味噌を入れる前の煮ただけの具をあげているのですか? あと、離乳食の与えて良いもの、避けた方が良い物がそれぞれ参考にするサイトなどで異なるため何が正しいか分かりません。 あるサイトは、5、6ヶ月は高野豆腐はダメと書いてあるのにたいし、あるサイトは5、6ヶ月用の離乳食メニューに高野豆腐を使ったレシピが載っていますがどういう解釈をしたら良いのでしょうか。 色々質問ばかりになってしまいましたが宜しくお願いします

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

>ありきたり それが繰り返され、舌と脳で覚える家庭の味になるのかなって思います。 いろいろと「無理をして」作っても、疲れるだけですしね。 あなた達が普段から食べているものを出していけば、自然と「これがうちの味」と覚えるんです。 うちの二人の子供も毎朝は味噌汁を食べていますが、嫌がりません。 とにかく離乳食時は、毎朝味噌汁でした。 面倒でしたから(笑) ありきたりでマンネリなんですけど、あれこれ工夫しても、結局食べてくれないことが多く、私は何度も何度も泣きました(笑) なので、結局は「ありきたりで繰り返して」も、子供が食べればそれでいいんです(笑) 本人が美味しく「離乳」できてこそ、本当の離乳食です。 栄養バランスなどは、食べられる種類が増えてきて歯が並び始める後期以降で構いません。 大人用から取り出す時は、基本的に味付け前です。 また、味噌汁は味噌を入れて椀に入れた後、しばらくすると「上澄み液」ができるので、それをすくっても構いません。 でも、それは塩などの味がついていますので、離乳食が順調に進んだ「後期」以降の方がいいですよ。 大豆もアレルギーがあるので、中期以降がいいという場合もあります。 タンパク質は植物性のものから始めていくので、一口食べさせてみて異変がないかどうか、ということをまず念頭に置けば、「いつから始めても」構いません。 たんぱく質は遅らせても構いませんが、動物性のものも二桁の月数になる頃にはスタートした方が良いかと思います。 お子さんが立ったり歩いたりしていきますから、動物性のタンパク質は必要です。 そう固く考えなくてもいいんですよ。 「正しい」ものは、どこのサイトでも「共通」の部分だけ。 あとは柔軟に考え、お子さんの様子を観察しつつ、家庭の味で楽しく美味しく「離乳」させていきましょう。

ko_so_na_fam
質問者

補足

回答ありがとうございます 食べてくれないとはかなりダメージがありますね。 うちの子は何にも好き嫌いせずに頂戴と言うくらいいつも何を作っても食べてくれるので、もう少し大きくなり騙せなくなって好みが出てきた時に食べてくれなくなるかもなとは危惧しています。 ただ、私が勘違いを招いてしまう書き方をしたので私に非がありますが私が聞きたかったのは離乳食のレシピと言いますか、食べにくい食材や、初めて食べさせる食材をどの様に調理して与えてるのかを伺いたかったのです。 誤解を招いて申し訳ありません。 ただ、本人が楽しく離乳出来るのが一番ですよね。 その心は忘れないでいたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

No1さんに同意です。 普段の食卓が大人の食事も4品5品つくれるスキルがおありなら離乳食もその延長で、と頑張るのは本人の自由ですけど、 とてもじゃないけどそんな余裕はありませんよね?ブログでアピールする人は「それが一般的」っていうスタンスで書きますけど、 それは単にアップするのにただのおかゆと野菜じゃネタにならないから、ってレベルだと思います。 (ギャル曽根さんみたいに、調理師と栄養士の資格を持ってて本まで出すレベルなら別ですが) あと「こんなに頑張ってるのよ私」アピール。だから気にする事自体ナンセンスです。 たくさん作って食べなかったらゴミ箱行きで嫌になる、色んな物を混ぜるので素材そのものの味がわからなくなる。 (極端な話、大人だってろくに食べなれない・あるいは生まれてはじめてフォアグラとトリュフをまぜた食事を食べたら フォアグラの味を感じながらトリュフの味を味わえますか?素材そのものの味を知ってればわかるだろうけど、わからない状態で食べても「よくわかんないけどこんなもの」としか考えることができません) だからベビーフードもたまに変化として使ったり、ママが休みたいときに使うのはありだけど、 まだ5ヶ月6ヶ月の時期は「素材そのものの味に慣れさせる」のが一番だと思いますよ。 だからそのまま与えて食べるのなら変にだしで伸ばして味付けをする必要もないし、おかゆも混ぜたりしないでそのまま与えるのが一番です。「ご飯は味がついてるもの」に慣れてしまうと、そのままの白ご飯を食べなくなりますよ。 >大人と取り分けてお味噌汁の具材をあげてる方も多く見るのですが、それは味噌を入れる前の煮ただけの具をあげているのですか? そうですね。 >離乳食の与えて良いもの、避けた方が良い物がそれぞれ参考にするサイトなどで異なるため何が正しいか分かりません。 一番優先すべきことは「アレルギー性がないもの」次に優先すべきことは「喉につまらせたり消化が悪かったりしないか」 高野豆腐は別に与えてもいいと思いますが(冷凍もできますから豆腐よりは使い勝手がいいですし) ただ「細かく切ってよく煮込んでフニャフニャにして赤ちゃんの喉に詰まらせないことが大前提」でのOKだと思います。 ぶっちゃけ、そこまで配慮しないで5ヶ月でオッケーって書いてあるから大丈夫だと思ってー。って豆腐と同じようにさっと湯通ししただけで与えちゃう危機感のない親もいるでしょうから、そういう意味でダメとしてるのかもしれませんね。 個人的にはわざわざ6ヶ月で与えるようなものではないと思いますが。

ko_so_na_fam
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の書き方で、誤解を招いてしまったようですが、 私が聞きたかったのは離乳食のレシピ…と申したらよいのでしょうか。食べにくい食材やまだ使ったことのない食材を食べさせるときに皆さんはどの様に調理してるのかを聞きたかっただけで、赤ちゃんのために一手間に出す品数を増やすと言う意味ではありませんでした。勘違いをさせて申し訳ありません。 それと、高野豆腐はあげるために 聞いたのではなく例としてあげただけですから。 でも、お粥はお粥で味を知って貰うにも別々に与えた方が良さそうですね。 たまにお粥のみを与えてみたいと思います

関連するQ&A

  • 中期の離乳食

    離乳食をはじめて3ヶ月くらいたち2回食であげているんですがメニューが毎日同じです。。本とかにのっているのを見るとすごいメニューばかりのっていて料理があまり得意じゃない私はめいってしまいます。今食べさせているのがだいたい、しらすとにんじんのおかゆと豆腐と卵をあえたものです。毎日同じです。この時期にはどんなメニューをあげればよいのでしょうか?あといつも同じじゃやっぱりよくないのでしょうか?外食などしたときは子供も食べれそうなメニューを選び(うどんなど)大人のから取り分けてあげるといいなんて書いてありますが、塩分とか大丈夫なのでしょうか??

  • 離乳食の進め方

    9ヶ月になったばかりの息子がいます。 6ヶ月半頃から離乳食をスタートして、現在2回食です。 湿疹が出やすい体質なので、もしアレルギーがあったら怖いなぁと思い、離乳食はゆっくり慎重に与えています。 お粥と野菜以外では、豆腐や納豆、しらす、海藻などは食べれるようになりました。 次に新しい食材を与えるとしたら、どのような食材が良いでしょうか?

  • 8ヶ月 離乳食のメニューについて

    8ヶ月 離乳食のメニューについて いつもお世話になってます。 離乳食のメニューについて教えください。 料理が苦手&面倒くさがりやで離乳食の本通りの メニューで進めてません。 最初は毎回3品ほど用意してあげてました。 ●おかゆのしらすのせ ●キャベツとささみのひたひた煮 ●豆腐と納豆の出汁煮 などなど。 しかし、あまり集中して食べない息子なので 結局、上記3皿を混ぜてあげてました。 そうなると、最初から雑炊でいいのでは?っと思い いくつかパターンを作り交互にあげてます。 例えば、、、 ●ご飯+しらす+キャベツ+しめじ+人参+たまねぎ(和風だし) ●ご飯+ささみ+はくさい+なす+さつまいも+ブロッコリー(洋風だし) ●うどん+鮭+大根+人参+ほうれん草+かぼちゃ(和風だし) ●ご飯+ツナ+パプリカ+人参(ホワイトソース) 上記メニューにヨーグルトを足したりフルーツを足したり 納豆や豆腐などを その都度かえてます。 これだと解凍するだけなので、本当に楽です。 市販のBFを参考に素材を選んでます。 ただ、1品1品あげないと素材の味を 覚えないからよくないかな?と心配してます。 だいたい4メニューをまわしてるので 2日に1回は同じもの食べてる訳ですし、、、、 離乳食の本を見る度にプレッシャーなんですよね、、、

  • はじめての離乳食のメニューは・・

    5ヶ月の息子がいます。 まだ離乳食は始めていませんが、初めて与える離乳食のメニューは、おかゆが無難でしょうか? と、言うのも前に友達から使わなくなったBFをもらっていてその賞味期限が11月6日まででした。 もちろん、5ヶ月からの物ですが、内容はリンゴ・バナナプルーンといった果物です。 早めに使ってしまいたいと思いますが、最初は小さじ1杯とはいえ初っ端から大丈夫でしょうか? やはり、おかゆが無難ですか?

  • 生後5ヶ月の離乳食

    息子が5ヶ月に入り、離乳食を始めて12日経ちます。 始めてから1週間位は10倍がゆ(つぶしがゆ)をパクパク食べてくれて順調でした。 しかし、4日前からつぶしがゆに人参やカボチャを磨り潰したものを小さじ1混ぜるようになってから離乳食を嫌がるようになり、昨日、今日と泣いて全く食べようとしてくれません。 そこで質問なのですが・・・ (1)離乳食を嫌がる時は、無理に食べさせない方が良いのでしょうか?  こんな時でも毎日トライした方が良いのですか?  それとも何日かしてから再開した方が良いのでしょうか? (2)離乳食を始めて1ヶ月位は、つぶしがゆに野菜やたんぱく質(豆腐やしらす等)を磨り潰した物を混ぜて与えるのでしょうか? それとも大人の食事のようにご飯(つぶしがゆ)とおかず(野菜、たんぱく質)といった形で別々に与えるのでしょうか?

  • 離乳食(そろそろ3回食)について

    現在9ヶ月になったばかりの男の子がいます。離乳食では、午前(10時頃)に「パンと牛乳をレンジで1分加熱したもの」と「ヨーグルトとバナナ」、夜(18時頃)に「お粥」「野菜(人参・カボチャ・ほうれん草・大根等のうち2品位)」「豆腐」「魚(しらす・白身魚・鮭・ツナのうち1品)」というのが定番のメニューです。 離乳食に関して何か、オススメのメニュー・簡単メニュー・アイデア等があれば、是非教えて下さい。 午前は、どうしても同じものばかりになってしまいますが、問題ないでしょうか。 食べさせてはいけないもの、こうすれば食べられる等、気をつけることがあれば教えて下さい。 それから、そろそろ3回食にしようかと思っていますが、昼はどのようなメニューにしたらよいでしょうか。 離乳食について、どんなことでも結構ですので、回答・意見・アドバイス等よろしくお願いします(^-^)!

  • 離乳食のあげ方がわかりません・・悩んでます、疲れそうです!

    7ヶ月の入ってから離乳食を始めて 今は2週間経ちました。(それ以外は母乳のみでミルクは全く飲みません。最近母乳の出が悪くなってきたようなので 離乳食をうまくすすめたいのですが) 今は おかゆ + 野菜1品 で同じ野菜を3日間続けて与えて様子を見てきました これからは 豆腐や魚を足していったほうがいいのですか? ●1回食の品数や量は どれくらいでしょうか? ●正直私は 料理が好きではありませんので メニューが思いつきません。離乳食の本を見ても 「こんなのをマメに作るの?」って思うと プレッシャーでめんどくさいようにも感じます。 ●2回食に進むタイミングは 7ヶ月からはじめた場合いつからでしょうか? ●豆腐(大豆)・牛乳・卵は アレルギーの原因になるので 本には「利用可」とあるが1歳くらいまで控えたほうが良いと言うのは 本当ですか? ●色々な食材を与えないと 成長や好き嫌いに影響がありますか? 栄養不足になりますか? ●いろいろ初めてな子供なので 戸惑っていますし、これから2回食・3回食に進むにつれ 作る回数や品数も考えないといけないのでうまく作れるかが不安です。 ●周りのお母さんたちは きちんとされているようで、子供のためにもしっかり作ってあげないとダメよと言われるので ちょっとつらく感じてます。 何か アドバイスをお願いします。

  • 1歳3カ月離乳食を食べなくなりました。

    現在1歳3カ月の息子がいます。 ここ1週間で離乳食を食べなくなってしまい困っています。。。 9か月頃本格的に離乳食開始して、現在では3回食で7~8か月の子が食べるような離乳食(舌でつぶせる固さ)まで一応順調に進んでいました。それに母乳を3~4回/日です。 それ以降、固形物をなかなか食べなくて(野菜のみじん切りなど)悩んでいたのですが、裏ごし野菜や豆腐、スープなどは食べていたのでまぁいいかと思っていたところ、それすら食べなくなってしまいました。 これまでの毎日のだいたいのメニューは、朝:パン粥・ヨーグルト、昼:お粥またはそうめん・豆腐の野菜ピューレがけ、夜:お粥・炒り卵・しらすポテト などです。間食で赤ちゃんせんべいや卵ボーロ、クッキーなど。 この中で今でも喜んで食べるのは、ふりかけをかけたお粥、お菓子類。 いやいや食べるのは、パン粥、ヨーグルト。 それ以外はほとんど食べてくれません(泣)ベビーフードはこれまでに和光堂、キューピー、明治を試しましたが受け付けてくれません。 試しに段階を進ませてつかみ食べ出来るような、食パンを焼いたもの、豆腐ハンバーグのようなものや、野菜スティックなども与えてみましたが食べてくれません。。。 ここ1週間野菜や肉類をほとんど食べていない上に2回食になったりしているのですが、栄養的に大丈夫でしょうか? また、どういうものなら食べてくれると思いますか? 経験談などを聞かせて下さい!

  • 離乳食

    以前も質問したものなんですが、もうすぐ9ヶ月になる娘は離乳食あんまり好きではないようなんです。食べたり食べなかったり・・・。こんな状態でも大丈夫ですかね?? 離乳食をあまり食べなくても離乳完了しても平気ですか??食べてるものはおかゆとか大根にんじんしらすとか・・・。おっぱいが大好きみたいです。  みなさんの経験お聞かせください。

  • 初めての離乳食

    今5ヶ月の赤ちゃんが居ます。もうすぐ離乳食を始めようかと思っています。最初は10倍粥から始めますよね。1さじから始め徐々に増やしていきますが離乳食初期の品数は何品なのでしょうか?まずはお粥のみですよね? 飲み物は離乳食のあとの母乳だけでいいのでしょうか?