• ベストアンサー

居住中売却の住宅ローン特約

ご質問があります(売却しようと思っています) 通常(居住中内覧及び決済後受渡し猶予期間有) 居住中内覧>買主申込>売買契約>>買主ローン審査>決済>約2週間以内受渡 という流れだと思います 審査が順調の場合まで約1か月と聞きました 売買契約>決済>  ローン審査が落ちる場合では 売買契約>ローン審査>落ちる>落ちたことを売主が知る 【質問】ですが 契約後>買主がローン審査に落ちたことを自分が知る にはどのくらいの期間(約)なのでしょうか? よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyossy-
  • ベストアンサー率61% (109/177)
回答No.2

居住中内覧>買主申込>売買契約 大手の不動産会社に勤務しています。 買主が購入申込をしてから売買契約の間に「住宅ローンの契約前の仮審査」をすることが一般的です。私達は「事前審査」と呼んでいます。 事前審査を経ていれば、売買契約後のローン審査でダメになったケースは殆ど聞いたことは有りません。私は管理職ですが営業マン時代には一度も有りません。 買主が自動車ローンなどの借り入れをしていない公務員や大企業勤務者ならば、事前審査や売買契約後のローン審査はとても早いです。事前審査は翌日位にOKが出ますが、小さな会社の経営者や自営業者、小さな会社に勤務している人ならば時間がかかることが多いです。3~4日位でしょうか。 確定申告書3期分(加えて小さな会社の経営者ならば決算報告書3期分)を提出して審査をします。書類に不備があると買主側で用意してもらって仲介会社が取りに行って、銀行に届けるなどの時間が更に必要になります。 買主が仮に「私は年収1500万円」と言っていても、会社が赤字ならばローンが通らない可能性は高いです(もちろん借入額・借入期間などにもよりますが)。 事前審査の結果を待たないで売買契約をしてしまうと、売主・買主そして仲介会社などが無駄な時間と労力をかけてしまうので、事前審査をしてから売買契約をするのが普通です。大手なら普通に行っていますが、小さなところで買主が自営業者で事前審査に時間がかかりそうだと、「多分大丈夫だから売買契約してしまおう」となり、売買契約後に「ローンが通らない」と言うことになることも有ります。そうなると、売買契約書に貼り付けた印紙代も無駄になりますのでご注意下さい。 売買契約後のローン審査は買主の勤務先や収入などや金融機関(都銀や信金など)にもよりますが、1~2週間前後が一般的だと思います。 良かったら参考にして下さい。

kanikani_room
質問者

お礼

非常に判りやすい説明 ありがとうございます 事前審査>売買契約>本審査>決済 仲介不動産屋が言っていた 売買契約>決済> 約1か月と聞きました この1か月は何なのでしょうか? 本審査は言って頂いたように早いのに?? ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.1

質問者さんが売主で 買主が銀行の審査がダメだった場合 申し込みをしてから何日ぐらいで結果が分かるにか? 問題が無い場合は、本来2日、3日で解りますが 融資額が多い、勤続年数、などなど微妙な場合 また保証人や担保を更に追加する場合など二週間ぐらいかかります。 その前に、予備審査(金額や条件など)しておくのが常識ですけどね 金額が大きくて人生計画を左右される問題なので慎重にする。 その常識が無い人は、突然購入を決めるからダメになる確率高いです。

kanikani_room
質問者

お礼

説明がヘタですみません ご理解の通りです >問題が無い場合は、本来2日、3日で解りますが 売買契約から決済まで1か月くらい目処とききました ということは 売買契約>審査通らず>売主に審査通らず連絡 この間は1週間くらいなのですかね?? >その前に、予備審査(金額や条件など)しておくのが常識ですけどね そうなんですか(自分の時あったかな??) >その常識が無い人は、突然購入を決めるからダメになる確率高いです。 確かに ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう